|
いちごジャムから王座を奪取「キウイジャム」
|
キウイフルーツで作るジャムです。あまり馴染みはありませんが、いち推しにできるオススメジャムです。我が家では、デコレーションケーキには、いちごとキウイフルーツをミックスして、3つに薄切りにしたケーキ生地の間に挟みますが、これはキウイフルーツの酸味がデコレーションケーキに絶妙にマッチングするからです。
これと同じで、キウイフルーツで作ったジャムは、ジャムの王様のいちごジャムに引けをとらないばかりか、いちごジャムの王座を揺るがしかねないおいしさです。これは手作りを試してみるしかないっ!!
キウイ3個(約240g)で作る基本的な材料
キウイ 3個くらい |
砂糖 皮を剥いた後のキウイの重さ(240g)の50% ⇒120g |
レモン等 とろみと酸味を与えます(なければなくっても大丈夫) |
※参考情報
砂糖を手作りするレシピはこちら
|
用意しておきたい器具
Let’s start!
ここでの「こつ」
※ 【ちょっと厚めに切り落とします】
もし固い部分(白くなっている部分)が残った場合には、包丁の手元の角を使って三角錐状に切り取ります。
※ 【金色に変わってきます】
「金色」というのは前向きなものの見方です。。。一般には褐色に「変色/退色」するとも言います。
これは、キウイフルーツは葉緑素(クロロフィル)の働きにより緑色を呈していますが、その化学構造中のマグネシウム(Mg2+)が脱落し水素原子(H+)に置換されることで、フェオフィチン(Pheophytin)という物質に変化することに起因します。
金属イオンが配位している葉緑素(クロロフィル)に対し、水素原子に置換したフェオフィチンは、長波長側の吸収に大きな変化をもたらすためだそうです。
難しい話なんで、なんのこっちゃかよくわかりませんが、酸性中で加熱することで、水素原子への置換が促進し、この変色が進行するようです。この変色を避けるには、マグネシウム(Mg2+)が脱落し水素原子(H+)に置換されるしくみを阻止することが必要で、亜鉛やナトリウムなどを添加することで水素原子(H+)への置換を妨げる方法があるようです。
キウイジャムに1%程度の塩を加えれば、退色を抑えられる!?(まだやってません…。どなたか実施されましたらゲストブックへのレポートをお願いします。)
参考)フェオフィチン 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
※ 【3/4量から半量程度になるまで煮詰めます】
煮詰め方は好み次第ですが、半量になるまで煮詰めるよりも、3/4量くらいでキウイソースのような流動性があるくらいがおすすめです。。