こんにゃくの頁へ  最初の頁へ戻る  凍みこんにゃくの頁へ

ソフトな口当たりでうまい!「高野豆腐」

 高野豆腐は、凍り豆腐とも呼ばれるていることから推察できるとおり、豆腐を凍結させて作ります。豆腐にかぎらず物を凍結させると水蒸気圧が低下し、食品に含まれている水分がどんどんと外へでていき乾燥状態になります。普段みなれている市販品の高野豆腐はすっかり乾燥しきった状態のものに、さらに保存性が高まるようにアルカリ処理がしてあります。アンモニア臭がするのはそのためです。また、アルカリ処理することで水に戻したときにやわらかくできます。

 さて、そんな高野豆腐ですが、これを豆腐から作ってみると以外に簡単です。市販品の高野豆腐は食べてくれない2番目のチビちゃんも手作りの高野豆腐はおいしいと言って食べてくれました。レシピ化するほどの手順でもありませんが、簡単でうまいとあれば、言うことなしということなのでお伝えしまぁーす。 p(^^)q

「NHK熱中スタジアムで披露 大豆バリエーション!」 シリーズの紹介です
豆腐 油揚げ ゆば 高野豆腐 納豆
豆腐 油揚げ ゆば 高野豆腐 納豆
がんもどき きな粉 味噌作り 醤油醸造 照り焼きだれ
さつま揚げ きな粉 味噌作り 醤油作り テリヤキソース

材料

絹ごし豆腐を好きなだけ…なんちゅう、テキトーな (^^ゞ
※参考情報
  ・豆腐を手作りするレシピはこちら

用意しておきたい器具

書くほどのもんではありませんが…冷凍庫 ヽ(^。^)丿

 

Let’s start!

作り方  
【下準備】

 豆腐を10分ほど容器に入れて、自然に流れ出る水分だけを捨て、豆腐を食べやすい大きさに切り分けます。高野豆腐にしてからも切れるので、テキトーで構いません。

【冷凍】

 冷凍庫に入れて凍らせます。このとき金属パレットだと急速冷凍ができますが、特に容器は問いません。このときは冷凍庫に余裕がなかったので、サランラップに包んで、冷凍しました。

【高野豆腐のできあがり】

 完全に凍ったら、高野豆腐のできあがりです。解凍してから含まれている水分をゆるく絞って味付け調理します。解凍は自然解凍でも電子レンジでチンでも構いません。もっと急ぐときは凍った状態のまま調理することもできます。

【調理】

 だし汁カップ1、砂糖大さじ2、塩少々、みりん小さじ1と1/2、しょう油小さじ1と1/2で味付けして煮込んでみました。ソフトな口当たりでとってもおいしかったです。

     

ここでの「こつ」

 なーんにもないと思います。簡単です。それでいて喜んで子供が食べてくれます。

 
 

こんにゃくの頁へ  最初の頁へ戻る  凍みこんにゃくの頁へ