最初の頁へ リンク部屋  
手作り食品 収穫と趣味 新しいできごと リンク部屋    現在のゲストブックへ戻る  さらに以前のゲストブックへ

 書き込みーぃ


男の趣肴ホームページを見ていただきましてありがとうございます。 もしよろしければ、なんなりと書き込んでいって下さいな ♪

ペンネーム (省略可)
性別 男性 女性       年代 
あなたのホームページ(省略可)
感想/コメント
仕事紹介等の宣伝および、誹謗・中傷等の書き込みについては削除します。
      

ゲストブック  
(2004.3.1〜2010.2.28)    現在のゲストブックへ戻る 

hide さん  (40代) 男性  2010年2月28日 12時03分07秒 IP ADDR= 110.132.228.5

チーズを手作りしたくてレンネットで検索してヒットしました。 酵素の取り扱いの注意点やコツが親切に記載されていてたいへん 参考になりました。 実際に作ってみるとポイントが発酵ともむ作業にあることがわかり 三度目で満足がゆくものができたのもこのサイトのレシピのおかげ です。


たろ さん  (40代) 男性  2010年2月27日 19時44分42秒 IP ADDR= 118.3.105.79

はじめまして。酢を作ってみようと思ってネット検索をして 貴HPに来ました。 で、質問があります。 クエン酸サイクルで健康をもたらす 「醸造酢」の手順で 9の【発酵&熟成】以降はどうするのでしょうか?


Ponpi さん  (10代) 女性  2010年2月22日 18時39分25秒 IP ADDR= 114.167.189.97

たのしくていいねぇ。こーゆーの好き


尾張の風 さん  (50代) 男性  2010年2月21日 23時30分16秒 IP ADDR= 219.113.51.133
HomePage:http://blog.goo.ne.jp/zizi-1

初コメントです。随分前からちょくちょく覗かせていただき色々まねさせていただいています。桜の葉・花は毎年勝手に道路わきに植えた桜を使って作っています。お陰で八重桜も随分味が違う(大島系?)は一本しか有りませんでした(12本中)納豆も作りました。丹波の黒豆(我が家の庭で育てた)で作ったものは評判も良かったです。仲間は住宅地の真ん中にパンの石窯や焼物窯も作らせてくれて持ち寄り料理で遊んでいます。本当に色々な教科書として使わせていただき有難うございます。これからも宜しくお願いします!!


ぐーぐー さん  (30代) 女性  2010年2月21日 15時29分08秒 IP ADDR= 221.171.113.11

がんも、頑張ってみました。 好評で、一ヶ月のうちに 三回も試しました! 海外で、お好み焼きをつくろうと、山芋粉をさがしているうちにこちらのサイトを知りました! 全部制覇が目標です!かるかん、が次かしら^ー^


ひなぎ さん  (30代) 女性  2010年2月21日 02時16分01秒 IP ADDR= 196.12.158.77

協力隊員で今ルワンダからいろいろ参考にさせていただいてます、ありがとうございます。本当に素材から作るしか日本のものが手に入らないので、とてもうれしいです。こんど片栗粉に挑戦します^^


かぶ さん  (30代) 男性  2010年2月18日 19時45分07秒 IP ADDR= 180.11.222.21
HomePage:http://cashlabs.net/

料理のレシピ探してたらたどり着きました。 参考にさせていただきます。


たらこ さん  (30代) 女性  2010年2月15日 17時05分46秒 IP ADDR= 222.227.118.21

はじめまして。「とことんおいしい自家製生活」と、こちらのサイトを参考にして、色々挑戦しました。うどん、砂糖、塩、味噌、がんもどき、高野豆腐、ヤクルト風、ラムネ菓子、辛子明太子、生春巻きの皮、コンビーフ、ジンジャーエール、コンデンスミルク、キャンデー、ピーナッツバター、せんべいです。特に辛子明太子は毎年作っていて、今年で3年目です。去年作ったものは、今まで食べた(市販含めて)辛子明太子の中で最高でした!しょう油は「湯浅醤油」さんの「手作り醤油キット」で、一昨年12月に仕込み、今年の1月に絞りました。手軽(?)に作りたい方にはお勧めです。今年はみりんに挑戦する予定です。日本食って「麹の管理」なんですね。


ケモミ さん  (30代) 女性  2010年2月14日 01時38分56秒 IP ADDR= 123.225.87.15

はじめまして、ケモミといます カカオ豆から作る「チョコレート」を参考に作らせていただきました とっても大変でしたが出来上がったときの感動忘れられないです ありがとうございました


幼い珍獣 さん  (10代) 男性  2010年2月10日 10時02分56秒 IP ADDR= 58.70.63.245

レシピの量 すごいですね。僕自身、休日をまるまる使うような食品にチャレンジしています。基本的にパンですがね::::: 家族ぐるみでこういったものにチャレンジしているので、これからお世話になりますー  まずは うどんから。。。。


さをり さん  (30代) 女性  2010年2月8日 15時23分07秒 IP ADDR= 221.83.114.130

こんにちは!すごい数の手づくりレシピで感動しています。 みりんを作ろうと思っているのですが、こちらのレシピだと 出来上がり量は何ミリくらいになるのでしょうか。 また、価格も手ごろなオススメ焼酎とかありますか? これからもお世話になります!


メンタンピン さん  (60代) 男性  2010年2月6日 20時48分17秒 IP ADDR= 218.231.57.113

まあ^^よくもこんだけやりましたな^^参考にしています


bate さん  (40代) 女性  2010年2月6日 11時00分02秒 IP ADDR= 110.133.200.142

アレルギー治療で添加物のない食べ物を食べたいと思ったことから手作りを始めることにしました。とりあえず味噌を作ってみました。仕込んでいる最中にちょっぴり味見してみたらとってもおいしかったです。そして、まだ4日しかたっていないんですけど、おいしい。この分だと味噌になるまでにだいぶん減っていることでしょう。  次は日本酒を作ってみます。できたら化粧水にしてみるつもりですけど。  アレルギーでひどくなってしまった顔がもしかしたらよくなるかもしれません。  ですけど、おいしかったら飲んでしまうかもしれません。  


じろう さん  (30代) 男性  2010年2月6日 00時21分57秒 IP ADDR= 112.136.54.6

こんにちは。炒り大豆って作れますか? 乾燥豆をフライパンで炒るとそれっぽくなりますけど、固くて美味しくないです。 水で戻して炒ると、どうも売ってるものと違った感じです。 家庭では無理ですかねぇ


まつしま さん  (30代) 女性  2010年2月5日 12時13分44秒 IP ADDR= 219.215.162.19
HomePage:http://cookpad.com/recipe/690569

はじめまして。レンジで作る蒸しパンを探していて こちらのHPにたどり着きました。 すごく簡単で感動しました! 後で作ってみようと思います。 ところで、検索している際に気付いたのですが こちらの↑サイトにまったく同じレシピが載っています。 これ、管理人さんが投稿されたものでしょうか。 そうならよいのですが、どなたかが管理人さんのレシピを まねして投稿したのではないかと気になってしまいました。 変なことを書き込んで、申し訳ありません。。。


(60代) 女性  2010年2月2日 16時35分29秒 IP ADDR= 207.200.116.11

コロラド州のロッキー山脈国立公園に近いラブランド(Loveland)市に住んで居ります。 懐かしい甘酒や胡麻豆腐を作って見たいと検索した所此方のリンクが見つかりました。大変参考になり数々の作り方がフレンドリーで、解り易く 重宝しております。 有難う御座いました。            紘子


tomato さん  (50代) 女性  2010年1月31日 11時14分29秒 IP ADDR= 125.203.145.230

ういろうレシピ探していて見つけました。これから早速作ってみます。


cozy さん  (30代) 男性  2010年1月24日 15時26分00秒 IP ADDR= 221.21.0.65

数年前から、ちょくちょくお世話になっております。 安全なうまいものを食べたい、といろいろなものを手作りしてきましたが、 このページに何度助けられたかわかりません。 本当にありがとうございます。 今は、昨日手に入ったスケトウダラの子をつかって、 明太子の仕込み中です。 手順やプロセスについて、きちんと根拠や理由が書かれているのが、 本当にうれしいです。 これからも、どんどん新しいものに挑戦し続けて下さい!! 一読者として、心より応援しております!


たかえ さん  (30代) 女性  2010年1月24日 10時35分51秒 IP ADDR= 126.80.161.1

アメリカのスキッピーの甘くないピーナツバターが好きで、 レシピを探して参考にさせていただきました。 最後に少し塩を足して作りました。 手作りピーナッツバター、最高です♪ 他のレシピも機会があったら試してみたいと思います。 ありがとうございました!


カンくん さん  (60代) 女性  2010年1月22日 20時55分09秒 IP ADDR= 210.147.5.201

半信半疑だった醤油のもろ味絞り安心して、これ以上にしっかりと 絞りたいと思います。 先日作ったロースハム半分を甥に持って行ったら後にメールで 「既製のハムの触感と違った肉感で、とても高級な味」と言ってくれました。 又トライします。どうも有り難うございました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2010年1月21日 23時27分31秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

つゆねぶりさんへ>   「府中焼き」をご紹介いただきありがとうございます。  うまそうですね。  ところで、「府中」と聞いて、てっきり東京都の府中かと思いましたが、「広島県府中市」のことなんですね。 今度出張のチャンスがあれば、ぜひ本場で食べてみたいです。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2010年1月21日 23時20分45秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

カンくんさんへ>  醤油、いいですねぇ。  メーカーでも、もろ味は重しを思いっきりかけて絞ります。  無駄にしたくないですもんね。


つゆねぶり さん  (30代) 男性  2010年1月21日 21時08分30秒 IP ADDR= 114.155.88.85

広島風お好み焼きを紹介いただき、ありがとうございます。 ですが、家庭でお好み焼きを作るなら、ぜひ府中焼きのコトも参考にして…! もやしは排除、肉は脂身たっぷりのミンチにして、ソバは炒めずに皮の上へ。 ミンチは「餃子用」として格安で売られてます。 もやしを排除するコトでパリッと焼けます。 ソバを炒めず、押さえをしっかりすることで、切って崩れず、頬張って解けるお好み焼きになります。 また最近は、ソースを塗った上から溶き玉子をかける「生かけ」が人気です。 味もさることながら、ホットプレートでも一度に複数枚焼けますからね。


カンくん さん  (60代) 女性  2010年1月21日 19時49分03秒 IP ADDR= 210.147.5.199

醤油を作る時の小麦について、ご丁寧にお教え戴き有り難うございました。小麦と大麦の違い、麦は麦でも大違いなんですね。今年の秋には麦の種を捜して蒔きたいものです。それと前回書き忘れた!と思ったのですが醤油漉しの時ですが袋に、もろ味を入れて、そのまま自然に落下するままにしておくのでしょうか。それとも重しをするのでしょうか。私は今、最初に作った醤油を食しているのですが重しをして漉しています。何故なら自分で作ったものは一滴たりとも無駄に出来ないと云う勿体無い精神?それとも単なるケチ精神かもしれません。醤油を作る過程で温度が60度、70度と上がってしまい絶対失敗と言うのでしょうが、でもそれなりに旨味が有って(色は白っぽいです)使っています。申し訳ありませんが宜しくお願い致します。


kirara さん  (60代) 女性  2010年1月20日 10時40分57秒 IP ADDR= 122.102.246.246

はじめまして。 「千枚漬けの作り方」から来ました。 すごい!すごい! 何がすごいかと言わせていただくと こちらのHPには私が求めている情報がいっぱいあります。 うれしいです。 これからゆっくり拝見させていただきます。 今日は一日パソコンに釘付けだわ〜 また書き込みますネ。 ペンネームの「kirara」は 我が家の柴犬の名がララ(rara)なのであわててkiraraとしました。 ララに文句言われたら、変えるかも知れません・・


さーもす さん  (40代) 女性  2010年1月19日 10時03分27秒 IP ADDR= 86.28.122.38

こんにちは。手製うどんを作ってみようと思い立ち、こちらのサイトを参考にさせていただきました。ありがとうございました。"All Purpose Flour"を買いに行ったところ店にそのような物はなく、いろんな粉がずらりと並ぶ棚の前で立ち尽くすこと数分。結局隅に見つけた"Pasta Flour"なる物を購入しました。(グルテン量は100g中9.9gとなっていましたので、中力粉に相当するようです。)在英なのですが、中力粉はPlain Flourで良かったんですね、後から知りました。コシが少し足りないかな、という仕上がりでしたが、おいしく頂きました。次回は少し強力粉を足して作ってみようと思います。


たかはし さん  (30代) 男性  2010年1月18日 17時30分47秒 IP ADDR= 118.22.250.97
HomePage:http://marriage.brilliance.co.jp/

男の一人暮らしなので、色々と参考になります。 またよらせていただきますね。


rui さん  (30代) 女性  2010年1月18日 03時07分56秒 IP ADDR= 111.234.183.19
HomePage:http://megami.daa.jp

酒粕の使い道を探していて、たどり着きました。 砂糖を手作り?みりんを手作り? 目玉が飛び出したよ。 本買って作ります!!


あきら さん  (30代) 女性  2010年1月17日 08時14分53秒 IP ADDR= 218.46.208.208

2歳のこどものために、うどんを手作りしたくてレシピを探していてたどり着きました。 このサイト面白い! うどんだけじゃなくてガムとか味噌とか他のものも挑戦してみたいです!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2010年1月16日 23時33分31秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

カンくんさんへ>  ビール麦、即ち大麦ですが、これは小麦とはだいぶ違うようです。  こちらを参考にしてもらうと、冒頭に次のような説明があります。    「日本では小麦や大麦を総称して「麦」または「麦類」と表現されています。しかし、小麦と大麦は同じイネ科コムギ属に分類されていますが、植物分類上あるいは作物分類上は「なす」と「ジャガイモ」と同様に、全く別の植物、作物になります。」 成分的には、大麦にはグルテンが少なく、小麦は水分を吸収しにくいという説明も別のサイトにありました。(だから、醤油造りにどう影響するのかと問われても、なんとも答えようがありません。すみません。ネットを調べてわかったのはこの程度でした。


カンくん さん  (60代) 女性  2010年1月15日 19時48分42秒 IP ADDR= 210.147.5.193

2年前醤油を作ろうと検索して、たどり着きました。凄いホームページですね。今年は3度目の醤油作りになりますが昨年は大豆を作りましたので今年は強力粉ではなく小麦から炒って作りたいのですが、どう言う小麦を使うのか、どうしても解りません。又ビール麦は今、畑の雪の下で初夏には収穫予定でいますがビール麦でもかまわないのでしょうか。どうかお教え下さい。宜しくお願い致します。それとロースハムを作りました。燻製後の茹でる時間は寒い所なので5時間位かけましたが売っているハムそのもの?と自惚れています。お陰さまです。有り難うございました。


mia さん  (30代) 女性  2010年1月11日 23時01分33秒 IP ADDR= 220.100.26.69
HomePage:http://www.miasuke.net/

師匠! ザワークラウトを作りたいのですが、 「キャラウェイシード」 を手に入れるのを忘れました。 もちろん、家にあるわけもなく。 大量のキャベツはいったい。


アヤコ さん  (40代) 女性  2010年1月11日 22時33分45秒 IP ADDR= 68.42.34.107

大変興味深く拝見しました。 ぜひ、作っていただきたいものがあります。 オーストラリアのベジマイトです。ビール酵母の材料にする非常にビタミンBの多い健康食品で、アメリカの子供のP&Bサンドイッチに値するのが、オーストラリアのベジマイトサンドイッチです。 ここでは、小さな小さなビンがなんと8ドルもします。 どうでしょうか。


名無し さん  (20代) 男性  2010年1月9日 08時55分24秒 IP ADDR= 113.146.11.254

初見、 非常に参考になりました。 特に食品群のレシピは圧巻ですね ただ難を申せばトップページが少し乱雑で目移りしがt・・・ なにはともあれ役に立ちました、これからも頑張ってください


なつ さん  (30代) 女性  2010年1月5日 18時25分04秒 IP ADDR= 218.177.31.114

餅の作り方で検索していてこちらにたどり着きました。 すごいです。 こんなものも自分で作れるのか!!! と驚き満載でした。 こちらのサイトを参考に私も色々チャレンジしてみたいと思います。 (そしたらまた書き込みさせていただきます。) お餅は美味しくできました。 自家製餡子で大福をつくりました〜。ありがとうございました☆


さに〜 さん  (30代) 女性  2010年1月5日 00時09分59秒 IP ADDR= 220.25.138.124

はじめまして!! あじのみりん干しのレシピをさがしていた途中に、立ち寄らせていただきました^^! 思いっきり、感動の数々です!! 参考にしていろいろ作りたいです^^! ちなみに、自称“健康オタク”な私。なので、スローフードはじめ、雑穀、マクロビ、乾物などなどいろいろ研究中です♪


イガベリ さん  (40代) 男性  2010年1月2日 23時55分47秒 IP ADDR= 202.169.242.243

海外在住でこのHPを参考によくうどんを作っています。 私の住んでいる国(インドネシア)の小麦粉は安いのですが、色がくすんでいるのと、粘りがないようです。 パンをよく作る友人もここの小麦粉で作る場合は、水の量を増やさないとできないと言っていました。 今までに、米粉、片栗粉、餅米粉、タピオカ粉、色々試しました。 一番合っているのは、タピオカ粉のようです。 ぴさんは、色を白くしたり、粘りを出したりする方法を何かご存じですか?


ぷちもす さん  (40代) 女性  2010年1月1日 17時56分25秒 IP ADDR= 219.108.59.23

あけましておめでとうございます。いつもHPためになってます。 みせていだく度に自分の手をぬいているのが分かり反省してます。 仕事をしていると季節の行事を自分の手でつくる事は、しなくなってしまう。うーんいけないから今年はもちつきしてみます。子どもと私だけでなのでどうなるかは分からないど、がんばります。またきますのでよろしくです。


ひろ さん  (60代) 女性  2009年12月31日 01時57分36秒 IP ADDR= 210.231.51.97

2009年は今日で終わりですね。おせちの準備をしていて今年も思ったのですが、数の子の薄膜がすっぽりついているのが多いように思います。懐かしいなぁと思ってしまいます。小さいころは、数の子の皮むきは母のお手伝いとして私たち姉妹の仕事でした。どうやって剥くか^^。数の子の櫛で言えば歯の方を右側にして左手に持ち(左ききの人はこの逆ね^^)右手の親指の腹で歯の方に向かって丁寧に膜をこすって寄せてゆき、裏側も同じくよせてゆき端からす〜とはずします。きれいに服を脱ぐようにとれます。以前は膜がもろもろになっていてお掃除が大変でしたけど、近年業者の扱いが変わってきたのでしょうか。来年もよろしくお願いします。よいお年を!


不器用のりママ さん  (50代  ) 2009年12月25日 07時00分01秒 IP ADDR= 112.68.57.34

おせち料理レシピ教えてください。家族7人(夫、4人の子供、嫁、私)毎年手探りでお重に詰めてますが娘や嫁とワイワイ作ります。 今年はレベルアップしたいので教えてください。


タカヒロ さん  (50代) 男性  2009年12月23日 09時52分09秒 IP ADDR= 122.133.152.224

会社のイチョウの木に銀杏が鈴なりになった頃、初めて訪問しました。 (HPを参考においしくいただきました。) 改めて、拝見し かつてやっていたベランダ菜園での収穫やスモーク(サーモン、牡蠣、ベーコン、ハム 等々)を、再開しようかと思っています。 又、私ものんびりポタリングを楽しんでいますので、今後もそちらのレポートも楽しみにしています。 


くりりん さん  (40代) 男性  2009年12月21日 06時48分23秒 IP ADDR= 124.86.255.133

是非、鯨ベーコンの作り方を載せて下さい。鯨本革、赤身を購入して、燻製のかかっていない(燻製の香りが、苦手なのです)昔ながらの鯨ベーコンを自分で作ってみたいのです。宜しくお願い致します。


kuma さん  (30代) 男性  2009年12月14日 04時56分15秒 IP ADDR= 80.187.109.25

現在海外在住ですが、ここのHPはとてもためになります。原料は探せば結構あるので調達できるので助かります。麹、納豆菌といったものはわかりませんが。 うどん、そば、パスタが好きでいつも作っています。先日はういろうに挑戦しました。他にも色々と挑戦してみたいです。これからも色々と参考にさせていただきたいです。


ブーケファラス さん  (50代) 男性  2009年12月7日 22時22分43秒 IP ADDR= 126.98.12.172

感服しました。世に無駄の多いホームページがある中で,実践と理論が連続して,それも膨大多岐にわたる内容は商業主義のそれらを抜いて博覧強記の読み物になっています。。ぬか漬を調べている途中に拝見しましたが,おばあちゃんの知恵袋から科学知識まで取りそろえているのに驚き,次々読んでいますが,全部読み切れていません。私も,そばやうどんなどは作りますが,レパートリーの多さに驚きました。早速お気に入りに登録しました。全巻読破したいと思います。応援してます。


ママの味 さん  (30代) 女性  2009年12月7日 20時33分06秒 IP ADDR= 87.123.177.232

はじめまして。手作りカルピスを検索して、ここにたどり着きました。 早速作ってみましたが、すごーくおいしくて、感謝感激です。 ところで、ぴーさんはママの味ミルキーを作られたことはありませんか? 今四苦八苦しているところなんですが、色々やっても、北海道の「ミルクケーキ」(ポリポリかじるやつ)以上にならなくて困っています。それもポリポリならぬ「パサパサ」で。熱してみましたが、キャラメル風の味に変わってしまって、なんともかんともでした。 使った材料は練乳、クリープ、砂糖、生クリームです。 もし、将来作られることがあって、成功されましたらぜひHPにのせてください!!どうぞよろしくお願いします。


こころ さん  (フフッ、ないしょ) 女性  2009年12月7日 18時05分04秒 IP ADDR= 210.159.220.56

ぴさん お返事ありがとうございます。乾物などもしょうゆ漬けできるのですね。今後試してみたく思います。やっぱり、ニンニクやニラなど生ものだと、水分が天敵ですよね。今後も色々とチャレンジしようと思います。ありがとうございました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年12月5日 10時20分03秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

こころさんへ>  我が家も同様のことをしています。 ドレッシングの空き瓶を使い、かつお節5gパックを2袋、片口鰯の煮干から内臓を取ったもの5匹以上、干しシイタケ1つ、ダシ昆布を瓶の隙間にとにかく詰め込んだものを用意し、そこへ醤油をいれて2〜3日置いておくとダシ醤油になります。これを風味が落ちるまで継ぎ足しながら使っています。醤油には塩分がありますので、ある程度の除菌効果は期待できます。しかしながら加熱していないということは、除菌/滅菌が不完全であるということにつながりますので、様子をみながら使うことをお勧めします。気になるようでしたら、加熱することが必要となりますが、私は風味優先で使っていますので、加熱することはせず、冷蔵庫に保管して、適当な期間内に使い切るようにしています。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年12月5日 06時48分24秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ほののおばあちゃんさんへ>   「マクロビパパの奮闘記」さんのサイトによると、生ぬかと炒りぬかはどちらでもいいそうです。 生ぬかは発酵しやすいが、保存している際に雑菌が繁殖したり、虫がわいて風味が劣化する懸念がある。 一方、炒りぬかは、70度で15分間の炒る手間をかけることで雑菌がなくなり、風味も増すものの、発酵しにくくなる、といった長所と短所があるとのことです。


ippei さん  (80歳以上) 男性  2009年12月4日 10時01分41秒 IP ADDR= 219.31.97.69

ときどき 参考に開かせてもらっています、家内の不具合で年寄りの突然の厨房での作業が始まり、私にとって大変に助かっています、今後ともよろしく。


こころ さん  (フフッ、ないしょ) 女性  2009年11月29日 22時23分00秒 IP ADDR= 210.159.220.56

はじめまして、こころと申します。こちらのページを見せていただき色々と作って楽しんで居ります。 申し訳ないのですが、質問をさせていただきたいのですが、ニンニク醤油漬けとにら醤油漬け(これはページで書かれていませんが)を作って居ります。 ニンニク醤油漬けは真っ黒になったニンニクは料理に使い減った醤油は継ぎ足し、ニンニクも補充しながら使っていますが、 この状態でいつまででも継ぎ足しで問題ないでしょうか?(賞味期限的に) また、同じ手順でニラも醤油漬けにしていますが、半年、1年くらいは大丈夫なものでしょうか? 両方とも冷蔵庫保存です。作る最初の時は湯煎した保存瓶で作りその後は醤油がひたひた状態です。 お詳しい方のご意見をお聞きしたく思います。


ほののおばあちゃん さん  (50代) 女性  2009年11月29日 18時03分12秒 IP ADDR= 122.131.13.14

糠床を知恵袋に質問させていただいて、サイトを紹介頂きました。長崎ですが、こちらは、糠付けが一般的ではなく、私の周りの人に聞いてもわからないので、いろいろ調べましたが、あまり検索が上手でないので、質問をさせていただきます。ただ、回答はどの様にしていただくのかが不明で不安ですが。糠床は市販のものを買いました、少し量が少なくなったので、生糠を買ってまいりました。以前何かで、生糠は炒ったほうが好いと聞いたような記憶があるのですが、定かでないので、お知恵を拝借させていただければありがたいです。何卒宜しくお願い致します。


アキレス さん  (40代) 男性  2009年11月28日 11時16分18秒 IP ADDR= 221.133.68.149

大変役に立ちます。


こっちゃん さん  (40代) 女性  2009年11月26日 09時59分06秒 IP ADDR= 58.138.50.18

ご説明ありがとうございました! 産直に美味しそうなカブが並び始めました! 早速かぶら寿司試してみます♪


まきせつ さん  (40代) 女性  2009年11月25日 20時58分22秒 IP ADDR= 61.27.119.142

お好み焼きの粉が無くてもお好み焼きはできるはずだ!と思い(っていうかお好み焼き粉が無かったのにキャベツやら用意してしまった)検索したらこちらに行き当たりました。 こちらの解説読んで、知識の豊富さに感心し、いろいろなものを手作りしようという試みに共感しました。 お味噌の手作りも今年からやり始めましたが、なにせ初心者なので上手く行かず、、、。 とても参考になりました!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年11月23日 20時09分50秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

すみません。 初夏から学生時代にはまっていたサイクリングに回帰しておりまして、お答えが滞っていたようです。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年11月23日 20時06分31秒 IP ADDR= 220.96.76.198
HomePage:http://temaeitamae.2-d.jp/top/t6/k3/fish.unusual_9.html

備中高梁さんへ>   ウツボのさばき方ですが、当サイトでは「食材の作り方」を紹介しておりますが、ご質問のような「料理」については扱っていませんので、URL欄のサイトを紹介します。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年11月23日 20時00分13秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

こっちゃんさんへ>  説明文があいまいですみません。本文を以下のように修正しました。 ********************** 【塩ブリ/塩鯖/塩鮭】 生のブリ(または鯖や鮭でも同じ)に塩を軽く一握りくらいをとり、まんべんなくまぶすようにして1時間くらいおき、さっと表面の塩を洗い落としてから、キッチンペーパーで水分をふき取って塩ブリ(塩鯖の作り方と同じ)にし、皮は剥いでおきます。(写真では彩りの良い紅鮭を使っています)


Domi さん  (40代) 男性  2009年11月23日 17時53分02秒 IP ADDR= 219.116.95.55

 いやいやいや、素晴らしいサイトですな。  甘酒造りでたどり着きましたが、ベーコンやらハムやら、 七輪陶芸まであるとは驚きです。(本で読んで知ってはいた のですが、着手したことは無かったもので。汗)  様々なサイトを覗き、様々なレシピを試し、最も安定かつ 好みの味を追い求めていきたい考えています。  今後も期待しています。よろしくお願いします。


こっちゃん さん  (40代) 女性  2009年11月13日 08時22分52秒 IP ADDR= 219.111.82.246

はじめまして!いつも関心させられながらレシピを覗かせて頂いておりました^^で我が家は転勤族で金沢にいた時がありまして懐かしいかぶら寿司のレシピを発見し早速試してみようと思いますが鰤は切り身で売っているもので良いでしょうか?挟むのは塩をした生ですよね?どれくらい塩をして時間を置けば良いのでしょうか?是非お教え下さいませ ませ〜^^


トミ太郎 さん  (30代) 女性  2009年11月11日 18時53分05秒 IP ADDR= 58.173.114.5

先日にんにくの醤油漬けをみて早速作りました。海外に住んでいるのでたまに和食が恋しくなります。色々と参考にできるので本当にありがたいです。


non さん  (フフッ、ないしょ) 女性  2009年11月10日 23時17分48秒 IP ADDR= 220.96.74.135

ソースを手作りしたいと思い探していましたら、こちらへ辿り着き今楽しんで作っている所です。 家中なんとも言えずに良い香りがしています。それと高野豆腐も作ってみました。貴重な情報本当に有難うございます。 これからも沢山参考にさせて頂きたいと思っています。有難うございます。


クロワ さん  (40代) 女性  2009年11月9日 14時47分16秒 IP ADDR= 121.223.164.102

初めまして。 クロワ、と申します。(オーストラリアにおります) こちらへはちょくちょく伺って、ためになる事をいろいろいろいろ教えてもらっています、ありがとうございます。 今、私のところでは青じそが育ちはじめたので、今年は是非「かおり」を作りたいと思っています。 作り方をご存知でしたらば、こちらでご紹介して下されば幸いです。 よろしくおねがいいたします。


(20代) 女性  2009年11月8日 16時43分21秒 IP ADDR= 219.75.217.142

はじめまして!手作りハムを探して、こちらにたどり着きました。 すごいですね!! なんでも手作りされてるんですね!!(^^) うちの旦那も 手作り… してほしいな… とため息が止まりません(笑) 奥様がうらやましい…(^^)


備中高梁 さん  (60代) 男性  2009年11月2日 11時25分08秒 IP ADDR= 60.62.115.183
HomePage:http://www.zaq.home.ne.jp

ウツボの裂き方 又食べ方 どうぞお教え願います。


美知恵ベネット さん  (60代) 女性  2009年11月1日 22時04分33秒 IP ADDR= 92.29.159.19

イギリスに住んでいます。有機の味噌を作りたくてこのサイトを見つけました。大変役にたっています。 有難うございます。 唯、麹の作り方は未だはっきり把握しておらず、温度の調整の失敗を繰り返しています。いつも、毛?がはえず白くてさらさらしています。失敗した麹をつかったレシピーのアイデアありますか? 


LAPIS さん  (30代) 女性  2009年10月20日 15時44分57秒 IP ADDR= 124.84.156.97

彼氏が「いくらの醤油漬けを食べたい。作れるよね?」と言うのでチャレンジしようと生筋子を購入しました。 父がよく作っていましたが自分ひとりでは自信がなかったので調べてみたらここにたどり着きました。 コツを参考に試してみたいと思います。 お気に入りに追加しましたのでまたきますね!


coco さん  (20代) 男性  2009年10月19日 14時53分04秒 IP ADDR= 133.43.22.124

今回米麹の作り方を見させてもらいました。 甘酒を作りたいので共麹法で蒸し器がないので炊飯器で作ろうと思ってます。ダンボールやアースノーマットでの作り方参考にさせていただきます。 ホットカーペットはないので電気あんかで試してみようと思います。


ゆきぽこまま さん  (40代) 女性  2009年10月13日 08時16分03秒 IP ADDR= 58.87.130.218

たくあんを少しだけ漬けたくて検索をしたらここにたどり着きました。レシピを拝見したらおいしそうな物がたくさんあるので、いろいろ作ってみたいです。今自家製ウスターソースにトライしているのでこちらも参考にさせていただきます。これからもよろしくお願いします。


ニッコウ さん  (20代) 男性  2009年10月12日 02時11分36秒 IP ADDR= 123.227.98.228

初めまして! 味噌の作り方を調べていたらココにたどり着きましたw ほんの興味で色々と見てみたのですがどれもとても美味しそうで驚きました! 比較的簡単そうだった鶏肉のテリ焼き(?)を近々作ってみたいと思います! 出来たら又書き込みます。


りこ さん  (20代) 女性  2009年10月6日 18時18分14秒 IP ADDR= 222.159.158.174

お麩が大好きで、手作りできないのかなーとまわって ここへたどり着きました。 今日作ってみたのですが、 何を失敗したのか、 固ーいパンみたいな仕上がりに・・(T_T) 気になったのは、 ・グルテンの量が少なかった??  取り出したらかなり量は減りました。 ・手順5でこねるとき、ネバネバになってしまい、  粉を足したのがよくなかった??  ネバネバでこねられず、少しずつ粉を足しました。 ・焼きのとき、20分では全然水がなくならず、  その後ウォーターオーブン、オーブンと試して、  計1時間以上焼いたら、とりあえず焦げてきた感じ。  (ヘルシオを使用しています) 結構時間がかかって苦労したのに残念です(-_-;) なにかアドバイスあればお願いしますm(__)m


Marine さん  (40代) 女性  2009年10月6日 15時23分11秒 IP ADDR= 114.189.61.222

鶏肉チャーシューを作ってみました。 胸肉と、お醤油、砂糖、お酢で簡単クッキングなのに 低価格かつ、とても美味しく出来たと絶賛されました〜♪ 今後、少しずつ簡単なものからチャレンジしようと思います。 美味しいレシピを有難うございました。


ミンライ さん  (30代) 女性  2009年10月2日 13時17分52秒 IP ADDR= 202.177.83.143

はじめまして。 お味噌を手作りしたくてここのホームページにたどり着きました。 分かりやすくて参考にして色々作ってみたいと思います。 よろしくお願いします。


ほっこり さん  (40代) 女性  2009年10月1日 17時33分59秒 IP ADDR= 221.87.53.163
HomePage:http://hokorin.exblog.jp/

こんにちは、「柿酢」私も昨年仕込んだものを保存瓶に移しました。 久しぶりにあけて見たところ・・・・蝋のような塊が厚くなっていたんです。 蝋の塊の下には、プルプルのゼリー状のものが(コレは酢酸膜ですよね) この蝋の塊捨ててしまいましたが、ひょっとしたら何かすごいものじゃなかったかとも思いつつ、 管理人さんの柿酢の状態はどうだったでしょうか? 舐めてみたところ、ちゃんとした酢になっていました。 少し甘く、ほんのり柿の香りがしました。 もし判るようなら、教えてください、お願いいたします。


あいす さん  (30代) 女性  2009年10月1日 10時27分31秒 IP ADDR= 218.140.105.58

ぬか漬けの方法がとても細かく記載されていたのでとっても助かりました! 主人の実家からぬか床を分けて貰ったのですが、なかなか毎日手をつけるのことが出来ず「まずいぬか漬け」をいつも作っていました・・ ぬか漬けの作り方はよく見かけるのですが、なぜまずくなるのか?とかその解決方法などは載っていないことが多いので、どうしたものかと思っていました。 主人の実家から分けてもらった手前、捨てる訳にもいかず、でも美味しくならずで悩みの種ではあったのですが、こちらのことを参考にさせて頂きます。     *ありがとうございました*


ハナ さん  (40代) 女性  2009年9月26日 21時25分26秒 IP ADDR= 219.122.168.23

知りたい食べ物の作り方がいっぱいで嬉しくなってしまいますね。 作りたいものいっぱいです。


エキャロテ さん  (40代) 女性  2009年9月22日 23時55分41秒 IP ADDR= 93.0.187.65

こんにちは、始めまして。外国に住んでいるため、油揚げが手に入らず、こちらで買える豆腐を使って油揚げを作ろうと思ったところ、このHPを見つけました。手に入る豆腐が美味しいものではないので、味はなんともいえませんが、油揚げ、ちゃんとできました。嬉しかったので、お礼を言いたくて書き込んでいます。わかりやすく丁寧な説明、ありがとうございます!今度は豆腐作りに挑戦するかな!


サボテン さん  (50代) 男性  2009年9月11日 13時56分11秒 IP ADDR= 114.48.86.158

「ぬか漬け」拝見いたしました。今までスーパーで出来上がったものを購入していたのですがなにか物足りないものを感じており、えいっ!作ってみようと思い作り方のサイトを見ましたところとても易しく丁寧に書かれているこのホームページに当たりました。参考にし、さっそく材料を買い込み試したところ美味しいきゅうりのぬか漬けが完成。なつかしい母親の味を毎日楽しんでおります。


美波 さん  (50代) 女性  2009年9月7日 04時49分02秒 IP ADDR= 69.29.121.212

現在 アメリカのアーカンサス州に住んでいます。 主婦です。 私の家の最寄のスーパーーケットで 日本育ちでおいしい野菜の味を 知っている私を満足させてくれるものをみつけることができないことから 必要にかられ家の裏に菜園をつくりました。 はじめての経験でしたが なす、きゅうり、とまと、ごぼう、大根、ハラピーノなどが収穫できました。 とれたてのものを食する幸せをかみしめています。 今回みりんの作り方を検索していてこのサイトに飛び込んできました。 みそや納豆の作り方など興味のある内容にであえました。 貴重な情報に感謝いたします。


rinrin さん  (30代) 女性  2009年9月1日 23時12分52秒 IP ADDR= 124.209.115.239

はじめまして! 豆板醤を今年仕込んだrinrinです! 麹種を千葉 検見川のお味噌屋で購入して作りました。 はい、検見川に近い千葉市在住です:) もしや お近くにいらっしゃる?とわくわくしております! とっても素敵なサイトですね。このレシピの素晴らしさ! 豆板醤のつくり方にこちらで巡りあえてとてもよかったです! なにしろ、他にも試したいレシピに出会う出会う!:) 私はフランス料理学校を卒業しましたが、 どの国の料理も大好きで、キムチのつくり方さえも教えております! このサイトの大大大ファンです。これからも宜しくお願いいたします。 豆板醤、韓国産の唐辛子で仕込みましたが、既に美味しいです! 本当に貴重なレシピを惜しげもなく、有難うございます! rinrin


(40代) 女性  2009年9月1日 21時55分51秒 IP ADDR= 24.45.196.84

家庭で作る氷餅のレシピしりませんか? 和菓子に使いたいのです。 以前、アクシデントで冷凍庫の餅が氷餅になってたことがあるのですが、以来何度tryしてもできません。 どなたかご存知のかたいらっしゃりませんか? 


ちゃぼ さん  (40代) 男性  2009年8月26日 16時46分16秒 IP ADDR= 210.131.50.20

管理人様、はじめまして。 男の趣肴を見て、塩作り&梅干作りにチャレンジし、 とてもオイシイ梅干が出来上がりました。 こんどは味噌作りにチャレンジしたいと思います。 ありがとうございました。 これからも頑張って下さい


塩焼き さん  (30代) 女性  2009年8月21日 21時41分52秒 IP ADDR= 114.148.194.81

初めまして。 キャンプについてちょっと調べていたら、こちらのページへ飛んできました。 そしたら、とても興味深い内容のHPでしたので、カキコさせていただきました。 興味を引いたのは、内容もさることながらなんですが、なんか、実家の父を思わせる内容なんですよ。最初は「内緒でHP立ち上げた・・・?」と思ってしまったくらい。 実家の父は山のふもとの空き地を借りて家庭菜園をし(100坪くらい?)、菜園用の小屋を自分で基礎から建て、水も山の湧き水を引いてるのでリーズナブル。海産物(わかめ、貝、魚など)も近場の海岸からとってくる。基本は手作りで、漬物、ヨーグルト、ジャム、干物などなど、自分で作れるものは自分で作る、自給自足LIFE好きなんです。しかも、理由は「自然災害にあっても暮らしていけるように」。現在の興味は「簡単に作れるパン生地」だそうで・・・。 ね?なんか似てると思いませんか?(って、失礼をしていたらゴメンナサイ) また、ときどき寄らせていただきます。ここのHPは私の生活の参考書です。ひきつづき頑張ってくださいね!応援してます!


芽途 さん  (10代) 男性  2009年8月21日 00時51分07秒 IP ADDR= 125.54.122.251

はじめまして、内容が分かりやすかったのでこれからはちょくちょく参考にさせていただきますね! 


みや さん  (フフッ、ないしょ) 女性  2009年8月19日 21時25分59秒 IP ADDR= 194.219.214.208

ぴさんへ お帰りなさい!!中国は満喫できましたか? 早速拝見いたしました。 すごい、ぴさん。私もキーワードを色々変えて探したのですが見つからず・・・さすがですね。 早速活用させていただきます。 ありがとうございました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年8月19日 11時40分01秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

みやさんへ>   「黒からし油」であれば、鹸化価173〜182というのが見つかりました。 キーワードを、マスタード or からし、油 or オイル、鹸化価 orけん化価 のように変えましたが、これだけしかみつけられませんでした。。。 m(__)m


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年8月19日 10時40分21秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

昨日まで、上海に行ってました。中国の勢いを肌で感じることができました。これはうかうかしていられない…。


みや さん  (フフッ、ないしょ) 女性  2009年8月18日 18時15分29秒 IP ADDR= 195.74.239.240

はじめまして、現在私は外国に住んでおります。 以前からこのHPはすごく参考になり楽しくは意見させてもらっています。 このサイトから、手作りうどんを一度作ったことがあります。 やはり小麦粉が違うからか・・・少し日本の味とは違いましたが、とてもおいしくいただきました。 いつも食品関連のことしか拝見したことがなかったのですが、よく見たら石鹸情報があり、しかも酸化値についても記載が!! 本当に申し訳なく思うのですが・・・質問があります。 マスタードオイルの酸化価はご存知でしょうか? 私なりに結構調べているのですが、なかなか見つからなく途方にくれております。オイル関係の酸化価の参考HPはご存知ですか? 外国に住んでおり、資料が乏しく困っております。 多忙な中かと思いますが、よろしくお願いいたします。 今後の活躍楽しみにしています。 そして、残暑厳しくなっているかと思います。お体のほうご自愛くださいね。


とかげ さん  (40代) 女性  2009年8月18日 15時55分26秒 IP ADDR= 121.94.13.37

子どもの自由研究に、ろう細工の作り方を探しておりまして、 こちらのhpにたどりつきました。 実際に作っておられる様子をのせてあるので、 大変分かりやすく、作業を進めることが出来ました。 ありがとうございました。 夏休みの宿題も終わりましたので、 これからじっくりとサイト内を楽しませてもらいます。


ピコピコ さん  (フフッ、ないしょ) 女性  2009年8月15日 14時51分12秒 IP ADDR= 97.126.211.38

森○フルーツ牛乳の・・・あの味の作り方御存知でしょうか・・・? 手作りできたらなぁ〜っとおもってます。 ネットで調べるとアスパ○ドリンクを牛乳と50%50%で混ぜると似た味になると聞きましたが、、海外に居るとアスパ○ドリンク手に入らないし・・・飲みたいフルーツ牛乳も手に入らないので、手作りできればと、、願ってます。 あ、、乳酸菌飲料つくってみましたよ。 うどんも、その他もろもろ、これから作ってみたいのもいっぱいあります。 いろんな情報&レシピありがとうございます。 これからもよろしくです。


梅小僧 さん  (30代) 男性  2009年8月14日 00時37分27秒 IP ADDR= 218.114.129.164

ぴ さん  (フフッ、ないしょ)様> ありがとうございます。カビに対しての効果と言う意味では塩とアルコールはその時期に差があるのですね。納得です。来年はそのあたりも考えながら漬けようと思います。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年8月13日 22時41分32秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

梅小僧さんへ>   20%濃度の塩分の効果がでるのは、塩水に浸ってからであり、塩水が周囲を覆うまでの梅漬けの初期(まだ水が上がっていない時期)は、雑菌が繁殖する可能性があることから、繁殖の抑制効果をもつアルコールを添加することは効果が期待できます。


梅小僧 さん  (30代) 男性  2009年8月13日 05時01分04秒 IP ADDR= 218.114.129.164

ぴ さん  (フフッ、ないしょ)様> ご返事ありがとうございます。20%なら大丈夫ですか。先ほど瓶を確認しまして生姜もその上に乗ってる紫蘇も梅酢に漬かってますので安心ですね。重ねて質問で申し訳ないのですが、今回は↓にも書きましたが、カビ対策もかねて焼酎も入れたのですが、20%以上の塩分なら必要はなかったのでしょうか?それとも保険の意味程度でも効果は期待できるのでしょうか?(実際のとこ塩は梅に対して20%ですが洗う時にも少々使って、紫蘇の方にも同様に・・・合計では25%ぐらい行ってると思います。)本当なら自分で失敗して身に付ける知識だと思いますが、ネットのある時代で経験と知識をお持ちの先輩方々の情報を活用させていただき有り難く思います。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年8月12日 01時40分04秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

秋田の光ちゃんさんへ>   リンク部屋 の 陶芸 コーナーに La Mer La Terre et Feu さんのサイトへのリンクを張っています。  こちらの方は、当サイトがテレビ局からの取材の申し入れを受けた際に、もっといいサイトがあるということで、紹介させていただいたサイトであり、既に280回の七輪陶芸にチャレンジされています。  また、「七輪陶芸実践講座」という講習会も開催されているようです。一度見られることをお勧めします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年8月12日 01時23分11秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

梅小僧さんへ>   紅生姜は、塩分量20%で作った梅干しの赤梅酢を使っていればカビることはありません。また、赤梅酢に浸っていれば、常温保存もできます。


ナベゾ さん  (50代) 男性  2009年8月11日 18時00分59秒 IP ADDR= 219.66.134.149

何度かお邪魔しておりますが、ご挨拶するのは初めてです。失礼しました。 料理歴2年足らずの若輩にもかかわらず、週に一日だけ、下北沢の小さな居酒屋で臨時店長させて頂いております。ここでもっと勉強させて頂こうと思っておりますので、今後とも宜しくお願い致します。


梅小僧 さん  (30代) 男性  2009年8月11日 00時03分44秒 IP ADDR= 210.159.220.84

はじめまして、以前からこちらのHPを拝見していたのですが、 今年は思い切ってHPを参考に梅干を漬けてみました。 梅干自体はうまく漬けあがり熟成待ちですが、 梅酢で漬けた紅生姜のことで質問させていただきたく思います。 塩分は20%基準で作っていたのですが、もう少し高めです。 梅酢の上がりが悪かったのとカビが怖かったのとで少々焼酎を入れています。 生姜そのものは紹介されている手順そのままで行い、2度目の天日干しのあと の本漬けは食べやすいサイズに切ってから梅酢に漬かるようにしました。 保存は常温です。 こうして漬けた紅生姜ってカビが生えない限り保存できるものでしょうか? 自分で作っていながら不安になりまして、管理人様、また、梅漬け諸先輩方に アドバイスなどいただきたく思います。よろしくお願いいたします。


こうちゃん さん  (50代) 男性  2009年8月7日 17時19分37秒 IP ADDR= 123.222.145.76

こんばんは、何にもできない私がひょんなことから陶芸を始めました。不細工な器ですが、このままではかわいそうと思い、今度は漬物に挑戦してみようと思いたったのですが、知識も経験もありません。ご指導宜しくお願い致します。秋田の光ちゃんより


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年8月4日 03時30分48秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

みぽりんさんへ>  梅干しの手順の項番6〜7をキチンと実施しているかどうかをお知らせ下さい。つまり、塩もみしているかどうかというところですが。。。


みぽりん さん  (50代  ) 2009年8月3日 20時04分01秒 IP ADDR= 110.54.92.225

教えてください、紫紫蘇のあく抜きが出来ません。時期はずれだと無理ですか?今日畑から採ってきました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年7月30日 19時43分02秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

コロコロmamさんへ>   天日干しするのは、水分のコントロールという意味もありますので、部屋干しではイマイチかもしれません。急ぐ必要はありませんので、気長に天候が回復するのを待てばいいです。  紅生姜の塩ですが、特段、気にする必要はありません。ここは、テキトーに余分な水分が抜ければいいです。


コロコロmam さん  (30代) 女性  2009年7月30日 19時05分24秒 IP ADDR= 118.104.254.127

梅干しは何度か漬けて赤梅酢が冷蔵庫に眠っていますので、紅生姜に初挑戦したいと思い、新生姜を買ってきました。レシピ通りに作ってみますね。 ただ、天候が不安定で、天日干しができるかものすごく不安です。天気予報をみても曇りか雨かばっかりなんです。部屋干しではだめなのかしら、ちなみに、梅干しの方も土用干しまだ出来ておりません。 それから、紅生姜の作り方の所ではじめに塩をまぶして一晩置くところですが、途中で生姜の上下をかえしたりは、しなくてもよろしいですか?そのまま塩をしておいておくだけでいいのか教えて頂けますでしょうか。


tiomichan さん  (40代) 女性  2009年7月29日 10時48分04秒 IP ADDR= 201.48.104.5

ご回答ありがとうございます。 失敗の項目をテェックしましたが、どうしてネバネバにならないのか分かりません。自家製の納豆菌で作ったからでしょうか。


TAK さん  (50代) 男性  2009年7月27日 08時16分07秒 IP ADDR= 202.90.125.220

タイに赴任して1年です。 海外はカナダ、ペルー、アメリカについで4回目の勤務です。 自炊の参考にさせて貰います


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年7月26日 01時32分24秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

Tiomichanさんへ>   納豆のページにコツの欄※8に 「 【はじめはうまくできたのに、最近失敗が続くという方へ】  チェック項目を並べてみます。」がありますが、これはチェック済みでしょうか? うまく行かないときに、なにか違いがあるようなところがあれば、ヒントとして頂けますと幸いです。


Tiomichan さん  (40代) 女性  2009年7月25日 19時40分27秒 IP ADDR= 201.48.104.5

日本の手作り食品に興味がある、日系ブラジル人です。豆腐と味噌は祖父母に習って作っていますが、主人や子供たちが納豆が大好きで、最近、納豆の作り方を知恵袋で検索したらこのホームページにたどり着きました。もう、三回ぐらい水筒で納豆を作ってうまくできましたが、ときどき同じように作るのに、ネバネバになりません。臭いは納豆の臭い、味もおいしいですが、ネバネバがありません。失敗をしながら週に一回ぐらい作っています。このホームページを参考にさせていただいております。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年7月25日 10時41分12秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

毛蟹さんへ>  種酢の情報をありがとうございます。  ハンズへ行ってみます。


毛蟹 さん  (10代  ) 2009年7月24日 20時39分50秒 IP ADDR= 124.154.210.103

未公開のワインビネガーですが、天然の菌を取り込むよりも、 種酢という酢の元になる物が売ってます。 確かハンズで買えた気がするので、こっちのほうが安全です。


じゃじゃ馬 さん  (60代) 男性  2009年7月22日 09時37分50秒 IP ADDR= 118.19.225.15

我が家の畑で今年は鷹の爪の作柄が大変良好です。 かなりの量が獲れそうですが、それを利用して、「ラー油」を作ってみたいと思います。 此処のレシピでは 前段で、七味唐辛子を使ってますが鷹の爪で代用できませんか?


mf さん  (フフッ、ないしょ) 女性  2009年7月17日 09時30分22秒 IP ADDR= 203.112.38.157

一昨年 初めて ぴさんレシピを使わせていただき 豆板醤を作りました。 それまで市販のものを利用しておりましたが 旨さは断然違います! 知人の左利き家族にも たいそう喜んでもらいました。 今年は仕込みが遅かったので 開封を遅らせようかと思っています。楽しみです。  いろいろ楽しませていただき 有難うございます。


あかねこ さん  (40代) 男性  2009年7月14日 13時16分15秒 IP ADDR= 61.194.56.96

以前からちょくちょく拝見させていただいています。 梅干のレシピを参考にして自宅で採れた梅少々と近くの梅林で採った梅で 初めての梅干作りです。


じゅんこ さん  (40代) 女性  2009年7月9日 08時46分21秒 IP ADDR= 71.134.157.79

ぴさん、早速のお返事ありがとうございました。 昨日大豆も茹で上がっていて、もしお返事なかったら大豆を冷凍しとこうか、などと考えながら仕事から帰り、パソコンを開いたらなんと嬉しいアドバイスがございました。 だめもとで今から仕込みます! ほんとうにお世話になりました。 ところで、私韓国の歌手で俳優の「ぴ(Rain)」の大ファンなんです。 同じお名前ですね。 


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年7月8日 21時47分47秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

じゅんこさんへ>   通常、麹作りでは、水分が不足するような環境に置くことで、麹の菌糸は、水分を求めて、米つぶの奥へ奥へと伸びて行きます。 これにより米の中まで菌糸が行き渡った良好な麹をつくることができるのですが、水分が多いと、菌糸は表面だけにはびこり、結果として、見栄えのわりには酵素の少ない麹になる恐れがでてきます。 とはいっても、すでにもう仕込みもかなりの工程となっているようですから、このまますすめてみることを提案します。  今回の麹のように、水分が多い麹は菌糸が不足しており、結果として酵素が不足していることにつながります。  酵素が不足していると、大豆の分解に時間を要すこととなるわけで、言い換えれば、味噌としての完成までに時間がかかりますので、待てば解決するかもしれません。(やったことがあるわけではなく、理論上の話です。あらかじめご了承ねがいます) ということですので、時々様子を見て出来具合を確かめてみられてはいかがでしょうか。


じゅんこ さん  (40代) 女性  2009年7月8日 11時41分15秒 IP ADDR= 71.129.33.205

海外在住者なので、おみそを作りたくて、5年前にこちらのサイトを見ながら丁寧な説明どおりに作りましたら、大変美味しいお味噌が出来ました。 それ以来毎年作り続けておりますが、今年は差し上げる方が増えてしまい、足りなくなり、こんな時期ですのに米をふかし、麹菌を蒔いて米麹を作りました。 しかし、乾燥するのが心配で、プラスチックの衣装ケースに入れて作ってましたら、水分が水滴になってしまい、麹が乾いた塊にならず、ふやけた餅のようになってしました。麹菌は育っているように見えますが、失敗でしょうか。へんだなぁと思いつつ大豆もゆでてしまいました。 しかも3キロも作ってしまい、途方にくれています。 なんとかお味噌に使えないものでしょうか。教えてください。


ひろ さん  (60代) 女性  2009年7月5日 23時39分24秒 IP ADDR= 211.3.9.35

Skip@Canberraさん、身欠にしんの作り方ですね。 北海道でにしんの取れた終りに近い頃家の商売が水産加工業で、春になると働きに来ている人達が鰊に埋もれるほど運ばれて来ました。そのころ見た作られ方を記してみますね。

にしんの頭は取らず、顎のなかのビラビラを、軍手をした手でつかみ取ってしまいます。
数の子または白子をキズつけぬように、にしんの腹を割いて数の子または白子を取り出します。
腹の中を綺麗にして(軍手をしたてでこすりとります。この時血でよごれた手を洗う水は用意しておいてください。)
めざしの要領で一週間ほど風干しします。
その後頭の付け根から二枚おろしにします。このとき尻尾のところで切り離さないで骨のないほうをぶら下げる格好になります。切り離さないのは3cmぐらいですかね。ソフトの身欠にしんじゃなく本乾にするなら干しっ放しです。
骨はそれようのリングの包丁があり、乾いたころど〜っと山にした回りにおばさん達がその周りにすわり、骨取りをしていました。
洗うわけでもなく、うろこを取るでもなく繋がれたにしんが丸太で組んだ広〜い櫓に干されるのを飽きもせずみていたものです。

これは私がみた身欠きにしんの作り方です。 もうお分かりですね^^。
鯵の丸干しの作り方と同じ(途中まで)です。生渇きになったら頭を取って3枚におろして風干しにすれば出来るのです。にしんに塩はつかいません。数の子は塩をして何日かしたら血抜きと塩抜きのために、畳一枚ぐらいの水槽いくつにも入れてありました。時々水をとりかえてました。ちょうど良い塩味になったころ、太った数の子を選んで食べたものです。
今の数の子は漂白されているので、皮はもろもろで取りきれませんが、数の子の皮むきという仕事もあったのです^^。
ニシン蕎麦ワタクシも大好きでよく作ります。ソフトの身欠ニシンが手に入った時は甘辛に煮てお蕎麦を楽しんでいます。焼いてお砂糖と醤油を付けて食べるのも大好きです。蕗と煮てもおいしい^^。
当時のにしんは3月か4月でした。冷たい風の頃がいいようですが。 お役に立てれば幸いです。


coppe さん  (30代) 女性  2009年7月4日 19時37分09秒 IP ADDR= 114.48.51.29
HomePage:http://coppe.jugem.jp

手作り食品に興味があり、参考にさせていただいております。 書籍も読ませていただきました!本当に凄いですね、勉強になります〜。 いつかチャレンジしてみたいレシピがいっぱいです!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年7月4日 00時18分51秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

Skip@Canberra さんへ>   身欠きニシン ですか。そりゃまた、マニアックですねぇ。一度調査したことがあるのですが、挫折した覚えがあります。  調べてみますが、多分、再挫折に陥ると思いますので、ご期待には添えないものと思います。すみません(と始める前から負け試合気味)。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年7月4日 00時13分16秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

kegani-Xさんへ>   Googleで 「ラッシー 作り方」で調べるといっぱいでてきます…。 どうも素材ではなく、調合で作れるようですので、そういったことが得意なサイトさんにおまかせしたいと思います。


kegani-X さん  (10代) 男性  2009年7月2日 19時50分14秒 IP ADDR= 124.154.210.103

はじめまして。そして、突然のリクエストですが、ラッシーの作り方を教えてください。


kiko さん  (20代) 女性  2009年7月2日 14時50分32秒 IP ADDR= 60.43.54.28

はじめまして。 ぬか床の復活をするために検索していましたら、こちらに到達しま した。お塩等の効能やぬか床の中にいる菌の性質等も丁寧に書かれ ていて参考になりました。今度は失敗しない気がします! 他にも色々な物を手作りなさった、レポートの種類が多くて、しかも 詳しくてびっくりしました。やってみたいと思うものが一杯見つか って、見ているだけでわくわくしています。 また伺って色々作ってみたいと思います。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年7月2日 07時22分12秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

瑠莉さんへ>  すみません、趣味で没頭しているものと、ビジネスとは異なるスタンスの部分があります。一番の違いはリスクにおける責任の取り方です。 当サイトではリスクのありそうなレシピでは、自己責任で実施していただく旨の表記を併記するようにしておりますが、ビジネスでは、そのリスクを如何に軽減し、商品を提供していくかが、最大の悩みになるかと考えます。世の中には、思いもよらないことをしでかしてくれる方々が必ず1%存在します。商品として提供する食材の場合は、管理工程(食材を保管する期間)を含めて考えておく必要があります。前述の1%の方々にも安心して提供できる食材となると、一般的には防腐剤等を使用したり、真空パックなどなんらかの保存施策を盛り込むことが重要になります。この1%の方々の扱いについて、リスクを感じていることから申し訳ありませんが、お断りしたいと思います。


瑠莉 さん  (40代) 女性  2009年7月1日 05時31分07秒 IP ADDR= 59.146.83.68
HomePage:http://www014.upp.so-net.ne.jp/kaatyannoniwa/

はじめまして。ケチャップの作り方を検索して、このHPと出会いました。とことん手作りにこだわった作品に感動いたします。私も稲を育て始めたところなので、たいへん参考になりました。 実は私、最近失業いたしまして、家計の足しに畑を始めました。できた作物を加工したいと考えています。また、醗酵させる水をつかって、健康的な商品を作りたいと考えています。ぜひ、お知恵を御貸しください。 メールで詳しい資料を添付したいと思うますが、いかがでしょうか?よろしくお願いいたします。


Skip@Canberra さん  (40代) 男性  2009年6月29日 20時17分38秒 IP ADDR= 124.168.201.231

はじめまして。突然のメッセージで失礼します。 オーストラリア・キャンベラに家族で移住して10年目、奈良出身のSkip@Canberraといいます。「あるもの」の作り方をサーチしていて、偶然に「男の趣肴」にたどりつきました。 キャンベラは一国の首都とはいえシドニーやメルボルンのような大都市ではなし、米食い&魚食いのワタシにはワタシの望む「日本的な食材」などというのはそう簡単に手に入るものではありません。仮に手に入ったとしてもとっても高価でいつもいつもというふうには手を出せません。そこで、できるだけの日本野菜の種を集め家庭菜園を始めたり、30年ぶりに釣りを再開してアジやサバ、シマアジ、チヌ、キス、コチ、イカ、サザエ、たまにアワビなんかも釣ったり採ったりしてきては欲求を満たしています。 そんな暮らしの毎日で、食べたいものはできるだけ自分で育てたり採ってきたり、店で買ってきて加工したりと、ない物ねだりをするのではなく「自分で作ちゃえ」ってな生活が板についてきました。 長くなってしまいました。 それで「あるもの」の作り方を探していて貴兄のサイトにたどりついたのですが、その「あるもの」というのが「身欠きニシン」の作り方なんです。ヘリング(ニシン)のいいものが最近マーケットに入って来ていて、これをなんとか「身欠きニシン」に加工してニシンそばを食べたいと思っています。もし、ご存知でしたら作り方、もしくは参考になるサイトなどを教えていただけたらとってもありがたいです。 貴兄のサイト、まだごく一部しか拝見していませんが、これから少しずつ学ばせていただこうと思っています。よろしくお願いします。


ナチュラルハート さん  (30代) 女性  2009年6月28日 23時50分55秒 IP ADDR= 66.249.85.88

最近、畑を借りて、野菜作りにはまってます。 落花生を植えたので、ピーナッツバターを作りたいと探してたら、ヒットしました! 私は、保存食や果実酒作り、自然療法が大好き! また、お伺いしますね。


ナチュラルハート さん  (30代) 女性  2009年6月28日 23時42分39秒 IP ADDR= 66.249.85.88

最近、畑を借りて、野菜作りにはまってます。 落花生を植えたので、ピーナッツバターを作りたいと探してたら、ヒットしました! 私は、保存食や果実酒作り、自然療法が大好き! また、お伺いしますね。


たか さん  (30代  ) 2009年6月22日 18時46分55秒 IP ADDR= 114.177.77.76
HomePage:http://parts.pc-si.net/

料理のバリエーションを探してて偶然このHPを見つけました。 また寄らせてもらいます^^


あんず さん  (30代) 女性  2009年6月22日 02時12分52秒 IP ADDR= 61.208.225.52

はじめまして。 梅干しに初挑戦するためいろいろと巡っていてここに来ました。 他にもワクワクするようなレシピや体験が紹介されていて素敵です♪お気に入りに登録してしまいましたo(^▽^)o♪ 梅干し、がんばりまっす!!!


たか さん  (30代  ) 2009年6月19日 08時20分34秒 IP ADDR= 125.192.94.110
HomePage:http://parts.pc-si.net/

レシピの数がすごいですね。一人暮らしなので参考になります。


ととさま さん  (40代) 男性  2009年6月19日 00時08分29秒 IP ADDR= 61.202.109.144

仕事で手作りジャムを作り販売したり 梅干や干し柿、☆大根を作ったりしてます。趣味の延長が仕事!?施設の職員でありながら・・・。 先日 若桃の甘露煮に挑戦!でも失敗(涙) 管理人さん挑戦してみて・・。 色々アイデアをいただきとうございます。


ゆっきー さん  (30代) 女性  2009年6月18日 22時26分32秒 IP ADDR= 84.126.88.137

海外に住んでいます。 キムチ、手に入らないので、作りました!! ありがとうございます。 かなりおいしかったし、手間もかかりませんでした。 あと 色々とこのページにはお世話になってます。  頑張ってください!


シン  さん  (30代) 男性  2009年6月17日 15時48分41秒 IP ADDR= 116.118.213.39

はじめましてこんにちは。 管理人さんもいろんなもの手作りしますね。 しょうゆ、ウスターソースまで手作りするなんて すごいなあ。 食品会社立ち上げられるんじゃないですか。 でも、食品会社立ち上げる予定はないんですか。 料理やあらゆるものを手作りするのは僕も好きなので これからも新しい食べ物などを手作りすることがあれば なんでも良いので紹介してください。 また、何かあればいつでも書き込みいたします。 これからもよろしくお願いします。 また、来ます。   


たわら さん  (30代) 男性  2009年6月17日 05時35分13秒 IP ADDR= 219.66.148.245

>ぴ さん 早速のコメントありがとうございます。とりあえず冷蔵庫からは出しましたが…少々怪しい匂いを発してきました…しばらく様子をみます。(^^;)


son さん  (フフッ、ないしょ) 女性  2009年6月16日 14時24分44秒 IP ADDR= 222.228.112.33

はじめて来ました。片栗粉が切れて、作ってみようかなあと思い立ってここを探し当てました。こんなにたくさん手作りできるとは!!驚き!!まだ全部みてないのですが、とても楽しそうです。塩は無理ですが・・・とりあえず今日は片栗粉を!!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年6月12日 23時13分56秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

たわらさんへ>   冷蔵庫だと温度が低すぎて発酵できないので、味噌作りと同じ常温になるのですが、6月ともなると結構気温が高いので、涼しそうなところを探して保存するようにして下さい。  あと、正常に発酵すると、見た目も香りも良好にできあがるはずですので、万一、変な色になっていたり、不快な匂いがするときは、廃棄するようにしましょう。


たわら さん  (30代) 男性  2009年6月12日 15時39分25秒 IP ADDR= 219.66.148.162

はじめまして。いろいろ参考にさせていただいてます。 この度ソラマメを大量にもらったので豆板醤を作ることになりました。で、表記の材料を仕込んだんですが、発酵は常温でするんでしょうか? それとも冷蔵庫でしょうか?  よろしくお願いします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年6月10日 21時48分40秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

細井謙一様>  当サイトの管理人です。  ご丁寧にご連絡をありがとうございます。  了解致しました。今後ともよろしくお願いします。


細井謙一 さん  (50代) 男性  2009年6月10日 12時07分08秒 IP ADDR= 114.48.156.10

フリーの編集者です。 7月に学研から刊行される時代小説『将軍の料理番』の中で著者の小早川涼氏が下記の文章において「男の趣肴ホームページ」を参考にさせていただきました。 ご了解いただけるでしょうか。 巻末にホームページ名を挙げさせていただく予定です。  うどんの生地伸ばしは、力を入れすぎるとつなぎが微妙に千切れてしまう。力が弱いときれいには伸びない。男の絶妙な手つきに興味を覚えて、惣介は人だかりの足の間を無理やりかいくぐって調理場の内まで行き着いた。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年6月6日 01時34分32秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

CAWさんへ>   あーっ見たことある!! って思いました。  今後ともよろしくお願いします。


CAW さん  (50代) 男性  2009年6月5日 22時57分28秒 IP ADDR= 58.188.221.59
HomePage:http://www.eonet.ne.jp/~caw/

いつもお世話になっています。 というか、似たような、コンテンツのサブセットの ページやってます。 料理が好きな娘たちも、良く見に行くようです。 これからもよろしくお願いいたします。


インファ さん  (30代) 女性  2009年6月4日 17時06分40秒 IP ADDR= 74.125.74.211

こんにちは。 初めて訪問させて頂きました。 保存食や手作りが好きで色々なサイトを探していたのですがこちらのサイトを発見し…種類の豊富さに大変満足しています。 度々来させて頂きレパートリー増やすぞと思っています。 ありがとうございます?


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年6月3日 19時47分45秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

自転車を買いました。といっても今時のロードではなく、ランドナーという車種で、自転車ショップの店長曰く、「数十年前に絶滅した車種です」  私としては、学生時代に乗り回した車種であり、もっとも乗りやすい自転車です。  不意の雨にも服が汚れない泥よけ、段差でパンクすることのない太いタイヤ、高速走行ができる軽い車重(12.7kg)、姿勢を多様に変えられるドロップハンドル、夜間走行に適したダイナモの装備とどれをとっても、魅力的な装備で、ランドナーが絶滅した理由がよくわかりません。。。    さて、これからどこ行こうかな (^O^)♪


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年6月3日 19時43分21秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

じゃさんへ>  ほほーっ、醤油が活動をはじめましたか!! たのしみですねぇ (^O^)♪


じゃ さん  (60代) 男性  2009年6月2日 09時05分19秒 IP ADDR= 118.19.225.15

ぴ さんへ    御報告です。 2月1日 に仕込んだ醤油もろ味・・・・・醗酵を始めました。 片上さんの見解では、乳酸醗酵の始まりだそうです。 その後 本醗酵が始るそうです。 出来上がったら、 ぴっ さんにも 味わって貰いたいですね! 笑。


ゲスト さん  (30代) 男性  2009年5月28日 19時34分16秒 IP ADDR= 118.22.197.21
HomePage:http://wdnavi.net/

偶然たどり着きました。記念に足跡残していきます。


ママハナ さん  (40代) 女性  2009年5月26日 19時34分23秒 IP ADDR= 125.167.150.110
HomePage:http://mamahana.blog.so-net.ne.jp

こんにちは!インドネシアに住んでいます。 こちらは豆腐はあるけど うすあげはなくて 厚揚げはカンタンに作れるけど うすあげって どうやって作ったらいいんだ〜!と検索してたら このページに出会いました。 日本食材というものがない島に住んでいるので ものすご〜く嬉しいです! ありがとうございました! てか もし何か作ったらまた感想(成果)を報告させていただきますね。


4コース さん  (10代) 男性  2009年5月24日 20時07分28秒 IP ADDR= 121.105.61.215

凄い


こへ さん  (20代) 男性  2009年5月16日 11時05分41秒 IP ADDR= 121.1.210.167
HomePage:http://blogs.yahoo.co.jp/akanehama_1022

煎餅を検索しててたどり着きました。 レシピが、単なる作り方だけじゃなく、論理的なコツや解説が載っててわかりやすい。しかも、調理方法が多岐にわたってて読んでるだけでおもしろい! 料理っを超えてものづくりの世界ですね。 先人達の知恵ってすばらしい! 作ってみたいモノがたくさんあるのでまた参考にさせてもらいます。 煎餅は、自分なりの解釈と工夫でおいしく・・・今作ってるトコです。


mihoko さん  (30代) 女性  2009年5月15日 14時52分57秒 IP ADDR= 218.125.186.18

今日「練りゴマ」の作り方を検索していて、偶然このサイトにお邪魔いたしました。 一言で言うと、感動しました! 私もできるだけ市販の食品は買わずに自分で作ることを心がけているのですが、塩や寒天の抽出方法まで丁寧に説明されているのには、本当に脱帽です。 将来目指すは、できる限り自給自足の生活です。 今度海水で塩を作り、そのにがりで豆腐を作ってみようと思っています。 このようなサイトを作っていただいて、ありがとうございます。 今後とも参考にさせていただきたいと思っています。


よっしー さん  (30代) 女性  2009年5月10日 13時03分27秒 IP ADDR= 122.131.84.176

卵黄の味噌漬けレシピを探していたらたどり着きました。味噌漬けどころか、みそそのものの作り方だとか塩の歴史とか、ほんんといろいろ書いてあってスゴいですね。勉強になります。JT専売だったんですね。しらなかった。。。折角なので、いろいろ載ってるレシピでつくってみようと思います。


Gabrielle さん  (40代) 女性  2009年5月10日 06時58分48秒 IP ADDR= 79.95.33.157

スゴイです!感動です〜。 フランス在のため、日本食品でかつ安全な食品を手に入れることが困難なため、アマゾンで保存食のレシピ本を探していたところ、貴書をみつけ、かつ貴HPにお邪魔することが出来ました。 参考にさせていただいて、いろいろ手つくり挑戦してみます。ありがとうございました。


マルベリー さん  (50代) 男性  2009年5月7日 20時01分04秒 IP ADDR= 219.160.48.117
HomePage:http://www.date-city.jp/

 いやぁ。参りました。つい最近ダッチオーブンを購入して初めて炊飯に挑戦し、次に燻製器を作成して燻製に夢中になり、次に「醗酵」に発想が広がり本を買って読んでいるときに、偶然「男の趣肴」さんに出会いました。  また発想が広がりそうで、楽しくなってきました。


にゃこみん さん  (50代) 男性  2009年5月6日 15時21分41秒 IP ADDR= 59.135.250.19

同じように、何でも作るんですが、どうしてもできないものがあります。 ネットを、かけ廻っても、作り方がどこにも出てきません。メーカーでも隠しています。 挑戦してみてもらえないですか。このサイトにないのはおかしいです。 汐ふき昆布です。 塩コンブではなく、白い塩を吹いた、汐ふき昆布です。 最後の、頼みの綱です。よろしくお願いします。 ネットの中でも、作り方探してる人、たくさんいます。どれも、答えが出ていません。世の中のためにも、ぜひ。


真金魚 さん  (10代) 女性  2009年5月4日 08時01分19秒 IP ADDR= 219.165.233.222
HomePage:http://www.hamq.jp/i.cfm?i=173232

こんにちは。YAHOO!で「ゆで卵の作り方」と検索したらここにたどり着いてしまいました(^^; 私は先月に別の場所に書いていたゆで卵の作り方で作ったら、中身の黄身がトロっとしたのができました。その時は特に気にしていなかったのですが、ここに来て、何でああなったのかが良く分かりました!どうもありがとうございました!


美知恵ベネット さん  (60代) 女性  2009年5月2日 23時00分37秒 IP ADDR= 78.146.222.242

何時も大変役に立っています。有難うございます!


kazto さん  (30代) 女性  2009年5月1日 14時28分44秒 IP ADDR= 219.186.216.18

おかげさまで、おいしい糠漬けを作ることができて、主人も大満足しています。次はうどん作りを参考にさせていただこうと思ってます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年5月1日 03時54分18秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

とうとう昨日パンデミックアラートフェーズは5に引き上げられました。おかげさまでGWのまっただ中というのに、お客様対応に振り回されたという方は私だけではないはず…。これで6になったらどうなることやら。。。弱毒性と強毒性の話題がテレビで放送されていますので、過去に議論されてきた鳥インフルエンザ(H5N1⇒強毒性)と今回の新型インフルエンザ(H1N1亜種⇒弱毒性)との影響力の違いを理解してもらえれば、こちらの説明もしやすくなるはず。  (@_@)/


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年4月26日 03時30分14秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

朝日新聞によると、WHOの緊急委員会は25日の夜に終了したとのことですが、
 1.協議内容については数時間後にウェブサイト上に公表
 2.委員会はきょうは何も決定しなかった
とのことです。やはり2〜3日かかるようです。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年4月26日 02時56分46秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

メキシコで新型インフルエンザ発生の疑いがでています。WHOの発表では、3月18日に最初に確認、現時点で68人が死亡しているとのことです。なお、23日時点で首都メキシコ市だけでもインフルエンザが疑われる例が1004件報告されているとのことですので、感染者数はさらに多いようです。パンデミックフェーズの警告レベルを3から4に引き上げるかどうかの緊急委員会の検討がはじまったいるものの、判定がでるまでには2〜3日を要する見込み。なお渡航制限などの措置はWHO事務局長は「時期尚早」との見方。外出時にはマスクの着用がベターかも。。。


きんかん さん  (40代) 男性  2009年4月23日 18時13分46秒 IP ADDR= 60.36.237.194

はじめまして、すごく面白く興味がわきます 是非参考にさせて頂きたいと思います


無名の戦士 さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年4月22日 12時13分51秒 IP ADDR= 121.82.135.146

ゲストブック気づきませんでしたorz おおかた10年前から彷徨かせて貰ってます 知り合いにそそのかされてみりん作ったのがココとの出会いです 一昨日味噌仕込みました 爆 これからも面白いコンテンツ楽しみにしてます


ペナンのスーザン さん  (40代) 女性  2009年4月14日 21時13分50秒 IP ADDR= 124.13.220.65

管理人様、素晴らしいサイト作ってくださって本当にありがとうございました。現在殆どの人が市販の食材に頼っているではないですか。便利で安くて簡単に手に入るから。でも作り方が全く分からないというのは悲しいですよねー。実際に作らなくても良いからせめて知恵だけでも頭に入れておきたいですね。こちらはすばらしい教育サイトです。 私も化学調味料・着色料・保存料は毒だと知りながらも市販の食材やソースに頼って生きて来ましたが、管理人様のサイトを発見してからは色々と自分で作って今のところ大成功しています。主人と共に’…ってこうやって作るんだー!’などと感嘆の連発です。管理に時間が掛かる事と思いますが是非長く続けてください。ありがとうございました。


もなか さん  (50代) 女性  2009年4月12日 11時49分40秒 IP ADDR= 219.174.18.69

いかの塩辛の作り方で検索したらトップで出てきました。 すんごく分りやすかったです。 ついでに塩の作り方も見たら、目から鱗でした。 50年以上生きてきたのに「にがり」って何かも知らなかったっす! う〜〜ん、発見がいっぱいで面白かった。ヽ(^o^)丿 有難うございました。


こまち親父 さん  (50代) 男性  2009年4月11日 20時22分17秒 IP ADDR= 220.221.169.85

ゆでたまごの作り方を実践させて戴きました。殻が剥きやすく助かりました


緋蓮 さん  (20代) 女性  2009年4月11日 19時15分24秒 IP ADDR= 210.233.222.38

初めましてこんにちは。 先々月くらいか、パンのレシピを検索していたらこちらにたどり着きました。 こちらのサイトのレシピは見てて本当に作りたくて仕方なくなるようなものが多く、 普段あまり料理などしない方なのですが、色々なものを1から作ってみたい!と思いました。 いつもたくさんの貴重なレシピ情報や、読んでいて思わず笑ってしまうような楽しい文書をありがとうございます。 そんな事をいいながら、先日初めてこちらのレシピの1つを作らせていただきました。 料理……というか、飲み物だからなんともいえないかもですが 桜の季節なので桜の番茶を。 とてもよい香りの番茶ができました。あんな簡単に作れるなんて、と感動しました。 今年はもう見頃を過ぎようとしているので、来年にでもまた桜の番茶を作って その翌日に番茶を持ち、桜尽くしの弁当も持って1人のんびりお花見にでも行けたら行ってみたいと思います。 素敵なレシピを本当にありがとうございました。


mifu さん  (フフッ、ないしょ) 女性  2009年4月9日 15時01分15秒 IP ADDR= 203.112.38.157

こんにちは。 味噌ですが 例年2月始め頃に仕込むのですが 親類に不幸があり (親 兄弟ではないのだから 気にしなくても・・・と言ってくれる人もありましたが)当地では49日が済むまでは 味噌を作ってはいけない・・・と言われております。49日が過ぎるのを待ちました。 迷信のような気がしますが こんな言い伝えは 私の周辺だけかもしれません・・・。 週末に大豆、麹などが届くと思います。味噌造りが楽しみです。


(30代) 女性  2009年4月7日 23時34分30秒 IP ADDR= 220.12.32.36

はじめまして! すんごい面白いです! また覗かせていただきますね♪


(30代) 男性  2009年4月7日 10時06分46秒 IP ADDR= 211.18.72.178

はじめまして。 義理姉の紹介で見に来ました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年4月6日 23時39分41秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

さて、今年も家族旅行の企画で悩む季節になりました。 みなさんはどこへ行くことを計画されていますでしょうか。 我が家は、黒部アルペンルート&黒部渓谷 で思案中…。 バスツアーだと安くあがるけれど、 室堂で宿泊したいし、 西から東へ抜けたいし、etc.  など考えあぐねているところです。


しろへび さん  (40代) 女性  2009年4月1日 07時39分06秒 IP ADDR= 114.152.197.116

はじめまして。 ラーメンが大好きで、たまに手作りするのですが、いろんな情報を求めていたら、こちらのページを発見しました。 ラーメンに限らず、様々な手作り食品に驚きました。 本格的にはなかなか作れない私ですが、また時々、覗かせてもらいたいと思います。


デミ姐 さん  (50代) 女性  2009年3月31日 13時30分17秒 IP ADDR= 114.144.182.243
HomePage:http://ameblo.jp/k-proceed/

はじめまして。デミ姐と申します。 人生折り返し地点を過ぎたころから、食に対してたいへん貪欲になりました。残りの人生、食べられる量など知れているので、一食一食たいせつにしたい・・という気持ちがどんどん強くなり、また、おうちごはんがいちばんおいしい・・と思うようになり、ついに昨年暮れからは、「こだわり食材。デミ姐屋」という店まではじめてしまいました。 週末ぐらいしか家でごはんが作れないので、作りたいものが順番待ちをしている・・という、ほとんどオトコの料理状態になっています。 今は、「豆」にはまり、先日ようやく「手作りみそ」デビューしました。 今年の正月に、娘に促されて、伊達巻や昆布巻きを手作りしたのですが、そのときに、かまぼこやさつまあげも作りたいなあと思ったので、早速レシピを参考にさせていただきたいと思います。 うまくできたらまたご報告します。 また、「こだわり食材。デミ姐屋」で、こだわりの人たちを紹介するリンクページがあるので、そちらにリンクを張らせていただきます。 今後ともどうぞよろしくお願いします。


じゃじゃ馬 さん  (60代) 男性  2009年3月29日 11時37分18秒 IP ADDR= 118.19.225.15

ハラギャーテイさん こんにちは・・・ 。 ホームページ 触りだけ読ませてもらいました。 同じ60代 親しみを感じました。 時々立ち寄りますので よろしく。 醗酵食品にチャレンジして 残された人生を充実させ様と張り切っております。 


エボ さん  (30代) 女性  2009年3月28日 21時40分10秒 IP ADDR= 114.48.179.75

はじめまして!エボと申します。 一児の母です。子供が子供でいてくれる時間の短さを痛感しつつ、その短い時間をいかに濃く充実したものにしていくか探索中でございます。 そんな中立ち寄らせていただいたのがこのHPです。 なかなか面白そうなことをやっていますねぇ。 ぜひ真似させてもらっちゃおう。 ワタクシと子供の最近の作品は、手打ちうどん(庭に軽ブロックでかまどを作り、大なべで茹でました。ご近所の方にもおすそ分け)と川原で拾ってきた丸い石に絵を描いた文鎮です。 子供も今年中学校に上がり、部活や受験などで子供でいられる時間はますます短くなります。 大事に大事に使いたいです。 来月には、潮干狩りに行く予定です。マテガイGETしちゃいます!!


あんみつ姫 さん  (30代) 女性  2009年3月27日 09時28分49秒 IP ADDR= 72.145.90.203

カップケーキを作りました。簡単でとても美味しかったです。 海外で暮らしているので、調味料の作り方を一から教えてくれるサイトは本当にありがたいです。ありがとう!


ハラギャーテイ さん  (60代) 男性  2009年3月27日 02時41分16秒 IP ADDR= 122.21.111.113
HomePage:http://haragya-tei.hp.infoseek.co.jp/

ころすという字がいけなかったのですか。 知り合いのお坊さんが掲示板を設けておられたのですが、ひどい書き込みに掲示板をあきらめられました。私はその掲示板を通じてそのお坊さんと友達になれたのにと残念でした。お坊さんいわく、100%マナーがないのではなく、200%いや300%もマナーがないと笑っておられました。 母は認知症の自宅介護、自然(老衰)、自宅と理想的な看取りができました。そんななかで発酵をやっていると微生物とはいえ生き物で立派に人間の生存に貢献していると思います。酵母だって1cc中に1億以上になって発酵します。母の家のそばに家を建てたので古い家全体が私のエコ、料理、発酵の研究所です。ミミズを飼っても女房を恐怖に与えません。この前、ペットボトルの栓をゆるめておいたのにどういうわけか閉まったらしくてボトルがパンパンになっていて栓を開けたら激しく噴き出してそこらじゅうを汚してしまいました。別棟なので女房に怒られませんでした。 ぬか漬けもうまくいっています。最近女性にぬか漬けをしていますかとほとんどノーです。トータル15名中1名です。こうじ漬け、粕漬け、その中間漬け、ピクルスと自分で収穫した野菜でやっています。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年3月27日 00時51分08秒 ; IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ハラギャーテイさんへ>   管理者のぴです。すみません、お手数をおかけして申し訳ありません。書き込みなさろうとしていた「殺生」が禁止ワード「殺」にひかかっていました。


ハラギャーテイ さん  (60代) 男性  2009年3月26日 23時06分18秒 IP ADDR= 122.21.111.113

書き込めなくて原因探しをやっていましたのですみません。まだあと3行が書き込めません。ppmが特殊文字だったことに気がつきましたが、あとはわかりませんでした。


ハラギャーテイ さん  (60代) 男性  2009年3月26日 23時02分43秒 IP ADDR= 122.21.111.113
HomePage:http://haragya-tei.hp.infoseek.co.jp/

続き:5坪の畑に抜かず、たがやさず、微量肥料で野菜を作っています。生命の力は偉大でした。


ハラギャーテイ さん  (60代) 男性  2009年3月26日 22時55分03秒 IP ADDR= 122.21.111.113
HomePage:http://haragya-tei.hp.infoseek.co.jp/

現在、リタイアをして3年、母を送って暇ができたので発酵を基本としたことに挑戦中です。EMぼかし、発酵促進剤の作成、土着菌の採取、酵母の培養、ぬか漬け、どぶろく、ワインと来ています。


しーちゃん さん  (40代) 男性  2009年3月26日 01時43分49秒 IP ADDR= 60.33.251.237

はじめまして。 いろいろと読ませていただき、勉強させてもらっています。 手作りビールからパンを焼いたり、酵母を育てたり、いろいろとやってます。 納豆にもチャレンジしてます。 いろいろ参考にさせてもらってます。


(30代) 男性  2009年3月25日 12時31分03秒 IP ADDR= 203.179.91.225

はじめまして。 すごい共感し拝見させて頂きました。 私自身、パンやうどんやアクセサリーなどいろいろ作っては 一人悦に入っておりましたが、完敗いたしました。 まさか、塩や砂糖の調味料まで・・・。 これからも新しい「もの作り」頑張ってください。 参考にさせて頂き、また励みにさせて頂きます。


(50代  ) 2009年3月23日 17時45分01秒 IP ADDR= 202.235.216.67

きーうむ(キャッサバ)を知り合いからもらったのですがどういうふうにしたらタピオカに出来るのかおしえたください。


めぎー さん  (30代) 女性  2009年3月22日 09時59分45秒 IP ADDR= 85.220.24.231

こんにちは。アイスランド在住のめぎーです。 残念ながらこちらでは日本の食材は中々手に入りにくく、 自分で作るしかないなぁと諦めかけていたときに こちらのサイトに出会いました。 目からうろこばかりで感動です。 質問があります。 おせんべい作りに必要な「天日干し」の行程を 何とか他の方法で乗り越えられないでしょうか。 お日様が顔を出さないという理由のほか、 私が住んでいる地域は海から吹き荒れる強風と 頻繁に荒れる天候のためです。 でもどうしてもバリバリおせんべいを食べたいのです… どなたかよい案があれば教えてください。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年3月17日 22時49分30秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

竹久さんへ >  お久しぶりです。その節はたいへんお世話になりました。  チョコレートの本の出版おめでとうございます。(って出版業界の方にどう言えばよいのか迷いました。。。) さっそくチョコレートのページでリンクさせていただきました。今後ともよろしくお願いします。 m(__)m


竹久 さん  (40代) 女性  2009年3月17日 16時31分36秒 IP ADDR= 202.232.126.90
HomePage:http://www.amazon.co.jp/しぜんにタッチ-チョコレートだいすき-古島-万理子/dp/489325071X

こんにちは! いつも楽しく拝見しております。 以前、カカオ豆の件でお話させていただきました竹久です。 今年、チョコレートの絵本を同じ内容で改めてハードカバー化することができました。 書店販売するようになりましたので、だれでも購入できるようになりました。 リンク等していただけると幸いでございます。 どうぞよろしくお願いいたします。


みやりん♪ さん  (40代) 女性  2009年3月17日 07時04分54秒 IP ADDR= 118.240.83.21
HomePage:http://ameblo.jp/miyarin-ko/

今朝、早く目が覚めてラムネ菓子を作りました。 でも、クエン酸って何だったかな?からパソコンで調べていたらこちらのラムネのページに飛んできたんですが〜もう〜ビックリ!凄すぎるさまざまな力作!!さっき、家族が起きてきたので思わず皆で見てしまいました(^_-)-☆


タロウ さん  (40代) 男性  2009年3月17日 05時54分55秒 IP ADDR= 118.7.222.43

キムチのページからトリップして来ました。つい時間の経つのも忘れ、見いってしまいました。すばらしいです。感動しました。ぜひ、【全食品の作り方】を制覇してください。参考にさせて頂きます。このHPが永遠に続く事をお祈りします。


アヤナー さん  (50代) 女性  2009年3月16日 00時47分19秒 IP ADDR= 66.171.182.170
HomePage:http://ilovecooking.blog44.fc2.com/

アメリカに住んでいるのでいます。日本ものは簡単に手に入りますが、やはり手作りに興味があります。このサイトは前から拝見していたのですが、糠味噌を作り始めたのをきっかけにまたこちらのサイトにたどりつきました。改めてご挨拶させていただきます。糠味噌の作り方、参考にさせていただきます。これからもお邪魔しますので宜しくお願いいたします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年3月14日 16時03分25秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

体力無しの山好きさんへ>   縄文杉登山、よかったですよぉー。当日の記録を読み返すと、縄文杉はもとより、屋久島の自然や食べ物がおいしかったことを思い出してきて、ウズウズしてきました。  縄文杉登山自体は、距離はそこそこあるものの、急ぐウォーキングでもなく、ガイドさんといっしょのツアーの方もおられたりして、そういった方々のペースに合わせて歩くと、オーバーペースにならなくていいかもしれません。  ガイドの方は、ツアーのメンバーの方々の様子をみて、適宜、道ばたにある植物や杉に目をやり、説明を兼ねた休憩を上手に組み合わせておられたように見受けられました。  懐とも相談になりますが、ガイドの方に同伴いただくことができるようであれば、縄文杉登山も余裕をもった時間配分にしてもらえるでしょうし、ガイドさんの説明でもって、屋久島の自然を満喫しつつ、見聞も拡げられるように思えます。  あと、この時期ですとたんかん、サワーポメロが美味です。また、トビウオなど土地の味わい深い食材も含め、縄文杉登山だけでなく、ワクワクさせる楽しみがてんこ盛りです。  月に35日の雨が降るという屋久島ですので、天候次第といった面もありますが、雨にたたられるようなら、リベンジすることもあらかじめ覚悟した上で、運は天にまかせて、チャレンジ!!  ちなみに、縄文杉登山行きを決めてから、ウォーキングを心がけるようにして、ビルの中もちょっとした移動ならエレベーターを使わず、階段をつかうようにするなどの「心構え」的な準備はしてました。  といっても、トロッコが走れるくらいの傾斜ですから、かたつむりになった気分で、ペースを抑えつつ、自然を堪能しながら、たんたんと歩いていけば目標はクリアできるかと思います。ムリはしないで、「たんたんと」です。富士登山のときに、山の案内所で教えてもらった歩き方は、「亀歩き」と「喉を潤す程度の短い休憩」でした。いちおう、直線距離としては、往復で20Kmとなっています。私はJR新習志野駅から海浜幕張界隈を経由して稲毛海岸までの10Kmを歩くナイトウォークの経験がありましたので、その2倍ということで、なんとかなるという見込みをもってました。もし不安があるようでしたら、一度、5Kmとか10Kmとか、目安になりそうな距離を歩いてみるのもいいかもしれません。


体力無しの山好き さん  (60代) 男性  2009年3月14日 11時37分50秒 IP ADDR= 202.168.216.212

家内から縄文杉登山の提案があり ネットで「縄文杉登山」を検索してたどり着きました 本音では気が進まなかったのですが きめ細かいレポートを読んでいく内に「行って見ようかな」気分になりました、体力的に心配です「大丈夫かなぁー」の心境です。


特殊部隊★ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年3月11日 23時46分36秒 IP ADDR= 61.22.30.83
HomePage:ほめぱげw

そういえば前にここのサイトを参考にしてコンデンスミルクを作ったのですが、最後の冷やす段階で、水がミルクの中にアッーになったので、とりあえずコーヒー牛乳にして飲みましたw 甘党なんでまた参考にさせてもらうかもしれません


ぴ さん  (フフッ、ないしょ) 男性  2009年3月11日 21時28分31秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

三温糖の説明部分で主語が間違ってました。ありがとうございます。


(50代) 女性  2009年3月11日 10時14分05秒 IP ADDR= 61.115.215.96

かるかんを作ろうとして読みました砂糖の力の中で、2.砂糖の製造方法 2−3 三温糖の誤解のところで1行目と4行目は矛盾?多分1行目が誤りかと察するのですが・・・・よろしくお願いします。相変わらず何かを作る度にページを開いております。パンデミックへの備え大変参考になりました。


みみず さん  (30代) 男性  2009年3月10日 12時57分25秒 IP ADDR= 220.108.169.146
HomePage:http://www2.plala.or.jp/oryzae/oryzae/index.html

味噌の分量計算を作ってみました。 簡易版は、大豆の分量だけ入力して計算させます。詳細版は、どこからでも計算できます(例えば、大豆・米・塩分濃度を入力して麹・塩・全体の重量を計算させる等)。 javascriptを使用していますのでIE以外のブラウザでご覧ください。


ぽんぽこりん さん  (30代) 女性  2009年3月8日 23時50分48秒 IP ADDR= 220.147.163.155

味噌作りで検索していたら、このサイトとめぐり合えました。 グリーンコープに加入しているのですが、食についての勉強会に参加するうちに、調味料を自分で作ってみたくなりました。 読んでいると、いろんなことに挑戦してみたくなりました。 まずは、味噌作り、張り切ってやってみようと思います。 これからも、参考にさせていただきます。 ありがとうございます!


daisukisan さん  (40代) 女性  2009年3月8日 18時26分04秒 IP ADDR= 68.184.133.12

北米在住で和食が大好きなんですが、ここは南東部で和食のおいしい物なんて口に入りません。なので日本から色々な食材を送ってもらっていましたが、このサイトを見つけて、色々な和の食材を自分で作れるんだ!と思いました。本当に感謝しています。少しずつがんばって作っていきます。ありがとうございました。


moso さん  (10代) 男性  2009年3月8日 06時05分49秒 IP ADDR= 122.30.98.139
HomePage:http://nyanntyuu2123.blog59.fc2.com/

大学に入学し自炊を始めて約一年、マンネリ化してきたので使わせてもらいます


elmpt さん 2009年3月7日 00時08分00秒 IP ADDR= 87.189.113.113

思い返せば3年前、ヨーロッパに赴任してまだ日も浅く、日本食材店はおろかアジア食材店さえ見つけられなかった時、こちらのサイトを参考にたくさんのものを作りました。本当にお世話になっています。今では簡単に手に入るものばかりですが、当時は自分で作るしかありませんでした。 納豆は何度やってもうまくいかず、結局諦めましたが…。コンデンスミルクは感動ものでした。キムチもうまくでき、今では多少のアレンジもできるようになりました。 簡単に手に入っても、手作りの味わいと楽しさはあるので、時々チャレンジしてます。 また新しい事に挑戦した時は、ぜひぜひアップしてください。 楽しみに待ってます


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2009年3月4日 23時09分51秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

kkさんへ>  ご指摘ありがとうございます。小さじ1/2に修正しました。 (^_^;)   前回同じようなご指摘もあったことだし、他にもありそうな予感が。。。


kk さん  (30代) 女性  2009年3月4日 17時19分14秒 IP ADDR= 207.189.229.145

こんにちは 海外生活者なので(カナダ)男の趣肴さんのサイトには大変助けられています。ありがとうございます。先日キムチを作ってみました。以下の点気づいたのでお知らせします。キムチの調味料のところですが上の表には小さじ1/2で下の文中は塩大さじ1/2となっていました。作りながら、あれれ、と思いました。どちらが正しいのかわからなかったですが、小さじの方で美味しく出来上がりました。念のためお知らせします。


masae さん  (40代) 女性  2009年3月4日 14時36分13秒 IP ADDR= 121.94.66.113

はじめまして。 糠漬けを検索してきましたが、、、凄いですね。感動しました。 お料理他いろいろ、とても参考になりました。 ありがとうございます。また来ます!


彩 さん  (30代) 女性  2009年3月3日 19時22分45秒 IP ADDR= 84.98.227.191

友人に教えてもらってやってきました。 超参考にさせてもらいます。 今年に入ってフランスへ引っ越し、日本の食材は手に入らない、あるいは高いので手作りしたいなぁ〜って思ってたところだったので。 うどんは夫クンにゼヒゼヒ作ってもらおうと思います。(彼は麺係りなので) 作ったら報告しますね。


二重あご さん  (10歳未満  ) 女性  2009年3月3日 12時00分41秒 IP ADDR= 202.243.187.21

食いすぎて、太ってしまいました。でも、今ダイエットをしていたけど、やっぱ、わたしには、食べることしか頭がありません。6年で49キロでーす。今は、中1のまえです。もう三十あごになりそうでーす。でもそんなの気にしてられません。わたしは、たべることが、わたしのすべてです。


sawa さん  (20代) 女性  2009年3月3日 11時36分11秒 IP ADDR= 220.148.50.236

手作り醤油を探してたどり着きました。 食べるなら安心なものを!と思い、キムチやら餃子の皮やら手作りしてましたが、これだけ試してる方がいらっしゃるなんて・・ 友人から「本ッッ当マメだよね〜」なんて言われる私ですが、まだまだですね^^; おもしろすぎてじっくり拝見いたしました。 いろいろ参考にさせていただきま〜す♪


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2009年3月1日 12時31分43秒 IP ADDR= 210.150.92.14
HomePage:http://www.ajiwai.com/

阪神淡路大震災に遭遇した際、食材がなくなると困るなぁ、ということで始めた当サイトですが、鳥インフルエンザによるパンデミックが迫っているようです。とりあえず、現状を調べてみたことをまとめてみました。ワクチンの問題などで、まだ議論の余地があるようだと感じたところですが、個々人でも用意しておくことがあることがわかりましたので、是非、準備しておくことをお勧めします。


あいき さん  (20代) 男性  2009年2月27日 04時45分12秒 IP ADDR= 59.147.82.117

はじめまして。 ピータンを検索して辿り着きました。 とても面白いです。また来ます。 それでは。


まっさん さん  (50代) 男性  2009年2月24日 13時17分54秒

オイルサーディンの作り方を参考にさせていただきました。私は試しに加熱前、いわしを濃い塩水に漬けるとき薄口醤油を塩分の半分ほど加えました(目検討ですが…)。臭みも消え、また日本酒との相性ばっちりでした。よろしければお試しください。


はなはな さん  (30代) 女性  2009年2月22日 22時21分50秒

海外からです。 南アフリカ出身の友人にコンデンスミルクの話をされて 急に懐かしくなり、何気に「コンデンスミルク」を検索した際、 こちらのサイトを発見しました。 南ア出身の友人にぜひプレゼントしようと思います。 その他「これは日本じゃないと食べられない」と思っていたモノも 簡単に作れるコトがわかったのでぜひ機会があれば試したいと思います。 素敵なサイトを発見できてとてもうれしいです。 またチョクチョク伺いますし、帰国の際、本も買おうと思います。


じゃじゃ馬 さん  (60代) 男性  2009年2月21日 17時14分56秒

ぴさんへ 19日夜から 豆麹作りに挑戦中。 八丁味噌にしようと考えてます。 管理が大変ですが、嘘をつかない微生物の動きに 感動しています。


ビッグマサゴン さん  (50代) 女性  2009年2月20日 10時33分22秒

味噌作りで検索していてこのホームページに出会いました。 とても詳しく説明してあり 本当に参考になりました。ありがとうございました。 味噌作りは今年で3年目です。ほんと 手前味噌ですが 買った味噌は食べられない位美味しくて、毎年作り続けそうです 。友達や親戚にあげるため米一斗と大豆5升で つくります。 次は「うどん」に挑戦しようと思います。 また、報告しますね。


広島の魚仲卸 吉文 さん  (50代) 女性  2009年2月19日 18時51分36秒
HomePage:http://yaplog.jp/yoshibun

とてもおもしろかったです。これからも伺わせていただきます。仕事の関係で主人と1日交代で夕食を作っていますが、主人は自分のほうが上手という確信があり、でも私はわたしのほうが上手と思っています。仕事柄その時その時の魚を次々に確認していきます。私は途中入社ですが、中央卸売市場のよさを、めいっぱい堪能しています。


特殊部隊★ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2009年2月17日 21時50分32秒

荒しがいてながされそうだが、、、 ちゃっかりゆで卵の作り方を見たけれど、簡単なからの剥き方をちょいと紹介します ゆでる前に卵の殻に少しヒビを入れた後にゆでると剥きやすいですよ! まぁつよく卵をたたきつけたら漏れるという欠点付きですが、、、 一度やってみてくださいまし 後荒しコメントは削除しないのですか?


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2009年2月17日 07時57分41秒

大東カカオ様 shuko5@ajiwai.com の5を半角にしてご連絡いただけますでしょうか。よろしくお願いします。


(30代) 女性  2009年2月16日 09時25分46秒

チョコレートメーカーの大東カカオと申します。連絡を取らせていただきたいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか?


ゆこ さん  (30代) 女性  2009年2月15日 21時39分49秒

このサイトは、6月から海外のど田舎の島で2年間働くことが決まっている私には聖書と化しています。是非参考にさせて頂きます。生まれも育ちも江戸っ子なのですが、ネット環境もままならないほどの国のため、休日や夜の暇をどうつぶすかが毎日問題だそうです。 この際スローライフを満喫させて頂きます。 それにしても奥さまがうらやましい…


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2009年2月15日 14時16分44秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

おひげさんへ>   20時頃でしたでしょうか。チョコレートを型に流し込むあたりで書き込みに気づき、見させていただきました。  冷蔵庫に入れられたようでしたが、そろそろチョコレートも落ち着いた頃合かと思います。できばえは、いかがでしょうか。  作っているときには、ざらざらしているといったコメントも聞かれました。手作りは機械練りに比べるとまろやかさで劣るものの、画像を見る限り、つやもありそうで、おいしそうに見えました。チョコレート作りの工程の把握といった意味合いとしては、おもしろいものだったのではないかと思います。また、できあがりのご感想などいただけますとうれしいです。


おひげ さん  (30代) 男性  2009年2月14日 14時19分28秒
HomePage:http://ohige.org

はじめまして、直前のご連絡で申し訳ありません。 おひげ電視台という個人インターネットテレビを運営しているものです。 運よくカカオ豆を入手することができたので、 貴サイトのチョコレート作りのページを参考にチョコレートを作ってみたいと思います。 製作模様は本日の17:00〜 上記ホームページにて生中継いたしますのでぜひごらんになってください。 本当に勉強になるページですありがとうございます。


めぐみ さん  (10代) 女性  2009年2月13日 15時19分42秒

私はめぐみです。最近は料理にはまっていて、親子どんぶりをつくちゃったんですよたんですよ。それがもうたまらないくらいおいしくて。やみつきになりま〜〜〜す!!!。いろいろな料理を知っている方は教えてください。


そらまめ さん  (40代) 男性  2009年2月13日 14時53分52秒

そらまめは、酒のつまみに最高だな。も〜〜美味すぎ。泣けるぜ〜^。


red さん  (30代) 男性  2009年2月13日 09時20分55秒
HomePage:http://www.stippy.com/

じゃじゃ馬 さん、 どうもありがとうございました。私もそうしてみます。今から楽しみです。


じゃじゃ馬 さん  (60代) 男性  2009年2月12日 14時44分13秒

redさんへ  私の場合は 冷暗所に 放置しておきました。 仕込み終われば 一番手が掛からない物 でした。 ニコニコ・・・・・


red さん  (30代) 男性  2009年2月12日 11時05分45秒
HomePage:http://www.stippy.com/

美味しそうな伝統的な料理を沢山紹介してくれてありがとう。大変参考になります。 今はみりんを作ろうとしている最中ですが、何度で寝かしておくのが適温でしょうか。冬の寒いこの季節でも大丈夫かどうか少し不安なので、教えてください。 よろしくお願いします。


じゃじゃ馬 さん  (60代) 男性  2009年2月12日 10時32分19秒

ぴ さんへ  ご返事有難うさんです。 醤油・味噌・清酒・ワイン・ビール・キムチ・味醂・グラッパ・・・・・ これが昨年1月から今までの私のチャレンジ 品目です。 食いしん坊の私にとって食べ物・飲み物を手作りするのは長年の夢でした。 温かい季節は野菜・穀類を作り、秋から冬の寒いきせつにはそれを利用加工した保存品を作る。  君ら世代は揺り籠から墓場まで・・・・競争だよ!! と高校の先生に言われながら忙しい日々を過ごして来た 団塊 も一応ハッピー・リタイヤメントの時を迎えました。 さて、醤油作りですが、片上醤油さんに、メールしたり、TELしたりしてお聞きし、問題解決いたしました。 昨日のお休みの日に時間を取らせて全く恐縮しましたが、親切丁寧に教えていただき有り難味ひとしお でした。 醤油業界人の言う 塩水の濃度と量は 20%濃度を10リッター作る場合 1、先ず、作りたい量の容器を用意する・・・例えば、10リッター作りたければ10リッター。 2、そして、2キロの塩を先に容器に入れ 後から水を加えていって、10リッターの容量になったら 注水を止める。 このやり方だそうです。 >.濃度  一般には次のような式になると思います。  濃度(%) = 溶質/(溶液+溶質)×100  しかしながら、片上様のレシピではつぎのようになっているとお聞きしました。  濃度(%) = 溶質/溶液×100  この差があるため、20%や18%といった差が生じていたという記憶があります。  試しに片上醤油さんで20%という表記になっているものを一般の表記で表すと  片上醤油さんの濃度20%表記 ⇒ 一般表記では、20/(100+20)= 16.7% となり、約17%という記述になります。 溶質と、水の比重が同じであれば問題ないのですが、塩と水の1リッター当たりの重量は当然違います。 また、塩と水の1キログラム当たりの容積は違います。 したがって、 濃度(%) = 溶質/溶液×100 は全く、業界用語として 常識なのだと思いました。 ぴ さんの記憶は全く正確で、大分前の事と仰るにしては 驚きです。 ただ、片上さん表記の20%を 一般表記に直すと16.7%になると言うのは 違ってるのかなぁ〜と思います。 一般表記の 濃度=溶質÷(溶液+溶質)×100の式はその各々の単位を重量にするか、容積にするか・・・の選択が必要か?とおもいます。 ぴ さんは溶質の塩をキログラム・溶液をリッターでお考えだは??? ・・・わたしは良く判りませんが、片上さん(醤油業界)は業界人として、水・塩両方を容積で計算した濃度を 使ってるのだと理解しました。  あ、あぁ! 長くなっちゃったなぁ 御免なさい、 どうぞ読み流してください。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2009年2月11日 21時45分01秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

本文から引用します。 「オーブンの皿に熱湯を入れ、そこにプリンの容器を並べて、170度で30分間蒸し焼きにします。」


特殊部隊★ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2009年2月11日 21時02分40秒
HomePage:ないぉ....簡単な作り方あったらおしえてぉ

観覧数13731373というわけわからない奇跡を起こしたのでコメント書きます プリンの蒸す行程はお湯を入れたあと火にかけるのですか?


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2009年2月11日 17時48分55秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

じゃじゃ馬さんへ>   醤油造りですかぁ。醤油造りに挑戦してもらえるなんて、なんか嬉しいです。

 ご質問の件ですが、以前に同様の疑問を持ったことがあったので、片上醤油さんにお聞きしたことがあります。(項番1の回答部分です)
(といってもずいぶんと前のことになってしまったので、メールの履歴もみつからず、記憶でお答えすることをご了承願います)

1.濃度
 一般には次のような式になると思います。
 濃度(%) = 溶質/(溶液+溶質)×100

 しかしながら、片上様のレシピではつぎのようになっているとお聞きしました。
 濃度(%) = 溶質/溶液×100
 この差があるため、20%や18%といった差が生じていたという記憶があります。
 試しに片上醤油さんで20%という表記になっているものを一般の表記で表すと
 片上醤油さんの濃度20%表記 ⇒ 一般表記では、20/(100+20)= 16.7% となり、約17%という記述になります。

2.次に直接のご質問とはなっていませんが、濃度が20%とか、18%というように表記してご質問いただいている件

 通常、濃い口醤油は15%〜16% 薄口醤油は18%〜19%になっています。当サイトでは濃い口醤油にトライしておりますので、本来であれば15%〜16%となるはずですが、ご質問の文章にもありますように、一見すると、それよりも濃度が高いように見受けられます。これは、材料レベルでの重量でみているためであり、実際には、大豆は吸水させてさらに蒸かしてから材料と混ぜ合わせることから、ここで水分が「追加」されています。この水分により実際の仕込みあがり時点での濃度は、15%〜16%になるようになっています。

3.当サイト18% 片上醤油さん17%
 上記の2つのご説明をご理解いただいたとしても、当サイトの塩分濃度と片上醤油さんの塩分濃度がまったく一致するわけではないことにお気づきになるかもしれません。これは市販されている醤油をスーパーで見て頂くとある程度ご理解いただけるのではないかと思いますが、市販品の濃度もばらばらです。上記で書いている濃度は1つの指標にしかすぎず、そのメーカー毎に味わいや塩加減など様々な特徴があることに由来すると考えられます。ではその影響が気になるところですが、これについては味噌造りの経験でしかお答えできないのですが、塩分濃度が高ければ、発酵の時間が長くなるとか、腐敗のリスクが低減されるとか考えられますが、17%と18%の差で一体どれほどの違いがあるのか?とまでは言及できません。当時、その点で悩みましたが、その後は勢いで進めました。ヾ(@^▽^@

以上です。醤油造りは、手間もかかりますが、できあがった際の喜びはひとしおです。ぜひ、様々な困難にへこたれずに、日本の文化に触れるとおもって気合い一杯、がんばってください。


じゃじゃ馬 さん  (60代) 男性  2009年2月11日 15時15分46秒

はじめまして・・・・。 このホームページ 参考にさせてもらってます。 今私が熱中してるのは 醤油ずくり 。 片上醤油さんのホームページからサーフィンすると、塩水濃度が20% 男の趣肴からだと18%。 迷ってます。  困りました。


しょこどこ さん  (30代) 女性  2009年2月9日 10時06分26秒
HomePage:http://cookpad.com/kitchen/231426

ぴさんノースキャロライナから、こんにちは 年越しに蕎麦を打ちそびれたので、今日手打ち蕎麦を作りました。 もう何年も、こちらのページを参考にさせていただいています。 ありがとうございます。 ぴさんの縄文杉登山も大好きです。1年のうち数ヶ月は、屋久島に住みたいです。 こちらのサイトを参考にいろいろ作ってみたいです。 これからも、どうぞよろしくお願いします。


オバケ さん  (50代) 男性  2009年2月8日 02時41分39秒

初めまして、神奈川県平塚在住の51才男です。 20年ほど前に板前経験あり。 板前は5年ほど、その前は洋食屋のコックをしてました。 現在は畑違いのガス関係の技術屋です。 時々のぞきに来ます。 よろしく。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2009年2月7日 16時39分33秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

いえいえ、ご指摘をいただいたおかげで訂正することができました。ありがとうございました。


(50代) 女性  2009年2月6日 11時53分09秒

ぴさんすみません、さつま揚げの片栗粉の件小さじ2と訂正されたにもかかわらず、手順5の大さじ2が正しいと勝手に決め付けていました為、夜中に叉余計なお手間をかけてしまいました。堅い堅い頭になっておりまして申し訳なかったです。良く考えて見ますと私は片栗粉の計量を間違っていました。今日もう一度材料表の分量通り片栗粉を測りましたら明らかに昨日より少なくて、小さじ2の水でじゅうぶんに溶けました。分量を正しく量るという大事な事を間違ってはどうしようもありませんね。これからは気をつけますね。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2009年2月6日 01時06分01秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

さつま揚げの片栗粉を溶く水ですが、再現してみた結果、やはり「小さじ2の10cc」でした。 小さじを5ccとしています。3本の計量スプーンがセットになっているものだと、真ん中のスプーンになります。一番小さいスプーンは小さじ1/2ですが、その違いではないでしょうか。 よろしくお願いします。


(50代) 女性  2009年2月6日 00時42分13秒

すみません私の書き方がまずかったようですね。手順5に書かれた大さじ2が正しかったとお伝えしたつもりでした。小さじ2ではカチカチで水溶き状態になりませんでしたよ。 これからいろいろなものに挑戦するつもりです。叉分らない事がありましたら御教授お願いします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2009年2月6日 00時20分49秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

女性さんへ>   さつま揚げについてご指摘ありがとうございます。  小さじ2として訂正致します。もう少し増えてもなんとかなりそうですが、大さじ2でも大丈夫でしたでしょうか。 ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。    


よし さん  (50代) 男性  2009年2月5日 22時52分19秒
HomePage:http://uonumasann.jp/

メニューの多さにびっくり 今 サイト制作中ですが 参考にさせてもらいました。特にご飯の炊き方等を参考にさせてもらいました リンクしましたので報告まで またおじゃまをします。これからもよろしくお願いいたします。


(50代) 女性  2009年2月5日 18時51分25秒

今日はさつま揚げに挑戦しました。その際材料表には片栗粉を溶く水が小さじ2となっておりました。手順5では大さじ2と多分こちらが正しいと思われますので訂正して頂けたらありがたいです。生だらが手に入らず鰆で作りましたが、余計な添加物が入らずにとても風味が良く大変美味しかったです。具材は人参・ごぼう・きくらげ・ぎんなんでやってみました。


(50代) 女性  2009年2月4日 23時00分03秒

すみません男の趣肴でしたね!お陰様でイチゴ大福は大成功でした。家族にも好評でした。投稿後にゲストブックに気付き昼間中読み続けてしまいました。ついでに白玉粉を使ってチヂミも作りました。これも美味しかったです。


(50代) 女性  2009年2月4日 10時20分45秒

お料理に白玉粉を使う必要がありスーパーに買いに行きましたが量の割には余りにも高価な為(昔からですが)ふと自分で作れる筈だと考えパソコンで検索し「男の酒肴」ページにたどりつきました。手作り食品の数々が沢山披露されており大感激しております。早速お気に入りに入れさせて頂きました。あれもこれも自分で作れるんだと思うと楽しみが増えました。今朝早速昨日から水に漬け込んでいたもち米で白玉粉を作りました。先日作っていたあんこを使いイチゴ大福を作る予定です。ありがとうございました。


taneko さん  (30代) 女性  2009年1月31日 19時36分27秒

>ぴさん ご返答ありがとうございます! 発酵臭はしないんですね・・・私の温度設定や水につける時間などが悪かったのだと思います。 発酵臭のする米を、とりあえず蒸してみました。 蒸し上がり、相変わらず臭いはしていましたが、口に入れたら特に問題なさそう・・・と思い、 とりあえず、種麹をまぶし、今保温しています。 保温しだしてまだ20時間経っていませんが、やっといつもの米麹の匂いになりました! 玄米だから・・・と、蒸し時間を長くしたら、米が少し柔らかめになってしまったのが気になりますが、 このまま最後までやってみるつもりです。 昨日は一体どうしたらいいか分からず、かなり戸惑っていましたが、今はどのような結果になっても、 この経験が、これからの自分の肥やしになるように思います。 食べられる味噌になることを願うばかりです。 本当にありがとうございました!出版された本も購入するつもりです。 これからも何かありましたらよろしくお願い致します。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2009年1月31日 06時41分31秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

tanekoさんへ>   まず、発芽玄米を使ったことがないので、なんとも言えませんことをあらかじめご了承願います。 
 ネット上で調べたところ、発芽玄米といえども、「適切な温度で発芽させれば発酵臭はしません」という記述がありました。
 酵母を含めた様々な細菌は、空気中もしくは発芽玄米に付着しています。ご説明の文を読む限りでは、保温されている際にそれらの細菌が繁殖したようです。細菌には身体によいもの、悪いモノといろいろあり、ご説明の文からだけで判断することはできかねます。(万一のことがあると責任がもてませんので。)
そういうことですので、自己責任の下でのお試しになります。
ちなみに私であれば、一度やってみて様子をみることにするかな。ただし最後の工程まですすめたとしても、食べるかどうかは??です。


taneko さん  (30代) 女性  2009年1月30日 17時23分03秒

はじめまして。以前から色々と参考にさして頂いています。ありがとうございます! 実は質問があります。 発芽玄米で米麹を仕込もうと思い、シャトル●ェフで約20時間、保温しましたら、 天然酵母のような匂いと泡が・・・ ほんの少し、柿の天然酵母の匂い(柿渋の匂いに似てる)で、戸惑っています。。 一応、今水切りをしていますが、これに種麹をまぶして米麹を作ったとしても、 もんだいないのでしょうか?? ちなみに、発芽はほんの少し出来ています。 温度は、最初37度くらいにして保温容器にいれていました。 玄米麹をどうしても作りたくて、こんなことになってしまいました・・・ ご返答をお待ちしています。どうかよろしくお願い致します。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2009年1月31日 06時47分31秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

mr.hikoさんへ>   回答が遅れすみません。はい、了解しました。
1点   ×「男の酒肴」 ⇒ ○「男の趣肴」でお願いします。


mr.hiko さん  (50代) 男性  2009年1月25日 12時00分06秒
HomePage:http://www.md.ccnw.ne.jp/men.s.cooking/

何年も前から拝見していましたが、はじめて書き込みます。わたしも食の安全安心に感心がありますから簡単な料理のほかに、添加物表示の読み方やビタミン効率のよい食べ合わせなどのホームページを08年夏から開設して現在も更新中です。 貴サイトの記事が非常に参考になりますから、これから先、応用させていただくかも知れませんが、よろしいでしょうか。もちろん、その節にはどの記事を参考にしたかはご報告させていただき、索引先は男の酒肴と記載させて頂きます。 まずは記事の許可のお願いまで。


(フフッ、ないしょ ) 男性  2009年1月25日 03時07分42秒

楽しみに拝見しています。


obatyama さん  (50代) 女性  2009年1月23日 16時46分01秒

始めまして。 すごいホームページを発見して興奮してます。 私も食品がどうできているのかとても興味が有り、 少しは試しますが、こんなにすごい事をしている方が いるのは感激です。 もみ殻まで作ろうとする気持ち、私にはわかります。 これからも楽しみに拝見させていただきます。


紋 さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2009年1月20日 13時10分28秒

はじめまして.甘酒で検索して,こちらのHPにたどり着きました.すごいですねーーー.温度などのデータまでグラフになさって.感動しました!! 私は3人の子供を育てながら仕事をしております.世田谷在住です.休日にはこちらのHPを参考にさせていただきながら,子供と一緒に食べ物の手作りをしてみたいです.とても良い食育になると思います. ありがとうございました.


いかぼうず さん  (40代) 男性  2009年1月20日 12時13分06秒

蕪ずしの作り方を検索して、見つけました。すばらしいです。 東欧旅行に出かけた際に食したザワークラウトまである!! かっこいい!!本職は何をしていらっしゃるのかなぁ・・・。 これからも大いに参考にさせていただきますね。


ブタゴリラ さん  (10歳未満 ) 男性  2009年1月20日 10時08分59秒

「すごい」のひとことです。


KJ さん  (30代) 女性  2009年1月14日 12時22分24秒

フロリダに住んでいて、近所のオリエンタルショップで期限切れのしかも添加物たっぷりのウスターソースを買う事が出来ず、このサイトが見つかってとっても感謝してます。料理には結構興味があるので、のめりこんでしまう世界ですね。おもしろい! 子供と一緒に出来そうなのも沢山あるので、楽しみです。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2009年1月13日 22時54分49秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

きょうこさんへ>   はい、40分で間違いありません。通常、圧力鍋で煮るときは、食材を鍋に直接入れて、直火で加熱しますが、当サイトの方法では、お弁当箱に入れたオイルサーディンは直火で加熱するのではなく、蒸気を介在させて加熱させています。このため、お湯が沸騰してもお弁当箱の中身がお湯と同じ温度に近づくまでに数分の遅れが生じます。また、いわしを入れたオイル(沸点300度)が沸騰することはなく、蒸気の温度で加熱することから、沸騰の泡の震動でいわしの身が痛む懸念もないことから、安心して加熱させることができます。あ、でもこのレシピよりももっと短時間で調理することは可能だと思います。一般に「蒸煮」というキーワードで食品業者さんが製造している工程を調べてみると、3分〜5分(じゃがいもの薄切り)ということになっています。じゃがいもの薄切りが1cmで5分だとすると、今回のオイルサーディンの厚みが5cmだとしても、比例計算では5分×5倍で、25分(最小は3分×5倍の15分)も加熱すれば十分なように推察できます。そういう意味ではまだ改善の余地があるかもしれません。もし試されてうまくいったらこのページでお知らせ頂けますとみなさんのためにもなりますし、嬉しいです。


きょうこ さん  (40代) 女性  2009年1月13日 21時18分01秒

オイルサーディンの作り方を検索していた所、貴殿のサイトにヒットいたしました。圧力鍋に入れて沸騰後40分弱火で火を通すとありますが、40分で間違いないでしょうか? 4分ではないのでしょうか?私の認識が間違っていましたら、ご容赦下さいませ。お返事お待ちし提案す。


ken さん  (40代) 男性  2009年1月13日 10時47分30秒
HomePage:http://keitailink.com

こんにちは、はじめまして。 横須賀秋谷に棲んでおります。 実は以前からこのページをブックマークさせていただき楽しんで内容を拝見しておりました。 私はかなり無精者でして、手作りに憧れてはおりましてもなかなか動かない人間でした。しかし、8年くらい前に四国に旅行に行ったとき食べたうどんの味が忘れられなくどうしても手作りのうどんに挑戦したくて色々なページを参考しさせていただきました。 その中で見つけたのがこのページです。 うどんの他にも色々と挑戦しておられますね。それらを拝見させていただき実はちょっと憧れております。お手本とさせていただきたいと思います。これからもご活動を楽しみに拝見させていただきます。よろしくお願い致します。


acorna さん  (30代) 女性  2009年1月10日 21時41分48秒

はじめましてアコーナと申します。 現在オーストラリアに住んでもうすぐ10年目になる私ですが、こちらのホームページにお邪魔して本当に驚きました。 手作りでうどんの麺を作りたいな、と思ってGoogleでこちらがヒットしたのですが、うどんどころか!こんなにもいろいろ手作りされていらっしゃるなんて尊敬します。 読んでるうちにどれもこれも自分で作ってみたくなってきました。海外にいるととても無理だと思っていたものでも案外作れそうで本当に驚きの連続です。 これからもどうぞよろしくお願いいたします^^


や さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2009年1月8日 03時44分06秒

南フランスに住んでいます。 大阪出身で、お好み焼きが大好き。またチキンカツをよくしますが、ウースターソースが残り少なくなってきたので、ケチケチしだしたのですが、ここに作り方があってビックリ。そして安心しました。 はじめは手打ちうどんの作り方を探していて、このページにたどりついたのですが。 ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。


sanae さん  (20代) 女性  2009年1月5日 00時41分08秒

「ピーナッツバター レシピ」で検索してたどり着きました! 物凄い数のレシピが並んでいてびっくりしました。。。 趣味とはいうもののすごいですね!! 私は最近、自然食にはまっていて 調味料も作れたらいいなーとおもってたところでした。 色々と参考にさせていただきます!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2009年1月3日 09時39分31秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。

年始のごあいさつに替え、食の安全が叫ばれ初めて久しい今日このごろですが、ここ最近の「食」にまつわる事象や事件が多発していることから、通り一遍ではありますが、一言述べたいと思います。

衣食住の1つである「食」としての農産物の国産自給率(供給熱量ベースの総合食料自給率)が2006年には40%を割り込み、食の供給を海外に頼らざるを得ない状況を目の当たりにしました。

そんな中、一昨年(2007年)の消費期限・賞味期限を偽装した吉兆や、去年(2008年)の餃子事件を代表とした輸入食品の不安全性などが発生したことから、手作りによる食品作りが改めて見直され始めたところだと思います。

そういった意味では、今年2009年は手作り食品元年と意味づけて今後の食のあり方をきちんと見据えてはどうかと思います。

 1.食の国産自給率をいかに底上げするのか
 2.食の安全をいかに維持するのか
 3.食の地産地消をいかに推進するのか

これらは特段新しいことは何1つとしてありませんが、襟を正し、きちんとしたを食について考えていこう、ということです。

食を論じるときに注意したいのが、食の消費側の都合だけで供給側をいじめた結果が現在につながっているという事実です。

食の安全を維持するには、消費側の都合だけではなく、「食の基礎地盤」を支える供給側を保護するための世の中の仕組み作りが欠かせません。

そこで供給者の保護を第1に考え、農業を魅力的な職業に位置づけられるよう施策を打ち、供給者が生活に困ることなく、農業や食品の供給に専念できるような施策を展開していただきたいものです。

ところで、こういった事って、一体どなたが実施すればいいものなのでしょう。政府に期待しても、力のある組織の協力が得られないと(というか、反対勢力になってしまうと)、なかなか良い結果に結びつけるのが厳しいことはある程度推察できます。また生協さんという強力な団体もありますが、生協さんができることにも限界があり、消費側と生産者という枠組みの中では改善につなげられたとしても、現在直面している課題は、消費者とか生産者とかといった枠組み越え、もっと大きな視野で物事を考え、なにがしかの原資を確保できる仕組みがないと、声掛けだけで終わってしまうのが目に見えています。

あっ、時間切れとなってしまいました。犬の散歩の時間です。

すみません。


oceanmusic さん  (30代) 女性  2008年12月30日 15時09分56秒
HomePage:http://www.yaplog.jp/oceanmusic

こんにちわ、オーストラリアに住むオーシャンミュージックです。 だんながテイラー(すずき)をよく釣り、すずきの卵があまりまくるので、このページを元に辛子明太子を作ってみました。 私のブログで貴殿のホームページをご紹介させてください。 ご紹介は、1月3日になります。 これからも、日本食の簡単に手に入らない海外から、料理を勉強させていただきます。 どうぞよろしくお願いします。


へるぞう さん  (40代) 男性  2008年12月27日 20時39分31秒
HomePage:http://74134397.at.webry.info

はんぺんが美味く作れなかったところ、このサイトを参考にして何とかできました。ありがとうございました。小生のブログの記事から、ここのサイトにリンクさせましたので宜しくお願いします。


リン さん  (20代) 2008年12月19日 09時13分14秒
HomePage:http://565767

チリ


monkuusagi さん  (30代) 女性  2008年12月18日 10時26分49秒

トマトケチャップのレシピ検索で初めておじゃまいたしました。 ものすごいレシピの数にビックリしました! とてもすばらしいご趣味ですね(*^^*) 食品の安全が気になる今日この頃、自分で作ると本当に安心ですよね。 キャンプのページも見せてもらって、七輪と豆炭が欲しくなりました笑 また色々とレシピを見せていただこうと思いますm(_ _"m) これからも頑張ってください!!


ごぼ さん  (20代) 女性  2008年12月13日 12時34分13秒

保育園の保存食品作りで、きな粉を手作りしたので、水あめを加えてきな粉棒のおやつを作りました。 きな粉棒は、きな粉1に対して水飴を1〜1.5加えてこねるだけでできる、お手軽なお菓子です。 水あめも手作りしたいですが、なかなかやってみる機会がないもので、、、。きなこからきな粉棒を作るのを子供達はとても楽しそうにしていました。 なので、次回は水あめをぜひ頑張りたいと思っています。 このページはとても参考になるので、これからもどうぞ続けてくださいね。


島へび さん  (50代) 男性  2008年12月12日 22時32分11秒

イカの塩辛を検索してたどり着きました。レシピの量がすごいのでびっくりです。無農薬でできる野菜は可能な限り自分の菜園で作るようにしてます。特に漬物に関してはここ二年ほどはすべて自家製です。しかし、あまりいろいろ漬物をつくるとほかのものを食べられなくなりますのでほどほどを心がけております。職業は漁業、島根県隠岐でいわがきの養殖をやってます。2〜3日中にパンチェッタをやってみるつもりです。


JENNIFER さん  (50代) 女性  2008年12月7日 11時46分34秒

巨大カブをもらったので作り方を参考にして千枚漬に挑戦してみます うまくいったらご報告します


NAONAO さん  (40代) 女性  2008年12月5日 14時39分25秒

こちらのHPを参考に味醂を2年前に仕込みました。先日ザルで絞り、料理に使ってます。ほんとにコクがあって、ンまい!普段から調味料は良いものを使ってはいたのですが、比べものになりません。同時期に酢も挑戦したのですが、こちらは失敗。酢酸菌を捕まえることができなかったようです。今は辛子明太子に取りかかっています。いつかからすみに挑戦しようと思いつつ、ボラの真子が高価でめげてしまいます。これからも新しいレシピの開発お待ちしています。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年12月2日 02時13分10秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

手作りご飯さんへ>  ご指摘、ありがとうございます。訂正しました。


手作りご飯 さん  (50代) 男性  2008年12月1日 12時29分01秒

日本の伝統食品編で 3の『ご飯』をクリックすると 『味噌作り』と同じ内容が表示されます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年11月29日 01時28分47秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/otoko/jun_2008.htm

男の趣肴ホームページの2008年6月時点のアクセスログの分析結果を久しぶりに更新しました。  2008年6月時点では、当サイトは、1日あたり1万3千人の方の訪問を受けており、1ヶ月あたり39万人の方に、延べ120万頁を参照していただいていたことがログからわかりました。  4年前の2004年2月期と比較すると、当時4,000人の方の訪問が13,000人になっていますので、この4年間に3倍強になっています。  総務省の2007年(平成19年)末通信利用動向調査によると、日本のインターネット利用者数は、2003年末に7,948万人で、2007年末に8,811万人となっていますので、直近の4年間では約1.1倍の伸びでしかなかったことと比較すると、当サイトの訪問者数が著しく拡大しているように見えます。 やったぁ!!


みこ さん  (20代) 2008年11月26日 13時39分01秒
HomePage:http://www.recycle-web.com/

また来ます♪ありがとうございました♪


みこ さん  (20代) 2008年11月26日 13時38分55秒
HomePage:http://www.recycle-web.com/

また来ます♪ありがとうございました♪


山さん さん  (60代) 男性  2008年11月23日 18時34分03秒

今年還暦の青年です。辛子明太子の作り方で、たどり着きました。非常に参考になりました。小生もかなりあれこれやっていますが、感服いたしました。 が、少々自慢させていただきますと、仏像彫り、小物彫刻、野菜(なた豆、ゴーヤ、アスパラ、イチゴ、大根、玉葱、トウモロコシ、白菜,キャベツなどなど)の栽培、なた豆茶、コーヤ茶、渋柿の合わせ、干し柿、キムチ、栗渋皮煮、コブの佃煮・・・手当たり次第に挑戦しています。でも、足元にも寄れませんね。<~_~> また立ち寄らせていただきます。


うんにゃ さん  (50代) 男性  2008年11月23日 17時36分29秒
HomePage:http://www10.plala.or.jp/t-otska/

実は「ゆで卵」の作り方からこのサイトにたどり着きました。こんなささいな料理?でも自信がなく、つい調べ物からはいります。バツイチ独身の身では、栄養の面から手料理は欠かせません。コンビニではやはり偏ってしまいそうです。 私は何かを作る時、失敗するのでは・・・と、いつも心配が先に立ってしまいます。しかしせっかく知り得た、分かりやすく立派なサイトですから、今後はこのサイトを参考にさせていただき、おいしい料理作りに励みたいと思います。


でも、がんばる さん  (20代) 男性  2008年11月22日 23時25分18秒

はじめまして。いま、こちらのHPを参考に、オイルサーディンを作っております。今後はナンやチャパティに挑戦してみる予定です。これからも素敵な手作り料理レシピがより充実されることを期待しております。


ホーリーバジル さん  (50代) 女性  2008年11月21日 16時28分44秒

はじめまして 岩手県です 色々参考にさせていただいて作ってみたいです。 先ずは美味しいうどんが作れると嬉しいです


なんな さん  (30代) 女性  2008年11月21日 16時16分21秒

畑で大量にさつまいもがとれました☆大学芋、スイートポテトなど作りましたが飽きてしまって(¥。¥;)他にレシピがあれば、教えて下さい


arayo281 さん  (50代) 男性  2008年11月20日 15時41分36秒

はじめまして。 長崎県からです。 石窯を作って遊んでいるのですが、このページは大変役に立っています。


白ぶどう さん  (20代) 女性  2008年11月18日 15時25分23秒

ヤクルト風味の飲料を作ってみたいと思います。 他の手作りの作品も見せていただきましたが面白いですね。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年11月16日 07時23分49秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

烏龍茶ん さんへ>   屋久島の海ですかぁ。いいですねぇ。行ってみたいです。家族揃ってというのも、とっても羨ましい限りです。今年は高校生の兄ちゃんも来てくれましたが、はてさて、いつまでこの兄ちゃんを引っ張り出せるか、そこが悩みどころです。長男が来てくれると、長女にも二男にも、とっても団結心ができて家族全員が明るくなるのですが、家族が揃わないと寂しい限りです。もし屋久島に行けるチャンスがあれば、海にも行ってみたいと思います。


烏龍茶ん さん  (40代) 女性  2008年11月16日 06時42分36秒

またまた、ベーコンを作ろうと思い、やってきました。 今日は、日曜の早朝で家族が誰も起きていないので、他のページもゆっくりと見させていただきました。 私たち家族が毎年訪れている屋久島に行かれたことを知って、うれしくなりました。いつか機会がありましたら、屋久島の海でも遊んでみて下さい。青く澄み切った海には生き物の種類が豊富です。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年11月12日 23時27分48秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

yamamotoさんへ>   shuko5@ajiwai.com迄、半角文字に置き換えて、条件等をご連絡ください。


yamamoto さん  (30代) 男性  2008年11月12日 11時29分33秒

サイト管理者の方へ こちらにテキストベース(転職)の広告をお願いすることは 可能でしょうか? またその際の :料金 :期間 :貼りつけ先ページはどこになりますでしょうか。 お手数ですが確認のほどお願い致します。


カシオペア さん  (40代) 女性  2008年11月10日 05時38分17秒

びさん、ご丁寧な回答ありがとうございました。ポイント1と2は私の場合もともとびさんのおっしゃるようにしていたと思うので、3と4の棒で伸ばす際のテクニックに問題があるようでした。その辺を注意することにして実は昨日またうどんを打ってみました。引っ張りながら伸ばし棒に巻きつけるというのが効果的だったようでいつもよりかなり細くできました。その他のテクニックはいまいちはっきりわからないのですが、がんばってみます。どうもありがとうございました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年11月9日 20時37分49秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

hiroさんへ>   申し訳ありません。頁の冒頭に記載のとおりです。 未完成のため、暫定公開版(β版)です。レシピの内容について、ゲストブックへのお問い合わせは受け付けておりません。


hiro さん  (30代) 男性  2008年11月9日 17時44分45秒

ワインビネガーを作ろうと思ったところ、このページに行き着きました。とても分かりやすく、参考になりました。 ありがとうございました。 ところで、管理人さんは天然の酢酸菌でうまくいったのでしょうか??? そこが大変気になります。追加報告、また教えていただけたらうれしいです!(^^)


みよっさん さん  (40代) 女性  2008年11月8日 23時22分55秒
HomePage:http://yastyan.sl.lcomi.ne.jp/

シュークリーム作りたくて、検索かけて、一番わかりやすかったので、参考にさせていただきました。 成果の程をブログに載せました。 ありがとうございました。


侍 さん  (70代 ) 男性  2008年11月8日 16時25分52秒
HomePage:http://laminate.osa.pl/

については、答えは、 1年で他の即時です。


まーぼー さん  (60代) 男性  2008年11月8日 08時50分27秒

 いつも管理人の徹底的に突き詰める 手法に感心しています。  今回は管理人の手法を参考に 家庭菜園で作った大豆で豆腐&味噌を造る予定です。  味噌は米麹&麦麹で仕込みます。  感謝をこめて


静香 さん  (40代) 女性  2008年11月4日 12時13分12秒

 こんにちは。いつもHPを参考にさせて頂いてます。 ところで今度、米飴を取り上げてください。飴、水飴はとりあげていらっしゃるのに米飴がなくて残念です。簡単に作れそうなのに、買うととても高い。他のHPを参考にしてもうまく作れない。 では、宜しくお願いします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年11月1日 19時39分37秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

カシオペアさんへ>   うどんが伸びないときに改善するポイントは、
 1.うどんの熟成時間が短いことがあるので、時間をとる(30度なら30分、20度前後なら1〜2時間です)
 2.熟成後の伸ばし作業の前に、球形の生地を手のひらでおしつぶします。こねてはいけません。本文でいうところの「ちょっと踏んで平べったく伸ばしてから」というところです。こねるとせっかくゆるんだグルテンがまたがんばってしまうので、伸びなくなってしまいます。
 3.伸ばし棒で伸ばす際には、麺帯を若干引っ張りながら、伸ばし棒に巻き付けます。これだけでもかなり伸びます。この伸びた状態で、ちょいちょいと麺棒で伸ばし作業の回転をするだけで、ひっぱって伸びた分が元に戻らなくなります。つまり伸びたままになってくれるわけです。
 4.はじめは手を伸ばし棒の中心に置き、伸ばし棒を前後に転がしながら、徐々に伸ばし棒の両端方向へ移動させるという2つの動きを同時に行います。両端方向へ移動させる際に、麺帯を引っ張るようにするのがコツです。一方向だけに引っ張る方法に比べ、格段に簡単に伸びるようになりますよ。

以上の方法でもうまくいかないときには、薄力粉相当でやってみてください。私は中力粉にこだわらずに、薄力粉しかないときには薄力粉でうどんを打ちます。遜色ないできばえできちんとうどんになりますので、一度やってみてください。


カシオペア さん  (40代) 女性  2008年11月1日 08時31分50秒

こちらのサイトはもう数年お世話になっています。ここのところ、手打ちうどんに凝ってもう5回ぐらい作りました。おいしいことはおいしいんですが、どうしても3ミリとかにのばすことができません。5ミリもむずかしいくらいです。ですから、おいしいうどんなのですが、とても太いものになってしまいます。アメリカ在住なので、びさんのインフォメーションどおり、All purpose flourを中力粉として使っていますが、小麦粉の問題なのでしょうか。それとも、もっと(一時間とか)時間をかけて伸ばさなくてはいけないのでしょうか。


さやか さん  (40代) 女性  2008年10月28日 23時19分57秒

初めて米麹を買ってきたものの、甘酒のつくり方が解らず、やっと見つけました。とっても解りやすいHPですね。無謀にももち米1キロで始めています。今コタツの中で60度!少し甘酒のにおいがしています。明日の朝が楽しみです。1か月前からヌカみそも漬け始めましたがそもそもどんな味が本当なのか?解りません。味噌も昔義母が作っていました。とにかく自分で作ってみたい。そんなときにこのHPを見つけ大喜び!しています。またちょくちょくおじゃましまっす。ありがとうございました。


(60代) 女性  2008年10月27日 16時39分46秒
HomePage:http://ne.jp/asahi/okunoto.com/

ゴマを始めて作りました。(無農薬)で、ゴマ豆腐の作り方を読ませて戴きました。挑戦してみます!ところで、蕎麦も作りました。手打ち蕎麦の作り方を、田舎の小母さんに聞けなかったら、またここのページを読破して挑戦します。去年から、ポン酢を手作りしています。橙から作りました。美味しい!って言って貰って幸せです。どうぞ、頑張って、品目を増やしてくださいませ!ね。


ビアンパパ さん  (60代) 男性  2008年10月27日 15時16分42秒

こんにちは。ベーコンの作り方で検索して、男の趣肴ホームページを見つけました。興味を持ったのは、強力粉でガムをつくるというテーマでした。読んでいくうちに山形市の近くに疎開し、小学校6年間過ごした村で、地元の友達から教わった同じガムを作る方法であることが分かりました。収穫まじかの小麦の穂(一本や二本ではなかったと思います)から実を取りだし口の中でくちゃくちゃよく噛み、出てくる汁は吐き出し、砕けた表皮のくずは手や木の枝で取り出し、最後に水の中でよくもんで完成でした。どんな味か忘れましたが、強力粉で作って60年前の感触を味わってみたいと思います。


シャットレーヌ さん  (20代) 女性  2008年10月26日 19時14分24秒
HomePage:http://concerto6sisters.blog86.fc2.com/

初めまして。シャットレーヌといいます。 とても参考になりました^^ 無料MMOの調理師を題材に小説風な記事を書くために、 参考にさせていただきました_(._.)_ まったく料理とは関係ないblogですが、リンクを貼らせていただきました。 ご迷惑と判断されましたら、お手数ですがコメントに残してくださいませ_(._.)_ これからも参考に自分でも試してみたいと思います≧∇≦


ころころ さん  (30代) 女性  2008年10月26日 11時56分39秒

初めまして。ホームページを見せていただいてワクワクしました。たくさんの手作り料理すごいですね。さっそく、マグカップケーキといももちを作ってみました。簡単で美味しくできて、嬉しかったです。これからも色々と参考にさせてください。


なんな さん  (30代) 2008年10月22日 19時17分18秒

レシピを色々検索してたらここにたどり着きました。どんなレシピも探すと出てくるんで、めっちゃ嬉しいです。飴のレシピ、子供と作ったら大喜びです(^−^)


huctions さん  (30代) 女性  2008年10月22日 01時03分40秒
HomePage:http://blog.goo.ne.jp/huctions

はじめまして。Huctionsと申します。 イカの塩辛、作り方をご指導いただきました。ありがとうございました!!師匠のように手際よく丁寧には出来ませんでしたが、イカと塩だけで作れてしまって感激です。 勝手ながらトラックバックさせていただきましたが、ほとんどアクセスの無いブログです。ご迷惑であれば削除いたしますのでお手数ですがご連絡下さい。 HPの方に来て見てびっくりしました。こんなに沢山レシピがあって、ただただ感動です。今後とも参考にさせていただきたいと思いますのでどうぞ宜しくお願いいたします!!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年10月21日 07時21分15秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

まるさんへ>   みりんで使う材料としての米こうじは秋口から春先にかけての低温の時期を利用して作りますが、市販の米こうじを使う場合は、季節は問いません。いつでも作ることができます。米こうじの菌の生命活動ではなく、菌が持っている酵素のはたらきを使うためです。


とっちゃん さん  (50代) 男性  2008年10月19日 14時36分43秒

大変参考になりました、私も休日にいろいろやってますが、凄く勉強になります。よろしくお願いします。


RAINTREE さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2008年10月16日 14時27分19秒

始めまして、素材から作れるなんて、思っても見ませんでした。 これからは、考えを改めます。 ジンジャーエールの作り方を参考にさせていただきます。


まる さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2008年10月15日 00時04分59秒

はじめまして、こんばんは。 凄い知りたいことばかりが載っていてびっくり&超嬉しかったです。そこで一つお聞きしたいのですが、みりんを作るときの時期があったら教えて下さい。 今年、初めて味噌を作ってみたいと思っていましたので、このHPを参考にして、作ってみたいと思いました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年10月6日 22時00分58秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

アルさんへ>   諸説の1つとしてWikipediaでも「こし餡を使ったものをぼたもち、粒餡や煮た小豆そのままを使ったものをおはぎ(逆の場合もあり)」という説明が明記されていました。ありがとうございます。  メンマは材料としての麻竹の入手の問題から、あきらめ中です。国産で販売しているところがあれば取り上げたい素材なのですが。。。塩漬けや水煮はどうも使いたいというわけではないので。。。


アル さん  (10代) 男性  2008年10月5日 10時46分27秒

留学中日本の食文化が恋しくなって探しているうちに、このサイトを見つけて、読ませていただきました。 ラーメンの麺づくりにかん水を使わなくて良いことや味噌が自宅で作れることなど、新しい発見があって、とても興味深かったです。 ただ、ひとつ気になったことがあります。 牡丹餅が春でおはぎが秋なのはその通りなのですが、正確には、牡丹餅ではこし餡を、おはぎでは粒餡を使います。これは、春の小豆の皮は硬いため、取り除かなければ食べられないのに対し、秋の小豆は皮が柔らかいため、食べられるからだと聞いたことがあります。 また、ラーメンを作ったなら、メンマにも挑戦してはいかがですか?


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年10月3日 21時23分18秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

(50代)さんへ
 @ビックリグミに限ったことではありませんが、果物は大抵挿し木や接ぎ木で作られた言わばクローンです。  同品種どうしの受粉では実付きが悪いので、異品種が必要になることが多いようです。ビックリグミも異品種が必要です。 
 Aまた、ジベレリンというホルモン剤を噴霧すると実付が良くなるような記述もありました。
 B樹勢が強いと「子孫としての実」を付ける努力をせず、葉ばかりが茂る傾向があります。そこで若い樹の場合には、子孫を残す努力をさせるべく、樹勢を弱める策を練ることになるわけですが、植木鉢栽培にしたり、強剪定を控える(剪定すると若くて強い芽が伸びるため)、また、まっすぐに伸びさせず横に誘引してエスパリエ仕立てにする(頂芽優勢にさせない)他、といった方法があるようです。
 Cたくさん実がついた翌年は木が疲れ、隔年になる
  他にもいろいろあると思いますが、これも楽しみのひとつと思いながら、試行錯誤をエンジョイされてはいかがでしょうか。


(50代) 2008年10月2日 20時27分23秒

はじめまして。 ホームページを見させていただきました。 我が家にもビックリグミの木が2本植えてあります。 庭に1本玄関に鉢植え1つが有りますが、うまく実がつきません。何かいい方法がありましたら教えて欲しいのですが よろしくお願いします。


kuri-3 さん  (50代) 男性  2008年9月29日 23時02分58秒

このホームページに出会ってから私の趣味が増えました。味噌は毎年のこと、ベーコン、かぶら寿司、桜の花の塩漬け、らーめん麺、チャーシュー、ウスターソース、などなど、結構忙しいです。今年は青大豆を30キロも買ってしまいました、味噌に豆腐、みりん、また忙しくなります。このページにくぎずけです。


マリラ さん  (50代) 女性  2008年9月29日 17時48分25秒
HomePage:http://sun.ap.teacup.com/ingle/

紅生姜を作りました。 分りやすく親切な作り方の説明でよく漬かりました。 天日干しがこのところの空模様で今ひとつでしたがきれいな色に仕上がって大満足です。 これからもよろしくお願いいたします。 有難うございました。


なお さん  (30代) 女性  2008年9月29日 00時08分48秒

こんにちは! 今日カップケーキ作ってみました☆ コーヒー味にしました。 おいしくってふっかふか、カップからポンッとはみ出る姿がかわいくって、即リピっちゃいました♪ 明日の朝ごはんにします。 素敵なレシピ、ありがとうございました^^


みきりんご さん  (30代) 女性  2008年9月28日 20時21分56秒

はじめまして。「叉焼」のレシピ、最高です。もう何度もリピしています。「煮豚」も美味しくできました。今度は「鶏肉チャーシュー」をトライする予定です。解説や「コツ」が丁寧に記載されていて、とても勉強になります。


プリタク さん  (40代) 男性  2008年9月25日 12時34分57秒

こんにちは。最近炊事にはまってます。いろいろ勉強させてください。


kuro さん  (50代) 男性  2008年9月24日 13時34分43秒

はじめまして!今年より参考にさせてもらってます。定年も近付いてきますと家庭のこと、嫁ばかりにさせず自らも料理をすすんで嫁のゴマスリ始めました。これからもちょくちょく来ますんでヨロシクお願いします。


サンマロ さん  (40代) 男性  2008年9月21日 16時59分34秒

去年よりハムやソーセージが作りたかったので、ここにたどり着きました。 大変参考にさせて頂きました! さっそく挑戦します。 が、管理人さんはいったい何屋さんなのでしょうか・・・?


磯部煎餅 さん  (40代) 女性  2008年9月19日 22時33分01秒

はじめまして。 とっても興味深く拝見しました。ここまで自力で作られるなんてスゴイです。 ところで鉱泉煎餅(磯部煎餅)を家庭で作りたいと思っているのですが、焼き方等とても難しそうで手が出ません。 どなたか作り方のわかる方にご指南いただきたいとおもい、カキコしました。


トムキャット さん  (40代) 男性  2008年9月18日 22時47分23秒

色々と自作されて、楽しそうですね。 私もキライではないので、色々とヤッテます。 マ、それに付き合わされてる家族はドウ思ってるんだか解りませんが。 今年はトマトが豊作だった様で安く入手できました。 4Kg程買い込んでトマトソースを作りました。 250CC瓶で10個ほど出来ましたが、評判が良く2週間程度で無くなってしまいました。 今でも北海道産のトマトが安く出回っているようで、今週末はまた作ろうと思っています。 小5の三男が夏休みの研究とか言ってハバネロの種を6月頃に蒔いたのですが、それが花を咲かせました。 今、花が咲いているので、研究がどうなったのか解りませんが、チョット早いのですが、どうやって食べようか思案しているところであります。 食いしん坊の次男が言うには「タバスコ」であります。 「タバスコ」で検索したところ、貴殿のHPにたどり着いた次第です。 さて、「タバスコの作り方」の中で「穀物酢」とありますが、他の酢ではいかがなもでしょうか? バルサミコ酢などは、どうでしょか? せっかく作るのですからチョット変わったモノ、一味違うモノにしてみたいのですが。 御教授、お願い致します。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年9月14日 16時13分32秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

梅吉さんへ>   スモークチップに特段強いこだわりはもっていません。サクラは香りが強く肉系の食材との相性が良く、ナラは香りというよりも色づきが良いことから燻製としての出来映えとしてはきれいに仕上がります。クルミは肉類、魚類にオールマィティに使える、という感じでしょうか。また、スモークチップとスモークウッドの使い分けですが、スモークチップは皿の上に置いて、皿を加熱することをとおしてチップを焦がすわけですので、チップが焦げるほどの熱を加えることから、熱燻と呼ばれるような、比較的高温系で使う燻製材となります。一方、スモークウッドはウッドそのものを線香のように点火して使うことから、スモーク缶を強く加熱する工程がありません。このため、低温のまま燻製を作ることができます。この場合、冷燻と呼ばれる燻製を作ることもできることから、燻製としての使用の幅は広くなる反面、値段が格段に高くなります。  我が家では、家の在庫が切れた時にホームセンターでたまたま安売りしているスモークチップを購入しています。結果としてクルミを買うことが多くなっていますが、前述のとおり、特段強いこだわりはないことからサクラやナラを買うこともあります。。。 (^O^)♪  ブナ? 使ったこと、ないなぁ。そういえば魚系の燻製よりも圧倒的に肉系の燻製を楽しむことが多いようです。スモークチップはどれを選んでも失敗というほどの結果にはなりません。いろいろ楽しめるバリエーションとして、燻煙材には種類があるんだ、くらいの理解でよいかと思います。今日はクルミ、次回はサクラ/ブナ/ナラを使おうかな、という使い分けでしょうか。( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ-イ!


梅吉 さん  (20代) 男性  2008年9月14日 14時48分53秒

はじめまして。 いつも楽しく拝見しています。 質問したいことがあるのですが管理人さんは燻製作るときには 何の燻煙材や燻製関連の道具を使っているのですか。 肉にはサクラ、魚にはブナを使うのが良いらしいと 何かの本で書いてありましたし、アウドドア専門店で買い物したときに燻煙材、スモークチップ、スモークウッドの商品の記載 してるところを見ていたのですが。 これはどうしてなのでしょうか。  教えてください。 すべて手作りなのがすごいですね。私も作ってみます。 また、来ます。 では、質問等含めよろしくお願いします。      


桜 さん  (30代) 女性  2008年9月13日 22時36分08秒

お手数かけました。本当にありがとうございます(..) できなくても、こんな酢があったんですね。知りませんでした。本当に、ありがたいです。早速、研究してみます。 また、今年は、味噌に初挑戦!しようと思っています。 こちらの方で、これからもお世話になります。ので よろしくお願いします(..) ありがとうございました(^◇^)


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年9月13日 22時13分47秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

桜さんへ>   酢酸菌を販売しているところは見つかりませんでしたが、酢酸菌を含む製品があるようです。以下そのジオライフさんからの引用です。(ページの一番下の方にあります)
-------------
「心の酢」は、ビン詰めしたあとに、蒸気によって、ビンの外側から熱殺菌します。したがって、雑菌は殺菌しますが、酢酸菌は生きている


サイドスロー さん  (30代) 男性  2008年9月12日 13時36分18秒

こんにちは、はじめまして。 管理人さんの器用さ、市販品に頼らない調味料、食べ物作り 手作りの良さ、すばらしさ勉強になります。 レシピ見習って自分でも時間がかかる、面倒だ、面倒くさい などといわずに作ってみたいと考えています。 そば、みそは手作りでも出来るというのは テレビの情報番組→レディス4、はなまるマーケット で、見たことありますが。いざ、作るとなると 手間がかかりそうで。  あと、それからマヨネーズは自分で作ることもありますが。  管理人さんを尊敬します。 管理人さんと友達になりたいくらいです。 また、遊びに来ます。 お互い、これからもよろしくお願いします。     


桜 さん  (30代) 女性  2008年9月12日 10時18分49秒

初めまして(^◇^) このたび、子供が添加物アレルギーになってしまって。 スーパーに行っても、なかなか購入できるものがありません(涙 すでに、こちらでみりんを作らせて頂き、只今、熟成中。 食は毎日の事、本当にありがたいです。 やっぱり、きちんとした調味料を使ってあげたいのですが 市販の物はとても高価。貧乏子だくさんの我が家にはつらいです。突然で申し訳ありません(..) 酢の作り方なのですが、こちらの方で意志に反する事ですが・・ 酢酸菌の購入は、どうしたらいいのか?もし、ご存じであれば、教えていただければと思いまして(..)私なりに調べたり、探したりしたのですが、見つからなかったのです。 甘酒を放置していても、できると麹屋さんのホムペに書いてあったりしたのですが、私には、酢酸菌があった方が無難かも・・ と思いました(ちゃんとできるか?心配なので・・) もし、ご存じであれば、よろしくお願いします(..) すいません(..)


まめ さん  (30代) 女性  2008年9月10日 21時33分56秒

子供がどうやらコンビーフが好きらしいのですが、身体に悪そうで買う気になれない…。作り方を探してこちらに辿り着きました。明日にでも作ります。ありがとうございました!


好奇心の固まり さん  (50代) 女性  2008年9月8日 02時02分25秒

はじめまして! 実は、昨年からちょくちょくお邪魔しておりました。 トマトケチャップを作ったら、最高に美味しかったです。 夏休みにさぬきうどんを食べに香川に行きました。すっかりその 魅力にはまってしまって、うどん作りをしようと思い、今日また お邪魔した次第です。作り方の説明が丁寧で、とっても参考になります。早速作ってみようと思います。ありがとうございました


ゆきにゃ さん  (30代) 女性  2008年9月7日 13時23分45秒

はじめまして。 息子(小2)が「生クリームを瓶にいれて振ってると固まるらしい。やろ。」と言い出しました。 それってバター? どうせやるなら後で食べなきゃ。 バターの作り方を検索しててこのページに着きました。 なんだか面白そうですね。 また、バター作ってからゆっくり見させてもらいます。


aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa さん  (10代) 2008年9月7日 11時14分37秒
HomePage:http://www.yahuu

おもしろかった


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年9月3日 01時32分38秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

さちこさんへ>   そばの石灰についてのご質問の件ですが、Googleを 「蕎麦 苗 酸性」の複数キーワードで検索したところ、  「蕎麦は土地を選ばないと云われ、酸性土でも育ちます。」  とのことです。


さちこ さん  (50代) 2008年9月2日 22時54分50秒

そばを 育てたくてはじめて検索しました。石灰を入れなくていいのか知りたかったのですが、どこにも 見つけられませんでした。酸性土に強いのでしょうか。解かる方がいらしたら 教えてもらえたら うれしいのですが。はじめてのわたしには 今日は ここまでにします。  ありがとうございました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年8月31日 18時01分52秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

なおこさんへ>   はい、大歓迎です。どうぞ、どうぞ。お役にたつことができて光栄です。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年8月31日 17時58分15秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

つるさんへ>   うーん、痛いところをつかれました。ここのレシピはマンションのときに作ったものでして、もしかしたら、そういう配慮が必要だったのかも。。。  でも、近隣の方とはとっても良好な関係にありましたので、大丈夫だった(と信じたい)。  逆に今は、都市近郊型の近所と接近した住宅に住んでますが、マンションの時の方が、自由にできていたように思います。 さて、ご相談の件ですが、上記のことを考慮すると、お住まいの形態がマンションだとか、一戸建てとかだという物理的な問題よりも、良好な近所関係を構築することで解決できないかな、、、と。  書いてて、今の住居でそれを実行するのは、あと2年〜3年かかるようにも思いながら書いています。近所づきあいの問題って簡単には進展しないものですから。。。


つる さん  (50代) 女性  2008年8月31日 04時33分41秒
HomePage:http://www.minimini.ch/i

いつもとても勉強させていただいております。 今度ビーフジャーキーを作ろうと思いますがマンションのため出来そうにありません。 何か別の方法は無いものでしょうか? 是非ともお知恵を拝借したいと思います!


なおこ さん  (10代) 女性  2008年8月30日 15時58分30秒

はじめまして。とっても面白くて興味深い記事がたくさんありました。丁寧な説明、的確なアドバイス。とにかく、凄いとしか言いようがないです。これからも拝見させていただきます。最後に厚かましいお願いなのですが、夏休みの課題にカルメ焼きの記事を利用させていただきたいのですが、宜しいでしょうか?もしよろしければ、参考資料・情報提供サイト様という形で記述させていただきたいのですが…。


はりぞう さん  (30代) 女性  2008年8月30日 07時56分13秒

はじめまして♪(ではないかもしれませんが^^;) 豆を使った調味料を検索して、ここに辿りつきました。 私も、物作りは好きですが ここまで、色々作ってしまう管理人さん・・・本当にすごいですね。 しかも、本業が別にあるのにも驚きました! 私の作りたいものも、たくさん掲載されていたので これからも、ちょくちょく遊びに来ます♪頑張ってください。


しっぽこ さん  (40代) 女性  2008年8月30日 01時57分08秒

このサイトを見つけたら作りたいものがいろいろと出てきました。最近、有機野菜を買うようになり、添加物を避け、なるべく 自分で作れるものは作ろうと想っています。 大変参考になるし、やる気も出るサイトです。 明日はがんもどきに挑戦します!


みっち さん  (40代) 男性  2008年8月30日 00時05分19秒

ブラジル赴任して 3ケ月、ここは 日本食がほとんど 手にはいらない へんぴなところで、日本食がとても恋しいです。  手に入らないなら 自分で作ってしまおうと考えて、サイト探したら、ここにたどり着きました、いいですねぇ 見てるだけで 手順を見ながら 作っている自分を想像してしまいます。中でも 醤油、味噌の麹つくりは こどもの頃の時代をおもいだしました。 さぁ 感動ばかり してないで 早速 自分で作ってみようっと。


ランペル2号 さん  (10代) 男性  2008年8月29日 10時25分32秒
HomePage:http://blogs.yahoo.co.jp/dtnjp452

カルメ焼き、自由研究の題材にさせてもらいました。 本当にありがとうございますm(_ _)m 2回くらい失敗しましたが、何とか成功しました。 これで、宿題が終わりそうです^^; P.Sブログにリンク貼らせてもらいます。


milky さん  (40代) 女性  2008年8月29日 01時30分47秒

はじめまして!小4と中2の母です。 この度、子どもの自由研究にと「カルメ焼き」を検索してこちらにたどり着きました。何回か失敗しましたが、やっと成功したカルメ焼きはサクサクでおいしかったです。一日で自由研究も完成しとても助かりました。ありがとうございました。


とも^−^ さん  (30代) 女性  2008年8月25日 23時01分29秒

友人がぬか床を作ったのですが、見てると楽しそうで思わず私もやってみたくて・・・でも作り方が分からず、色々と調べてたらここを発見しました^^作ってみたかったけど、作り方が解らなくって困っていたものが、いっぱいだったので、とっても嬉しいです^ー^ 何だか、久しぶりにはまりそうです^−^¥ ちょこちょこ覗かせて頂こうかとおもってます・・・宜しくお願いします^−^


komattee さん  (20代) 女性  2008年8月25日 10時40分10秒

U・w・Uノ 初めまして☆ アメリカに高校と大学で留学で続いて結婚のため在住して既に10年近くになりました。 最初はハワイに住んでいたので日本食はドンキホーテに買われたダイエー(笑)とかで簡単に手に入ったのですが、旦那の実家のあるミネソタ州に引っ越してきてから日頃食べたいと思う日本食を手に入れるのが難しくなりました。 蕎麦の実や蕎麦粉が売ってるのに蕎麦が売ってないとか、うどんはインスタントでラーメンもまずい。 大好物のお麩もない・・・。 そんなところ「麩の作り方」をネット検索していたらここを見つけました! アメリカにいても最初から手作りでできる日本食が沢山あって本当にすごいと思います。 ずっと食べたかった焼き麩や生麩も久しぶりに食べられてとても幸せです。 心から感謝々々です。 私も旦那も醤油には拘りがあるので機会があったら挑戦したいです・・・でも本当に大変そうですね 汗。 これからもちょくちょく覗かせていただきます♪ 本当に有難うございます!


ばなな さん  (20代) 男性  2008年8月23日 10時22分19秒

やるなら徹底的に! 料理の元ネタとして大活躍です。 ラー油は、香り良し味良しで大活躍しております。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年8月22日 19時51分39秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

自由研究の参考にして頂きありがとうございます。大いに歓迎します。 特にお断りは不要ですので、どんどん活用してください。


やっくん さん  (40代) 男性  2008年8月21日 20時49分46秒

友人から紹介を受け覗いたところ、完全に釘付けとなりました。素晴らしい!の一言です。頻繁に覗かせていただきます。


こたろう さん  (30代) 男性  2008年8月21日 18時02分02秒

今日は、ネットサーフィンしていて、貴ホームページで完全に止まってしまいました。内容がとても面白かったからです。 ジンジャーエールの作り方とか、砂糖・塩・小麦粉についての解説など、とても興味深く拝見しました。 友人にも紹介しようと思います。 ありがとうございました。


2児のはは さん  (20代) 女性  2008年8月20日 20時21分20秒

子供の自由研究の参考にさせて頂きました。とても詳しく書いてあるのでとても助かりました。普段の料理とかにも参考にさせていただきたいですがよろしかったでしょうか?


らいてふ さん  (50代) 女性  2008年8月19日 21時55分14秒

あたしも趣味に生きていますが、あなたの手作りには敬服しております。これからも手作りを楽しみ、楽しんでいきたいと思います。お互いにガンバロー!!!


(フフッ、ないしょ ) 女性  2008年8月18日 15時37分29秒

科学研究で『太陽光で作るゆでたまご』をやろうと思っています。 参考にさせてもらってもいいでしょうか?


(30代) 女性  2008年8月17日 11時00分24秒

アメリカ在住10年目です。麹の作り方からここを知りました。私も手作り食品が大好きでここで手に入りにくく日本人に欠かせない食品を今まで試行錯誤しながら手作りしてきました。こちらのホームページを知り、これからのここでの生活がより楽しみになりました。徹底された一からの手作りレシピに心底感動しております。素晴らしいです!


Corrykey さん  (50代) 男性  2008年8月15日 11時15分57秒

楽しく見させてもらっています。 でも、というか、さすがに、日本酒とかビールとかワインの造り方はないですね?これって違法行為だから?(あれっつ?酒税法が変った?)


ひろ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年8月12日 14時39分57秒
HomePage:http://www.aa.alpha-net.ne.jp/ejkht562/page74.htm

はじめまして。 チョコレートのサイトを細々とやっています"ひろ"と申します。 こちらのサイトでチョコレートの作り方を見つけてびっくりしました♪ 豆の焙煎からやっちゃったなんてスゴイです! チョコレートを色々な角度から調査してみようと思っているのですが、こちらのページをさっそくリンクさせていただいちゃいますのでどうぞどうぞご了承ください♪ではでは〜


Maudrey さん  (20代) 女性  2008年8月12日 05時48分57秒

いやはや、失礼いたしました!ご本は既に出版されていたのですね(汗)早とちりでした…。早速購入させていただきますよ☆


Maudrey さん  (20代) 女性  2008年8月12日 05時45分24秒
HomePage:http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=143549312

はじめまして!男の趣肴はお気に入りに入れていつも開いています!私は海外在住で、日本食に必要な材料が全ては調達できません。子供にも日本の素朴なお菓子や和の味、そして、その「材料、素材」が出来るまでの工程を一緒に楽しみながら教えたいと思っています。私自身も日本に居た頃は、祖父母や両親と一緒におこしやらワラビ餅やら、色んなものを作り、楽しみました。 今度は息子にもこれらの体験を通して、郷土に親しみを持たせ、また、物つくり、自然体験等を通して情緒を豊かにし、色々と身につけさせたいです。 このサイトは本当に素晴らしいです。一つ一つ試して行きたいですし、ただ作り方を紹介しているのではなく、なぜ、こうなるのか(変化、しくみ)も掲載されているので、説明も出来ることが良いですね!生活科や家庭科の教科書に推奨したいですよ! いつか、このサイトをまとめたご本を是非とも出版してください!!一から作る、学ぶ、味わえる、納得できるETC…。子供と一緒に大人も楽しめる、ゆとり生活の教科書のようです。 最後に、カルピスって、市販の牛乳からでは精製できないのでしょうか?? これからも応援していきますよーーーーー!!!!!本当に素晴らしいサイトです!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年8月10日 22時06分26秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ちくわさんへ>  当サイトを見てくれてありがとうございます。  はい、結構です。活用していただき、うれしく思います。


ちくわ さん  (10代) 女性  2008年8月10日 10時53分26秒

自由研究で塩を作ろうと思っているのですが、塩の作り方のページを見て、とても参考になりました。 是非、実験の方法として作り方をまとめの方に使いたいのですが、よろしいでしょうか?あくまで参考にして、方法を書く予定委です。


ととこ さん  (30代) 女性  2008年8月9日 23時12分18秒

はじめまして、こんばんは。 息子、0歳8ヶ月が、軽いアレルギー体質のため、 出産後手作り料理に凝っています。 (ドレッシング・チャーシューなどを最近作ってます) 今、ぬか漬けを作っているのですが、なかなかうまくできません。 (みょうに塩っ辛いのです) ここに、書いてあるのを参考にもう少しがんばってみます。 ありがとうございます。とっても役立ちました。


閣下 さん  (20代) 男性  2008年7月31日 17時38分26秒

ビーフジャーキーを自分で作りたい、と思い始めて15年以上… ようやく本気になり、こちらのページを拝見させていただきました。 後日時間ができたらぜひ挑戦したいと思います。他のレシピも挑戦してみたいと思っています。


二月の和熊 さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2008年7月28日 00時55分03秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/hutatukiwaguma

管理人さま 海外生活のため、時よりここでレシピをいただいてます。 私のブログで紹介させていただいてもいいですよね? 納豆作りや粒あん、ヨーグルト、シュークーム、お味噌 まだまだ色々参考にさせてもらいました。 ありがとうございます。 これからもレシピも楽しみにしてます。


Dnevnik さん  (50代) 男性  2008年7月22日 21時58分54秒
HomePage:http://dnevnik.blog.so-net.ne.jp/

こんにちは モスクワに単身赴任中です。先日ラー油を使い切ってしまい当方にくれてしまいました(大げさ)。 このページの事を思い出し、韓国食材店でゴマ油を、中国食品市場で唐辛子を入手してラー油を作成できました。 ありがとうございました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年7月22日 00時36分44秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ごろんぴーさんの書き込みについて、Googleで検索したところ同じ内容を複数のサイトに書き込みされておりましたので、 当サイトとしてはSPAM相当の扱いということで、URLを削除させていただきました。ご了承ください。(善意の書き込みかどうかの判断は難しいため、当サイトのゲストの安全を考慮し、安全側に倒させていただいています)


ごろんぴー さん  (40代) 男性  2008年7月21日 22時51分42秒

***差し上げます*** 失礼します。趣味で音楽のHPを作っているものです。 主に本ですが、捨てるのはもったいないので、 欲しい方は無料で差し上げます。 (管理人様、発言不適切な場合、削除していただいて結構です)


ミナト さん  (30代) 女性  2008年7月14日 02時55分16秒
HomePage:http://blog.livedoor.jp/sweetminato/?blog_id=1109428

タイのバンコクに住んでいます。 最近、「発酵」が楽しくて、次は何を作ろうかというときにこちらのサイトにたどり着きました。 とても素晴らしく、感動して思わず記帳しちゃいました。 次は生唐辛子が簡単に手に入るので、タバスコを作ってみようと思います。 (あ、、すり鉢が以外とない・・) これからも楽しみにしております!


ゆーたん さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2008年7月13日 17時22分36秒

初めまして^^ こんな素晴らしいサイトがあったなんて・・!もっと早く ここに辿りつきたかったです。 私も子供の頃から手作り大好きっ子でした^^v とにかく、片っ端から試させて頂きます☆ ・・どれから始めるか、迷いまくってます^^;


haramillo さん  (50代) 男性  2008年7月11日 10時24分10秒
HomePage:http://saavedra901@yahoo.co.jp

当方、海外在住です。大変参考になりました。 ありがとうございます。これからも時々、参考にさせていただきます。


ほっこり さん  (40代) 女性  2008年7月9日 19時16分19秒
HomePage:http://hokorin.exblog.jp/

初めまして^^ オイルサーディンを作っていて、骨まで柔らかくならずに困っていましたら、コチラを見つけました♪ それで、事後承諾になりますが・・・・ ブログ記事の文中でリンクをはらせて頂きました。 よろしかったでしょうか? これからもどうぞよろしくお願いいたします。 たびたび訪れ、参考にさせていただきます


七夕 さん  (30代) 男性  2008年7月5日 10時00分43秒

はじめまして!こんなに分かり易くて楽しく料理を作ってるHPに出逢えて感激です!さっそくお手軽な「いもだんご」に挑戦しました とてもおいしかったです><


かれにつ さん  (30代) 女性  2008年7月4日 19時34分47秒

こんにちは! スコーンのレシピを探していてこのHPにたどり着きました。正直びっくりしてます!! こんなにいろいろ手作りを楽しまれている方がいて、その工程、結果がわかりやすくまとめてあるHPがあったとは! お気に入りに入れさせていただきました!! 今後参考にさせていただきます。


ひろ さん  (60代) 女性  2008年7月3日 23時32分50秒

古石さんへ>鯵の干物美味しいですよね。左欄外の「日本の伝統食品編」53の「あじの味醂干し」の最後に「あじのひもの」が『味醂干し」との違いとして出ています。やってみましたが美味しゅうございましたよ^^。 花追い人さんへ>減塩はなかなか難しいような気がしています。


花追い人 さん  (50代) 男性  2008年7月3日 22時45分41秒

ひろ さん  アドバイス有難うございます。梅干作り会社の技術員に話を聞くことが出来ました。基本は水分ですね。訂正:カビ梅干は15%の物でした。 古力 さん  我が家の隣の魚屋は開いた魚を塩水に浸してから日干ししています。塩加減と浸す時間は各人の好みによるでしょう


ひろ さん  (60代) 女性  2008年7月3日 01時31分43秒

うめ子さんへ>よかったですね。私も楽しみにしています^^。 花追い人さんへ>梅干の漬け方はぴさんのレシピをきっちりお守りになればカビの発生はないと思います。洗った梅の水気が残っていたり、案外重しに雑菌があったりします。私が気を付けている事を記してみます。梅は洗ってざるに上げ2,3時間おいてから清潔な乾いた布巾で残っている水分をきちんと拭きとります。漬ける容器はあらって拭いてカラリとさせ焼酎でふいておきます。使用する箸は新しい割り箸、塩も入れる容器はきれいに洗って拭きます。要するに梅を漬け終わるまで、手に触れる物は全て消毒しておきます。毎年漬けてる、誰でもやっている、でも一年に一度しかチャンスはありません。私は漬物を漬ける時はとても緊張します。ちょっと気になるのは20パーセントの塩って梅干の場合、減塩かなぁ。


花追い人 さん  (50代) 男性  2008年6月30日 10時33分55秒

減塩梅干しにつきましてーーー昨年20%で漬けた所、一部に白カビが発生しました。焼酎で洗い瓶詰めしましたが再び発生しました。何かよい対応法はありますでしょうか?   懲りずに今期も減塩で作ろうと思いますが翌年まで塩水から上げずにじっくり漬ければカビの発生は抑えれるでしょうか?


古力 さん  (70代) 男性  2008年6月29日 18時38分41秒

釣を始めました。アジをねらっています。大小のアジ70匹ほど釣っています。このアジを何とか干物(開き・丸干し)にしたいと思い実行していますが、辛すぎたり、塩分にむらがあったりで満足のいくものができない。きっと方法があるに違いない。教えてくれませんか。  インターネットでは、ありそうで載っていないのです。


うめ子 さん  (40代) 女性  2008年6月26日 22時40分50秒

びさんへ>お返事ありがとうございました。 そうですよね。写真を撮っておけば良かったと漬けてから思いました。記録としても。これ以上、熟しては困ると思いあせって。 その後、メールで私の思いを告げましたら、お電話を頂いて、発送する2〜3日前に雨が降り、そのような梅になったと丁寧に説明を頂きました。びさんのおっしゃる通り、配送中の事もおっしゃってました。一年に一度の梅をがんばって育てて欲しいと思いました。 ひろさん>お返事ありがとうございました。 35年!尊敬します。重石を梅の重さと同じにして潰れないように、いつも以上に丁寧に丁寧に扱って漬けました。今のところ順調に梅にかぶる位の梅酢があがってホッとしております。ひろさんを信じて(笑)梅干の出来上がりを楽しみにします。また梅のその後をご報告いたします。


バジコ さん  (30代) 女性  2008年6月26日 07時27分47秒

>>ぽぷみさん 醤油e.t.c.冷凍実験お疲れ様でした。       チャレンジャーですね。ソース、ケチャップ、マヨネーズ辺りは解凍したら分離してそうでちょっと怖いです。お酒は日本酒ですか???ウォッカを冷凍庫に入れといてどろっとしたところを飲みますよね〜〜〜。調味料を無駄なく使おうとすると、いろいろ無理が出ますよね(^〜^;) なんだか、全然助けにならずごめんなさいね。


ひろ さん  (60代) 女性  2008年6月25日 21時33分58秒

うめ子さんへ>梅の完熟が厳密にどういう風なのかは分かりませんが、私の経験したことを記してみます。35年梅干しを漬けています。ある時紀州の南高梅を取り寄せうめ子さんと全く同じ状態で届き、問い合わせた時も同じ事をいわれました。これが完熟なら漬けてどうなるかと、ドキドキ、ワクワクして漬けてみました。梅はきれいな黄色に、清澄な梅酢、それは見事な梅酢けが出来上がり、紫蘇をいれてしばらく置き、土用のころ干してきれいな梅干が出来上がったことでした。今思うには、良い経験だったなぁと言う事です。見た目は「これは腐ってんじゃないの?』って感じでしたが、業者の言われたことは、正しかったなぁと実感しました、、、、ということです。


あおい さん  (30代) 女性  2008年6月25日 10時14分16秒

もうびっくり!!!です。 ねか漬けにチャレンジしようと思い、出会いました(^_-)毎日いろいろとお勉強させていただきますね! 塩・お味噌・柚胡椒・・・わくわくします!


ぽぷみ さん  (30代) 女性  2008年6月25日 09時16分17秒

管理人さま、バジコさま。しょうゆ冷凍の件、やってみました。薄口も濃口も、やはり固まりませんでした〜!!(泣)ついでに他の調味料も試してみました。「ソース△(シャーベット状)」「酒△(みぞれ状で、これはこれで旨そうです)」「ケチャップ△」「マヨネーズ△」「酢○(ちゃんと氷に)」「みりん×(固まる兆しも無し)」もちろんこれらは、味わいの変化については検証しておりません。石けんの件につきましてもどなたかレスいただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年6月25日 01時23分59秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

うめ子さんへ>   実際のモノを見ていないのでなんとも言えないことをまずお断りさせて頂きます。  「完熟というのは、青梅が黄色くなる状態」という認識は同じです。  「完熟したモノ」はあたって痛みやすいものであることは確かですので取り扱いには注意が必要です。  この「取り扱い」には大きく2つの工程があり、販売者が収穫し箱詰めするまでの工程と、運送屋さんがトラックでご自宅までお届けするまでの工程です。  つまり販売者のつゆ知らぬところとしての、運送中などの外的要因もあることですので、手元にあるものを「証拠」として写真にとって、かけあってみてはいかがでしょうか。  完熟とは言え、お客様の手元に届くまでに痛むようでは、ベストのタイミングでの収穫とは言えないという考えです。  パスタやうどんをベストの状態で食べていただくには、@ゆであがりのタイミングでベストのゆで加減にするのではなく、Aお客様が食べるタイミングでベストのゆで加減になるようにゆで加減を調節する(芯を残したアルデンテ状態にしておく)のと同じ考えです。  ただし、この考えが万人に受け入れられるかは、確かではないので、一度、販売者と証拠写真をみせつつ、お話しすることになるかと思います。


(30代) 女性  2008年6月24日 22時43分53秒

初めて拝見しました。男の人のほうが、料理にはまるとすごいんだなあ!と感心致しました。味噌作りは何度か自分でやっているのですが、今度ベーコンにチャレンジしたくて、「とことんおいしい・・」の本に興味があり、入力してみました。ここで充分楽しめそうです。(本買わなくてごめんなさい)


ぽぷみ さん  (30代) 女性  2008年6月24日 14時19分27秒

連続投稿すみません。石けんの作り方ですが、手順3で「水溶液を40度まで冷やす」のと、手順4で「油を40度に温める」のは何故ですか? どんな資料にも「水溶液と油は同じ温度で」と書いてありますが、「水溶液も油も室温」ではダメなのでしょうか?(40度くらいのほうが反応が早く進むということでしょうか?)


ぽぷみ さん  (30代) 女性  2008年6月24日 12時11分39秒

管理人さま、バジコさま、レスをありがとうございました。凍らないかもしれないとは、夢にも思いませなんだ……。とりあえず15ccくらい試してみます。どうもありがとうございました。


うめ子 さん  (40代) 女性  2008年6月24日 11時53分12秒

はじめまして。このサイトのお陰で随分と保存食を作りました。 今日は、梅の事で教えて頂きたいのです。 先日、梅干用に無農薬完熟梅を2キロお取り寄せしました。 桃が痛んだときに茶色くなり触るとブヨブヨしますが、梅がその状態で色が全体に薄汚れているようなものでした。 問い合わせると熟していて、すぐに漬けれる状態だと言われました。完全無農薬ということで高価なものです。 私としては、目で楽しみ匂いで楽しむのが梅の醍醐味だと思っていますので、かなりショックでした。 完熟というのは、青梅が黄色くなる状態のことを指すのではないのでしょうか?教えて下さい。


バジコ さん  (30代) 女性  2008年6月22日 03時03分22秒

お久しぶりです。(以前は違うHNだったかもしれません)三年以上前に仕込んでうっかり忘れ去られていた醤油を先日絞りました。 醤油が出来ていたんですが、味オンチなので、舌の確かなお友達に味見してもらうまで不安でした。 翌日生のままで味見してもらい「おいしい」と言ってもらえました!漏れ出した醤油が変質してしまって、その分は泣く泣く廃棄しましたが、出来ることがわかって大変嬉しいです。 これもぴさんのお陰です。ありがとうございました。 >>>>ぽぷみさんへのお返事になるかどうかわからないのですが、一応書いておきます。 普通の味噌と赤味噌を作ったことがありました。醗酵を完全に止めたかったので冷凍庫にしまってます。 普通の味噌はもともと液体部分(しょうゆに近い成分だと思います)が結構ある味噌です。 こちらは海外で電圧が高いんで、冷凍庫も強力だと思いますが、それは全く凍りません。味噌自体も柔らかさが残っています。なので薄口醤油も家庭用冷凍庫では凍結までにいたらないのではないでしょうか? やっぱり、ここはぽぷみさんに実験していただかないと♪ ちなみに醤油と成分が近いと思しき赤味噌はドライに仕上がったので、そこそこの硬さなんですが、もともと硬めなので参考になりませんね。解凍味噌の味は私の舌では冷蔵庫保存と比べて遜色ないです。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年6月20日 23時57分36秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ぽぷみさんへ>   醤油が凍る温度は氷点下24度以下のようです。  家庭用の冷凍庫では氷点下20度前後 までしか冷やせませんので、場合によっては氷結はしないかもしれません。とはいってもたかだか4度程度の近い温度差ですので、凍るかどうかは、機種による差や設定による差もでてくると思われます。試しにやってみてはいかがでしょうか。
 ちなみに我が家では、弁当用に必要だとかいう理由で、使い残したうなぎのたれが家内の手により冷凍庫に忍ばされていることがあるのですが、うなぎのたれは氷結しません。私はそれを何度となくひっくり返し、その度に叱られています。凍結しない醤油があってもだんなさんを叱らないでくださいね。
 なお、味わいとしてのうまみ成分が変質するかどうかについてはお答えできません。(やったことがないもので…) m(__)m
 どなたかご助言をください!


ぽぷみ さん  (30代) 女性  2008年6月20日 11時48分33秒

はじめまして。 しょうゆの冷凍について質問です。 薄口しょうゆですが、「開栓後は冷蔵庫に保管して1ヶ月以内に使い切ること」といわれますが、たまにしか出番のない薄口しょうゆを1ヶ月以内に使い切るなんてとても不可能です。 そこで、製氷皿にて5ccとか15ccとかのブロックに凍らせておきたいと思うのですが、しょうゆを冷凍してみたことのある方、いますか?


花追い人 さん  (50代) 男性  2008年6月17日 19時00分43秒

わかわか さん 毎年20Kg買っています。 勿論最安値の物を。 なんこううめは甘くておいしいですね。 おすすめです。 和歌山県日高郡みなべ町芝493 松下健次 0739−72−2880 minabe493@cello.ocn.ne.jp  南高梅の価格は 梅酒用秀品 サイズ 4L寸 1Kg 900円 梅酒用秀品 サイズ 3L寸 1Kg 800円 梅酒用秀品 サイズ 2L寸 1Kg 800円 梅酒用優品 サイズ 3L寸 1Kg 700円 梅酒用優品 サイズ 2L寸 1Kg 700円 梅酒用良品 サイズ 無選別 1Kg 400円 梅干し用秀品 サイズ 4L寸 1Kg 900円 梅干し用秀品 サイズ 3L寸 1Kg 800円 梅干し用秀品 サイズ 2L寸 1Kg 800円 梅干し用優品 サイズ 3L寸 1Kg 700円 梅干し用優品 サイズ 2L寸 1Kg 700円 梅干し用良品 サイズ 無選別 1Kg 400円


わかわか さん  (40代) 男性  2008年6月13日 19時07分55秒

このサイトのおかげで過去2年梅干作りに成功しました。 また、その季節がやってきました。 近くのスーパーで南高梅(きっとLサイズくらい)が1kg580円だったので、5kg作ります。 どのくらいの値段だと激安なんでしょうか? 昨年は600円台で買った記憶があります。 どなたか安値ってご存知だったら教えてくださいませ。


みゃお さん  (30代) 女性  2008年6月13日 15時44分20秒

はじめまして。  イカが2杯あったので、ちょっと塩辛を作ってみようと思い検索をしたら、こちらにたどり着きました。 結構 簡単にできるんですね。(⌒-⌒) 色んな食べ物だけではなく、調味料も手づくりできるんですね! 驚きました!(ノ゚o゚)ノ オオオオォォォォォォ- また、じっくり拝見させて頂きます〜(^^)/


刑天 さん  (30代) 男性  2008年6月8日 23時25分54秒

初めまして、ごきげんよう。 塩辛、ミード等の醗酵食品を造る学を得る為、Webサーフィンをしていたところ、このサイトにたどり着きましたっス。 いやもう、参考になりまくりで素晴らしいっス。 おいら、バイオ系の学部出身ですけど、実践・実学の奥深さは座学じゃ得れないっスから。 ともあれ、今、陸上四足系とか、魚介系の醗酵食品に挑戦しようかと思ってるっス。 とりあえず、推薦ネタとして「醗酵バター」なんぞいかがっスか? いや、おいら大失敗してるんで(笑)


かえる さん  (30代) 男性  2008年6月7日 19時30分33秒

塩辛を作りましたv(^-^)v 3日後ちゃんとできてるか今から楽しみです。 晩酌〜〜〜(*^ー^)ノ 詳しく書いてもらってたのでとてもわかりやすかったです。 ありがとうございます。


楊 さん  (10代) 女性  2008年6月7日 14時28分19秒

はじめまして。だいぶ前からちょこちょこお邪魔させていただいています。 このページを拝見し手打ちうどんを作ってみたのですが、なんと!!まさにうどんでした。 また参考にさせていただくかと思います。 有難う御座いました!!!


Serena さん  (40代) 女性  2008年6月7日 11時56分32秒

こんなサイトを待っていました! めぐり合えて本当に嬉しいです。びっくりするくらい詳細に色々な情報を載せていただいて感激です。 早速子供達と「手作りライフ」に挑戦したいと思っています。 本当にありがとうございまいした。これからも応援していきます♪


赤ずきん さん  (30代) 女性  2008年6月6日 11時50分23秒

今日初めて拝見しました。感動しました!!男性で、こんなにいろいろな食品を手作りなさっているなんて。 私も手作りできるものは何でもしたい主婦です。 今回は、ラムネって手作りできるかなと思い、検索してみたらここに辿り着きました。卵の殻をFPで砕き、カルシウム強化ラムネとかできないかな…クエン酸を実家からもらってやってみようと思います。 私はご飯の友は、たいてい手作りです。なめたけ、ふりかけ…あっ、こだけでした…。家族が大好きな塩昆布(ささめ)を手作りしたいんですが、できますかねえ? 昨日は、庭に雑草のように生えている大葉をペーストにして、梅干しと一緒にパスタに絡め、納豆をのせて食べたらさっぱりして美味しかったです。 うちの夫も手作りが好きで、ベーコンは次回キャンプに行った時に作るぞ!と張り切っていたのですが、赤ちゃんが産まれしばらくはキャンプ行けないので、庭ででもやってみようと思います。 これらもちょくちょく見に来ようと思います。


あさひ さん  (20代) 女性  2008年6月5日 22時40分31秒
HomePage:http://schnepfe.blog17.fc2.com/

はじめまして、最初なにで検索したか覚えてないのですが、だいぶ前からちょこちょこお邪魔させていただいています。 お邪魔するたびに、「こんなのも作れるんだ、すごい!!!」と感動してます。 横須賀にお住まいなのですね。 私は生まれが藤沢なので、神奈川つながりということで嬉しくなってしまいました。 ブログからリンクはらせていただきました。 よろしくお願いいたします。


真綾」 さん  (10代) 2008年6月5日 15時20分59秒

ケニアの田舎に電気が通っていない事がわかった


(80歳以上 ) 女性  2008年6月5日 12時33分09秒

にあうきぐじゅきゆれんいふきふう「くぎ」


海かっぱ さん  (30代) 女性  2008年6月5日 11時37分28秒

本当にすごい方ですね! 作ってみたいけど難しいとか、失敗したとか、作り方すらわからないものがこんなにたくさん、しかもおいしそうで感動しました。 ちょうどいい量でレシピを載せて下さっているので、調味料は順番に作っていってみたいです。 またおじゃまします〜


てんちょ さん  (30代) 女性  2008年6月3日 05時17分14秒
HomePage:http://tokinokura.dokyun.jp/

こんにちは!初めまして。以前からホームページを拝見させて頂き、世の中にこんなまめな人がいるのかと感心させられ、また尊敬しています。無断転用と言われる部分もあるかもしれませんが、ほとんど見ておられるのは、お客さん数名で私生活を知ってもらうために引用したのでお許し下さい。お店でもこのページを拝見して作ってみた時があります。楽しくて仕方ないです。リクエストなのですが、カマンベールチーズがみてみたいでーす。これからも凝り続けてくださいね。お願いします。


カルピス さん  (10歳未満 ) 2008年6月2日 10時11分59秒

('o').....................................................☆ハートdjygvmmんhfんh


ぶらんち さん  (50代) 男性  2008年6月1日 01時12分02秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/ns4001kt/

アハハハ! 凄い! 凄い! 感動しました〜。 糠床の作り方から入って来ました。 天然酵母パンと梅干が次の目標です。 甘酒は昔、親父が嬉しそうに作ってたので、 いつか私も作りたかったし、 あれや、これや、作りたいものばかりで、狂喜乱舞〜! これから参考にさせていただきます。 ありがとうございました!


下手野横好男 さん  (60代) 男性  2008年5月31日 17時24分36秒

面白いページを見つけたと夢中で読んだ。 ま〜色々料理を 感心します さて、スコットランド名物の「ショートブレッド」の 簡単な作り方教えて欲しいのですが・・・どなたか!イザ!


赤兵衛 さん  (50代) 女性  2008年5月30日 20時34分59秒

「チーズの作り方」でココに来ました。知りたい事満載で大興奮です。とりあえず明日チーズに挑戦してみます。 明後日は蕎麦!その次はスパゲティ!(麺好きなので)今までも挑戦しているんですが上手くいかないのです。 全部読むのもとっても楽しみです。ありがとうございました。


コロン さん  (50代) 女性  2008年5月30日 17時46分26秒

久しぶりHPにきました。 我が家では生姜といえば母が作った『蘇漬け』です。 甘酢漬けのレシピはよく見かけるのですが紅生姜はなかなか無くて・・・。 こちらに来ればレシピがあるのでは!と来た次第です。ありました〜!! このレシピで今年は作ってみます。


双葉 さん  (10代) 男性  2008年5月30日 10時40分27秒

ういろう作ってみました。 手間はかかりましたが、おかげさまで美味しくできたと思います! ありがとうございました。 もう少し和菓子の作り方なんかもあると嬉しいかな…?


ダリーガラ さん  (40代) 女性  2008年5月28日 04時15分08秒

こんにちは。物凄い情熱のお料理集に感動して 豆乳の失敗豆腐作りショックから立ち直りつつあります 笑 ヨーロッパに居てもう我慢の限界なので豆腐作りをする事を思い立ち、塩化マグネシウムをやっとの思いで手に入れましたが どこを検索しても 液体のにごりの分量しか書いてなくて ●コップ二杯で二匙で 撃沈しました。 粉のまま入れたのと 沸点だったので失敗かと思い、 ●コップ一杯に 一匙のぬるま湯解きで 今度は電子レンジでやりましたが やっぱり撃沈。 一リットル入りの12%豆乳が残り少なくなってしまいました。 ▲コップ一杯に一匙で 温度下げて頑張りましたが ややマシ程度。 どうも塩化マグネシウムを入れた途端に牛乳が腐った時みたいに分離するんです。これはどうしてでしょうか。もしかしてお分かりになりますか? 12%の豆乳でしたら できなくないですよね。 今日は あんずで梅干を漬け込みました。 梅が無いので これでなんとかもどきにならないかと試作です。 お豆腐は 温度計を買いに走りますが 塩化マグネシウムの加減が今一わかりません。一パーセントの粉を解く、でしょうか。 是非、教えてくださいませ。 あと みりん干しが作りたいのですが 麹菌だけはどうにもならないので 果実酒では やっぱり駄目ですよねぇ 泣


りら さん  (20代) 女性  2008年5月27日 21時13分23秒

はじめまして。 以前、本を見ながらケチャップを作ってみました。 家族にとても好評でした。 つい最近も、姪っ子にと子供向きの配合(スパイス少なめ甘口、ワインビネガーではなくリンゴ酢)で作って美味しくできました。 さて、今日は、ウスターソースです。 チンピがなかったのですが、とても濃厚な味で市販のとんかつソースのより美味しかったです。 うちの家族は、ソースは、甘めでドロッと濃厚タイプが好きなので、塩分を少し減らして、デーツやプルーン、アンズなどのドライフルーツを入れてみようかとか秋なら紅玉を使ってみようかとか話しました。 以前より、会話が増えた感じです。


ぽぽぽん さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2008年5月25日 13時35分37秒

うわーー! すっごく楽しいワクワクするHPです!! どれから作って楽しんでみようかとウキウキしてます! とても素敵な内容のHPを ありがとうございます(^^)


でこぼこ さん  (40代) 女性  2008年5月22日 23時52分14秒

はじめまして。 町内にいらっしゃる元高校の科学の教師の方に誘われ、科学クラブを子供たち相手に月1回開いています。「食は科学だ!」とおっしゃる先生に乗せられ始めたのですが、題材探しに四苦八苦。いろいろ探しているうちに出会ったのがこのページでした。科学的なことも掲載されていてとっても参考になります。 中でもカルメ焼きは私の研究課題で成功したときの子供たちの顔が最高です。これからも参考にさせていただきたいと思います。


hauler さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年5月21日 17時31分38秒
HomePage:http://blog.livedoor.jp/hauler/

以前「プリンの作り方」を参考にさせて頂きました(*゚▽゚)ノ 今回は「ジンジャーエール」の作り方で検索してヒットしました。 炭酸水も、薬局で売っている食用クエン酸とスーパーのお菓子用品売り場で売っている重曹を使って手作りして欲しいです。 (・∀・)


セッタ君 さん  (40代) 男性  2008年5月18日 12時05分07秒

はじめまして。 いや〜、び さんの考え方といい、職業(IT)といい、同じなのであります。 食に関して多くの方に関心をもってもらい、取り入れる事ができるようにHPを立ち上げました。 私の場合、主に「育てる→収穫」の実験を趣味の領域で行っています。 早速、市民農園で収穫した野菜を使った糠漬けをしたいと思っています。楽しく拝見させていただきます。


さくら さん  (50代) 女性  2008年5月17日 16時32分27秒

ヘルパーをしています^^ 利用者さんの家に有る材料はいつも同じもの・・・ 同じ材料でどう目先を変えるか勉強になります^v^


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年5月16日 23時48分38秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

フクフクさんへ
Yahooの トップ > 生活と文化 > グルメ、ドリンク > 料理 > レシピ > 男性向け はいかがでしょうか。ここにいろいろありますよ。


フクフク さん  (60代) 男性  2008年5月16日 11時51分48秒

別居生活を始めて、料理本片手に食事を作っていますが、手元にある材料に合った料理が見つからず、結局焼き飯になってしまいます。早く得意の料理を7種類できれば、1週間過ごせるでしょう。どなたか、男の料理案内してくれるホームペイジ教えてほしい。私は健康な67歳で、3月に退職を機に自立生活を宣言した前期高齢者です。


花追い人 さん  (50代) 男性  2008年5月13日 15時59分29秒

サリーさん 桑の実はここで販売しています。 通販も対応していますのでお問い合わせください。 マルワ農園 事業内容 ● ぶどう、柿、梨、みかん等の栽培、卸、販売 代表者 ● 波多野 裕祥 住所 ● 〒431-2102 静岡県浜松市都田町4123−5 電話番号 ● 053−428−2460


ym さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2008年5月12日 20時20分10秒

すごーい! なんでも自分で手作りされるんですか? 食べモノなんて食えればいいという考えの人が多いですが、 最近子供がいても鍋や包丁さえない家が増えてる中、料理のできる男性って素敵ですよ。 こんな旦那さまがほしかった…


オンマ さん  (20代) 女性  2008年5月12日 10時14分20秒

2人の子供を育てながらワーキングマザーをしています。 シンプルな暮らしをしたいなぁという思いから、食べものに関しても手作りできるもの、また大量に使用する調味料などを自宅で作れたらと思い検索してみてココにたどり着きました^^ びっくりするくらいの盛りだくさん内容でどれから試そうかウキウキです☆ これからどうぞよろしくお願い致します^^


竹原瑞生 さん  (20代) 女性  2008年5月11日 23時34分47秒

一児の母やっています。脱!体に悪い物が入っている市販品を目指しパンや餃子、練り物、子供のお菓子などなど・・・を作っていました。初めはうまくいかず大変で、一時は台所に立つのも嫌になりましたが、それを乗り越えて最近食材の性格はなんとなくわかってきて、少し食材と会話が出来るようになった気がします。今までレシピ検索はクックパッドを使っておりましたが、こちらのほうがより食材と人間の関係が自然体であり濃厚だと思い、参考にさせていただいております。今後ともご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。(^0^)/応援していま〜す


霧間 さん  (10代) 女性  2008年5月10日 16時50分56秒

【感想】カップケーキ美味しいです(*´∀`)手軽なので一人暮らしにはとてもw サラダ油が…と思って、牛乳大匙1/2〜1くらいでも代用成功できました♪


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年5月10日 01時45分55秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

BAROさんへ>   修正しました。 ありがとうございます。


BARO さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2008年5月9日 17時57分59秒

いつも大変お勉強させていただいております。 管理人さんにお願いがあります。 アジアンフード編にあります「辛子明太子」の一番最後にあります【山口油屋福太郎】さんのURLが変更になったようです。 旧アドレスをクリックをすると、怪しい画面に変わりますので、至急修正されますようお願いします。 (こちらには新アドレスが書き込みが出来ないので、すみませんが、管理人さんの方で、調べてください。) では、よろしくお願いします。


ひろこ さん  (20代) 女性  2008年5月9日 16時40分57秒

初めまして☆ かまぼこの作り方を知りたくて検索してみたらたどり着きました! さっそく作ってみたのですが…弾力が全然なくて失敗;;;; やはり冷凍のタラを使ったのがいけなかったのでしょうか…?? 弾力が出るポイントなどあれば是非教えてください(><) 長文失礼しました!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年5月7日 22時06分41秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

サリーさんへ>   うーん、福岡の方ですよね。。。  当方が桑の実を収穫したのは、神奈川県横須賀市の山でして、ちょっと遠すぎるようです。ごめんなさい m(__)m    あと、個人情報についてはネット上に載せるのは危険ですので、削除させていただきました。ご了承願います。


サリー さん  (20代) 女性  2008年5月7日 07時32分47秒

桑の事を教えてください。 妊娠中の妹がどうしても桑を食べたいと言い出してノイローゼに なってきています。ホルモンの異変なのか、赤ちゃんがほしがって いて仕方ないのか、分からないが、妊娠中に食べたいとほしがる 物を与えたいと思って、家族みんなで桑を探しています。 そちらのホームページで桑のジャムの写真を拝見し、さっさくメールしました。 桑を手に入れる事が出来る場所を教えてください。


まっちょ さん  (30代) 女性  2008年5月6日 23時32分31秒
HomePage:http://panda-graffitti.lolipop.jp/

ジンジャエールのレシピを探していて、こちらのサイトに辿りつきました。市販のジンジャエールは、なかなか生姜を使用しているものに巡りあえないので、早速作ってみました。 他にも多くのレシピが載っていて、興味深いです。 また訪問させて頂きます。


livro さん  (50代) 女性  2008年5月5日 09時11分35秒
HomePage:http://livro.or.tv

今年のみそ造りのおさらい用に「味噌作り」でググっていて、こちらにたどりつきました。すばらしいページですね! 田舎暮らし3年目ですので、まわりには手作り派を自任実践している方々は多いですが、ここまで極める方はなかなかお見かけしません。これからも色々参考にさせてください。


みによんかあにゃん さん  (30代) 女性  2008年5月2日 13時00分28秒

はじめまして! 1年前に西ヨーロッパに引っ越しました。 もうちょっと手に入りやすいだろうと思っていた日本の食材ですが、スーパーで扱っているのはキッコーマンの醤油ぐらい。 日本食材店は一番近くても我が家から250kmの距離なので、日々こちらのものでアレンジを試みています。 先日もアジアン食材コーナーで米酢(made in USA・銘柄はこれひとつで他に選択肢なし)を買い酢飯を作ったものの、お味は・・・( ̄д ̄lll) 何が入っているのやら、食べた後で具合が悪くなりました。 今日はお好み焼きソースの作り方を検索していて、巡り巡ってこちらに辿り着きました。 調味料から手作りされてるなんて驚きです!! 実家は農家で、昔から自家製の豆を使い古〜い大きな木の樽で、毎年お味噌を作っていました。 私も種麹が手に入ればお味噌が作りたいなぁ・・・。 でもそれは難しいので、まずは引っ越した当初から作りたいと思っていた手打ちうどんに挑戦したいと思います! 素晴らしいサイトに出会えてラッキーです♪ これからもいろいろと参考にさせて頂きますね。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年4月29日 23時04分30秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

shinjiさんへ> 
 絹豆腐の作り方 などでグーグル検索するとでてきます。 要は、木綿で包み圧力をかけて脱水したものが木綿豆腐、圧力をかけるような脱水をせずに固めたものが絹豆腐です。


shinji さん  (20代) 男性  2008年4月29日 20時55分20秒

はじめまして。 いつもそちらのHPを利用させてもらっています。 ところで木綿豆腐は作られたことがあるみたいですが、 絹豆腐を作られたことはありますか? 是非、絹豆腐を作れるようになりたいと思っているので、 もしも作り方を知っているならば教えてください。 よろしくお願いします。 連絡先 paradisetoys24@yahoo.co.jp


モモ さん  (30代) 女性  2008年4月28日 20時02分43秒
HomePage:http://www.tique.jp/

「ピーナッツバター」から入り、抜けられなくなりました^^ 素晴らしいHP&生き方だと思います。感動しました。 調味料にはこだわっていたつもりですが、それを手作りすることは考えてもいませんでした。 さっそくお気に入りに登録しました♪ ありがとうございます!


猪突猛進 さん  (30代) 男性  2008年4月23日 01時08分48秒

手打ちうどんを食べたいです


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年4月19日 09時25分47秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

縄文杉登山のページをアップしましたが、アップして6日目にGoogleに登録され、そのときは「縄文杉登山」のキーワードで 54,600件中 37位でしたが、12日目の本日は 9位に上昇していました。これでGoogleの検索時の1画面目に入ります。やったぁ!! 
ちなみに私は advanced_search が好きですね。一回の検索結果を100件にできるのです。

ところで、 携帯変換 というヤバイサイトを見つけました。 誰が運営しているのかわかりませんが、当サイトの情報を全て網羅的に携帯専用のサイトとして、変換し構築していました。 連絡先もわからず、どうしようもありません。トンガのドメインを使用しており、当サイトの丸写しです。こういうのって許されるモンでしょうか??  ある意味Googleにも、著作権のある文字情報が使用されていることは事実ですが、部分引用であり、本体の意味を構成するものではありませんが、この ©携帯変換 というところは、全くの引用であり、法的に問題があるように思えます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年4月19日 07時58分56秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

う、読み返すとわかりにく文章  m(__)m   (^_^;)


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年4月19日 07時57分55秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

イナグラマンさんへ>   す、するどいご指摘 (>_<)ヽ   おっしゃる通りです。まったくそのとおりです。(x_x)  では、なぜこうなっているかと言うと(ほとんど言い訳ですので、これ以上のするどいつっこみには答えられないのでご容赦を!)
 @ 生麹の製品にみられる重量のばらつきを安全側にまるめている
 A 安全側にまるめた理由としては、味噌造りにおける麹の分量は、その出来合いによって、かなりの幅をもたせることができることを考慮
※【参考】
 味噌は麹の分量が多い時には発酵完了までの時間が短く、できあがりとしては麹のアミラーゼが米のデンプンを分解した「糖分」により甘みのある味噌となります。
一方、麹の分量が少ないときには発酵完了までの時間が長くなります。発酵期間が長くなると麹が作り出した糖分を栄養分として酵母菌が増殖し、その酵母菌が大豆のタンパク質をじっくりとアミノ酸に分解できることからうまみを引き出した味噌になります。


イナグラマン さん  (60代) 男性  2008年4月15日 21時46分51秒
HomePage:http://outdoor.geocities.jp/inaguraman/

このHPと巡り合い、時々参考にさせていただいております。味噌作りについて教えてください。「4.味噌作り」において乾燥麹の場合、大豆と同じ重量ですが、生麹の場合、大豆の1.5倍となっています。一方、「33.米麹」においては米の重量の1.15倍の麹ができるとなっていますが、この麹は生麹と理解します。また、私の認識では乾燥麹は米の重量の1.0倍の麹が出来ると理解しています。生麹の場合、どのような理由で1.5倍使用するのでしょうか。また、その場合の味噌の出来上がり重量は乾燥麹と同じ重量になるのでしょうか。塩分濃度はどのようになっているのでしょうか。


まり さん  (20代) 女性  2008年4月15日 01時10分28秒

私は今海外にいるのですが、どうしても和菓子が食べたかった。自分で作れそうなものはないかなあと、たまたま、ういろうのレシピが知りたくて検索していて、辿り着きました。 薄力粉を使うレシピが多くて(あれ?市販のういろうの原材料名には、確か米って書かれていた気がするけど…??) と困惑していた矢先で、本来のやり方にこだわった作り方を教えていただける、「男の趣肴」さんに出会えてとても嬉しかったです。 それ以上に驚きの連続でした! 私がいつか手作りできたら素敵だなあ(でもきっと無理だろうなあ)と思っていたもの…例えば、お砂糖をサトウキビから作るとかまで実践されて載せられているものですから。 温度のことなども書かれているのは、いつかトライしてみたい後輩としてはありがたいです。お気に入りに登録しちゃいました!


まあ さん  (50代) 女性  2008年4月14日 14時27分23秒

砂糖をつくる。で、めっちゃ、笑えました。


ももまま さん  (40代) 女性  2008年4月13日 13時30分15秒

ゼロから何かを生むとか、工夫をするとか、あるものから何か別のものを作り出すとか、育てるということに興味を感じます。どうなっているんだろうと毎日の生活において疑問はつきません。そういった疑問に詳細な回答を提示していただける貴サイトに感謝いたします。情報の内容と質はすばらしい。参考にさせていただきます。ますますのご発展を。


パンくん さん  (50代) 女性  2008年4月13日 11時21分44秒

<地元の小麦でパン作り> はじめまして。 情報満載の内容に感謝しています。どうもありがとうございます。 地元の小麦粉を使って麦秋(初夏)あたりまでに何とか美味しい食パンのレシピを作りたいと思っています。中力粉であるために、グアーガム(商品名は「おなかのせんい」)を入れればよいらしい、という案を試してみましたが、あまり美味しくありませんでした。今度は、グルテン粉を足してみます。 おすすめの”がんもどき”を早速作ってみます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年4月12日 10時14分05秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

最近回答できていないものが多く、ご迷惑をおかけしています。 すみません。 ちなみに縄文杉登山に行ってまいりまして、HPへのアップもしましたので、ご覧ください。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年4月12日 10時10分39秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

Nonoさんへ>   遅レスですみません。  元になる酒類のアルコール度数はできあがりのアルコール度数に影響するものです。できあがりは元になる酒の半分程度の度数になることも考えると、材料としての酒のアルコール度数は30%以上のものを使うことをオススメします。ちなみに濃い分にはできあがりには影響しないはず、、、 (^_^;)  ですので、試してみる価値はあります。(みりんの場合、麹の菌が生み出した「酵素」で糖化がすすむと考えたためです。麹の菌が生きている必要はないはず) ←試してみたわけではないのでご容赦を…。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年4月12日 10時00分35秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

かすてぃきさんへ >   植物油の作り方ということですが、ごま油の場合ですと 「ごま油の作り方」 でググル とでてきます。 例えば
 竹本油脂株式会社 
 日清純正 ごま油/ごま油の作り方


ほみほみ さん  (30代) 女性  2008年4月11日 09時24分56秒

はじめまして 国内産のレモンが手に入り レモン酒をつけたいなと検索しましたらこちらにたどりつきました。他にもぬか漬けとかいろいろ作ってみたいので参考にさせていただきます。 ありがとうございます〜。


綺羅星 さん  (60代) 男性  2008年4月5日 19時49分33秒

桜湯の作り方で貴HPを見ました。一度作ってみます。なお他のことも面白そうですから楽しみです。


かすてぃき さん  (10代) 女性  2008年4月3日 04時46分37秒

植物油の作り方っでご存知ないでしょうか? ラードの作り方ならヒットするんですけど・・・


ヌー さん  (40代) 男性  2008年4月1日 21時47分40秒

先日、実家にて母がシナモンティーのティーバッグを買ってきており、あまりにも臭うので、シナモン臭いなぁと言うと、ニッキの匂いやっ!と返され、ニッキとシナモンってどう違うの?という無知さから何故かこのHPを見てしまいました。同じ物なんですね…ハハハッ…でも、ニッキ水なんて金出してまで、ましてや自分で作ってまで、飲みたくありません…ハハハッ…


みや さん  (20代) 男性  2008年3月31日 11時39分21秒

ヨーグルトを自作しようと思い、このページにたどり着きました。 相当量のメニューに取り組んでおられ、感服いたしました。 私も過去に沢庵で大失敗、梅干しは一応成功(どす黒い) という経験があり、加工食品造りが好きなもので。 同じサラリーマンとのことで、ホームページの運営は大変だとは 思いますが、是非これからもがんばってください。 またお邪魔させていただきます。


かおり さん  (30代) 女性  2008年3月30日 08時30分01秒

今回 ひょんな事から このHPと巡り合い楽しく 興味深く拝見させていただきました。今丁度色々自身で手作りを挑戦しているので沢山勉強させていただきます。(ちなみに 今までは料理が大嫌いだったんです;)


Nono さん  (30代) 女性  2008年3月30日 03時16分20秒

一度みりん作りを試したところ、大変おいしくしあがりました。 ありがとうございます。ところで、現在アメリカにいるのですが、 中華マーケットで甜酒醸というのを見つけました。甘酒のようなものです。 その会社のホームページが現在見られないようなのですが、 キャッシュによると、こういう説明がありました: Fermented Sweet Rice Sauce (Rice Pudding Style) Our high quality sweet rice pudding is made with first grade California sweet rice, purified New York water, sugar and yeast. Contains between 3.5-4% alcohol. Characteristics: Healthy soft rice with a taste of natural sweetness Ingredients: Sweet Rice, Water, Sugar and Yeast Net weight: 16FL. OZ. ぴさん、または他の経験者の方、これを使ってみりん作りは 可能だと思いますか? 分量はどのようにアレンジすればよろしいでしょうか。 また、焼酎が手に入りにくい場合、ウォッカを水で薄めて使うことは できますか?? なにぶん作るのに半年かかってしまうので、自分で実験するのに 腰が引けてしまいます・・・ お知恵を拝借できれば幸いです。


(20代) 女性  2008年3月28日 15時24分56秒

niftyのデイリーポータルZの記事から来ました。(「じゃがいもと大根で水飴を作る」) すごくためになって面白いです!私も何か作ってみたくなりました!


ふみちゃん さん  (60代) 女性  2008年3月28日 10時14分41秒
HomePage:http://yozo.cocolog-nifty.com/blog/

「豚みそ漬け」を紹介してくださりありがとうございます。お聞きしたいのですが、「豚」ではなくて「鶏」でも同じ手順でよろしいのでしょうか。よろしくお願いします。


ぱむ さん  (30代) 女性  2008年3月24日 17時22分55秒
HomePage:http://blog.goo.ne.jp/birapan/

昨年の冬から手打ちうどんをしばしば作っています。 時々麺がベチャベチャになるという失敗をするため、何かコツはないものか調べていてこのHPに出会いました。探していた答えを得ることができたのでうれしいです。 うどんのほかにも楽しそう&おいしそうなレシピがいっぱいですね。納豆とか味噌とか作ってみたいです。 勝手ながら私のブログで紹介させていただきました。これからも参考にさせていただきます。ありがとうございました。


かのこ さん  (30代) 女性  2008年3月23日 22時39分50秒

はじめまして。 うどんの作り方を検索してたらヒットしたので参考にさせていただきました。 手打ちうどんを作ってから数カ月たちますが、時折覗かせていただいてます。 今のマイブームは麹で作る甘酒です。 これからも色々参考にさせていただきますので頑張ってくださいね。


英国住まい さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2008年3月23日 20時35分06秒

今年も 辛子明太子 漬けはじめました。(今年の生たらこは いつもより大きくて美味しそうな辛子明太子になりそうで、嬉しいです)このHPのおかげで 食卓が豊かになりました。ありがとうございます。


suttokomayumayu さん  (30代) 女性  2008年3月21日 15時25分20秒

こんなに素晴らしいHPに出会えて私は幸せ!色々参考にさせていただきます。今回ネットで「ミルクケーキ」(あのケーキとは名ばかりでよく牧場とかで売っている板状の飴のようなもの)のレシピを探していてヒットしました。でも見つからないのです。。。管理人様だったら難なく作れそうですね。これからちょくちょくお邪魔させていただきます!楽しみにしていますね♪


体がチョイ悪おやじ さん  (50代) 男性  2008年3月21日 01時30分42秒

ひさびさに中身の濃いHP拝見しました。 只者ではないすごい人がいたものですね。感動しました。 早速何か作ってみたくなりました。即お気に入りに・・・ ところで へんおじさんに質問ですが日本でも韃靼そばの栽培は 可能なんですか? 詳しいこと知りたいのですが宜しくお願いします。


こんぷる さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2008年3月20日 22時14分26秒
HomePage:http://blogs.yahoo.co.jp/comples402

何度か私の実験料理でお世話になっています。 上記ブログの記事からリンクさせていただきました。 数々の手作りレシピには感心しきりです。 これからもよろしくお願いします!


xiaoshun さん  (40代) 女性  2008年3月20日 22時07分06秒
HomePage:http://ameblo.jp/xiaoshun/

ビックリしました。 調味料などを手作りすることに憧れていたので・・・。 自給自足に憧れる私は、これからもお邪魔したいと思います。 勝手にブログで紹介させてもらってます。


まゆのすけ さん  (10代) 2008年3月18日 15時37分46秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/otko/guest.htm

すごいね


白い黒猫 さん  (50代) 男性  2008年3月17日 04時29分12秒

独身の僕にとっては,折りに触れて参考にさせて頂く,ありがたくも楽しみなサイトではあります。先達と仰いでおります。これからも宜しく御教授のほどを。


lunayuri328 さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2008年3月16日 09時44分07秒
HomePage:http://bluemoon328.blog41.fc2.com/

困った時には、参考にさせていただいております。 ありがとうございます! 先日、かぶの千枚漬を、参考にさせていただきました! とても美味しく出来上がりました! さて、牛すじ煮込みは、どうやって作ってらっしゃいますか? 絶品レシピ!期待しております! 今後ともよろしくお願致します!


あべっち さん  (30代) 女性  2008年3月14日 00時54分49秒

只今、マレーシア(東側の地域)に住んでいまして、味噌が高いので、手作りを検討しています。


けろよん さん  (20代) 女性  2008年3月13日 22時47分33秒

大ファンです。お気に入りに登録しています。この間ういろうを作りましたが失敗しました。容器から取り出したところ、どろ〜んと流れ出てきて、殆ど固まっていませんでした。再チャレンジだ。 インド在住の彼が生クリームを食べたがっています。家で作れる方法、どなたかご存知ですか。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年3月10日 23時26分35秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ちぐささんへ>   すみません、リンク先が間違ってました。 (^_^;)  修正しました。。。  ( ^_^)/ドモ


えみちゃん さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2008年3月10日 23時17分58秒

こんばんは〜  このHPをよく見てたら本も出版されてたんですね(○・v・))♪〜すご  見てたらお腹が ぐう〜 と鳴りました。んん〜ダイエットメニュー は ないんですかね〜 お腹がすいて寝られない…


えみちゃん さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2008年3月10日 23時17分20秒

こんばんは〜  このHPをよく見てたら本も出版されてたんですね(○・v・))♪〜すご  見てたらお腹が ぐう〜 と鳴りました。んん〜ダイエットメニュー は ないんですかね〜 お腹がすいて寝られない…


ちぐさ さん  (40代) 女性  2008年3月10日 10時09分24秒

草加せんべいのページから上新粉のページに行こうとしたら、醸造酢のページに飛んでしまいました。 どれも参考になります。こんなページがあって、有難いです。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年3月10日 01時00分49秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

今は日本在住、というか、ずっと日本。。。 都道府県は○×△∀§♪  (^_^;)


えみちゃん さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2008年3月9日 22時11分05秒

結構料理は好きな私だけど、いざとなると、どうやって作るか分からなく…パソコンをDS代わりに検索してみたら…男の方なのにすごい!! お気に入りに登録しちゃいました (。・o・。)ノ ぁぃ   ◎質問  お住まいは どこですか?


ラテン さん  (40代) 男性  2008年3月7日 23時50分46秒
HomePage:http://pc.twohalf.net/

料理のバリエーションを探してて偶然このHPを見つけました。 また寄らせてもらいます^^


じょうかあ さん  (30代) 2008年3月7日 23時48分36秒
HomePage:http://pc-si.net/

偶然たどり着きました。 一人暮らしなので、今度レシピを参考にさせて頂きます。


(50代) 女性  2008年3月7日 23時24分06秒

手打ちうどんを15年ぶりに作ろうと思い立ったのにレシピを紛失。検索してこのページにめぐり会いました。こまかいコツまで丁寧に書いてくださっているので本当にわかりやすいです。ありがとうございます。


ca-life さん  (40代) 女性  2008年3月7日 02時30分43秒
HomePage:http://oclife.exblog.jp/

ホント素晴らしい。 最近、食品の安全性が気になって色々と自家製の物を作ってます。  これから色々と「男の趣肴」さんのサイトを参考に自家製のものなど作りたいと思ってます。 これからちょくちょく寄らせていただくと思いますが、ヨロシクお願い致します。<m(__)m>


palmwine☆ さん  (40代) 男性  2008年3月6日 21時30分05秒
HomePage:http://mypage.odn.ne.jp/home/palmwine

ゆで卵をつくろうと、検索した結果ここに辿り着きました。 水が少しでいいというのがびっくり。 とても勉強になりました。 また寄らせていただきます♪


じょうかあ さん  (20代) 2008年3月6日 18時10分48秒
HomePage:http://pc-si.net/

偶然たどり着きました。 またよらせて頂きます。


kinta さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2008年3月3日 23時15分08秒

はじめましてm(__)m。『キンちゃん!小麦粉の強力とか中力って何?』と、ふいに社長に聞かれ仕事に何の関係があるん??と思いながら『粉の粗さじゃないですか?』と、適当に答えたものの.....なぜか気になってパソコンを開き、このホームページに出会う事が出来ました。すごく為になる内容ばかりで、社長!!聞いてくれてありがとう!ありがとう〜!!って感じです。 ちなみに、当社はフォトショップ!そして私は経理課勤務・自称若め???のおばさんです。


はち さん  (30代) 女性  2008年3月1日 21時38分48秒

すごいHPがある、とどなたかのブログで拝見したのがきっかけです。 本当にすごいですね!手始めにお味噌を作ってみます。 ありがとうございます。


たい ちぐさ さん  (40代) 女性  2008年3月1日 08時53分04秒

おせんべいや上新粉の作り方を参考にさせていただきます。当方は食物アレルギーが強いため、すべて手作りの生活です。このようなサイトが私たちの生活を豊かにしてくれます。有難いです。


へんおじ さん  (50代) 男性  2008年2月24日 17時08分58秒

ペンネームの入力ミスでした。へんこじ→へんおじです。すみませんでした。


へんこじ さん  (50代) 男性  2008年2月24日 17時06分06秒
HomePage:http://blog.livedoor.jp/hennojiegoma/

私は3年ほど前に病気をきっかけにエゴマの栽培を始めました。その後、ヤーコンやダイコン、粟、モロコシ、ダッタン蕎麦などを栽培しています。 今では普通の人より健康になっている気がします。これも農作業と食に関してのこだわりが効果を現していると信じています。 そこで、収穫した食材を料理するときに「男の趣肴」からレシピを探し出して実践しているのでたいへん助かっています。 今後とも、色々なレシピを見せてください。 今までに挑戦したものはコンニャク、キムチ、煎餅(失敗)、キビダンゴ、きな粉、  


ぐうたら〜飲んべい さん  (50代) 男性  2008年2月24日 08時05分11秒

皆さん初めまして! 小遣いから2年半かけてネットをgetしたオヤジです。まだ使い方が理解出来ず下手なので悪しからず(涙)  以前より糠漬けは女ボ殿コーチの下遣ってはいましたが、納得出来るものが有りません。今の時期お薦め野菜と失敗しないポイント、日々の手入れを御指導お願いします。♡


(30代) 女性  2008年2月23日 14時33分48秒

はじめまして。さっきカップケーキを作ってみました。おいしかったです。作り方を自分で考えるなんて凄いですね。HPも自作ですよね?すごいです!!はじめての訪問なので、またちょくちょくお邪魔します。ありがたいHPだと思います。今後も頑張ってください。レシピありがとうございました(簡単にスポンジケーキのたぐいを作って食べたかったので、とても助かりました)


(30代) 女性  2008年2月22日 12時37分13秒

海外生活も10年目。手に入りにくい食材を自分で作ろうと思うと必ずと言っていいほどこのページにたどり着きます。加工食品の添加物も気になりはじめ、手に入るものまで自分で作るようになりました。説明がとにかく丁寧でとても助かります。これからも頑張ってください。


あらん さん  (30代) 女性  2008年2月17日 00時04分03秒

ゴマ豆腐を作りました。練りゴマから作るのは、とっても大変でしたが、出来上がりが最高に美味しかったです〜。市販のものもいいけれど、こうやって手作りすることは楽しいし、美味しさも人一倍です。ありがとうございます。これからも、他のものも挑戦してみたいと思うので、ちょくちょくお邪魔したいと思います。お世話になります。


ごんざえもん さん  (30代) 男性  2008年2月16日 03時30分08秒

はじめまして。 素晴らしいレシピをたくさん参考にさせていただきました。 二児の父親をやってますが、こちらのレシピを参照して、うぃろうを作ったところ、家内と子供から好評でした。 話を聞いた家内の友人からも食べてみたいということで、また、腕を振るおうと思ってます。更新とか大変だと思いますが、がんばってください。休日はいつも拝見させていただきますよ。 追伸: レシピを応用して、うぃろうで今度、梅味で試してみようと思ってます。緑茶の緑、牛乳の白、梅の赤と3色そろうときれいなので。


めがね さん  (20代) 女性  2008年2月13日 20時41分04秒

初めまして。ヨーグルトの作り方を参考にさせて頂きました。テキトーな正確なもので作り方もだいたいで作ってしまい、6時間ほどでプルプルの状態になってしまいました;^^まだ試食はしておりませんが、酸っぱそうです。 他にもこちらにあるレシピは作ってみたいものばかりで大変楽しみです。ちなみに私も毎年正月にはかぶら寿司を作っているので、レシピを見つけたときはお仲間を見つけたようで嬉しかったです。 またいろいろ参考にさせていただきます。ありがとうございました。


(30代) 女性  2008年2月8日 15時41分04秒

こんにちは。 いくらの醤油漬けのレシピをみせていただきました。丁寧にかかれてあってとても参考になります たくさんいくらの卵があり塩漬けにしたもので冷凍にしたものが あるのですが、この間解凍して味をみたら生臭かったのです 生臭くなくする方法はあるのでしょうか? 解凍してまた味付けすることはできるのでしょうか? その場合やはり生の物とは違い、塩分調整したほうがいいですかね? あまり知識がなくやったものですから後で困ってしまいました なにかご存知でしたら教えてください よろしくお願いします


納豆万 さん  (フフッ、ないしょ ) 2008年2月8日 11時24分19秒

あんた、だれ


トロル さん  (フフッ、ないしょ ) 2008年2月8日 11時11分52秒

なっとう


フーテンの猫 さん  (50代) 男性  2008年2月7日 09時52分59秒
HomePage:http://kanekoxj.fc2web.com/

昨日「いかの塩辛」を作ったので、久しぶりに貴ページを再読しました。不精な私とはあまりに対称的なのが面白く、投稿する次第です。 1.イカの皮は剥かない 皮に限らず、食べられるところは捨てられない性分です。イカで捨てるのは、目玉、歯、キチン質、吸盤の堅いところだけです。内蔵も胆以外は焼いて食べてしまいます 2.胆の処理 イカを開いたら、足を持ってぶら下げ、胆より下の内蔵をキッチンバサミで切り離す(これは焼いて食べる)。で、引き続き5ミリぐらいの間隔で、ハサミを使って輪切りにする。この際墨袋も一緒。 3.熟成 仕込んで2、3時間で食べ始めます。熟成したものも好きですが、していないものもまたそれなりに好きです。 4.麹 乾燥麹をミリンとお湯で戻したものを混ぜています。手作り麹ならばさぞかしとも思いますが、不精者の私には無理です(^^; 余談:以前、胆以外の内臓を生で食べたところ、(多分)アニサキス十数匹に舌や頬の内側に食い付かれ、ゾッとしたことがあります。それ以後、焼いて食べるようになりました。焼いたものは酒のつまみにも絶好と思いますが、塩辛を作りつつ食べてしまうので、酒を飲み始めるまで残ったことがありません。


ひつじぐも さん  (70代) 男性  2008年2月5日 13時46分00秒

煮干しの作り方を追加願いたし。ネットで検索してもよく書かれているものが見当たらない。とくに煮加減がわからない。


ジャリ さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2008年2月4日 11時02分54秒

こんにちは。大根玄米飴、作ってみましたよ。水筒を開けたら、発酵臭がしていて上手くいったかな、と思いましたが、煮詰めてもなかなか飴化せず、とろみ(というより糠?)がつくまでやると「最初の水量ってこんなだっけ…」という50cc位になってしまいましたOrz 食べたら、飴というより糠で、甘味もコクもなく。ただ大根の匂いや、残されたお粥&大根が気になりました。うーん、何が悪かったのかな?というか無理なのでしょうかOrz 大根は手軽でいいですがやっぱり臭いですね^^;


たそがれのきみ さん  (80歳以上 ) 男性  2008年2月3日 23時32分25秒

長久手町で 素人百姓をしております。 農薬も化学肥料も一切使わず 思いつくものを 片っ端から栽培し、一応は出来るのですが、殆ど収穫をしないので、後始末に イツも苦労して居ります。 去年、パープル スイートロードと云う特許品種の紫芋苗を入手し、《長久手むらさき》と命名し 町営の産直施設 アグリン村へ出荷しました。ムシ穴だらけの芋ですが、よく買って頂いております。併し、いかようにも 売りに出せないものが 多く、飴でも作れないか と 辿り着きました。今後とも 宜しくご指導の程、お願い申し上げます。 


ツオイー さん  (40代) 女性  2008年2月2日 17時51分28秒

今日は、スコーンのレシピを探してここまでたどりつきました。 見つけた瞬間、その素晴らしさに感動! 市販の本でもこんなに多種類の手作りは紹介されていません。 早速、お気に入りに追加しました。 頼りにしてます。


吉(ヨシ) さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年2月2日 13時41分54秒

海外に友人が沢山居り、 小生も事情が許すようになれば、 海外移住を考えています。 その友達連が、あれが無い、これが無いと愚痴って参ります。 その都度、現地に有る物で作り方を教えるなり、 代替品を教えてさし上げております。 そのためには自分で作ってみなければなりませんが、 現地の材料が揃わず、現地へ行って作る事もありました。 気候の違い、器具・熱源の有無、臭いの問題など、 失敗も多々あります。 男の趣肴ホームページはとても役に立ちます。 今後とも海外で苦労されている方々へも、 参考になる手作り食品をご紹介頂ければ幸甚です。


ユッキー さん  (50代) 女性  2008年1月29日 12時56分22秒
HomePage:http://homepage2.nifty.com/sakaisyokki/

味噌作りを初めてやってから4年目になります。PAL生協の材料・レシピ通りにやって1度も失敗することもなく昨年は3回戦で11キロほど作りました。この冬はもっと作る予定です。 今回は念願の圧力鍋(6L)を購入し、初トライすることに。生協に電話したのですが今一つ・・・HPで探すことにしました。 参考になりました。ありがとうございます。灰汁の処理をしてから圧力をかける〜なるほど。あさってには材料が到着しますので早速やってみます。


oyaji さん  (40代) 男性  2008年1月27日 07時30分45秒

大変参考にさせていただいております。親父の気まぐれ趣味にもってこいです。ベーコン、竹輪、ソーセージ、米麹まで何とか成功したようです。 次は味噌にトライします。


(40代) 女性  2008年1月26日 09時47分40秒

Guest bookの存在に気づかないまま、何年も何年もお世話になっていました。すみません。 いつもベーコンを作るときに見させていただいています。先日は自分へのクリスマスプレゼントのつもりで少し高いブランド豚のバラ肉を取り寄せてベーコンを作ってみました。お友達へのプレゼントにもできました。 こんなに何でも手作りに挑戦するお父さんがいたら、お子さんたちも本当に幸せですね。 引き続きお世話になりますが、よろしくお願いします。


みっちゃん さん  (40代) 女性  2008年1月25日 16時57分53秒

昨年貴ホームページを参考に味噌を仕込んで秋からずっとおいしく食べています。わたしは生活クラブの組合員でこのたびみんなで味噌をつくることになりました。そのときこのホームページを参加者に配りたいと思いますのでご了解いただければ幸いです。


ひよこ さん  (30代) 女性  2008年1月24日 09時13分05秒

おはぎの作り方を捜して、このサイトを見つけました。 すごい情報量で写真付きで見やすく、作りたい意欲がわくサイトですね。 カナダに住んで10年、たまにおはぎ、五平餅などそうゆう日本のおやつが食べたいと思い、そのときにはこのサイトを訪れております。 今日はこれからがんもどきを作ってみようと思います。 幸いに豆腐はどこのスーパーでも手に入るので、ラッキーです。 これからも宜しくお願いします!!!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年1月23日 23時55分23秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ジャリさんへ>   玄米飴の作り方は残念ながらわかりませんが、玄米を炊いて、表面積を増やすために一度すりつぶしたものとすり下ろし大根を混ぜ合わせてみるとなんらかの結果が得られるかもしれません。 楽しみ。。。(^O^)  ぜひチャレンジしてみてください。


ジャリ さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2008年1月21日 11時58分46秒

ジャガイモと大根で飴を作るページを見ました。 玄米で玄米飴を作りたいのですが、玄米と大根で出来ると思いますか? もしくは、玄米飴(米飴)の作り方をご存じですか? ネットで色々探したんですが見つからなくて…お願い致します!


ミーノ之助 さん  (30代) 女性  2008年1月20日 07時41分45秒

こんにちは! 私ヨーロッパに来て、5年になりますが、年々日本食の偉大さがわかる今日この頃です。日本を離れてみると、改めて、基本的な日本食の作り方を知らないということに気がつきました・・・私の住んでいる町も、比較的日本食は手に入るのですが、ある日の病み上がりのときの事・・・どうしてもうどんが、食べたくキッチンへ・・・うどん玉が・・無い・・小麦粉で、父が作ったうどん玉を思い出したものの・・はて?どう組み合わせるのか・・卵?水?数分考えた後、インターネットへと・・・有難うございます!!!!!大!大!大成功でした!!!軽いリハビリもなりました。素晴らしいホームページです!!!感謝感激です!私の救世主です。これからも作ってみたいもの盛り沢山で、ずっとご掲載の程宜しくお願いします。次は味噌作りに挑戦したいです!!これからも宜しくお願いします!!!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年1月18日 22時04分30秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

熊校長さんへ>   割り竹は、障子紙と接する面の全てに木工用ボンドを塗りつけます。  「上部と下部だけでよいのか」 「竹全体を紙に全て貼り付けるのか」とおっしゃっていますが、これらがどこの部分を言われているのかが理解できずに回答していますので、もし的はずれの回答でしたら、もう一度ご質問いただけますでしょうか。


熊校長 さん  (50代) 男性  2008年1月18日 10時02分27秒
HomePage:http://katasin1ajiki@kzh.biglobe.ne.jp

私は小学校の校長をしております。 先日、私が担当する「ものづくりクラブ」で、このホームページ上の凧作りに挑戦したのですが、一つわからないところがあるので、教えてください。 割竹を和紙に全てボンドで貼り付けるのでしょうか? 上部と下部だけでよいのか、竹全体を紙に全て貼り付けるのかがわかりません。 わかる方がおりましたら至急教えてください。


CAZ さん  (40代) 女性  2008年1月16日 11時03分29秒

はじめて来ました!  ブレッドメーカーでつくるお餅の作り方を探していて辿り着きました。  ダンナがシリアック病で、小麦、麦、オート,カムートなどの穀物と乳製品が食べれないので、パン、パスタ、醤油、牛乳、チーズなどが食べれなくて、料理するの苦労してます。  色々自分でつくれそうなので、また来て見ます〜


アンディ さん  (60代) 男性  2008年1月14日 17時15分32秒

時々このHPを拝見しながら参考にしております。 本当にすばらしいです。 今回は、みりんの作り方を参考にさせていただきますが、焼酎についてお尋ねします。 本来なら米焼酎の35度を使うのがベストなのでしょうが、酒屋さんで探しても見当たりません。 みりんつくりに使う焼酎は、皆さん何を使っておられるのでしょうか? また、使う焼酎によってみりんの味が変わると思うのですが、お勧めの焼酎があれば教えてください。 よろしくお願いします。


京都人 コウ  (半農半X準備中) さん  (30代) 男性  2008年1月14日 15時33分22秒

こんにちは、せんべいの作り方を拝見させていただきました。 大変参考になりました。やってみたいと思います☆ 京都人のこうと申します。今春から農業新一年生です。(完全)自給自足を目指し頑張って活きたいと思っています。 HPもこれから作って行きたいと考えておりますので、これから足跡を残していくかとも思いますが、ひとつよろしくですm−−m お互いのためになる素敵な情報を発信していきたいと思います。 それではまた☆☆☆


Tomy さん  (30代) 女性  2008年1月13日 22時15分59秒

はじめまして。男の趣味の中のお好み焼きのレシピを真似して、友達(ガイジン)に披露しました。 思いっきりうまく出来ました。ドイツではジャガイモで代用がうけました。またレシピ参考にさせてもらいます


くろすけのママ さん  (40代) 女性  2008年1月13日 00時30分11秒

はじめまして。いつも、便利に利用させて頂いております。添加物を使わない食生活をもとめ、私自身、手作り大好き人間と思って頑張っておりましたが、何を調べても、このホームページに辿り着く次第で、恐れ入りました。これからも、頼りにしております。一度、お礼のご挨拶をと思いまして。大変助かっております。ありがとうございます。私、生麩作りに失敗続きで悩んでおります。京生麩の再現は伝統の技術がいるのでしょうかね・・・


たなかまお さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2008年1月12日 01時43分23秒

ひろさん、ごまめの作り方について、くわしいアドバイスをどうもありがとうございました!砂糖の結晶化に頼るより、やっぱり小魚をじーっくり炒らないと美味しくならないんですね。よーくわかりました。ごまめは2袋まだありますので、じっくり作ってみますね。ご親切に本当にありがとうございました。


ぺんぎんかあちゃん さん  (40代) 女性  2008年1月12日 00時02分59秒

初めまして。いやぁ、すっごい情報量のHPですね。 味噌作りを検索していて、ここへたどり着きました。 味噌は毎年作っていながら、今年はちょっと甘めにしたいな。配合は・・・・なんて検索始めたのですが、水あめやら、醤油やら違うところもたっぷり見てしまいました。が、まだまだ見切れない。今度、納豆作りに挑戦してみます。 私も生活クラブ生協の組合員です。生活クラブのSNSがあるのですが、ここを紹介させてくださいね。


ジャリ さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2008年1月10日 19時56分57秒

ジャガイモと大根で飴を作るページを見ました。玄米で玄米飴を作りたいのですが、玄米と大根で出来ると思いますか?もしくは、玄米飴(米飴)の作り方をご存じですか?ネットで色々探したんですが見つからなくて…お願い致します!


Bannork さん  (20代) 女性  2008年1月10日 01時32分47秒

今日初めておじゃましました。 2年前から田舎暮らしをしています。 キムチを作るために塩辛を作る、塩辛を作るために塩を作る・・・ そういう発想が大好きです。 いつかこのメニュー、全部制覇したいです^^


とど さん  (40代) 男性  2008年1月8日 19時16分26秒

はじめまして。とどと申します。 オーストラリア生活を初めてそろそろ5年になります。 おかげさまで味噌&納豆は自作以外考えられなくなりました。 また、手前味噌と言う言葉の意味も心底分かりました。 今度、醤油造りに挑戦しようと思っていますが、大豆用の麹菌と言うのをどのようにして手に入れればよいか教えていただきたく思い、書き込みさせていただきました。 神奈川在住の友人が、2週間後にこちらに来るのでその機会に持ち込みをお願いしようと思っています。 入手方法、ぜひ教えてください、よろしくお願いします。 では。


ひろ さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2008年1月8日 04時52分19秒

たなかまおさんへ、ちょっと遠出をしてました。 砂糖と水をトロミ(ここが結構むずかしい^^)のでるまでにつめて蜜にして、さつま芋の揚げたのを蜜の中にいれ鍋ごと持ってあおります。でもねこれで濁って結晶化するときと、透明にとろりと出来上がるときがあるのです。どちらも好きだからいいんだけど^^。昔の大学芋は透明な方は蜂蜜がはいってたかもですね。ごまめの件ですが砂糖の力でかりかりというのは歯触りがよくないですよねぇ。小魚を炒る段階が大切で弱火の遠火といいますか小魚の芯まで火が通るように炒れば半分成功^^。ごまめ用煮干1cup.醤油大匙2.砂糖大匙2水大匙1.酒小さじ1.いり胡麻お好みで。この割合で炒った小魚をいれて炒りつけ最後に胡麻をいれます。火加減がとても大事なお料理だとおもいます。普段出しは煮干とかつお、昆布を使っていますので時々お正月でなくても作っています。お稽古のつまりで^^。おいしいのを作ってください。


lboro_uk さん  (30代) 女性  2008年1月8日 02時58分40秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/loughborough/

はじめまして。イギリスに在住の者です。 以前から活用させていただいております。見つけた時はそれはそれは感激してすぐにでもメッセージをお送りしたかったのですが、メール宛先も見つからずゲストブックには書き込めない状態でした。 いま改めて拝見しましたら書き込みが出来るようになっていますので遅ればせながらお礼を申し上げたく。 イギリスとはいえロンドンではない小さな町で日本の食材が限られた場所に住んでおり、「自分で一からつくる」ことの素晴らしさに感銘を受けております。かりんとうやお豆腐など今まで試したレシピは数知れません。「日本の食材がない」なんて文句を言うのが恥ずかしくなります。なんでもつくれるんですよね。 成功のポイントだけでなく失敗したポイントが書かれているのも大変参考になります。 日本人コミュニティ向けの生活情報サイトをやっておりますので、そこで紹介させていただきます。 今後も益々のご活躍をお祈り申し上げます。


たなかまお さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2008年1月5日 01時49分16秒

ひろさん、ご回答をどうもありがとうございました。砂糖水を煮詰めて箸でかき混ぜる程度でも結晶化するんですね!ありがとうございます、やってみます。 ところで、その2種類の大学芋は、水飴を混ぜた砂糖水によるコーティングと、砂糖水だけのコーティングの違いなんでしょうか?それとも、後者は砂糖水を煮詰めて「かき混ぜた」ものなんでしょうか? (じつは年末におせち料理の「ごまめ」を作っていて、家族の好みのパリパリのごまめをいかに作るかに頭を悩ませていました。うちの家族はベトベトしたごまめが嫌いなんですよね…。砂糖の力を借りてカリカリに固めたらいいのかなぁ?と思って検索し、こちらのサイトにたどり着きました。)


ひろ さん  (60代) 女性  2008年1月5日 00時58分18秒

たなかまおさんへ、私の経験では砂糖水を煮詰めてとろみがでてきた時点で箸でかき混ぜる程度でも濁ったり、冷えると結晶化します。 箸かへらでかき混ぜるぐらいの衝撃しか与えた事ありませんが。私は北海道育ちですが、高校生ぐらいまでは、大学芋を専門に出すお店があって、透明の蜜をまぶした店とまぶして結晶化したのを出すお店がありました。懐かしく思いだします。


たなかまお さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2008年1月4日 01時30分17秒

砂糖のページの説明に「砂糖水(ショ糖溶液)を煮詰めたものに強い衝撃を与えると結晶化してしまうことがある」と書かれていましたが、どれほどの衝撃が加わると結晶化するんでしょうか?家庭で試すことはできないでしょうかねぇ?やってみたいんですが…。


麩ふっ さん  (30代) 女性  2008年1月4日 00時24分15秒

私もアメリカの片田舎に住んでいます。大好きな麩(こちらでも入手できますが非常に高額です)を自分で作りたくてこのHPにたどり着きました。あまりに色んな物を作られているので、時間を忘れて読んでしまいました。 これからもレパートリーを増やしていってください。楽しみにしています!


花追い人 さん  (50代) 男性  2008年1月3日 00時13分30秒

報告: 山牛蒡味噌漬けに使った味噌は再利用出来ますか?→<新味噌>と<新味噌+再生味噌同量>両方で漬け比べてみました。 多少味噌の味が少なくなりますがどちらも美味しく頂けました。 完全再生味噌は失敗するともったいないので試しませんでした。 さて、この再生味噌をもういちど使うかどうか、思案投げ首ーーーーー


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年1月2日 18時58分27秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ジャリさんへ>   ポン菓子ですが、原理的には気圧を高めて、それを急激に開放することで米を膨らませるわけですが、それを実現する方法が思いつきません。 家庭であのような大砲みたいな装置を「安全」に作り上げるのは至難の技だということで断念しています。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年1月2日 18時56分15秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

きゅみさんへ>   辛くはないことの理由は時間がかかったからというわけではないように思えます。  にがみというところでひかかってます。どなたかご存知の方、おられましたら、お知らせ頂けましたら幸いです。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2008年1月2日 18時49分23秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

(30代)女性さんへ>   確かにおっしゃるとおりです。「○○風飲料」とすべきでした。即訂正いたします。ありがとうございました。


きゅみ さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2008年1月2日 01時11分42秒

 はじめまして。いつも楽しく拝見させて頂いてます。 ところで「わさび漬け」に挑戦してみたのですが、えぐみとにがみで泣く泣く廃棄へ。しかも、辛くないし…。辛味がないのは、刻むのに、時間がかかったから…ですよね。塩(3%)して一晩寝かしてキッチリ絞ったんですが、えぐみやにがみは寝かし足りないから?それとも、ワサビ自体に問題があったのでしょうか?(ちょっと古かったかも)もう一度、チャレンジしてみようと思っているのですが、何かアドバイスがあれば教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。


(30代) 女性  2008年1月1日 02時15分13秒

ヤクルトに関してですが、これはヤクルト本社に確認を取ってのことでしょうか?特許等の問題も出てきます。常温に近づけた状態での使用とありますが、この場合ヤクルト菌がきちんとした状態で保持できている保証もありませんし、本来10℃以下での保存でないとヤクルト菌は保持できません。ローリーエースなども比較として出されていますが、全く別物であることはご承知なのでしょうか?シロタ株の本来の働きやその由来など、どのようなものであるのかわかった上でのことでしょうか?とてもそうは思えませんが。ヤクルトを使った飲料水を作るというタイトルなのであれば問題はないと思いますが、ヤクルトを作るというタイトルはかなり問題アリですね。もう少しヤクルト自体のことをお調べになってからにこういう場で発表されてはいかがですか?ヤクルトの従事者としてかなり気分を害されるものです。できれば削除していただきたい。


ジャリ さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年12月31日 22時45分07秒

ポン菓子ってお米のポップコーンみたいなやつ、ありますよね、メニューで見当たらなかったのですが、挑戦した事はありますか?自分で作りたいのですが・・・ポン菓子を作る為の穀物膨張器がなくても、自宅で出来ると思いますか?どうやったらいいか何か知っていたら教えて下さい。


マンゴー さん  (40代) 女性  2007年12月31日 07時44分45秒

アメリカの片田舎に住んでいます。日本の物が手に入らないので、都会に行くと思わずインスタント食品を買っていました。このサイトを発見して、明日(12/31/2007)おもちに挑戦します。すり鉢もすりこぎもないので、ステンレスのボールとビール瓶かな。。。夫も私が作れば食べるかもしれない。 ちなみに黒豆は半年前LAに行ったときに買ったものを今朝からつくっていますが、それだけがおせちです。 嬉しくなって、書き込みました。これからもよろしく。


ぎんた さん  (30代) 女性  2007年12月29日 16時35分37秒
HomePage:http://www.geocities.jp/tubu_tubu_tei/

 お豆腐をつくってみたくていろいろ調べているうちに、たどり着きました。お豆腐以外にもつくってみたいものが満載で、楽しくなりました。参考にいろいろつくってみたいと思います。ありがとうございました。


sione さん  (70代) 男性  2007年12月28日 18時17分09秒

天然もの、国産品、手づくりにこだわりを持ちながら食生活をエンジョイしたい、おじいさんです。


芹犬 さん  (30代) 女性  2007年12月28日 13時17分03秒

今から餅つきしようと、やりかたを調べていました。わかりやすいけど、この文体見たことある・・・ 「とことんおいしい自家製生活」の作者さんのHPだったんですね! 先週本を買ったばっかりでした。オイスターソースのホタテエキスの謎が解けました。これからはこちらも見ますね。出会えてよかった〜〜(はぁと)


さとちゃん さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年12月27日 17時43分59秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/inakaasobi

はじめまして。 昨年、今年と蕎麦を栽培しました。が、今年は鹿に食べられちゃいました。でも、昨年同様、地元の神社で大晦日の夜の参詣客に年越し蕎麦をふるまうことにしているので、粉を買いました。  地元の公民館で蕎麦うちをするのに、わかりやすいレシピを探してやってまいりました。  プリントしようとしましたが、1ページ目しか出来ません。他のサイトは全部出来るのに、なにかしかけがしてあるのでしょうか?頭に記憶させるにはちょっと多すぎて・・・


生まれつき美食家 さん  (30代) 女性  2007年12月27日 16時01分34秒

これです、ずっと求めてたモノ。暫く通わせて頂きます。 お米を自作するのには流石に笑いましたが(笑)美味しい食べ物の究極ですよね。早速、今夜は胡麻豆腐で筋肉痛になってきます。 ビバ日本食!


EMIちゃん さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年12月27日 12時39分10秒

先ほどかきこみをしたシドニー在のものです。 名前がないのも変ですよね、友達がEMIちゃんて呼ぶので これでいいですか??


(フフッ、ないしょ ) 女性  2007年12月27日 12時29分54秒

シドニーに住んでいます。中国製、韓国製、もちろん日本製など 材料には事欠きませんがいろいろ自分で手作りを楽しんでいます。 今どぶろくを作っています、なかなか面白いです。明日はお友達と 餅つきパーテイです。(もち米はカルフォル二ア米です)とこんなことのできるオーストラリアからよろしくお願いいたします。


はむすけ さん  (30代) 女性  2007年12月25日 11時17分32秒

すいません!あまり深く考えずにお願いしますなどと書いてしまいました。ありがとうございました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年12月25日 02時08分22秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

はむすけさんへ>   申し訳ありません。ご依頼の件についてはご期待に添えません。  当サイトは、持ち前の探求心でもって食材の生い立ちを解き明かすことを趣旨としておりますが、 ご依頼にあるような創作料理については他のサイト様をご利用になることをお勧めします。(「教えて!goo」「Yahoo!知恵袋」「はてな」など)  よろしくお願いします。


はむすけ さん  (30代) 女性  2007年12月24日 20時41分46秒

こうや豆腐を作りたくてここにたどり着きました。「世の中には凄い人がいるんだなー」と尊敬します。ずうずうしくもお願いです。甥が乳製品アレルギーで、オリーブやグレープシードなどヘルシーそうなオイルのパウンドケーキを思索中です。さっくりふわふわなレシピをどうか御検討願います。甘くない(主食になるような)物もお願いします。ちなみに私が作った物はトマトとカレー風味の物とイチゴジャムを入れたパウンドケーキです。トマトの方は美味く出来ましたが、イチゴジャムはモチモチになってしまいました。どうぞ宜しくお願いします。


it さん  (30代) 男性  2007年12月20日 23時59分08秒

私も海外在住です。柚子胡椒をライムで作ってみたり、(美味しいですが和食にはあまり向かず、、)色々参考にさせていただいてます。 基本的且つ科学的な理屈が非常にわかりやすく説明されていて、物がなぜ固まるか、柔らかく煮るには、など非常に勉強になりました。ありがとうございます。


Mimi さん  (40代) 女性  2007年12月19日 03時34分53秒

このサイト、私が欲しかった情報が満喫されてもうもう感謝と言うしか有りません。 私は海外に住んでる為、中々手に入りにくい食材が有り、何とか手作り・・・って思ってましたが限度が有り、このサイトのお蔭でもっともっと美味しいものが沢山食べられる様になりました。 心より有難うございました。 これからも色々とこのサイトにお世話になります。  頑張って下さいね。


フク さん  (30代) 女性  2007年12月19日 00時03分37秒

はじめまして。 直ぐ近所に綺麗な海が有るので、 塩を作ろうかなどと思い立ちこちらに参りました。 画像付きだとやっぱり分かりやすいし、 説明も表現のし方がとても分かりやすく、 読んでいても楽しかったです。 有難うございました♪


ま〜き♪ さん  (40代) 女性  2007年12月18日 22時30分22秒

ぬか漬け関連を探していてたどりつきました。 男性のよさで理路整然と解説されてるところがありがたいです。 科学的に納得できるのであれこれ迷わず済むようになりました。感謝いたします。 冬にスタートさせると熟成に時間がかかることを学ばせていただきましたがあとのまつりです(笑) サイトの情報量と質の高さに驚きです。今後も興味深く拝見させていただきます。


のぶちん さん  (30代) 男性  2007年12月16日 22時14分06秒

手打ちうどんを作りました。2人の娘(小学校1年&3年)に踏み踏みしてもらい、出来立ての釜揚げを食べました。あまりにおいしかったので、足りなくって大変でした。ほかのページも参考になりました。ありがとうございます。


DDT さん  (40代) 男性  2007年12月16日 12時47分19秒

とても、参考になりました。 自分でも作ってみようと思います。


くまお さん  (30代) 男性  2007年12月16日 09時31分44秒

手打ちうどんの作り方を探していてたどりつきました。いろんなものを手作りされていて驚き、また、私もチャレンジしてみようかという気になりました。今後とも参考にさせていただきます。


ちびた さん  (40代) 男性  2007年12月15日 22時35分39秒

自家製でケフィアヨーグルトを作り、粉砂糖を作りたくて検索したところ、こちらにたどり着きました。私も週末料理人でして本日はベーコンと焼き豚とメンマに鯵の干物とケフィアヨーグルトを同時作成いたしました。趣味でいろいろと作りますが、こちらのHPを拝見し驚愕いたしました。数ヶ月を要する調味料まで作られてしまう凄さに感激です。当初の粉砂糖調べを忘れて数時間見入ってしまいました。 これから色々参考にさせて頂きます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年12月15日 22時33分26秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

桜中学校の先生へ>   週末から大阪へ出張しており、回答が遅れました。すみません。  リンクはフリーにしております。  今後ともよろしくお願いします。


(50代) 女性  2007年12月15日 14時34分21秒

昔、薪で炊いた羽釜のご飯の味を求めてご飯鍋を探しましたら、こちらにたどりつきました。今は、まだお味噌は家で作っておりますが、まだまだ色んな物が作れる事を拝見いたしまして、少しづつ私も頑張って作ってみようと思いました。


ほほ さん  (20代) 女性  2007年12月14日 23時29分29秒
HomePage:http://alife01.blog120.fc2.com/

はじめまして。 上新粉の作り方を探しててたどり着きました。 簡単に出来ちゃってびっくりです☆ 他にも色々ためになりそうなものがたくさんで、穴が開くぐらい見ちゃってます。 自分のブログの記事にリンクも貼らせてもらっちゃいました。 また参考にさせてくださいね^^


(30代) 女性  2007年12月14日 12時40分00秒
HomePage:http://www.yokkaichi.ed.jp/sakura/diarypro/diary.cgi

 三重県四日市市にある桜中学校の理科教師です。  選択理科の授業でカルメ焼きをつくるとき、こちらのホームページを参考にさせていただきました。うまくいった生徒もいればいまいちだった生徒も降りますが、たのしく重曹について学ぶことができました。  よろしければ、リンクを貼らせていただけませんか?よろしくお願いします。


漣 さん  (10代) 女性  2007年12月9日 15時14分34秒

なんか、面白くて参考になります。 有難う御座います


pon さん  (30代) 女性  2007年12月6日 16時20分25秒

こんにちは。私は牛乳製品が取れないので、チョコレートの作り方を探していてこちらを知りました。 ご存知でしたら教えて欲しいのですが、ココナツミルクや豆乳(粉末?)を使ってホワイトチョコレートは作れますか?


花追い人 さん  (50代) 男性  2007年12月2日 21時19分36秒

ぴ さん  へ >確かに山牛蒡から出るあく汁?なのか水気が浮いています。成る程、是を使うと味が落ちるかもしれませんね。この味噌も味がして美味しいのでふろふき大根などに利用することにして新たに味噌を出して漬け込んだ方が良いでしょうね、有り難うございました。今から早速作業です。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年12月2日 18時46分50秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ぽちさんへ>   いちど、「熱湯が入ることでみりんの成分に少なからず影響がでるのではないか?」という懸念を趣旨としたものをアップしたのですが、訂正したいと思います。麹菌の培養には酸素が必要ですが、甘酒作りの方法では酸素の供給ができません。酸素の供給がないにも関わらず糖化が進むということは、甘酒作りにおいて麹が生きているという要件は不要になるわけで、別の要因があるはずだと考えました。  甘酒作りとみりん醸造での他の相違点と言えば、温度条件です。甘酒作りは高温条件で糖化を進めます。高温条件にあれば、酵素が破壊されない限り、糖化酵素の働きは良くなり、糖化にかかる時間を短くできます。つまり麹が生きているかどうかに左右されているわけではなく、温度条件に左右されると考えたわけです。もし、甘酒作りの方法を適用して「速醸」するということなら、麹が生きていることに着目するのではなく、麹とご飯を高温で反応させて糖化させる、、、ということになるかもしれません。(高温で速醸させるということは、焼酎を劣悪な環境に追い込むことにつながりますので、お勧めはできません。)
 これらは机上の検討ですので、一度チャレンジしてみる価値はあると思います。ぜひ、その結果をここで披露していただけるとおもしろいとのではないでしょうか。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年12月2日 18時43分46秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

花追い人さんへ>   山牛蒡味噌漬けで、しかも、再仕込みを作った経験はないので、単なる推測だということをあらかじめご了承願います。  ご質問のような再仕込みですと、ゴボウからでる水分がありますので、少なからず味噌はダメージを受けています。 再仕込みを繰り返すことはできないとは言えませんが、味わいの低下は免れないものと思われます。


ぽちさん さん  (40代) 男性  2007年12月2日 10時08分28秒

手作り味醂昨日収穫しました。 美味しく出来ていましたありがとうございます。 ひとつ質問です。 時間がかかり需要と供給ギャップが出来てしまいます。 米と麹で甘酒を造り焼酎を入れて作ると時間短縮が出来そうに思うのですがお味はやはり違うものでしょうかた ご存じのかたタメされた方いらっしゃいましたらご教示いただけると助かります。


花追い人 さん  (50代) 男性  2007年12月1日 23時21分57秒

山牛蒡味噌漬けに使った味噌は再利用出来ますか? 味噌に砂糖・酢を混ぜて3週間山牛蒡を冷蔵庫でつけ込みました。山牛蒡を取り出した後、その味噌で再び山牛蒡を漬けることが出来ますでしょうか?


ぐりこ さん  (フフッ、ないしょ) 女性  2007年11月30日 23時42分28秒

クズ米を精米した米粉がたくさんあるので、最近米粉パンと米粉お菓子にこっておりましたが、せんべいでも作れないかと思って調べていたら、やはりこちらにたどり着いてしまいました。これまでも何かを手作りしよう!と思って調べるとこちらにたどり着き、何度お世話になったことか。 毎度感謝いたします。せんべい作ってみます。うまくできたらご報告しますね。


(70代) 2007年11月28日 18時22分46秒

何でも良いから奈良漬を付けてみたいでーす。


samop さん  (30代) 女性  2007年11月28日 16時03分14秒

はじめまして。材料から自作とは恐れ入りました。 主人が見たらはまること間違い無しと思うので、 教えてあげようか?教えないでおこうか?ちょっと悩んでしまいます。


のり さん  (20代) 女性  2007年11月26日 14時14分28秒

多趣味なことに驚きです。 心になにかジーンと響くものがありました。


みっちゃん さん  (30代) 女性  2007年11月25日 01時17分54秒

がんもどきのレシピを参考にさせて頂いた者です。 とってもおいしくてびっくりしました! 味見したのが最後。止まらなくなってしまい お腹いっぱい食べてしまいましたが、、、 おいしいレシピ有り難うございました!


ダイセイコー さん  (30代) 男性  2007年11月24日 03時32分07秒

はじめまして。 アウトドア、燻製は私も好きです。 燻製は市販のものを買ったりするのがほとんどでしたが。 最近、と、いうかこの間スモークチーズを実験という形で作ってまして。 サクラ、リンゴ、ウイスキーオーク、ブナなどのスモークウッドで チーズを燻したんです。 一応、味は煙の味がきちんとしました。 でも、温度調節が難しいといいますか。冷燻状態だったんです。  チャッカマンやカセットコンロではウッドは燃えないんですね。 着火剤が入ってるという話は聞いたことがありますが。 うちはオール電化、IHなんで複雑なんです。 使えそうもないですし。  燻製というとどうしても材料費かさんじゃうというか 費用かかるんですよね。 家庭で燻製作る習慣ないですからね。 燻製で使う食材自体は特別高級じゃないものを除いてはわりと安いですけど。 たとえば家庭で燻製作ったことありますか。 いくつ作ったことありますか。 あれば具体的な方法、コツ教えてほしいものです。 また、何かあれば書き込みします。 風邪や体調にはどうぞくれぐれもお気をつけください。    これからもよろしくお願いします。 では。 


あやこ さん  (20代) 女性  2007年11月23日 22時51分28秒

かぶの千枚漬けでヒットし、たどり着きました どうしても千枚漬けが食べたくなって紀伊国屋に行ったのですが 4切れ600円と高価だったため、野菜売り場で聖護院蕪500円を買って帰りました。すべてここのHPどおりにしたのですが とてもおいしくできて感動しています。 他にもいろいろと参考にさせていただこうと思っています。 最近はまっていることコーナーの多趣味ぷりに感服いたしました。


vater1951 さん  (50代) 男性  2007年11月23日 08時47分54秒

蕪の千枚漬けで,このサイトがヒットしました。 今日は,妻がりんご狩で留守 私は風邪が完治しないので,叔父から貰った蕪の千枚漬けに挑戦してみます。 あなたのレパートリーのなかの御幣餅ですが,網の上で焼くと,網にご飯がくっついて,見栄えが悪くなります。 また、網の掃除も面倒になります。 箸の先と手前の間の餅の部分は,網がないように自分で1斗缶を加工して作りました。 また,餅の型も版画用の桂の板を加工して作りました。 ラップは、私も使っています。 初めてなのに,言いたい放題でごめんなさい。 千枚漬けが出来たらお返事します。


由紀ちゃん さん  (50代) 2007年11月22日 20時46分13秒

実は既に時々お世話になっています。 ポン酢などはいつもここのレシピで作らせて頂いています。 今回は即席漬物漬け汁(意味理解しがたいかも)の作り方はないものかとお邪魔しましたが、無かったです。残念です。


奥秩父虎 さん  (30代) 女性  2007年11月13日 10時57分57秒

はじめまして^^ レモン酒の作り方を検索していてたどり着きました。 今年の夏に「おなめ」の作成はしてみましたが、味噌はまだ未経験です。 機会があったら挑戦してみたいと思います。


輝風山人 さん  (60代) 男性  2007年11月11日 16時03分31秒
HomePage:kifu-sansou@wind.email.ne.jp

とても感心しながら麹の作り方を読ませてもらいました  近所の外人、陶芸家です、がブラックベリーを栽培してワインを作っています。とてもおいしい。私も始めましたが4年にもなるのに栽培が下手ですこししかできない。しょうがないからどぶろくに挑戦します。金がないので麹を買うのも馬鹿にならない出費です。あなたのホームページにはおおいに元気ずけられることになりそうです。   そのうちこの分厚いサイトを全部読ませてもらいます。   ありがとうございました。


あっくん さん  (50代) 男性  2007年11月11日 12時09分29秒

拝見していて、とても参考になります。また、よく ここまで作ったなあと関心させられます。 できれば、参考にさせていただないでしょうか。


ゆき さん  (30代) 女性  2007年11月9日 22時58分59秒

はじめまして。ポン酢を作ろうとたどり着きました。 味噌もつくってみたいなぁと思っていたので、お気に入りに登録しました。参考にさせていただきます。


まめたん さん  (30代) 女性  2007年11月8日 02時26分05秒

こんにちは  いまさらなのですがジンジャーエールの作り方をアップして下さりありがとうございました。 10数年前にジンジャーエールの作り方を教えて欲しい。とお願いした後、数年間ネット生活ができなくなりお礼を言い損ねたまま今になってしまいました。 何回か作ってみてとても満足しています。 使用後のショウガも卵を足してやわらかめのいり卵にすると中華風の一品になり気に入っています。ありがとうございました。  この度、海外生活を始めることになり、どうしても手打ちうどんが食べたくなりサイトを見ている内にお礼を書かなきゃと、書いています。 肝心のうどんはまだ作っていないのですが上手くいったらまた報告しますね。*中力粉がなく強力粉も全粒粉のものしか今のところ見つけられず篩うところからです。 これからもいろいろ参考にさせて下さいね。


ぽっち さん  (20代) 女性  2007年11月7日 21時24分24秒

はじめまして、ぽっちと申します。 ネットで納豆作りを検索していて、このHPにたどり着きました。 ずいぶんたくさん、色んなものを手作りされてるんですね!? 私も色々チャレンジしてみたいと思っていたので、レシピ数の多さに感激です! 次の土日は、藁づと納豆にチャレンジの予定です。 納豆作りのレシピ、参考にさせていただきます。


みみ さん  (20代) 女性  2007年11月6日 17時53分58秒

ありがとうございます!!!早速試してみます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年11月6日 00時11分20秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

みみさんへ>   いくつかふくらみに影響する部分を書きますね。  @粉の段階でベーキングパウダーと小麦粉他をしっかりと混ぜるようにします。  A加熱時間をちょっと長めにとります。なんらかの事情で電子レンジのパワーが分散しているのかもしれません。  Bジャム等熱量を奪う添加物が多くなると、その分、加熱時間を長くする必要があります。  Cなお、我が家では、電子レンジが壊れる前にインバーターがへばってしまい、通常使用時からパワーダウンしたことに加え、5分を超える加熱ができなくなったこともあります。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年11月6日 00時06分51秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

大里政由さんへ>   タバスコのページのリンクを修正しました。ご連絡をありがとうございました。


みみ さん  (20代) 女性  2007年11月5日 11時47分53秒

たくさんの素敵なレシピありがとうございます。質問です。カップケーキを作りました。1度目はうまくいったのですが、それ以来何度も作っていますが、レンジの中では、プクーっと膨らむのですが、レンジから出すとシューンとしぼんでかたくなってしまいます。お砂糖を減らして作っています。それがいけないのでしょうか??硬くてもおいしいと、家の人たちは食べてくれますが。。ご教授お願いいたします。


大里政由 さん  (70代) 男性  2007年11月4日 23時15分38秒

サイト移転のご連絡【うまい桐生うどん】について 予てより私のサイト「うまい桐生うどん」をご紹介していただきましてまことに ありがとうございます。 さて、このたび私どものサイトはより一層の内容の充実と管理の都合上以下のア ドレスに移動いたしました。 つきましては、まこと買ってたお願いではございますがご紹介いただいておりま すアドレスを以下のように変更いただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 【旧サイト】 www.kiryu.co.jp/kiryuudon/ 【新サイト】 www.love−nature.jp/kiryuudon/ -------------------------------------- 大里政由 大里昌久 Masahisa Ohsato <udon@love-nature.jp>


さくら さん  (40代) 女性  2007年11月4日 21時14分07秒

参考になりました。水分がどうも怪しいような気がします。とりあえず、初心にもどって再度挑戦してみます。どうもありがとうございました。


ぴ@夜勤明けでバテバテ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年11月4日 11時36分58秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

さくらさんへ>   納豆の作り方の本文にチェック項目を追記してみました。一度この内容でチェックしてみてもらえますか?


さくら さん  (40代) 女性  2007年11月2日 22時35分04秒

納豆作りについて教えて下さい。最初の5回はとてもうまく出来ていたのですが、その後ずっと失敗します。菌の期限は切れておらず、冷蔵保存していますし、同じ大豆を使っています。24時間後取り出した際には糸を引いているのですが、3時間程するとなくなります。なぜ、このような事になるのか何かご意見があればお聞かせ頂けませんでしょうか。海外に住んでいますので納豆は手作りするしか方法がなく、家族の好物なので続けてつくりたいと思っています。些細な事でも結構ですので何か参考になるご意見がありましたら、ご連絡宜しくお願い致します。


りぃ さん  (20代) 女性  2007年10月26日 11時38分15秒

こんにちは、初めましてりぃと申します。 私の実家は農家で、たくあん、梅干をはじめ、お酒などなど祖母も色々と手作りしており、私もよくお手伝いしておりました。 最近、1人暮らしをするようになり、料理以外で原料から作る手作りに挑戦しようと思っております。 これからも、ぴ様を先生としてこのページを隅々まで拝見させて頂き、制覇できるよう(笑)がんばりたいと思っております。 よろしくお願い致します。


かぅちゃん さん  (20代) 女性  2007年10月25日 11時00分53秒

どうも始めまして!かぅちゃんと申します。 クックパッドから、どうしたものかたどり着き(汗) 最近、まめに見るようになりました。 しかし、男の趣味で ここまで幅が広がるって 素敵ですね!! 私も将来的には、自分で味噌やら漬け物やらと ダッシュ村的生活ができればと思います(いつ何あるかわからないので・・) 何度か、漬け物も失敗して参ってます。とっても事細かに書かれてて  ぴさんの育ちが良いのがすごくわかります。 参考にさせてください。よろしくお願いいたします。 あとブログで紹介できればうれしいな♪ リンクさせて欲しいです^^よろしくです。


こんにちは さん  (30代) 男性  2007年10月23日 11時29分00秒

管理人様へ。 ホームページに掲載されているいろいろな作り方をこちらで利用させていただきたく、ホームページに記載されているメールアドレスにご連絡させていただきました。 お手数ですがご連絡をいただけましたらと思います。 サイトのほうにメールアドレスを使われていないとありましたが、もしメールアドレスを使われていないようでしたら、どのようにご連絡をさせていただくとよろしいでしょうか?


べっこ飴 さん  (50代) 男性  2007年10月21日 03時48分49秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/otoko/make/ame_fr.htm

ここに簡単な紹介あり


かりん さん  (20代) 女性  2007年10月20日 16時15分00秒

べっこ飴のつくり方  どなたか、 知りませんか??


しらの さん  (50代) 女性  2007年10月20日 12時05分04秒

初めまして。ういろうの作り方を検索していて御HPに遭遇いたしました。ただ今レシピを確認した段階で、近日中にトライしようと思っております。 買い置きの小豆も御HPの手順に従って圧力釜で煮て、ういろうの中身にするつもりです。 分かりやすいレシピをご紹介くださり、ありがとうございました。


みほ さん  (20代) 女性  2007年10月19日 16時32分53秒

はじめまして、今手作りに興味がありこちらに来ました。 とてもこだわりがあって勉強になりそうなので またこさせていただきます。 男性が趣味などこだわるととことんなので 見ていて楽しいですね。!(^^)!


とろろもろろ さん  (30代) 女性  2007年10月16日 22時51分51秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/hatakeheikou/

はじめまして。 職場でとことんおいしい自家製生活。を読んでファンになりました。 勝手にHPで本にのっていた納豆を作ったことをのせてしまっています。あまりにおいしくて感動してのせてしまいました。申し訳ありません。ふつうの大豆の製品つくりの納豆はとってもむずかしそうで。。。あの保温機はとっても簡単でよかったです。 ポップコーンは、ネットで探して作った後で本にのっていたことに気付きました。こんどは練乳を作って、キャラメルポップコーンを作ってみたいと思っています。 また、お邪魔したいのでどうぞよろしくお願いします。


KY さん  (30代) 男性  2007年10月16日 21時27分10秒

 好奇心で始めたぬか漬け。でもいまいちおいしくなくて、こちらにお邪魔しました。ぬか漬けの他にも好奇心そそられるものがあるので、これからちょくちょくお邪魔します。


ぐーたら さん  (40代) 女性  2007年10月16日 00時19分36秒

すみません、たこ焼きを買って食べたのは、藤田川交差点近くにずっと前にあった屋台が最後でして(汗) おっしゃっているのはきっとABCセンターの所ですよね。たこ焼き屋さんはありますが、ちょっと前にお店が変わったと記憶しています。山之上郵便局の少し奥にもあります。たこ焼き食べたくなりました(笑)


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年10月15日 23時10分03秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ぐーたらさんへ>   ついでながら、たこ焼きのページにある「大阪に帰省したときに、たったの100円で8個のたこ焼きを焼いてくれるところがあって感動しました」というのは、ラッキーの上というか通路にあるたこ焼き屋さんのことだったりします。うわっ、食いてぇー。ところで、今もお店はあるのでしょうか&おいくらなんでしょう。


oceanmusic さん  (30代) 女性  2007年10月15日 18時39分25秒

早速のご回答ありがとうございました。 ぜひ、大好きなタバスコ手作りしてみたいと思います。


ぐーたら さん  (40代) 女性  2007年10月15日 00時07分34秒

今、下の子が通っています。鼓笛隊!前はすごい物があったんですね。今は校庭に芝生があったりします。またおじゃまします!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年10月14日 23時45分37秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ぐーたらさんへ>   ドキッ (^_^;)  もしかして山本校長はご存知? 運動会の鼓笛隊の曲はビューティフルサンデーでした。


ぐーたら さん  (40代) 女性  2007年10月14日 23時23分35秒

はじめまして。前からちょくちょくおじゃましていたのですが、まさか「山之上小学校」でこちらがヒットするとは思いませんでした。びっくりしました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年10月13日 05時47分22秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ジャリさんへ>   自作の天然酵母はおっしゃるように活性度が低いです。このため、当サイトのレシピを作るに際しては、他の情報源を参照して得た情報よりも時間を要しました。  自作の天然酵母では、ふくらみ具合を確かめながら、焼くことをお勧めします。なお本文中でも書いていますが、「もし膨らみが足らないようなら時間は調整してください。通常イーストで作っていた場合に比べて、ちょっと膨らみすぎと思われるくらいがいいようです。イーストだと焼いている最中にも膨らみますが、天然酵母は発酵に時間がかかるので、焼いている最中の膨らみはあまり期待できません。」 ということに注意しながら焼き上げることがポイントだと思われます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年10月13日 05時41分03秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

oceanmusicさんへ>   「タバスコ、6週間発酵と書いてありますが、暖かい所に置いておけばいいのでしょうか?腐ったりしても大丈夫でしょうか?」 ということですが、発酵中は直射日光があたらなければ、常温での保存が可能です。ただし腐るというのは尋常ではありません。 「食品の手作りにあたって」のページでも説明していますが、通常、食品の味を低下させるものを腐敗や変敗と呼び、 食品作りによい結果をもたらすものを発酵と呼びます。ご質問のように腐ったものは食べられません。改めまして注意喚起します。 手作り食品のなかでも発酵食品は、器具や器具を扱う手などに雑菌がついていると思わぬ事故を招く場合があります。 衛生には十分に気をつけて、楽しい食品づくりを心がけるようにしましょう。また、嫌な臭いがちょっとでもしたら口にするのは止め、 廃棄する勇気をもちましょう。何事も自己責任の意識をもって行動してください。この表現を25個のメニューに追加しました。


ジャリ さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年10月12日 16時25分12秒

はじめまして。 以前ウスターソースの作り方でやって来たのだったと思います。 他の作り方でも調べていたら、またあなたのページではありませんか。それからというもの色々作られている事を知りちょくちょく来る様になりました。マジで凄いっすね、ぴさん。 パンについて質問があり初書き込みします。 白神こだま酵母を使っているんですが、食パンはぺちゃんこで表面かちかち、菓子パンにしても固いんです。 より発行が不安定といわれる自作天然酵母であるにもかかわらず、ぴさんの食パンはふっくら、やわらかそうに焼けていますね。 発酵は電子レンジの発行機能(40℃)で1次・2次共に1時間程やったのですが、温度高すぎるのでしょうか。 どうしたらよいと思われますか?宜しくお願いします。


oceanmusic さん  (30代) 女性  2007年10月10日 18時29分46秒
HomePage:http://www.yaplog.jp/oceanmusic

オーストラリアで生活しているのですが、ぜひ参考にさせて頂き、いろいろ作ってみたいなあ、と楽しみになってきました。 タバスコが1つ500円くらいなので作ってみたいと思っています。ホームページを拝見したのですが、タバスコ、6週間発酵と書いてありますが、暖かい所に置いておけばいいのでしょうか?腐ったりしても大丈夫でしょうか?ぜひ教えてください。よろしくお願いします。


アップル さん  (30代) 男性  2007年10月10日 10時21分49秒

迅速な対応ありがとうございます。これからも楽しく拝見させていただきます。


nature さん  (30代) 女性  2007年10月10日 00時39分50秒

ジンジャーエールの作り方を探しているうちにこちらのサイトをみつけました。レパートリーの豊富さとユニークさに大変興味をそそられます♪ 普通にスーパーなどで深く考えず購入していますが、日常的な 加工品が、本来どういう工程で作られているかを知るのは とても意味のあることだなぁと改めて感じています。 昔、田舎の祖母が『からいもあめ』を釜で作ってくれました。 茶色で柔らかくあま〜い飴で、くせになる美味しさだったこと、 思い出してしまいました(苦笑) 作り方を聞いておけばよかったと後悔してます。 ジンジャエールぜひ作ってみます☆ ありがとうございました・・(^^*)


果物狩り師 さん  (40代) 男性  2007年10月10日 00時00分11秒
HomePage:http://special.enjoytokyo.jp/TK/mikaku_fruit.html#tokyo

味覚狩りなら、上記はどうですか。 私のページではありませんが。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年10月9日 23時50分52秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

アップルさんへ>   貴重なご意見をありがとうございました。  なお、ゲストブックに古い電話番号を書き込みいただきましたが、この頁も検索エンジンの検索対象となりうることから、情報を縮退させていただきました。ご了承願います。


かなくぎ さん  (40代) 男性  2007年10月9日 16時59分59秒

アップルさんへ、鈴木栗園さんは、もう辞めたとおっしゃいましたが、東京近郊で栗拾いが出来る所は、ご存知ありませんか?実は、5歳になる息子とテレビで栗拾いを見て「こんど行くか」と何気なく言ったことを覚えており、約束を守らねばと思っていますが場所がわかりません。知っている場所があれば教えて頂けますか。


アップル さん  (30代) 男性  2007年10月9日 14時28分29秒

このページの栗拾い情報をたよりに鈴木栗園さんに 電話で問い合わせをしてみましたところ、2年前に栗園を辞めて いまは隠居生活をされているとのことでした。 しかしながら、あなたさまのページを見た人からひっきりなしに電話がかかってきて、お婆ちゃんは迷惑をしているそうです。 情報を削除してあげてください。そしてもしできることなら、削除したことを電話で教えてあげてください。 よろしくお願いします。 以下の情報です。 栗ひろいをした鈴木栗園さんの情報です。  入園料は無料で、持ち帰りの栗1Kgあたり800円  TEL(0475)89−○○○○ となっていました。


日向夏 さん  (50代) 男性  2007年10月8日 19時08分11秒
HomePage:http://yama1951.cocolog-nifty.com/blog/

初めまして日向夏です。 老後の趣味に何か面白いこと、ないかな?と探しています。 今のところ、その候補として、 『豆腐造り』、『ブルーベリー酢造り』です。 果たして現在の環境で自分に出来るかどうかの検証からです。 今から少しずつ勉強して、定年までにはある程度の準備が 出来ればと思うのです。


やまちゃん さん  (30代) 女性  2007年10月7日 22時10分57秒

はじめまして 連休中何か子供達と楽しい事がないかと、うどん作り参考にさせて頂きました。初めてのうどん作り、まっ白になりながら楽しく作る事が出来ました。細いのやら、太いのやら、とても個性的なうどんに仕上がりましたが、とてもおいしく出来ました。子供達も大変喜んでくれました。ありがとうございました。これからも、色々、参考にさせて頂きたく思います。


雪国の世界遺産と山菜のふとみ さん  (40代) 女性  2007年10月5日 00時25分36秒
HomePage:http://www.tmkit.net/

管理人さんはじめまして。 私は雪国の世界遺産と山菜のふとみです。 突然のメール、失礼いたします。 本日メール差し上げたのは、あなたのホームページに相互リンクをお願いしたいからです。 私のHPは、個人的に日本の世界遺産について紹介しています。また、山菜採りやコーヒーなどの趣味についても公開しています。 管理人さんのホームページを拝見させていただきました。 さて、私のホームページ内には、リンク集として、あなたの素晴らしいサイトを掲示させていていただいております。 当サイトの「料理のリンク集」です。 もし相互リンクをお願いできるようでしたら、下記のようにてしていただければうれしく存じます。 タイトル:   雪国の世界遺産と山菜 サイトの説明: 世界遺産に感銘を受けた管理人が日本国内の世界遺産についてを紹介。山菜採りやコーヒーなどの趣味のページもあります。 なお、リンク用バナーを作っていないので、「テキスト形式」で「雪国の世界遺産と山菜」とお願いいたします。 では、お手数ですがよろしくお願いします。 また、もしリンクしておられないようでしたらお気軽におっしゃっていただければ幸いです。


万年かぶら さん  (50代) 女性  2007年10月4日 23時00分47秒

初めまして 味噌作りを参考にさせていただきました。初めて美味しいお味噌ができました。ありがとうございます。青大豆でお味噌を作ると美味しいとのことなので、嘘かホントか自家栽培の青大豆が収穫できたら青大豆味噌を仕込んでみます。  ところでコンニャクはその後何回か作っておられますか?。私とこは畑でコンニャク芋を栽培しているので生芋コンニャクができます。3年ほどかかりますがプランターでも栽培できるようなので一度挑戦されてはいかがですか。


ninnzinn さん  (40代) 女性  2007年10月4日 20時59分55秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/2006ninnzinn25/

初めまして(*^^*) 食品添加物0生活目指して、そしていずれはオーガニック手作り海外かどこかの田舎での生活のために・・・今その為に実践しています(^_-)vブイブイッ 色々参考に作らせて頂いています!! ”(〃⌒∇⌒)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!”御座います。


ひなこ さん  (10代) 女性  2007年10月4日 05時39分59秒
HomePage:http://hinakogo.exblog.jp/

はじめましてーひなこです! 料理大好きで、はまってます〜! 今ドイツに住んでるので、日本の食材がなかなか手に入らないんです。 そこで、このサイトを見つけて、沢山活用してます! 色んなレシピで粒あんを圧力鍋で作ってみたんですが、このサイトのレシピでやったのが、一番粒あんに近いものが作れました!! 私のウェッブサイトで写真を公開してます。 サイトも紹介させていただきましたー。 ありがとうございます。次回はうどんとか、色々と作ってみたいです。 日本の食材はこっちでは高いので手に入りにくいんです! 納豆も作る予定です!(ヨーグルトメーカーで!)


ごぼてん さん  (20代) 女性  2007年10月2日 20時58分18秒

初めまして。 保育園で給食の仕事をしております。 保育園では食育やスローフード、和食献立を基本にしておりまして、最近は子供達と一緒にお菓子や調味料を作る機会が増えています。 先日もおはぎを作る際に参考にさせていただきました。 また、ういろうなども参考にさせてもらってとても助かりました。 こちらのページは要点をわかりやすくまとめてあるので、事前準備や試作にも便利です。自己勉強にも利用させていただいてます。 本当にたすかってます。ありがとうございました。 これからも頑張って下さい。楽しみにしています。


浩文 さん  (30代) 男性  2007年10月2日 02時26分12秒

いろいろ手作りされていて、レパートリーも広いのには脱帽です。 煮豚のレシピを参考にさせていただきました。 皮付きの固まり肉をゆでたら、風味の良いスープになったので、 これは、何かに利用しなければ。 プリンのカラメルソースは、黒砂糖を熱湯で飽和量まで溶かした 溶液で代用できます。お試しください。 たまたま、見つけたこのサイトですが、またお邪魔いたします。 シドニー在住なので、日本で普通に売っている食べ物が 入手しづらく、時に手作りしてます。 他にも海外からアクセスしている方多いですね。


IRELANDULIN さん  (20代) 男性  2007年10月1日 04時54分19秒

はじめまして、手作り納豆のページを拝見させていただきました。 私は前から納豆が好きで毎日食べておりましたが、最近アイルランドへ留学して納豆を食べることができません。納豆はアジアンマーケットに行けば購入することは可能ですが、日本食は非常に高く、納豆3パックで600円ほどします。そこで私も納豆を作ってみようと考えています。 質問があるのですが、もしよろしければお可能な限り答えいただけないでしょうか? 1、自分で作った納豆から納豆菌は抽出できるのでしょうか? 自分で作った納豆菌から納豆菌を取り出せれば、市販の納豆を一回買うだけで、ずっと納豆を作ることができますよね。 2、大豆の水煮缶を使って納豆は作れるのでしょうか? アイルランドでは大豆を食べる習慣がないので、大豆自体あまりみかけません。大豆の水煮缶はよくスーパーなのどで安く買うことができるのですが、それで納豆を作ることは可能でしょうか?水煮缶だと、もう大豆が煮てある状態なので、煮る手間も省けるような気がします。 インターネットで色々調べましたが上記2点について書かれているページを見つけることができませんでした。 わかる範囲でかまわないので、ご協力いただければさいわいです。


みー さん  (30代) 女性  2007年9月27日 19時10分17秒

はじめまして♪ 最近、妙に手作り料理にハマっていまして、 ”手打ちうどん”で検索して、やってきました☆ (^-^)/ とっても楽しそうに、手作りされているご様子がうかがえて、 楽しくHPを拝見させてもらいました。 チョコレートをカカオ豆から作られたり、 カルピスとかラムネ菓子を作るチャレンジ精神には 頭が下がりました!ビックリです\(@o@)/ これからも、様々な食品の手作りを楽しみにしておりまーす♪ (^o^)/ 手打ちうどんも作ってみますねー☆


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年9月25日 10時44分14秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

sfspiritsさんへ>   おおーっと! 専門性が高すぎてわかりません。   ヽ(^。^)丿 ごめんなさい。 m(__)m


sfspirits さん  (40代) 男性  2007年9月25日 10時17分30秒
HomePage:http://sfspirits.com

ちょっと、ご質問です。 唐辛子を植えておりまして、今年で2年目になります。 品種は香川本鷹(さぬき本鷹とも)で香川県の瀬戸内側の特産品でした。 質問というのは葉唐辛子の方で、佃煮にする事は可能でしょうか?専門家に聞いてみたところ、八房の葉は美味だが、本鷹はダメだろうと言われました。 もし、ご経験があれば教えて頂きたいと思いまして・・・・ 自分で作ってみれば判るって? そりゃそうだ。


あお さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年9月22日 16時46分07秒

やっとやっとみつけました。  数年前からPCやめて 最近又始めたのですが ここが思い出せなくてみつからなくて 苦労しました。  ふと そうだ 北海道キンタローさんの リンクにのってたと思い出したどりつけました。  持つべきはリンクでした。   お久しゅうございます。  お元気ですか。  といっても覚えてる筈ないですが。  又これから 見始めますのでよろしく。


信州りんご さん  (40代) 女性  2007年9月21日 21時02分34秒

信州りんごと書きましたが、今現在は、横浜市在住の兼業主婦です。日本国の食卓(大きく出たな。われながら恥ずかしい)は、ご案内の通り、四季に左右されます。 今年も、残暑の毎日とは言え、夜は涼しく、食卓は、秋です。 我が家の秋の定番に乗る確立が高いのは、『イクラ丼』もしくは『はらこ飯』です。どちらも、イクラの醤油漬を使います。亭主殿と二人きりなら、市販のイクラの醤油漬でもいいのですが、ヘビーな食欲な体育会系のどら息子がおります。大学生になってからはさすがに以前ほどは食べなくなりましたが、それでも、食います。市販のイクラの醤油漬なんぞ買っていたら、自己破産してしまいます。 で。北海道フェアーとかいうような特売を狙って、筋子を買ってきます。 そこで問題。え・・・去年は?どー料理してたんかいな? 老化現象の進む昨今。完全に失念しております。 今年も、立派な筋子を格安で手に入れたものの・・・ ネットで検索したら、出てきました!出てきました! ベテラン主婦ですので、調味料の比率とかは、まぁいいのですが、今回感動したのは、筋子をバラす段階での『焼き網』の使用でした! ほう?そんなもんかいな?半信半疑で、東急ハンズで、丸型を、 126円くらいで買ってきました。やってみたら。これが!いけてる!いとも簡単に、卵(?)がバラけました! おまけに、多少のカスが残ってもOKという記述に、目からうろこというか、救われました。 冒頭で触れましたが、私の出自は、山国・信州です。今現在は、港・横浜ですが、三浦半島とかではありません。市内です。魚介類の調理には、自信を持ったことは、ただの一度もありません。 筋子をイクラの醤油漬にするにしても、昨年までは、諸々の料理テキストを参考に、神経質にやっておりました。あんまし手間がかかるので、死にそうでした。兼業主婦ですので、お休みの日にしかできない料理かと思っておりました。 が、今回、このHPで、出勤前でも、簡単にできると、救われたのです。 どら息子も、今年のは美味しい!と満足でした。 本当に、ありがとうございました!


粉ものに夢中 さん  (30代) 女性  2007年9月17日 16時40分03秒

AUSで中力粉をなんとか強力粉にしたくてネットで検索していてたどりつきましたーーー(*^_^*) ありがとうございます。パンが焼けそうです。


おっぺけぺ さん  (30代) 女性  2007年9月16日 16時44分32秒

はじめまして。 手作りヨーグルトをずっと作っていたのですがこの猛暑の中、 作ってみたらへんな味がしてしまい、初心に帰ろうと思い、 このHPに行き当たりました。 スゴいですね。 感動しました! でも、電気屋に売っているヨーグルトメーカーで作るという方が安心なんでしょうか・・・?


sfspirits さん  (50代) 男性  2007年9月15日 11時50分03秒
HomePage:http://sfspirits.com

いや〜。びっくりしました。 筋金入りのスローフーダーですね。 私は手作りの少々はこなしますが、恥ずかしいレベルです。どちらかと言えば、地域の伝統食品に光を当て、活性化できればと思って活動をしております。 宜しければ私どものHPもご覧ください。地道にやっております。 現在仕事で、生協の若い組合員に「手作りゆずこしょうを作ってみよう!!」という企画に取り組んでおりますが、企画倒れにならないように、色々なレシピーを検索していた最中にヒットしました。 また相談に乗ってください!!!                    


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年9月14日 22時14分09秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

たゆとうさんへ>   生姜のハチミツ漬けは、レシピ化しておりませんので、 サポート外となります。  腐敗に関係する事象については、いい加減な回答ができない為です。申し訳ありません。ちなみに、紅生姜を作る場合は、十分に余計な水分を飛ばすか、二度漬けするなどして、塩分濃度が低下しないように注意します。また、漬け汁に入れたときに生姜が浮かんでしまうと、腐敗につながりますので、注意します。 ハチミツ漬けでも同様の注意が必要だと推測されます。  また白カビと言われているものは、「白カビ」 「産膜酵母」のどちらなのか判別がつきません。後者だといやなにおいがするものの、手ひどいしっぺ返しはないものの、前者だと危険です。  どちらかの判別がつかない以上、無理をするのは禁物と思います。  ご期待に添える回答にならず、申し訳ありませんでした。


橙 さん  (30代) 女性  2007年9月14日 18時31分24秒
HomePage:http://nagano.cool.ne.jp/yun_n/index.html

もう、数年前からナイショでお邪魔してます。 橙です。 おいしいものがあると、必ず原材料をチェックしてます。 「なんだ。家にあるようなもので出来るんだ」と、思うと 作り方を知りたくなって検索かけると、よくここが引っかかってきます。 ひっかかるHPのレシピ全部あわせて一番おいしく出来るものを 探して何度も試します。 おかげさまで、ういろう、はレシピアレンジさせていただき おいしい白ういろうを何度も作って食べています。 好評です♪ 最近は、かるかん に 夢中です。 また、遊びに来ます。


あやや さん  (20代) 女性  2007年9月14日 13時15分20秒
HomePage:http://pub.ne.jp/satosan2/

はじめまして。 アメリカの田舎町に住んでいるため、入手困難なカステラを自分で作ってみようと思い、強力粉を買いに行きました。しかし、強力粉を英語でなんというか調べてからでかけなかったため、グルテン粉を強力粉だと思い込み、買ってきてしまいました。 でも、ここのHPを見て、中力粉とグルテン粉を混ぜればいいのだと知り、とっても助かりました!無事にカステラの方もできました。ありがとうございました。


たゆとう さん  (50代) 女性  2007年9月14日 12時13分58秒

こんにちわ 2日前に生姜のハチミツ漬けを作ったのですが、今朝見たら表面に白いカビが出てしまいました。どうしたらよいのでしょう。教えてください。お願いします。


山脈 さん  (30代) 男性  2007年9月12日 04時45分07秒

どうも。私は青年海外協力隊に参加して、南米で活動している者です。こちらでは当然日本のように豊富な食材も調味料もありません。でも、このHPに出会ってから、こちらでは手に入らないうどん、かまぼこ、ウスターソースなどを手作りすることができ、隊員一同その旨さに涙しております。私たちが日々の活動を精一杯励むためにも、日本食はやっぱり欠かせないものです。今後とも、末永くHPを維持していただきますよう宜しくお願いいたします。ありがとうございました。


天声人誤の作者 さん  (40代) 男性  2007年9月11日 13時45分10秒
HomePage:http://www.swany.ne.jp/minba/tensei.html

はじめまして。 私のサイトのアクセスログを見ていたら、こちらからのアクセス何件もあったのでお邪魔しました。 8月8日にどなたかが上記サイトを紹介してくれていたのですね。 ありがとうございました。 コンビーフの話。ばかばかしい内容で申し訳ないです^^);


納豆失敗続き さん  (30代) 女性  2007年9月11日 06時42分08秒

ぴさんへ ご丁寧にありがとうございます。的確なチェックコメントでびっくりしています。確かに、量を半分に減らして作っています。醗酵中に混ぜるのも良くないのですね。ヒートショックもちゃんと出来ていなかったのかな???おぉ〜!なんだか、とってもやる気が出てきた。ぴさんからのコメント、すごく嬉しかったです。改善してトライアルしてみます。あぁ、早く美味しい納豆が食べたい・・・とほほ


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年9月11日 01時56分31秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

納豆失敗続きさんへ>   チェック項目を並べてみます。  @発酵温度は下がっていませんか。納豆は多少の高温は耐えますが、低温では発酵しません。特に30度を切るようだとまず発酵は期待できません。  Aお子さんを出産されたということで、作り置きによる腐敗を心配するあまり、少量仕込みをやろうとしていませんか。少量仕込みは温度が下がりやすいので注意が必要です。  B余計な水分を含んだまま発酵させていませんか。余計な水分は発酵を阻害します。水切りは念入りに行ってください。  C酸素が不足していませんか。納豆は大量の酸素を必要としますので、呼吸できるようにしてやらないと途中で酸素不足に陥り、発酵速度が減退します。  D納豆の発酵中に混ぜているようですが、こういった菌類はコロニー(一種の集団)を形成して発酵を爆発的にすすめていきます。このコロニーを守るためにも途中で混ぜるのは控えた方がよろしいかと思います。  Eヒートショックは与えていますか?納豆菌はこのヒートショックで納豆菌そのものは死滅しますが、胞子を目覚めさせ、この胞子を発芽させることで納豆にしていくものです。  とりあえず、こんなもんでしょうか。一度このチェック項目のうち、気がかりなところを改善してみてリトライしてみるというのではいかがでしょう。


納豆失敗続き さん  (30代) 女性  2007年9月10日 19時29分29秒

いつもお世話になっています。こちらのサイトを見て、納豆造り2年。しかし、8ヶ月前に子供を出産してから、どういうわけか、しっぱい続き。夕方くらいに、納豆菌を混ぜて寝かして、次の日の朝は、糸をひいているのですが、一度混ぜるとどういうわけか、糸がどんどんなくなってしまうのです。そして、出来上がるくらいの時間には、糸はまったくなく、ただの大豆のみになってしまうのです。でも、においは納豆ぽいにおい。何が原因かさっぱりわからないです。こんな事ってありましたか???


supernumachan さん  (30代) 男性  2007年9月10日 18時54分03秒

"ゴーダチーズ 作り方"でこちらにたどり着きました。 まさかお家で作れるとは・・・驚きです! ちょっとやってみたい気がします。 オイスターソースは一度作ってみようと思います。 こんなにたくさんの事に挑戦されている事に感銘を受けました。 見ていると色々やってみたくなります。 今後もぜひ、頑張って頂きたいと思います。


francis さん  (70代) 男性  2007年9月9日 23時44分26秒

大変古い話ですが、京都府竹野郡、現在の京丹後市の間人(たいざと読みます)の町等で、生イカの卵で作った焼きハンペンがあり、これが大変美味で今でも忘れられない味の一つです。 どなたかこれをご存知の方が居られたら、現在でも作られているのか、その入手方法が分かればお教え頂きたいものです。宜しくお願い致します。  


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年9月9日 20時10分38秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ピーナッツさんへ>   塩つきのピーナッツで作ったことはないのですが、できるだけ塩をキッチンペーパーなどでとっておくといいかもしれません。塩味がきつくなりそうなので。やってみてソンはないかと


ピーナッツ さん  (20代) 女性  2007年9月9日 15時20分45秒

ピーナッツバターの作り方を検索していて見つけました。材料をそろえて早速作らさせていただきます。ところで、ピーナッツは、お菓子コーナーなどにおいてある、塩などが付いているピーナッツでも大丈夫でしょうか?


(60代) 男性  2007年9月8日 20時28分37秒

糠漬けで検索しててたどり着きました。大変参考になりました。有り難うございます。三木市 毎日が日曜日爺


ムニエル さん  (30代) 女性  2007年9月7日 18時32分37秒

感動しました!!!!! すごいっすごすぎるぅ〜 シュークリームを学生以来久々に作ろうと検索していて、 ちょっと寄ってみたら… 砂糖を作る!?塩を作る!? 作り方に写真まで載っていて、ホントにやってんだ〜っと 驚きました 日本の忘れられている良い食品たち 挑戦してみたくなります。 カルメ焼きも名前だけ聞いたことがありましたが、 作れそうで感激です。 シュークリームは置いておいて、作ってみます これからもがんばってください。 期待しています。


りりー さん  (10代) 女性  2007年9月7日 01時55分03秒

チョコレートをカカオ豆から作ってみたくて、情報をさがしていました。なかなかレシピなど見つからなくて困っていたところ、このサイトに出会いました!参考にさせていただきます☆☆ありがとうございます!


sousolar さん  (40代) 女性  2007年9月6日 16時28分05秒

手作りが、ここまでできるのか!!と種類の多さにびっくりです。子どもに海から「塩採れるのでは?」と言われたとき、「はあ?」と思い、そんなのできっこないと思いましたが、やってみようかなと思いなおしました。


鯨 さん  (40代) 男性  2007年9月4日 23時36分30秒

チリにおります。こちらのハムはうまい。というわけで、ハムのつくりかたを調べていたら当サイトにあたりました。 私もうどんぐらいはつくったことはありますが。感動しました。  やっぱり原点は食ですよね。日曜日の過ごし方としても。 これからも参考にさせてもらいます。   本当は我孫子在住です。    鯨。


(30代) 女性  2007年9月4日 18時29分15秒

 はじめまして。 現在、フランス人と結婚してパリに住んでいます。 何かと、こちらでは日本で簡単に買えるものがすごく高かったり、見つけれなかったり、、、  そこで、こちらのホームページ大活躍です。 何か手作りしたい時は、大体見つけられます。 本当に助かってます。 今後もがんばってください!! ロジエ


きち さん  (50代) 男性  2007年9月2日 22時16分15秒

鯖寿司を作ってみたいと思って、作り方を探していたらこちらにたどり着きました。 調べた中では、一番詳しく載っていました。しかし、料理をし慣れていない私は・・・・造り始める勇気が出ませんで。このHPを見ながら、まずは簡単なものから始めてみよぉ〜! 畑もほったらかしやし、どうしよう。


ジュリア さん  (30代) 女性  2007年9月2日 03時00分18秒
HomePage:http://blogs.yahoo.co.jp/akijuria_sunflower

はじめまして!最近天然酵母のパンに挑戦しようと色々調べていてこちらにおじゃましました。すごい!!!ぜひ参考にさせていただきます!!!手作り大好き派としては頼もしいHPに出会えましたぁ \(^o^)/ ところで、ウスターソースの「卵かけご飯」の話には爆笑させていただきました。(笑)私にも6歳の子供がいるのですが、食事中同じようなことを言ってました。大人までの好き嫌いにつながりそうなので、これからは無理強いは止めまぁす(笑)


のぼりジャケ さん  (30代) 男性  2007年9月1日 18時46分22秒

こんなものもあんなものも何でも作れるものなのですね。 手打ちうどんからがんばってみます。


大阪のかめきち さん  (50代) 男性  2007年8月29日 23時01分47秒

『以前クイズ番組ではりはり鍋と言えば』と言う問題で鯨と答えた人は不正解でした。ということですが、 『はりはり鍋と言えば?』の答えとしては、出題者は 『はりはり』という名称は何を指すのか求めている訳ですから、 ここで鯨と答えては間違いと言われても仕方がありません。ここは素直に水菜と答えるべきでしょう。 『はりはり鍋の具材に使われるのは水菜と何か?』 という質問であれば、 昔は鯨を使ったものですが、捕鯨禁止の問題もあり、今では 『鯨、鴨肉、豚肉、ブリ』 ということになるんでしょうけど。


モモクリ さん  (20代) 男性  2007年8月28日 23時01分34秒

初めまして☆以前から手打ちうどんと手打ちそばを参考にさせていただいています。 そこで質問なのですが手打ちそば切る為にをおるのですが折り目で切れてしまいます。 これは水回しやこねる段階で何か失敗しているのでしょうか。 駒板で押さえつけなくても包丁で切るだけで折り目が切れてしまいます。。。 それとも全体的に時間がかかりすぎているのでしょうか。 各工程の時間の目安などありましたら参考までにご教授願います。 なんだかお願いや教えてくださいばかりで申し訳ありません。。。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年8月28日 00時35分30秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

泉州娘さん、あっきんさんへ>   はりはり鍋へのコメントをありがとうございます。 あっきんさんの「信頼できる筋からの情報を求めたい。」のお答えになるよう、 改めまして「鯨 はりはり鍋 鰤」 で調べてみました。はりはり鍋という名称の差すものは、水菜の鍋ものであることは皆さんの 共通認識だと思いますが、このことはたくさんのところで裏付けがとれた一方で、 バリエーションとしての鯨や豚肉、鰤などがあることは見つけられたものの、 捕鯨禁止問題を受けて代用食として豚肉、鰤に広がったように見受けられました。 今となっては、はりはり鍋が鯨肉だけと決めつけるのは、確かに時代錯誤のように感じられますが、 元々は「鯨肉」で食べるものだったと言っても間違いではないように思えました。いかがでしょうか。 情報元とそこでの説明文を以下に引用しますね。

東京ガス
 かつては鯨肉とざく切りにしたみず菜を入れたものでしたが、今は鴨肉や鰤など、さまざまな取り合わせで楽しまれています。

大阪ガスのボブとアンジー
 ハリハリ鍋といえばクジラですが、脂ののったブリを材料にしてもおいしいです

産経新聞
 はりはり鍋は、手に入りにくくなった鯨肉の代わりに、豚肉や鴨肉、ブリなどを使うことが多い。

ゲストのみなさんへ> 
 はりはり鍋の歴史として、あっきんさんが言われているように捕鯨禁止問題が明らかになる1950年代以前から 豚肉や鰤が、世間一般ではりはり鍋として広まっていたという情報があれば、情報元と併せて教えてください。よろしくお願いします。


羽伊 さん  (10代) 女性  2007年8月27日 21時06分57秒
HomePage:http://myhome.cururu.jp/nisiura/blog/

すごく分かりやすくて、いぃです!(^ω^) バターは植物性じゃ、、絶対作れないんですかΣ(!д!) 教えてください!お願いします><


あっきん さん  (50代) 男性  2007年8月26日 20時08分01秒

年代を偽ってしまった。


あっきん さん  (30代) 男性  2007年8月26日 20時05分42秒

クイズ番組といえども、取材の中で仕入れた知識を元に組み立てている為、中には間違いもあるし、あるある大辞典みたいに意図的に信用できない情報も放送されたことが表面化した番組さえある。テレビで放送されたからといって、何もかもがさも真実であるかのように鵜呑みにするのだけは避けた方が良い。ところで食材としての鯨には三百年の歴史があるようだが、鰤のはりはり鍋というやつも1960年台の捕鯨禁止問題が表面化する前の1950年台以前からあったものなのかどうかを知りたいが、真実やいかに。とりあえずWikipediaでは新たな真実はつかめんかった。信頼できる筋からの情報を求めたい。


泉州娘 さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年8月26日 16時19分06秒

はりはりさん のコメントはおかしいですね。 浪速さんの言われているのは、”本当の「はりはり鍋」は鯨肉で食べます”と言われている事が間違いと言われていると思います。鯨料理で有名な徳家さん等が、はりはり鍋=鯨。と言うイメージを世間に植えつけただけで、はりはり鍋=鯨肉で食べる。と言う事が間違いなんです。浪速さんの言われている内容が正しいですね。『以前クイズ番組ではりはり鍋と言えば』と言う問題で鯨と答えた人は不正解でした。水菜の鍋に何を入れるかで名前が変わるのに、本当は鯨で食べる。と決め付けているところが間違っていると私も思います。


遅刻アザラシ さん  (20代) 男性  2007年8月25日 21時34分03秒
HomePage:http://wwwc.pikara.ne.jp/cuckoo220/

 はじめての人は書き込むよう書いてあるので取り敢えず。 母親が作ったぬか漬けがアロンアルファみたいな味がして これってどうなん?みたいなところから 「ぬか漬け アルコール発酵」でググってここに辿り着きました。 今は実家に居ますが、学校が始めると一人暮らしなので ここのサイトを参考に色々拘って料理を作ってみようと思います。  あと、あんまりこのサイトが気に入ったので 自分のやってるHPにリンクを貼らせて頂きました リンクフリーで報告の必要もないとありますが、一応。


keiks さん  (30代) 2007年8月25日 13時44分57秒
HomePage:www.groovetech.com.au

私はオーストラリアに住んでいるのでなかなか手に入らないものが結構あるので、男の趣肴を愛用させてもらっています。なかなか勉強にもなります。特に納豆は大ヒットで、子供たち3人の大好物。おいしいのびのびの納豆を毎日食べています。お友達の間でも大人気なので、結構頻繁に作らせていただいています。とても助かっています。これからもいろいろなものの作り方を研究して紹介してくださいね。応援しています。


半ドイツ人。 さん  (30代) 女性  2007年8月22日 03時55分52秒
HomePage:http:/meinweg.exblog.jp

ハジメマシテ。 とっても楽しく読ませていただきました。 ドイツ生活が7年過ぎ去った今、日本の食べ物が恋しくて仕方ない日を送っています。どこにも、売ってない! って、手作りという手があったのですね。 作ります。 がんばって、このHP見ながら作ります!! でも、大好きな、ないと死んでしまう・・・梅干の梅は、ありません。何かで代用できるのでしょうか・・・。 これからも、よろしくお願いします。


ゆい さん  (30代) 女性  2007年8月21日 16時20分11秒
HomePage:http://okirakuyui.blog2.fc2.com/index.php

はじめまして。 このたび、うちの家の下のお子様の夏休みの理科の実験用で 「海水から塩」ページを参考に作らせてもらうことにしました。 頭ではなんとなくわかってた塩作りですが、 文章であると心強いです(^^ ありがとうございました。


TAKE さん  (20代) 男性  2007年8月15日 13時42分36秒

はじめまして。 「世界のキッチンから」のディアボロ・ジンジャーが気に入って 自分でジンジャーエールをを作ってみようと思い、こちらを参考にさせていただきました。 自家製ジンジャー1号はちょっと苦味が強かったですが満足のいくものに仕上がりました。 これをベースにさらに精進と自分好みの調整をしていくつもりです。 こちらでは他にも興味深い料理を扱ってらっしゃるので 今後も参考にさせていただき、さまざまな料理に挑戦してみたいと思います。


花追い人 さん  (50代) 男性  2007年8月14日 19時20分55秒

訂正:名古屋名物のミソカツの味噌のレシピを教えて下さい。


花追い人 さん  (50代) 男性  2007年8月14日 19時19分49秒

名古屋名物の味噌のレシピを教えて下さい。ミソカツ


(40代) 男性  2007年8月13日 21時58分28秒

有りそうでまだ無いもの。「ところてん」 天草を煮るだけで出来てしまう? からボツ? 期待しています。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年8月13日 01時05分33秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ペルセウス座流星群を見ていました。 見られた方、おられます? 0時48分にカシオペアの下方を左側(西側)へ流れるのを確認しました。都会(と言ってよいものかどうか)の空もまんざらでもない、、と思いました。火星もきれいでしたし。。。


(20代) 2007年8月8日 23時55分38秒
HomePage:http://www.swany.ne.jp/minba/tensei.html

コンビーフの面白い話があります。 ココ(URL)の一番上。 その他、面白い話がたくさんあります。 ケータイでちょびちょび読むのがおすすめです。


ぴーちゃん さん  (30代) 女性  2007年8月8日 15時51分52秒

いつも楽しく拝見させていただいています。 子供の夏休みの宿題に 完全に真似で申し訳ないのですが、 ソーラークッキングをやらさせていただいています。三度実験したのですが、ペットボトル内の温度が 50℃以上にならず、苦戦しています。 また挑戦します。ソーセージ おいしく出来ました。子供たちも 大喜びでした。(*^_^*)


めぐ さん  (30代) 女性  2007年8月5日 16時43分12秒
HomePage:http://kazemakasepu.blog.shinobi.jp/

そういえば、お酢ってどうやって作るんだろう?と思って検索したら、先日干し芋を作ろうと思ったときに見かけたページにまたやってきました。よく見たらすごいサイトですね〜。クッキーさんと同じく、海外の田舎に住んでいるので納豆やみりんなど、日本の伝統食が手に入らないので、全部作ってみようと思います。まずは大豆の芽が出たので早いとこ畑に植え替えるとします。 こんなすてきなサイトに出会えてなんだかわくわくしています。


ロビンソン さん  (50代) 2007年8月5日 06時39分22秒

 子供の頃からの夢で、現在オーストラリアに、住んでいますが、このホームページに出会って極端にいえば、人生観が変わった想いです。なんでも出来るものなんですね。トランス脂肪酸や、食品添加物が、問題になっている昨今。でなくとも、 自分で作るのは、とっても楽しいものですね。自然生活が、理想の僕にとって、本当に目からうろこです。有難うございます。  ちなみに、うどん、とうふ、ピザ,etc 少しは、食べられるようになってきました。<納豆はまだうまくいきません> 今後ともよろしく、お仲間の末端に加えていただくよう、お願いいたします。   オーストラリアにて、ロビンソン クルーソー


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年8月4日 23時40分51秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

クッキーさんへ>    みりんを作る際に原材料となるのは   焼酎+米+こうじ菌に含まれる酵素  です。焼酎に投入された時点でこうじ菌は滅菌される羽目にあいますので、実質、その後活躍するのは、こうじ菌に含まれる酵素のみとなります。 この酵素が米のデンプン成分を分解して糖分に変化させる「糖化」を担うわけです。 つまり「生き物」としてのこうじ菌が生きているわけではないので、酸素を供給してやるための小さな穴などは不要となります。 雑菌および、小蠅などの侵入を阻止できれば、蓋としてはなんでもいいわけですが、お勧めとしては、二重三重にポリ袋で包み込んでおくと良いでしょう。→きっちりと包んだつもりであってもなぜか瓶の底にわっか状の液もれが頻発するためです。


(フフッ、ないしょ ) 女性  2007年8月4日 19時01分05秒

管理人様。 はじめまして。 拝読させていただきました。 面白かったです。 アジアンフード編で、生春巻きの皮をお作りになっているから、 というわけではないですが、(生)春巻きや餃子、シュウマイを 管理人さんが作ったらどんなおいしいものができるのでしょう? 興味津々。是非是非、アップしてください。


(70代) 男性  2007年8月4日 12時22分24秒

びさん 早速ご返事ありがとうございました。昔風の美味しい糠漬けに挑戦してみます。


クッキー さん  (40代) 女性  2007年8月4日 02時39分08秒

海外在住なので手軽に購入できないいろいろなものが手作りできるようになり助かっています(笑) 今回、みりんを作ろうと思っていますが質問です。「全てをあわせた後、発酵用容器にいれて半年」とありますが、発酵用容器とは普通のビンなどではなく、ふたに小さな穴が開いているようなものを使うのでしょうか?写真でみるとサランラップのようなものがかかっているのが見えますが・・。 回答いただければ助かります。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年8月3日 21時13分30秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/otoko/make/nuka_fr.htm

(70代) 男性さんへ>   上記URLの※11【ぬか漬けにアルコール臭がする】をご覧ください。


(70代) 男性  2007年8月3日 20時50分00秒

今回初めて梅干と糠みそに挑戦したのですが、梅干は何とか出来そうですが、糠床からアルコール臭が出てしまい、熟れすぎたメロンのようにマニキュアの除光液のような臭いがしているので、何とか元の糠床にする方法を、どなたかご教授願えませんか。お願い致します。糠床は市販の調合済みの物を使いました。


はりはり さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年7月30日 19時14分45秒

はりはり鍋のコメントです。このサイト主さんは、タイトルで ”しゃきしゃき水菜の「はりはり鍋」” と定義した後で、 ”本当の「はりはり鍋」は鯨肉で食べます” と書いているので、間違いというわけではないように思えますよ。


mono さん  (40代) 女性  2007年7月30日 14時41分13秒
HomePage:http://www.geocities.jp/monobread/

はじめまして。<(_ _)> 1週間前ですがジンジャーエールのレシピをいただきました。 多めに作って少しずついただき今日飲み干しましたが、とても美味しくいただけました。 ウィルキンソンのジンジャーエールが好きですがなかなか手に入りにくく飲める機会がほとんどなかったのですが、これで飲みたい時に作れます。このガツンと来る味が再現できた時には本当にうれしかったです。 作り立てよりも何日か置く方が味も落ち着いて美味しくなりますね。 それにしてもかなり徹底した手作り食品の数々・・・すごいですね! 他にもいろいろ作ってみたいものがあるのでまた参考にさせてください。 ありがとうございました。


浪速 さん  (60代) 男性  2007年7月29日 20時32分36秒

こちらのHPの一部間違った表現があります。 本当の「はりはり鍋」は鯨肉で食べます と書かれていますが、これは間違いです はりはり鍋の語源は、水菜がシャキシャキと張りがある事から 「はりはり」と言います。 はりはり鍋=水菜の鍋と言う意味です。それに何を入れるかで 豚を入れれば「豚のはりはり鍋」鯨の場合は「鯨のはりはり鍋」 鰤なら「鰤のはりはり鍋」と言います。 昔は豚など肉が高級品なため、安くたんぱく質を取れる鯨が 良く使われたため、はりはり鍋と言えば鯨と勝手な先入観で思い 込んでいるだけなので、はりはり鍋のはりはりの語源は水菜です 鯨じゃないので、皆さん間違わないように。


のびぞう さん  (40代) 女性  2007年7月29日 12時15分09秒

初めまして。 納豆を作ってみました〜♪ おもっていたよりも簡単で美味しくできて感激!です。 レシピもすごくわかりやすく、初心者の私でも作ることができてとても嬉しく思っています。 そのほか、手打ちうどん、明太子も作ったことがありますが、両方とも美味しかったです。 沢山のレシピ、本当にわかりやすく、助かっています♪


あー さん  (20代) 2007年7月25日 12時11分24秒

wうんうん


kotori さん  (30代) 女性  2007年7月24日 23時11分05秒
HomePage:http://sgkotori.exblog.jp/

甘酒の作り方を参考にさせていただきました。 とてもわかりやすかったです。ありがとうございました!


pesce さん  (30代) 男性  2007年7月24日 09時10分30秒
HomePage:http://10799685.at.webry.info/200707/article_10.html

はじめまして。凄く面白いサイトを見つけちゃった!って感じです! 自分は今回市販のザワークラウトを使いましたが、ザワークラウトって美味しいですよね!


ぷら さん  (30代) 女性  2007年7月22日 21時51分53秒

はじめまして。ザワークラウトの作り方が知りたくて検索をしたら、このサイトにたどり着きました。ういろうも美味しくできましたし、著書も拝見しました。本当に素晴らしいサイトだと思います。期待しています!!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年7月22日 07時40分58秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

EmiEmiさんへ>   「奥様がうらやましいっっ!!」  いえ、いえ、あながちそうとも言えません。  それぞれ、いろいろと見方があるもんで… ヽ(^。^)丿


EmiEmi さん  (20代) 女性  2007年7月21日 02時39分32秒

こんな時間にすみませ〜ん! オイスターソースの下ところに登場した「いしのまき旬鮮市場」の 「石巻」周辺に住んでいる者です。 子供の離乳食づくりから、添加物やら何やら気になりだし、 でも何でもかんでも手作りなんて無理だし…と思っていましたが、 こんなにたくさんのものを手作りしてる方がいらっしゃるとは!! 何時間もかけてオイスターソースを作っちゃうなんて素晴らしいです!!奥様がうらやましいっっ!! 私も今年は頑張って、梅干をつけてみようかなと思います!


男前 さん  (70代) 男性  2007年7月15日 07時11分31秒

「ぬか漬け」を読みまして、懐かしいお袋のあの味を再現したいと思い、甕と糠を購入して、半年ようやく美味しいお新香ができるようになりました。その間塩辛い、アルコール臭がする、水が出る、などなどの危険もありましたが、このページのおかげで、今、糠を育てる喜びにあふれ、毎朝いたわるように、甕に手を入れています。


つかっちー さん  (30代) 女性  2007年7月15日 00時06分46秒
HomePage:http://goikuji.blog76.fc2.com/

はじめまして。つかっちーと申します。 貴サイトを拝見し、大変勉強になりました。ありがとうございます。 わたしの運営するエコラク家事育児というブログよりリンクさせていただきましたので、 事後で恐縮ですがご報告申し上げます。 「ぬか漬けにはまる」 という記事の中でリンクしています。 今後ともよろしくお願いいたします。 貴サイトのますますのご発展をお祈り申し上げます。


りかわか さん  (30代) 女性  2007年7月14日 22時49分27秒
HomePage:http://blogs.yahoo.co.jp/rinwin36/MYBLOG/yblog.html

はじめまして。今日さつま揚げの作り方を探して、偶然このHPに辿り着きました。あらゆるものを手作りされていて、本当に参考になりました。そのバイタリティと考え方、尊敬です。何でも買うのが当たり前と思っていた私ですので、目から鱗でした。プロフィールに書かれていたことなど、とても素晴らしかったので、勝手ながら私のブログで紹介させて頂きました。事後の報告で申し訳ございません。これから、是非参考にさせて頂いて、安全でお手作りの食卓を作って行きたいです。また色々と教えてください。


あひる さん  (30代) 女性  2007年7月14日 17時47分07秒
HomePage:http://mypage.odn.ne.jp/home/momocha145

グラタンページわかりました。ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ こちらはスープで薄めたりしないんですね。 今度 やってみます(*^o^*) 明日マグカップケーキ作る予定で〜す。 是非リンクして頂けないでしょうか。 もしよろしかったら 直接私のリンクに登録して頂けるとうれしのですが。リンクのページに「登録」というのがありますので そこから登録リンクが出来ます。 今 アップロードが使えないため画像が直貼しか出来ませんので 直接リンク登録していただけたらうれしいのですが。


モントリオール さん  (50代) 女性  2007年7月13日 11時58分26秒

たらこのつくりかた、出来たら辛子明太子の作り方がないか検索していて偶然お邪魔しました。モントリオールもずいぶん便利になりましたがたらこ、納豆類は賞味期限が消されているくらいで・・・ 魚屋で売っているたまごは肌色をしているのですが、たらこになったらご報告します。


ヤマンジイ さん  (50代) 男性  2007年7月11日 15時37分42秒

以前から時々拝見しています。とても楽しんで参考にしています。野菜作りに味噌、梅干しと色々挑戦しています。今年は赤味噌に挑戦する予定です。


へーすてぃんぐす さん  (30代) 男性  2007年7月6日 16時51分07秒

ネットサーフィンでたどり着きました 早速、ザワークラウドを仕込んで見ました。 仕上がりが、楽しみです。もちろん酢は不使用で 発酵タイプです。


もりやゆみ さん  (40代) 女性  2007年7月5日 14時25分01秒

 先日、紅茶を作ってみまーす。と書き込みました、もりやと申します。できましたよ。ばっちり、まともな紅茶ができました。「狭山香」という品種でつくってみました。発酵がすすむとどんどん紅茶らしくなり、うれしくなりました。今日は緑茶にチャレンジしてますが、緑茶のが難しいですね。


マッスー さん  (30代) 男性  2007年7月3日 07時13分13秒
HomePage:http://massu68.at.webry.info/200707/article_3.html

「塩のちから」大変に参考になりました。私のブログ内にリンクさせて頂きました。事後報告でスミマセンが、よろしくお願い致します。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年7月1日 13時24分17秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

Homelles'Senさんへ>   「100円クッキング」でググッてみましたら、そのものずばりの  「100円クッキング」さんがみつかりました。 http://fuji375.exblog.jp/ ↑当サイトの仕様上、urlを半角入力できませんので、全角で入力しています。半角に書き換えて入力願います。  


Homelles'Sen さん  (60代) 男性  2007年7月1日 08時41分16秒

今迄料理らしい料理を作るチャンスなく、コンビにを頼っていましたが、この度“知的障害者”の世話人なる職に就き、厨房に立つことになって、料理の基本から学習しなければならず、レシビ探しにネットサーフィンをしていくうちに、貴サイトに巡り合いました。今後毎日アクセスしますので、宜しくご指導ください。 早速ですが、“知的障害者”の世話をする人数6名、一人当たりの予算が200〜300円と、ベラボウに安い単価で365日レシピを考えなければなりません。廉価で作るレシピを照会しているサイトを探しています。ご照会ください。お願い致します。


のほほ〜んhttp://yaplog.jp/happy0902t-y/ さん  (20代) 女性  2007年6月30日 09時32分10秒
HomePage:http://yaplog.jp/happy0902t-y/

ヨーグルトの作り方をさがしていたらこのサイトに来ました。 男性なのにすごい!!!と感心して拝見させてもらいました。 私ももうすぐ結婚し、料理など作ることになります。このサイトを見ながらいろいろ作りたいと思っています。 私の彼もぴさんのようにアウトドアーで料理ができれば言うことなしなんですが・・・ このサイトを彼に見せようと思います(笑)


あひる さん  (30代) 女性  2007年6月29日 10時45分05秒
HomePage:http://mypage.odn.ne.jp/home/momocha145

こんにちは。梅ジュースを検索していて こちらのサイトに着きました。昨日早速梅ジュースを漬けました。出来上がりが楽しみです。ありがとうございました。 こちらのサイトを見ているうちに、色々手作りしてるのでビックリしました。年間分析にはグラタンが3位でしたが探しても見当りませんでした。どこにあるのかな?マグカップケーキも近いうち作ってみようと思っています。


わこ さん  (30代) 女性  2007年6月28日 10時42分05秒

ムーミンユウコさん同様、私も海外在住です。ここ、中国の大連は比較的日本の食品は手に入りやすいですが、やはり輸入品なので高い。特に納豆は、冷凍食品の上、とても高くて高級食品扱い・・!?ここに来て、一番恋しかったのが納豆です。そこで帰国の際に納豆菌を取り寄せました。先日大豆を購入し、今、鍋で大豆を煮ているところで、このサイトを発見しました。「これなら私でも失敗しないかも・・」と思えるような、丁寧、かつシンプルでわかりやすい説明に感動!うまくできたら、日本人の友人にもわけるつもりです(^^)。それにしても、本当にどんな分野も極めた方というのはいらっしゃるのですね。ムーミンさんに共感!他の食品もそのうちに参考にさせてもらいたいです。


ムーミンユウコ さん  (30代) 女性  2007年6月27日 05時44分34秒

食意地が張っている上に、海外暮らしが長くなり、どうしても食べたいものは自分で作らざるを得ない生活をしています。そんな訳で私も素人にしては相当いろいろな手づくり食品に挑戦してきたつもりでいたのですが、世の中、何事も探せば極めた方がいらっしゃるものなのですね。最近のテロ警戒で瓶類の飛行機内持ち込みができなくなり、帰省の度にせっせと持ち帰っていた本味醂の入手が難しくなったため自力で何とかならんかしら、と調べてみた所、こちらのサイトに行き当たり感動してしまいました。醤油とかつぶしは敷居が高そうですが、油揚げとはんぺん、沢庵には是非トライしてみたいと思います。


あめかん さん  (40代) 女性  2007年6月26日 14時03分17秒
HomePage:http://blogs.yahoo.co.jp/amekanlife

はじめまして。湯葉の作り方を検索していて偶然たどりついたのですが、まさしく、「こういうHPを探していたの!」と言う感じです。ああ〜人生が変わりそう!なんとラッキーなことでしょう!どんな本よりも参考になりそうです。これからお世話になります。因みに私も生活クラブの組合員です。


じじ さん  (50代) 女性  2007年6月24日 14時21分40秒

今朝、梅干用のしそを一束買ってきて(¥198) 今漬け込みました。 カビが生えないようにと、塩多目と、焼酎をふりかけました。 いい香りですね。しそは、精神を安定にしてくれると 漢方の本に書いてありました。 朝、らっきょうを頂いたのでこれから仕上げます。 酢漬けと、塩漬けの二種類作って見ます。 いつも、ありがとう♪


もりやゆみ さん  (40代) 女性  2007年6月22日 23時50分47秒

はじめて書き込みいたします。面白いサイトですね。 突然ですが紅茶を作ってみたくなり 友人が以前作ったことがあるので、大体作り方は聞いたのですが ここのサイトがとっても参考になります。 がんばって作ってみます。また、書き込みに来ますね。 あたしも陶芸やってまーす。


なずみ さん  (30代) 女性  2007年6月22日 18時05分20秒

梅でおじゃましました〜。ありがとうございました。 いやもう、レシピの多さに感動しました。素敵☆ で、あつかましくお願いです! ふがしもつくってくださいませんか? やってみましたがうまくいきませんでした。 添加物の無いふがしも売っていますが値段が高い…。 気が向いたら、で結構ですのでよろしくお願いします。


カシオペア さん  (40代) 女性  2007年6月22日 14時53分50秒

私はこのサイトのゆで卵の作り方を見てからずっとその作り方でやってます。半熟ゆでたまごといっても硬さは個人の趣味でいろいろでしょうし、あとは自分で時間を調節すればいいと思います。私はやわらかめが好みで、標高1500mに住んでいるので、3分20秒です。とにかく水の量が少ないということは、水とガス代と時間の節約になります。αさんも時間を少し増やしてまた挑戦してみては?


はーちゃん さん  (20代) 女性  2007年6月22日 12時23分55秒

ぬかどこを作ってたのですが、黒かびがはえてしまいました。 捨てないと、だめかなー


@α さん  (20代) 男性  2007年6月21日 15時42分40秒

ゆでたまごのページを見て実際に作ってみましたが、 沸騰後3分以上経過してから取り出して卵を割ってみたところ、 白身は全然出来てなくて殻から離れない上に、 中身はグチャグチャ状態で、全く以って出来ていない。 半熟と書かれていますけど、これのどこが半熟ですかね。 半熟以前の状態です。 2度試してみましたが、結果は同じです。 正直騙されました。 お陰で卵がダメダメで2つ程捨てましたよ。 非常に残念です。 もう他のサイトを参考します。


じじ さん  (50代) 女性  2007年6月18日 22時17分57秒

梅を5,6キロ頂いたので梅干と梅サワーと梅酒を作ります。 毎年の事ですが梅干は、気に入った様に出来ません。 いろいろ参考にさせて貰いながら頑張ります。 ちなみに我が家の梅サワーと梅酒は絶品です。


ズズ さん  (40代) 女性  2007年6月17日 19時52分46秒

ソウルジャパンクラブのサイトを見ていて お麩の作り方で このサイトが紹介されていて 偶然たどり着きました。 とても興味深く拝見しました。日本にいれば 何でも簡単に手に入るため なかなか一から作る気にもなれないのですが、 海外にいるものにとっては ためになる情報が一杯です。


宇宙忍者ダダ さん  (40代) 男性  2007年6月17日 03時07分35秒

ぴ さんへ> ご回答ありがとうございます。 陶芸窯を作っちゃうのがこちらのサイトのスゴイとこで 私も崇拝をしてしまう理由なのです。 追加情報として瓦製造業OBの方に聞いてみると 「安い陶器の植木鉢は焼きむらがあるので高温に耐えられない物が今は多いとの事」 「それなら七輪の方が長持ちするぞ!!」との事 「難しく考えずにフランスレンガを野原へ積んで炭で焼けば」 と助言を頂きました。この爺さん仕事中に鳥からイモから陶芸まで いろいろ焼いたみたいです。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年6月16日 22時42分07秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

宇宙忍者ダダさんへ>   燃焼に必要な通気が確保できて、耐熱性を確保できるものがあれば使えるのではないでしょうか。  ただ、七輪も捨てたものではなく、この2つを兼ね備えながら、そこそこの高温にも耐えます。 当サイトでも高温期のダメージとその後の補修方法を紹介していますが、とりあえず七輪で実際に なんどか焼成をやってみて、弱点だなと思うことに対し、改善案をいくつか検討し、欠点を補える と考えられた方法を試していくのがいいように思います。  当サイトでは陶芸窯も紹介していますが、これは作るのも大変ですし、後々の持ち運びを含めたメンテナンスに苦労しました。


宇宙忍者ダダ さん  (40代) 男性  2007年6月16日 14時31分17秒

七輪陶芸で感じた事ですが、七輪の場合珪藻土を使っているので 長期高温にもろいじゃないかな? 普通に売られている高温で焼いた陶器の植木鉢は大きい物も 安いので工夫して七輪の代わりになると思いますが。 少し薄いかな? 「男の趣肴・管理人さんいかがでしょうか?」


アスラム さん  (40代) 男性  2007年6月16日 02時31分17秒

フランクフルトを安く美味しく作れないかと探していたらこんなすばらしいサイトにたどり着きました。これは、またすごいレシピ量で料理に興味を強い私でもこの量は脱帽もので、料理には関係ない職業とはいいながらも、その素行は、まさに日本の現在の繁栄の礎となったエンジニアの粘り強さと弛まぬ探究心の賜物とお見受けしました。 ここを訪問された皆さん同様私もなかなか日本食材が手に入らずなんとか現地の物で手作りできないかと思っていたところだったので大変参考になり助かります。


うさぎ さん  (30代) 女性  2007年6月15日 09時45分03秒

桜葉の塩漬けレシピを探していたところ、こちらに辿り着きました。 おぉ〜、あった!!と嬉しくなりました。 しかも、素材作りに興味がある私の心をくすぐる数々のレシピ♪ 素晴らしい内容に、早速お気に入り登録をさせて頂きました。 これからも、末永くお邪魔させていただきます。宜しくお願いします。


大黒屋 さん  (30代) 女性  2007年6月14日 10時47分22秒

海外在住者御用達サイトとして有名なこちらをちょくちょくのぞいています。ウスターオースは香辛料にかなり変更を加えましたが、あまりの簡単さにびっくりしました。日本食材はもとよりアジア系の食材も手に入らない地域に住んでいるため、手作りは必須。もちろん現地の食材による料理も楽しんでおりますが。これからも色々参考にさせていただきます。 てっちゃん さん ナンは一次発酵のみでフライパンでも作る事が出来ますよ。作ってみたら簡単だったので今回は作り試して冷凍する予定です。生地を小さく分割し薄く延ばして焼くと、所々にふくらみが出来もっちり優しい味に仕上がります。


ぶどう糖マニア さん  (30代) 男性  2007年6月13日 14時09分37秒

何度も遊びに来させてもらっています。 調味料やその材料まで自作してしまうと言うのは本当にすごい! 関心してばかりです。 さて、今回は一つお願いがあって書き込みしました。 最近ぶどう糖の飴が好きで疲労回復にも高い効果があるので良く 買っているのですが、そもそも材料がぶどう糖だけなんだから 原料を買ってみたらどうだろうと調べたところかなりお安い事が 解りました。 ただしそれは1キロの粉末(顆粒?)なので気軽に持ち運ぶわけ にも行かず・・・ でも何かしら加工すればいいのではないかと思い調べたところ またこちらの「ラムネ」のページにたどり着きました。 ラムネからクエン酸を除けばぶどう糖のあめができるのかどうか とても関心があります。 私もダメもとで試してみようかと思っていますが、最近ぶどう糖 あめが流行っているので是非こちらでも一度作っていただければ ありがたいな〜と思っています。 それでは今後とも頑張ってくださいノシ


てっちゃん さん  (50代) 男性  2007年6月13日 01時22分13秒

大分前から参照させて頂いているのに、挨拶もせず、 申し訳ありませんでした。 とても参考になって、感心しきりです。 最近、カレーをナンで食べようと思ったんですが、 普通のパンになってしまい、 これはナンとは違うなあってガッカリしているとこです。 専門のカマドが無くても、作る方法は無いものでしょうか。 何時かナンに関心を持たれることがあったら 試して、教えて下さると嬉しいのですが、、、。 なんて図々しくてスミマセン。


かずのすけ さん  (20代) 男性  2007年6月9日 21時49分06秒

ありがとうございます!! もし、入手できましたら、ご報告します! ありがとうございます!!


ぽむ さん  (40代) 男性  2007年6月9日 13時20分27秒

誤記がありましたので訂正します。 ×「生成」→○「精製」 です。 LMペクチンといえども、天然ペクチンから作られるものですので。


ぽむ さん  (40代) 男性  2007年6月9日 13時13分03秒

手作りフルーチェのページを見ました。 ペクチンにはメトキシル基の量の違いから、高メトキシル(HM)ペクチンと低メトキシル(LM)ペクチンに分けられ、HMペクチンは酸と反応し、LMペクチンはカルシウムと反応する性質を持つそうです。 また、果物に含まれる天然のペクチンは、すべてHMペクチンであり、LMペクチンは工業的に生成する過程で作られるものだそうです。 また、一般にジャム用に市販されているペクチンもHMペクチンしかなく、LMペクチンは、業務用としてしか販売されていないようです。(例:愛国産業 LM-SN-325 2kg缶 9100円) ということで、記事にはとろみがついたとありましたが、たぶんクエン酸で牛乳が凝固したのが原因と思われ、本格的にフルーチェのように固まらせるには、業務用のLMペクチンを使用するしか無いと思います。 (ちなみにレシピは、「ホームメイドプラザ 手作りQ&A」にあるものが参考になります。)


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年6月9日 02時23分53秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

かずのすけさんへ>   カカオ豆の入手方法ですか?  秘密なんだけどなぁ。。。  (^O^)    じゃ、特別だよ。って、ネットだから、みんなに見えちゃいますね。ヽ(^。^)丿   ただひたすら、努力あるのみ。  全国の植物園に電話をかけて植物園で実ったカカオ豆がないか、問い合わせるのです。  なかったからといって電話代は請求しないでくださいね。


かずのすけ さん  (20代) 男性  2007年6月8日 22時50分06秒

はじめまして!! 管理人様にどうしても教えていただきたいことが御座います!! カカオ豆の入手方法を教えていただけないでしょうか?? どうしてもカカオ豆からチョコを作ってみたく思います。 よろしければどうぞよろしくお願いします。 本日は手打ちうどんにチャレンジしました♪


シカゴのこぶた さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年6月8日 22時33分18秒

あけみんさん、私は油揚げが嫌いだったのですが 子供のために一回自分で作ってみたら・・・・・。とーってもおいしかったので感動したのを覚えています。 手作りっていいことですねー。


momo さん  (30代) 女性  2007年6月8日 17時17分56秒

始めまして!つい最近、醤油作りで検索していたところこのホームページに辿り着きました。男の趣肴ホームページを見つけた時、あまりの嬉しさに歓声をあげて喜んでしまったぐらいです。私も豆腐作り、味噌作り等を始めたばかりでこれからもっと色んなものを楽しみながら手作りしていきたいと思っているので、男の趣肴ホームページを参考にさせていただきます!


るー さん  (30代) 女性  2007年6月8日 11時25分30秒

はじめまして。 唐辛子の調理法をさがしていて、こちらにたどり着きました。 とても素敵なHPですね。 唐辛子だけでなくいろいろ作ってみようと思っています。ありがとうございます。 ところで!ずうずうしいのですが   たこわさびのつくりかたをご存知ではありませんか?


(30代) 女性  2007年6月8日 01時56分18秒

はじめまして! 数年前から、手作りの良さを実感しはじめ、 ベランダでですが、少量の野菜を育てて収穫を楽しんでいます。 食は、生きることの基本ですね。 何もかも、お金で手に入れるだけの生き方になれてしまっているので、このような知恵を教えていただけて、とてもうれしいです。 早速、お気に入りに登録させていただきました。どうぞよろしくお願い致します。


さーや さん  (20代) 女性  2007年6月7日 23時35分11秒

機が巡ってきた、というのでしょうか。 酪農家の友人を持つことになり今度モッツラレアチーズに初挑戦します。 色々な物を作るって楽しいですよね。似たような趣味の方がいて嬉しいです。


あけみん さん  (40代) 女性  2007年6月6日 06時04分29秒

初めまして。幼稚園児の息子に、「油揚げって何でできてるの?どうやって出来るの?」と質問され、答えに詰まってネット検索、こちらのHPに出会いました。 素材から手作りされ、試行錯誤を重ねる姿勢に頭が下がります。サトウキビから砂糖作り、にはびっくりしました。子供と一緒にやってみたいです。 今後も覗かせてください。 40歳 二児の母より


hatakezake さん  (40代) 男性  2007年6月5日 19時08分02秒
HomePage:hatake食堂

大変興味深く拝見させていただきました。すごく好みなので、早速お気に入りに、登録させて戴きました。hatakezakeも拙いブログを書いております。とりあえずはご挨拶まで。


宇宙忍者ダダ さん  (40代) 男性  2007年6月5日 13時55分11秒

シカゴのこぶた さん、お返事ありがとうです。 味噌汁へ入れました。うまかったぁ〜っ。 卵白の飲みすぎで筋肉モリモリになってしまいました。 理由は、パイ生地に凝っていまして、この残った卵白をどうするか 何時も性格上「エイィ」と飲んでしまうのでした。 カルメ焼きをすればドカンと膨らみ(重曹の入れすぎ)掃除が大変でした。 イタリアンバタークリームも卵白で作れる事をしりました。 カスタードクリームを作った後で挑戦してみます。 またの機会があればヨロシクお願いします。


ゆとり さん  (30代) 女性  2007年6月3日 22時51分18秒

ぴさん ありがとうございました!>「びん干し梅干」 子供に じゃまされながらも 初挑戦するつもりです。


ここ さん  (10代) 2007年6月2日 15時42分17秒

よろしく!!!!!!!!


ひろ さん  (60代) 女性  2007年6月2日 12時51分35秒

いくらの醤油漬けですが、ジプシーさんは考えすぎかと(失礼)。 私は生すじこを45度ぐらいのお湯でバラバラにしてざるにとり、ボールの中で冷水をたっぷりいれて静かに手でかき回し浮かぶ皮と水を捨て、これを5〜6回繰り返しざるに手ですくいあげます。(回数はバラバラにする時の汚れの取れ方、卵の薄皮の取れ方にもよります。)水切りが出来たら醤油、日本酒を混ぜた液につけます。シカゴのこぶたさんのおっしゃるように浸透圧のせいと思いますが日ごとに皮は硬くなって行きます。私は一昼夜おいたら冷凍してしまいます。一人分ならビニール袋に入れ空気を抜きいくつも作っておきます。お正月用は瓶詰めにしておきます。空気抜きはストローで。汁を吸わない程度がむつかしいです^^。これで40年続けていますが失敗したことがありません。おすし屋さんも時期以外は冷凍を使っています。


ジプシー さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年5月31日 01時21分46秒

シカゴのこぶたさん、メッセージをありがとうございます。イクラをほぐす時に温淡水を使うと硬く、塩温水を使うと柔らかく仕上がるという事で今回は塩温水を使って作ってみたのです。漬け終わって冷蔵庫で保存中にイクラが潰れてしまうなんて、仕上げが柔らかすぎたんでしょうかね。塩の入れすぎ?冷凍にした分も解凍してみたら皮がブヨブヨで半分つぶれた上体になっちゃってて凄くショックです!(沢山漬けちゃったから・・・)冷凍保存するなら硬めに仕上げた方が良いんだろうな、と思い始めてます。いろんな意見聞かせてください〜!


シカゴのこぶた さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年5月30日 23時54分51秒

宇宙忍者ダダさん、卵白は冷凍も出来ますよ。 私はとりあえず冷蔵庫に入れてその日のお味噌汁とかに入れてしまいます。 飲むってすごいですね。びっくりしてしまいました。 ロッキーですね!


宇宙忍者ダダ さん  (40代) 男性  2007年5月30日 18時55分51秒

参考になります。 卵黄のみ使って卵白が余ったら何に使おうか? その反対で卵黄が余ったら何に使おうか? とか考えちゃいますので・・・ メニューに「卵黄を極める」「卵白を極める」がほしいです。 いつもその場でえぇーいと飲んじゃいますから。


ゆー さん  (30代 ) 女性  2007年5月30日 12時38分00秒

高校生の頃、学校で手作りしたマヨネーズがまた作りたくなり、材料を調べていたらこちらに辿り着きました。いい年をしながら、一人暮らしに甘えてあまり手作りはしてませんでしたが、こちらを見ていたら、いろいろ作りたくなりました。なんだか健康になれそう・・・・、感謝です(でも外断熱の家はプレゼントできませんw)。


ハム太郎 さん  (30代 ) 女性  2007年5月30日 06時16分57秒

海外に住んでいるので、日本のように何でもそろうという生活ではないのですごく参考になりました。自分で1から作る。。。ちょっとした料理でも、気持ちがリッチになったような気がしました。これからも、いろいろ載せてくださいね。


シカゴのこぶた さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年5月30日 03時31分33秒

ジプシーさん、卵の皮が硬くなるのは浸透圧の関係ではないかと思います。(私も同じことになってしまいました・・・・) お酒で卵をばらして、調味液の塩分の濃度を変えてみたらどうでしょうか? 材料が手に入らないため、実験が出来ません・・・。


ジプシー さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年5月30日 01時15分41秒

はじめまして。普段よりいろいろなレシピを参考にさせていただいております。何でも御自分で作ってしまわれるのでとても感心しております。さて、イクラのしょうゆ漬けについてお聞きしたい事があります。去年初めてイクラ作りに挑戦して上手く出来たと思うのですが、仕上がりのイクラ全体がサラサラして食感が固すぎました。なので今年は塩温水を使ってばらし、柔らかめの仕上がりで満足してたところ、その2日後にそのイクラの入ったタッパーや瓶を見ると、容器の下の部分に液体が溜まっていたのです。中を確認してみたら、上部1/3程度のイクラが中身がつぶれて皮だけ残っている状態になっていました・・・・こうなってしまった原因は何でしょうか?私はねっとり感の残った、お寿司屋さんで出て来る様なイクラを作りたいのですが、そのコツ等を是非教えていただきたいと思います。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年5月29日 23時52分19秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ゆとりさんへ>   5月21日のNHKの生活ほっとモーニングで「びん干し梅干し」の作り方紹介があったようです。 写真付きではありませんが、NHKさんですからもしかしたら、いつか再放送があるかもしれません。


ゆとり さん  (30代 ) 女性  2007年5月29日 23時31分38秒

こんにちは。はじめまして。 とても わかりやすいですね。 関心して 拝見してます。 そろそろ 梅干の季節がやってきますね。 今年は 梅干に始めて挑戦してみたいと 考えています。 とはいえ、小さい子供がいる我が家では、干したりすることが、難しい状況です。 小梅で作る「びん干し」という方法を使うと、簡単にできると聞いたのですが・・・。作り方が イマイチわかりません。 梅に関して 何も知識がないうえ、詳しい作り方(写真付き)がないので、あきらめざるおえないか・・・と思っていました。 もし、ご存知であれば、レシピをご紹介頂けないでしょうか。 突然こんな失礼な書き込みをして 申し訳ありません。  


(20代 ) 女性  2007年5月28日 18時05分28秒

感動しました★ 茶漬けを検索していたら、見つけてしまいました。 子どもに是非作ってあげたいものばかりです! これからも頑張って下さい!


ななすけ さん  (20代 ) 女性  2007年5月28日 04時25分27秒

ぴサンはじめまして。ななすけといいます。食育や市販物に入っている添加物などの怖さを知り「スローフード」に興味をもつ主婦です。ぴサンのサイトはとても勉強になります。主人が化学調味料の味が大好きなので、我が家では天然昆布や干しシイタケ、などを使いできる範囲での「自然の味」をつくっています。食費など限られたなかで昔ながらの味を主人や大切な人にたべてもらいたくて日々勉強しています。その中でもぴサンのサイトは大変勉強になります。これからもいろいろなことをおしえてくださいね。ななすけもがんばります。


(50代 ) 男性  2007年5月27日 16時49分54秒

色々と参考にさせていただけそうです。 ありがとうございます。


ヲタ さん  (10代 ) 男性  2007年5月26日 15時10分27秒

はじめまして。今年農学部に入学した大学生です。微生物学の課題で、食品に関する微生物について調べていたらこのページを見つけました。身近な食品と微生物について知ることができて参考になりました。


凛ぱぱ さん  (30代 ) 男性  2007年5月24日 23時36分23秒

料理が趣味なので、”男の趣肴”はとってもありがたいHPです。 普段、なにげなく食べているものが自分で作れるということは、当たり前の様であり、また、不思議なことであります。 昔の人々は、全て手作りで行っていたことを、今はお金で買える半面、まさか!自分で作れるなんて!?と思うところです。 これからも楽しみにしておりますので、頑張って!下さい。 鮭茶漬けに野沢菜はとっても合います。 我が家の定番です。


さやママ さん  (40代 ) 女性  2007年5月24日 19時49分26秒

はじめまして モッツアレラチーズを作ろうとして 途中まではうまくいってたのですが 最後の方で熱い湯につけてもポロポロのままで 3時間程最終発酵したのですが まだポロポロでした。 餅のように伸びません。 仕方なく袋に入れて熱湯で揉みましたが ボロボロのそぼろ状態でした。 何がいけなかったのでしょうか? 教えていただければ幸いです。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年5月23日 00時53分10秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

藍さんへ>   ご連絡ありがとうございます。  確かに盗まれています。  多いんです。  どうしたらいいもんですかねぇ。。。  写真も、文章も著作権ばりばりに主張できるのですが、今のところ様子見状態です。 手打ちうどんなんて、私の表現そのままに使っているサイトがいくつかあるくらいです。 まぁ、ある意味、感動していただけた!ということで納得してますが、あまりにもひどいようなら次に移ることも考えなきゃいけないかもしれません。


日光 さん  (60代 ) 男性  2007年5月22日 15時36分50秒
HomePage:http://trmtq054@ybb.ne.jp

料理をはじめたばかりですが、作ってみたいものばかりです。 今後作ったら感想をのせます。


藍 さん  (20代 ) 男性  2007年5月22日 12時34分29秒
HomePage:http://emarketjp.com/magazine/20051210.html

とても参考にさせていただいています。何でも自分でという姿勢には感嘆させられます。先日、こちらのレシピで煮豚を作ったんですがおいしくできました。有益なサイトをありがとうございます。 ところで、煮豚の作り方をWebで検索したところ、このようなページを見つけました(HP欄を参照ください)。 写真が同じなので、他のサイトにもレシピを載せてらっしゃるのかな、と思ったんですが、よく読むと作り方が違うんです。茹でるのと漬けるのは別の鍋とされているものと思っているんですが、どうなんでしょうか。


チャト さん  (30代 ) 女性  2007年5月19日 21時57分58秒

はじめまして。 「ところてんの作り方」で検索してたらここに辿り着きました。 つい先程海で天草をたくさんとってきた(正確には拾ってきた)ので早速こちらの作りかたを参考にさせていただきます。


TAI さん  (30代 ) 女性  2007年5月18日 22時17分38秒

マグカップで作る蒸しパン。。。 かなり気に入ってしまいました!! 簡単でおいしい。余裕ができたら他のものにもチャレンジしたいです♪ プロフィールも拝見させていただきました。 私の嫁ぎ先の家業は工務店で、私も一応建築士です。が、さすがにお礼に家を・・・とは(笑) いつの日か、家づくりリポートもアップしてくださいね♪


うっちー さん  (20代 ) 女性  2007年5月17日 11時37分08秒

はじめまして。ぬか漬けで検索してこちらにたどり着きました。とにかくなんでも手作りされていることに驚きました。味噌や梅干も作ってみたいなと思っていたので参考にさせてもらいます


AyeYai さん  (50代 ) 女性  2007年5月17日 08時40分14秒
HomePage:http://ayeyai.blog90.fc2.com/

はじめまして。 ふと生春巻きを手作りできないものかと思って検索したところ、こちらのサイトを発見しました。面白いもの、ためになるものがいろいろあって、私も挑戦してみたくなりました。 またあとでじっくり読ませていただきます。


ぢゃんきぃ さん  (30代 ) 男性  2007年5月16日 11時45分14秒

初めまして。 最近、手作りという事に興味が湧いて色々と調べてたらここに行き着きました。 色々と勉強になり感謝しております。


+稀 さん  (20代 ) 女性  2007年5月16日 01時18分14秒

初めまして。 色々な物の作り方が書かれてあって感動しました! いかの塩辛とか、どうやって作ってるんだろう?という疑問があっというまに飛んでしまい、スッキリしました^^ ありがとうございました!!


ゴルビー さん  (30代 ) 女性  2007年5月15日 22時51分11秒

父がぬか漬けが好きなんだけど、いつも捨てるほどつくり過ぎて腹が立ちます。 昔から数十年使ってたぬか床がすごいまずくなって捨てたものの また、作り始めて毎日山のようなぬか漬け。 飽き飽きしてるんですが、得意になって毎日野菜をたくさん入れて・・他人の作ったぬか漬けはおいしいんですが、 どうして父のはおいしく食べれないんでしょう。 他人のぬか漬けが食べたい・・


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年5月14日 18時59分17秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

もにゅさんへ>   どこからどう読んでも、ご指摘のとおりです。なにをぼけていたのか、、、。 手順だけでなく、加熱時間まで異なるというおまけまでついていました。 ありがとうございました。


もにゅ さん  (20代 ) 女性  2007年5月14日 10時49分19秒

はじめまして(o*。_。)oペコッ 生春巻きの皮を作りたくて検索してたら辿り着きました。 生地を焼く肯定で取り上げられている旭化成さんのクックパーで電子レンジで作る方法なのですが、「これらを重ね合わせて、電子レンジで・・・」では無く、加熱後くっつき防止のために紙をはがさずに重ねてくださいと書かれてるように思うのですが・・・。


Toshi さん  (40代 ) 男性  2007年5月12日 12時44分19秒
HomePage:http://www.geocities.jp/pasteggio/index.htm

はじめまして。Toshiと申します。 チョコレートを検索していてたどり着きました。 たいへんおもしろいH.P.で感服いたしております。読んでいて飽きません。 私がトライしたいのはモッツァレラチーズとチョコレートです。 チョコの方はカカオ豆をローストしたものをパリの香辛料店で手に入れたので作るのが楽しみです。 ではまた。失礼させていただきます。 P.S.WILKINSONのジンジャエールは大手酒屋・食材チェーンの「やまや」で入手可能です。


ノーエン さん  (10代 ) 女性  2007年5月11日 19時57分56秒

おもしろい!! ここに辿り着いて一番初めにそう思った。 何でも手作り・・・やってみたいけどやったことがない。 それを、まさか、本当にやってる人がいるなんて!! 今から、じっくり読ませていただきます。 ちなみに、煎餅を作りたくてここに辿り着きました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年5月11日 00時17分18秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

さくらさんへ>   そら豆を蒸す時間ですが、ひとつの目安で20分(蒸気がでてから)にしていますが、火がとおっている(親指と小指で挟んでつぶれるくらい)ようなら、適宜調節していただけます。


市丸 さん  (30代 ) 女性  2007年5月10日 13時29分35秒

きび団子を作ってみたくて検索していたら、こちらにたどりつきました。 手順もわかりやすく紹介されていたので、スムーズにおいしくできました。他にもチャレンジしてみたい食べ物がたくさんあるので、今後も参考にさせてください。


さくら さん  (30代) 女性  2007年5月10日 00時47分34秒

こんにちは。いつもバイブルのように、拝見させていただいています♪ 近々、豆板醤に挑戦します。そら豆は、自家製なので新鮮です♪ 青いそら豆、これ火が通るのがとても早いですが『20分蒸す』とありますよね? これは蒸気が上がってから20分蒸すのか、それとも蒸し器を火にかける時から、蒸し器にそら豆を入れておいて、火にかけてから20分、なのでしょうか? アドバイス、どうぞ宜しくお願いいたしますー。


からかみ さん  (20代 ) 男性  2007年5月8日 21時44分38秒

天然酵母を培養中です。 残念ながらレーズンはカビてしまいましたが、他のサイトでも見たところ大概の果物で酵母は培養できるようだったので「ドライイチジク」で再チャレンジしたところ良い具合にシュワシュワしてきました。 うまくパンになるかは判りませんが、まずはパン種にしてみます。 それと、米こうじでパンは作れないかな?と思っています。薄力粉を使って蒸せば酒まんじゅうですが、強力粉に変えて焼いたらパンに・・ならないですかね? ちょっと気になっています。


ジジ さん  (50代 ) 女性  2007年5月8日 19時20分16秒

ポーさん山羊のチーズは上手く出来ましたか? 子供の頃ヤギを飼っていました。乳がたくさん出て困る時、 沸騰した乳に酢を入れて固めました。 ガーゼでこして、即席のチーズが、出来上がりです。 当時とても美味しく感じました…


ぷら さん  (30代 ) 女性  2007年5月8日 18時15分10秒

初めて書き込みます。ザワークラウトの作り方を検索し、偶然ヒットしてから「お気に入り」に登録して活用しています。次はウイロウを作ってみます!


おたまっこ さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年5月7日 14時59分30秒

メンマを作り方を載せてもらえたらうれしいです♪


yuta さん  (40代 ) 男性  2007年5月6日 21時26分18秒

酒肴はおごげと漬物 高級食材などうれしいお話数あれど 私はこれです。


ポー さん  (40代 ) 女性  2007年5月6日 13時21分54秒

いつも 自分の知りたいことを 探す時に ここにいきあたります どんな方が これを作っているのか 興味深々です 手作りの楽しさ すばらしさを たくさん 教えていただいています 数年前に 桜の花の塩漬けが うまくいかず たどり着いたのが きっかけで 今回は 山羊が 子供を産んだので 乳がとれるようになり チーズを 今から 作ってみようと 思っています いつも ありがとうございます これからも よろしくお願いします


ジジ さん  (50代 ) 女性  2007年5月6日 10時52分30秒

フキ、竹の子、ワラビ、黒はんぺん、油揚げを一緒に煮、味良く仕上げた積りでしたが、味がしみ込まなくて「ちょっと、失敗かな?」と思いつつテーブルに出しました。 案の定、子供に「相変わらず成長しないなー」と言われました。 その子供が今朝、東京に帰りました。


しんぞう さん  (40代 ) 男性  2007年5月5日 19時48分05秒

2ヶ月ほど前からぬか味噌漬けを始めたのですが、ぬか床のアルコール臭が気になっていました。リカバリー方法が丁寧に記載されていましたので大変参考になりました。早速やってみます。ありがとうございます。


バオバブ さん  (30代 ) 女性  2007年5月5日 00時24分55秒

ザワークラウトの作り方、知りたいと思っていたところだったので感激です!今日はちょうどアンチョビをつくるべく、しこいわしの下ごしらえをしたところで、偶然このページを知りました。手作り大好きなので、またお邪魔します。


高校男児 さん  (10代 ) 男性  2007年5月4日 16時37分24秒

素材から手作りとは…ものすごく勉強になります。 歌舞伎揚げ(ぼんち揚げ)の作り方を載せて頂けないでしょうか。また、作り方を知ってる方、教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。


YUJI さん  (40代 ) 男性  2007年4月30日 13時31分15秒

初訪問です! にぎやかで楽しいサイトですね。 自分も何か作りたくなりました。いや〜料理じゃなくてWeb^_^;


さくら さん  (20代 ) 女性  2007年4月30日 10時47分30秒

なんとなくこのページにたどり着きました。 なんでも作っちゃうなんて感激です! 最近独り暮らしを初めて、料理&お菓子作りをするようになりました。 実家にいたころはお湯くらいしか沸かさなかったのに・・・。 ぜひ今後も参考にさせていただきたいと思います。 しかしすごいなぁ。 見てるとおなかがすいてきます(^^)


サワークリーム大好き さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年4月30日 02時32分32秒

アメリカで美味しいサワークリームを食べました、 作り方、、、、こちらのに加えてください、 こちらのは写真つきでとてもわかりやすいので参考になります、


野生の力 さん  (30代 ) 男性  2007年4月29日 14時00分50秒

最近妻が手作りパンを始めたので ここへたどり着きました 近くの川原で野草を摘んで食べたりしてます 海も近いのですが貝毒が心配で… いろんな手作り、参考にさせていただきます


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年4月29日 13時56分52秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

チャメゴンさんへ>   今回に限りHP本文下部の参考文献の箇所への記載のみ、ご依頼の件への対応を行うことと致します。(皆様へ 次回はありません。対応を硬化させて頂きます。あらかじめご了承ください。) なお容器として「子供用の金属製の弁当箱など」と表現があった箇所については、「耐熱性のある蓋付き容器(子供用の金属製の弁当箱など)」として限定的な表現を削除し、一般的な表現へ変更しました。 今後紹介文章については「てにをは」程度の修正についてはお受けしますが、それ以外についてはお受けしません。 本件がらみの要望についてはトップページに記載のメールアドレスをご利用頂くものとし、当ゲストブックでの対応をクローズします。


チャメゴン さん  (40代 ) 女性  2007年4月29日 12時37分12秒

ぴさんの回答読みました。いちゃもんをつけているつもりはないので、そう取られたとしたら大変残念です。私も料理をいろいろと工夫するのが好きで、圧力鍋で缶詰のようなコンビーフやオイルサーディンや大和煮などを作ってきました。将来それをまとめて本にしたいと思っていましたので、ぴさんの著書でこのアイデアをなんの注釈もなく載せられているのを見つけて複雑な気持ちにりました。 きっとこれから私が著書を出した時には、もう既存の調理法となってしまうでしょう。そう考えると悲しくなりました。 調理法には著作権がないそうですが、ぴさんの誠意を知りたくてこのゲストブックに書きました。 HP中の記載には満足していません。これは私のほんの一部分の記述だけで、作り方の提供者として載ってないからです。章末の参考のところに載せてください。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年4月29日 07時40分25秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

おいしそうさんへ>   スキムミルクの製法ですが、工場では牛乳の栄養素を破壊しないようにするために、真空下で水分を除去しているようです。 直火を使っても構わなければ、このサイトでは焦げつき防止の観点から、湯煎で水分を除去したりする(砂糖、オイスターソース、水あめ)こともありますが、いかんせん、真空を代替できるアイデアがだせていないため、ご紹介できそうにありません。


おいしそう さん  (10代 ) 女性  2007年4月29日 05時05分01秒

アメリカ在住なので、結構日本のちょっとした材料が売ってないことが多く困っていました。今回このページを見つけて、助かっています。あと何から何まで手づくりって言うのもいいものですね。これからも頑張ってください。ところで、リクエストなのですが、スキムミルク(粉末)を手づくりすることは出来るのでしょうか?ぜひとも挑戦していただけたら....っと思っています!


ミファソ さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年4月28日 17時58分54秒

私も同じようなことでレシピに関しての特許や実用新案がらみで調べたことがあったのですが、やはり著作権はその調べた時点ではないようでした。 掲示板に遊びに来てくれる方々の書き込みでいろいろなレシピが発見、研究されて発行されたcobo-netの「酵母ごはん」という本がありますが、その本には協力者はハンドルネームではなく登場されています。そこの掲示板は名前を明らかにして登場されている方も多く、オフ会のような形でよく集まって顔も会わせていらっしゃるようです。 一例としてご紹介しました。


卒論だとねぇ さん  (30代 ) 男性  2007年4月28日 11時09分46秒
HomePage:http://oshiete.eibi.co.jp/kotaeru.php3?q=1006318

上記ページから引用すると、 「参考文献の明記は、論文の読み手(卒論の場合は審査する先生)が必要があれば文献にあたってあなたの論文の妥当性を検証するために、あるいは論文の書き手と読み手が知的財を共有するために必ず掲載すべきものです」 なんだそうですよ。だとするとハンドルネームは参考文献にはならないんじゃないの?


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年4月28日 00時56分36秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

チャメゴンさんへ>   こんにちは。オイルサーディンで圧力鍋を使うというヒントをくださりありがとうございます。感謝しています。  ところで著作権についてのご質問ですが、書き込みをみて、再度調べてみました。著作権法 第二条 一 「著作物…思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。」 なんだか難しい言葉が並んでいて、なんともわかりにくいのですが、いろんなサイトを読んでみたところ、これまでの判例ではとりあえず、料理の作り方としてのノウハウには著作権はないという判断のようでした。 もしご興味があるようでしたら、調べていただければと思います。 かといってこういった法律というやつは、生き物でもあり、今の法律がこうなっているからといってバッサリと、というのも考えものですので、どうしようかとあれこれ悩みました。 ご依頼の件はハンドルネームの記載とのことですが、これはムムムッ! という感じでして、作り方に対してハンドルネームを紹介するということは難しいことではないわけですが、ひとたび、こういったことをお受けすると、とめどもなくいろんなことに巻き込まれそうで引いてしまっています。 すみません。 チャメゴンさんがそうだと言っているわけではありません。 世の中にはいろんな方がおられるわけでして、なにかときっかけを見つけては突っ込みを入れてこられる方もいるわけです。 ネット上でこういうサイトを開いているわけですので、誠意をもって対応させていただくことを念頭に入れてがんばっているつもりです。 しかしながら、すべてのゲストの方の満足を得るような書きっぷりや、対応を今後将来に渡って完璧にこなしていくということは、弁護士の資格もない私の力量では、到底できないと感じています。 法律に規定されていることには、当然のことながら遵法精神でもってきっちりと対応させていただきますが、今回のご要望についてはご遠慮いただきたく、お願いしたいと思います。本当に、本当に申し訳ありません。 ※注 チャメゴンさんのハンドルネームについては、既に本文中に記載あり。上記回答はこれに追加する形での記載要望について説明させていただいております。


チャメゴン さん  (40代 ) 女性  2007年4月27日 14時53分45秒

こんにちは。 以前ゲストブックでオイルサーディンの時に作り方を伝授した者です。 ぴさんのHPに貢献したと内心喜んでいましたが、著作本のどこにも私のアイデアであるということが書かれていないことに疑問を感じてきました。作り方に著作が存在するのかは分かりませんが、この調理法は私が何度も試行したものです。次からの著作本とHPの参考文献の欄に私のハンドルネームを載せてください。


ハラペコ さん  (30代 ) 女性  2007年4月25日 04時58分44秒

はじめまして。アメリカに住んでいます。海外にいると無添加の日本食材が手に入りにくいので、こちらのサイトを見つけてとっても喜んでいます!これからもちょくちょくお邪魔しますので宜しくお願いします。


おたまっこ さん  (30代 ) 女性  2007年4月24日 13時10分51秒

はじめまして。田舎暮らしにあこがれる都内在住の女です。育てたり作ったりするのが大好きなので、数日前にふとこのサイトを見つけてかなり嬉しくなっちゃいました。夢がひろがりますね♪ちょうど八重桜を塩漬けにしようと思っていたのでやってみました。これからもいろいろと参考にさせてもらいます。よろしくお願いします!


τ さん  (40代 ) 男性  2007年4月23日 11時04分07秒

本を購入して、興味持ったのでやってまいりました・・しょうが漬けは、レシピより横着して作ってみましたが、うまかったです。毎年、梅酢余らしていたんですが、これで使い道が見つかりました


はてな さん  (30代 ) 女性  2007年4月22日 17時55分24秒

コンデンスミルクが手作りできるなんて知らなかったー。コレ絶対作ってみますね。チューブごと飲むくらい大好きなのですが、原料を見ると、ナンだかミルクと砂糖以外のものが多くて最近は飲めなくなりまして。。。


まるこ さん  (40代 ) 女性  2007年4月22日 08時26分00秒

はじめまして、山形からです。 油揚げってどうやって作るんだろうと悩んでいるお友達がいたので、検索したらこちらにヒットしました。 そこに広がる話題の豊富さに驚きです。すばらしい! なんでもやってしまうんですね〜〜。またいろいろ参考にさせていただきます。ありがとうございました。<(_ _)>


mifu さん  (フフッ、ないしょ ) 2007年4月21日 13時04分03秒

ふっくら梅干・・・つい最近 知人のお母さんから教わったのですが 土用干し時に 梅干ひとつひとつを もんでおくとふっくらするらしいです。 店頭でソラマメを見つけました。ぴさんレシピを参考にさせていただいて 豆板醤を作りました。 只今熟成中です。(麹菌は 味噌用大豆等と一緒に購入しておりました)楽しみです。


はと さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年4月19日 21時08分13秒
HomePage:http://homepage2.nifty.com/nagoya80danhatoscout/

おもしろいですね 実際 目にするものが 作れるなんて・・ 作ってみたいものが いっぱいです スカウトと楽しみましたら また報告にきますね


シカゴのこぶた さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年4月18日 04時27分29秒

タバスコ、ただいま熟成中です。楽しみですー。 青唐辛子とライムでゆず胡椒もどきができるかなぁ?と考え中です。アメリカで手に入る食材でなんとかしたいなーと思ってます。


Brother Doug さん  (40代 ) 男性  2007年4月17日 11時25分13秒

こんにちは。カナダに住んでいます。日本食材も日系・韓国系・中国系のグロサリーで買えるのですが、最近は家で家族で作るのが週末の楽しみです。パン、ピザ、薄切肉、うどん、納豆、味噌、などやってます。こちらのHPを参考にさせていただいて、最近はタバスコやウスターソースに挑戦して美味しく頂いてます。自分で作った味は、本当に楽しいですね。そのうち、中濃・とんかつ・ゴマとんかつソースなんかもアップして頂けたらなあ、と楽しみにしています。よろしくお願いします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年4月14日 01時22分32秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/otoko/make/hana.htm

ピッパラさんへ>   今動作確認しましたが、正常でした。  どうしても表示できないようなら、上記URLをクリックしてください。フレーム表示せず、本体のみを表示します。 ※たぶんとおーい過去に私のページをみていただいたことがあって、そのときに私がリンクミスしていた名残りです。申し訳ありません。


鬼瓦の源蔵さん さん  (50代 ) 男性  2007年4月13日 21時15分41秒
HomePage:http://www1.ocn.ne.jp/~moriyama

手打ちうどんを何回か挑戦してどうにか食べられました。の何でもここを開ければわかるのですごいですね。


ピッパラ さん  (50代 ) 男性  2007年4月13日 18時28分16秒

庭の八重桜が満開です。花をみていたら桜の花の塩漬けを思い立ち、検索をかけたら、ここにたどり着きました。他のものも参考になるものがいっぱいあって楽しそうですね。ところがです。桜の葉の塩漬けは表示されるのですが、花の塩漬けをクリックしても葉の塩漬けが表示されるのです。どうなって入るんでしょうね。せっかく見つけたのに、また一回りしてみます。


あん さん  (40代 ) 女性  2007年4月13日 11時10分42秒

日本人がほとんどいない中国の田舎に住んでいます。 日本の食材がまったく買えないため、何とか手作りでと思い、このサイトにたどり着きました。 たくさんのレシピを参考にさせていただきます!


酒人月歩 さん  (20代 ) 女性  2007年4月13日 01時15分33秒

はじめまして、酒人月歩(さかとげっぽ)といいます。胡麻豆腐のレシピを探していたらここにたどり着きました。 色々なものに挑戦されていてすごいですね! これから料理を作る際に参考にさせてもらいます(^^) 今日はレシピにあったかぶら寿司を作ってみました。 甘酒のもとを造るのを省略して、余っていた酒粕を水でこねて柔らかくして使いました。今更ながら、どうなることやら(;^^)


まりか さん  (20代 ) 女性  2007年4月12日 18時46分43秒

楽しくて、ためになるサイトですね。 こちらを参考にして手打ちうどんを作ってみました。 こしがあってなかなか美味しかったです。のばして切る際に力が足りないためか薄くのばせず、ちょっと短めの太いうどんになりましたが。 これからも楽しみにしています。


くろべえ さん  (30代 ) 女性  2007年4月12日 07時37分17秒

パリ在住です。 マルシェで生の魚卵(たらこのようなカタチ)が売っていたので思わず買ってしまったものの、どうしていいか分からず、クリーム系のパスタにしたのですが、納得がいかず。今度買ったら明太子を作ってみようかと思い、こちらのHPを見つけました。ちょっと大変そうですが、買うと高いので、今度チャレンジしてみます。


スー さん  (40代) 女性  2007年4月11日 12時22分16秒

いつも参考にさせてもらっています。一言ありがとうが言いたくて。シンガポール在住。食料は100%輸入、3食外食が当たり前な土地柄で、手作りにこだわった食生活をしています。手順の最後にある解説が特に参考になります。これからも、がんばって下さい。


シカゴのこぶた さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年4月11日 03時50分19秒

うえきやかあちゃん、さま。歌舞伎揚げのレシピ、ありがとうございます。お返事がおそくなってごめんなさい。 楽しみです、さっそく作ってみます。 これなら材料はみんなうちにありますから♪


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年4月7日 20時23分50秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

スパムメール対策の為、メールの授受は実施しておりません。


にやんこちやん さん  (30代 ) 女性  2007年4月7日 17時38分18秒
HomePage:http://sanae-y-ap@ybb.ne.jp

メールを貰いたいのですがもらえますか。


にやんこ さん  (60代 ) 男性  2007年4月7日 17時35分11秒
HomePage:http://masao-y-ap@yahoo.co.jp

メールをいただけないでしょうか。


フィースト さん  (20代 ) 女性  2007年4月7日 02時33分28秒

感動しました!! 私はアメリカに住んでいて、なかなか日本食材を手に入れにくく、手に入らないものは自分で作ってしまえ〜〜とばかりに頑張っていたんですが、それでも限度がありなくなくあきらめているものもありました。 でも、ここで色んな手作りのレシピを見てホントに感動しました。 これからはもっともっと色んな食材を作っていこうと思ってます。 もうすでに5つほど作るものを決めてます。笑


豚トロ さん  (30代 ) 男性  2007年4月5日 19時27分32秒

超初心者ですが、盆 正月 ゴールデンウィークの長〜い休みは家で一人ぼっちなので、自分で色々作って食べてます(^^;)ついでにパソコンも超初心者なので、勉強中です。


ねこまた さん  (40代 ) 女性  2007年4月3日 10時08分52秒

先日、ぬか床を早く美味しく作るために入れるものでアドバイスをお願いしたのですが、どなたからもアドバイスを頂けぬまま(泣)ぬか床がとりあえず完成!意外とおいしいぬか漬けができました。(きゅうり・にんじん)結局のところ「カスピ海ヨーグルト・・・大さじ1」「発泡酒・・・50cc」ほど入れてみました。こちらのぬか床の塩分でちょうど良い塩梅にできました。ありがとうございました。


ルシル さん  (20代 ) 女性  2007年4月1日 02時49分41秒

申し訳ありません。いつもの癖でアドレスを打ち込んでしまいまして…私のサイトは一般の方が入られると非常に気分を害されるかも知れないサイトですので、下の書き込み消しておいてください。


ルシル さん  (20代 ) 女性  2007年4月1日 02時21分24秒
HomePage:<上記の依頼により削除いたしました>

はじめまして。 このHPを訪れたきっかけは、無駄遣いのし過ぎでバイト代がピンチになってしまったので、バイトに持っていく簡単な弁当のおかずや、妹・弟と食べるおやつを作ろうと思い立ったからです。 手始めに、クッキーを使ったのですが以外によく出来て…次はシュークリームとかも作ってみたいなと思い、調べているうちにここに辿り着きました。 作り方も簡単で、とっても見やすいサイトですね。とっても助かりました。これからも何か作るときに見に来させていただきますね。


アップル さん  (30代 ) 女性  2007年3月30日 16時33分05秒

煮豚の漬け汁にキャラメルをひとつ入れてみてください。味に深みが出ますよ!


ぽんぽこ さん  (40代 ) 女性  2007年3月30日 08時38分07秒

おはようございます。 スコーンの作り方を検索して辿り着きました。 今、美味しい出来たてあつあつのスコーンをたべてます。 ありがとうございました。


レオナ さん  (フフッ、ないしょ ) 2007年3月28日 05時06分46秒
HomePage:http://daleona.hp.infoseek.co.jp

はじめまして。国際結婚をしてイタリアに住んでいます。いわしのつみれを作ろうと思い、片栗粉の作り方を調べていてこちらのHPにたどり着きました。すごい!の一言です。レシピだけでなく、科学的な原理まで調べて掲載されていらっしゃるところが素晴らしいです。こんなものまで手作りできるんだという驚きと興味深さで、全てのレシピを一気に読みました。片栗粉はさっそく作ろうと思います。片栗粉の作り方のお返しに、レモンチェッロの作り方をお教えします。私のHPのレシピ集にリモンチェッロダイアリーというコーナーがあり、写真入で順を追って作り方を解説してありますので参考にしていただければ日本でもイタリアの甘口のリキュールリモンチェッロが作れます。度数の高いアルコールは、日本では大手のお酒のディスカウントショップで手に入るようです。無農薬のレモンが手に入ったらぜひ作ってみてください。


cicciona さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年3月27日 22時34分01秒

はじめまして イタリア在住の主婦です 子供たちが、どうしても食べたいという 日本食材の数々・・・ 買いだめをした頃はいいのですが そこをつきはじめると、また買いだしかぁ...と 億劫になってしまうのが事実ですし 実際、手に入らない素材も多いのが事実 時間のあるときに 子供たちと是非試してみたいものが たくさんあって 嬉しいサイトです 今後も いろいろ情報を掲載してください


apple さん  (30代 ) 女性  2007年3月26日 18時28分30秒

シュークリームを作らせていただきました。 カスタードクリームがとってもおいしかったです。 (バターの代わりに発酵マーガリンを使いました。) とても評判が良かったので ブログでレシピを引用させてください。 お願いします。


ねこまた さん  (40代 ) 女性  2007年3月26日 15時55分39秒

ぬか漬けを作ろうと思います。おとといここのレシピ&分量でぬか床を作りました。今捨て漬け中です。ぬか床を早く完成させるために加えるものをいろいろ調べましたらその中で手元にあるのが「イースト菌」・「カスピ海ヨーグルト」なのですが、いっしょに入れても大丈夫なものでしょうか?加える場合の量はどれくらいがいいでしょうか?アドバイスいただけたら助かります。


南 さん  (50代 ) 女性  2007年3月26日 14時07分21秒

娘がうす葉かりんとう≠ェ大好きなので、作ってみたくなり、かりんとうの作り方で寄らせて頂きました。 まるで 物知り母さん のようなホームページですね、色々教えてもらえてとってもありがたいです。


mikoto さん  (30代 ) 男性  2007年3月23日 20時27分32秒

マヨネーズの作り方を覗きに参上。 かなり丁寧に書きこまれていたので好感を持ちました。 また今度、ゆっくりと覗きにうかがいます。


コリデール さん  (40代) 男性  2007年3月21日 21時24分25秒
HomePage:http://corriedale.cocolog-nifty.com/

初めまして(という気がしないのですが)。いつも何かしらレシピを検索するとこちらにたどり着くことが多くブックマークをしていたわけではないのですが、いつの間にかほぼ毎日開くようになりました。 まるで実験君のようなお料理教室。とても好きです。 手作り高野豆腐の作り方、拙者のページでも引用させていただきました。


とど さん  (30代 ) 女性  2007年3月21日 18時29分55秒

二年前にぴさんのレシピを参考にしょうゆを仕込んでみました。 当時ぴさんに心配されていましたが、いい香りに仕上がりましたよ。友達にも好評です。 濾したもろみで魚をつけるのが楽しみです。 同時期に作った赤味噌は納豆菌が全繁殖し、おろおろしてましたが、時間とはすがらしいもので、今は何事もなかったように赤味噌化しております。 コチラのサイトのお陰でやる気にそして結果を出せました。本当にありがとうございました。


じゅんちゃん さん  (70代 ) 男性  2007年3月21日 17時29分46秒

カンボジアにいて、和食が恋しくなったら、覗いてみます。


ぴよ さん  (20代 ) 女性  2007年3月21日 16時03分59秒

缶詰のクリームコーン、それと同量の牛乳(空になった缶で計量)、コンソメの素を鍋に入れて温めると、簡単本格派コーンスープにはなりますが。。。


きょんきょん さん  (40代 ) 女性  2007年3月20日 00時19分39秒

soulsurf さんに教えていただきました^^ 手作り趣味が一緒のようです。 私は、スモーク作りにはまってます^^ あと、宅建は仕事柄持ってます^^ よろしくお願いします。 また、覗きにきます^^


ぶり さん  (50代 ) 女性  2007年3月18日 19時38分30秒
HomePage:http://buri-buri.cocolog-nifty.com/cafe/

以前から拝見しております。一昨年、本も購入。 さて、拙ブログで紹介したいのですが、如何でしょうか。 また、LINK、張らせて下さい。 よろしくお願いいたします。m(_)m


よい さん  (30代 ) 女性  2007年3月17日 23時46分19秒

いつも楽しく拝見しています。 いつか、コーンスープの作り方を教えていただけないでしょうか?市販の缶詰を使う方法ではなく、できればコーンスターチなどを使って、インスタントのスープに近いものを作れるとすごく嬉しいです。子供達が好きなので。 よろしくお願い致します。


ひろ さん  (60代 ) 女性  2007年3月14日 22時39分33秒

今年も大豆9キロを味噌にしました。子供が小さい時は年中行事でしたが、主人も子供たちも忙しくなり私一人の仕事になりました。台所の器具を豆つぶしに使っていましたが、ウンザリするほど時間がかかって、億劫になっているとき、地元の農業祭で見つけたのです。Bonnyの豆用ミンサー。1・8リットルの圧力鍋で煮た量(鍋の3分の一)を10分かからずに出来るんです。(ホッパーが大きいので煮た豆が一度に入ります。)圧力鍋も二つにして、フル回転^^。随分楽になりました。ミンサーは買って食べる味噌の一年分位の金額だったとおもいます。ホームページもあるようです。道具類は後始末が嫌ですがこれは途中の作業を考えると苦になりません。


語り部アルゴス さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年3月13日 00時48分59秒
HomePage:http://www.legend-of-europa.com/

ホワイトデーに向けてレシピ検索をした所、こちらに。 ミルクキャンディー製作中。 今、冷ましているところですが、ちゃんと固まるか!? いたそれ以前に、トレーからうまく剥がせるかどうかが心配だっ!


なおちゃん さん  (30代 ) 女性  2007年3月12日 23時47分00秒

友人からたくさんの「干しホタテ」頂きました。 炊き込みご飯に使って見たいのですけど、 どなたかレシピ教えてください。 そのほかどんな料理の仕方があるか教えてください


BOOKERS2000 さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年3月12日 13時09分28秒

味噌作りに挑戦しよう!とWEB検索をしていて、このサイトに出会いました。スゴイ!やる気出ちゃってます。道具から入る訳ではありませんが写真にあるホウロウのような入れ物は何処で購入出来ますか?4kg入るのでしょうか? あ〜早く早く作りたいです。圧力釜がないので大鍋で我慢しましょ・・・と気持ちは完全に前へ進んでいます。よろしくご指導のほどをお願いします。


ひろ さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年3月12日 01時38分10秒

(20代)男性さんへ> 私も是非お聞きしたいと思います。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年3月11日 18時02分55秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

(20代 ) 男性さんへ>   レシピに不完全なところがあったようで、申し訳ありません。  どういった点で失敗されたのか教えていただけないでしょうか。 レシピの説明項番にあわせ、 半生になったとか、こげたとか、もしくはおまけで書いている「きれいに卵をむく方法」がうまくいかなかったとかという事象があれば助かります。 そもそものレシピの問題か、表現の問題かを検討したいと思います。


(20代 ) 男性  2007年3月11日 17時02分24秒

信用してゆで卵を作ったら失敗したよ いい加減な情報ありがとうよ 信じた俺がバカだったよ じゃーな


cal2 さん  (30代 ) 男性  2007年3月11日 03時09分04秒

今週発売された「週刊モーニング」の「クッキング・パパ」に掲載されている「かぶの千枚漬け」のレシピ、似てますね。


じゅんちゃん さん  (30代 ) 女性  2007年3月6日 12時05分55秒
HomePage:http://www.freepe.com/ii.cgi?junko123

ぴ さん、ご回答ありがとうございます☆ そうゆう理由で青くなるんですね〜w(゚o゚)w 食べても安全とゆうことなんで安心しました。とりあえずちょっとかじって味見してみます。消費生活室の方もアクセスしてみます(*^^*)ありがとうございました♪


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年3月5日 22時54分45秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

じゅんちゃんさんへ>   にんにくの醤油漬けの回答ではありませんが、酢漬けには、次のような公的機関( 兵庫県 消費生活室)の見解があります。
----------------
「にんにくの皮をむいて酢に漬けたところ数時間で青緑になった。食べても安全か。 【回答】 県立農林水産技術総合センター農林加工部に問い合わせ、安全であると確認を取り答えた。にんにく成分アルキルサルファイドと酸により反応し、青緑となる。」
----------------
本文には新宿区の引用も加え追記しましたので、ご覧ください。


じゅんちゃん さん  (30代 ) 女性  2007年3月5日 19時37分41秒
HomePage:http://www.freepe.com/ii.cgi?junko123

はじめまして(^0^)/ さっそく質問なんですが、ニンニク醤油漬けなんですが2月19日に漬けこんで約15日経つんですが今日見てみたらニンニクが青くなってたんです(T-T)これって青かび??それともこんな色に変わるんでしょうか?味見するにも怖くてできません(>_<)漬けこんでから約一ヶ月で出来上がりってことで楽しみにしてたんですが…このまま放置してて大丈夫でしょうか?


瀬戸爺 さん  (50代 ) 男性  2007年3月4日 22時54分57秒
HomePage:http://profilos/yahoo.co.jp/satokou28jp

私は、焼酎が好きで、色んなつまみで飲みたいのですが、作ってもらうのもいいんですが、自分流のつまみが作れたら何か、いいかな・ ・・!


Mary さん  (40代 ) 女性  2007年3月3日 23時05分46秒

すばやいご回答ありがとうございました。そのページも内容も素晴らしい上に、すばやく丁寧なお返事にも脱帽です。ほんとにフツーのおじさんなのですか?内緒といいながら明かしていただけない年齢も、実は”仙人”だったりして・・・。日本に帰国したらお会いしたいです。と、海外が長くて、何かと自給自足を強いられる私たちには心強いサイトに感謝、感謝であります。 さて、カルピスの件、事の始まりは安い脱脂粉乳の利用ということからなのでしょうね。脂質は醗酵になんら支障をきたしませんでしたが、出来上がったものは、”カルピス”というより”甘酒”、乳酸菌より酵母のほうが”元気”だったみたいです。イーストの量が多すぎたかな?それとも雑菌?納豆もうまく出来上がらず、糸の引きや味がいまひとつ、やはり”菌”を扱うのは難しいです・・。これからもご指導よろしくお願いいたします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年3月3日 06時38分44秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

霧咲さんへ>   相互リンクのお返しはできないのですが、リンクを貼っていただくことは大歓迎です。 よろしくお願いします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年3月3日 06時28分36秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

Maryさんへ>  カルピスの工場では、脂肪分を取り除いた脱脂乳から作っているということで、スキムミルクを使用しています。 (かといって、牛乳から作ったヨーグルトでは作れないかというとそういうわけではありません。)  ところでクリープですが、これは脂肪分は取り除いていませんし、赤ちゃん用の粉ミルクは育児用に成分を調整したものとなっており、ビタミン他の強化が成されているなどの点でカルピスの工場が使用する脱脂乳とは違ってきますが、前述のとおり、材料として不適切なわけではありません。要は製品に忠実に「凝る」がどうかの趣味の問題ですね! イーストはドライイーストで結構です。表面にできたモロモロは??です。雑菌が繁殖したのかもしれません。できれば表面だけでもスプーンで取り除くことをお勧めします。 砂糖を甘味料に変えたいとのことですが、項番4で加える100gの砂糖は発酵に必要なイースト用の「えさ」ですからこれを減量することはできません。  一方、項番6の400gの砂糖は糖度を高めることで雑菌の繁殖を抑えることと、味わいの調整を目的としたものですので、すぐに消費するのであれば、甘味料に変える分量の対象になるかもしれません。ただしそのようなことを試したことがありませんので、甘味料に代替したときに、本当にカルピスのような半透明のできあがりになるのか、とか、他に不都合が生じないか等、よくわかりません。


霧咲 さん  (10代 ) 女性  2007年3月2日 22時55分51秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/kirisakik/

 こんばんは、書き込むの久しぶりですが。毎日一日1回見に来てます♪そして、最近ブログを開設してみました。それで、行きつけのサイトということでリンクを貼らせていただいてもよろしいでしょうか?


Mary さん  (40代 ) 女性  2007年3月2日 17時44分02秒

凄いですねえ。何でも作っちゃうのだから。 覗いてびっくりしました。もしかして化学屋さん? で、カルピスの作り方についてご指南ください。 やってみたのですが、スキムミルクでないといけない訳は?クリープとか、赤ちゃんの粉ミルクじゃあ駄目ですか?(一応それらしくできたのですが、これで正解かどうか判らない・・・)もしかして余計ない脂肪分が醗酵を阻害するとか?イーストはドライイーストじゃだめ?(キチンと醗酵してるかどうかが判らない・・)で、ドライイーストで醗酵が済んだら、表面に凄いモロモロの塊できてしまったので、これを漉したのですが(こんな手順ないし、こんなもろもろできるのが間違いかなあ?)その分出来上がりの乳臭さ足りない様な気がします。 それとダイエット飲料にするために、砂糖の一部をアスパルテーム(などの低カロリー甘味料に)替えたいのですが、砂糖の何パーセントくらいまで置き換えても、醗酵に問題ないですか?教えてください・・・。


(50代 ) 男性  2007年2月28日 20時29分27秒

はなむらさんへ 売っているイカしおからは、私に言わせるとあんなものはしおからではありません。 旦那さんが釣って来た新鮮なイカが手に入るならばぜひ自分で作って見て下さい。 作り方は簡単です。イカは刺身にする感じの大きさに切り(私は足の部分も2〜3Cmの長さに切って入れる、もちろん頭部分も全部)イカのゴロ、塩、しょうがのせん切り、日本酒、たかのツメ、醤油少々(香りつけ程度ですが絶対入れたほうがいいです)をまぜるだけです。作ったその日から酒のつまみにしたり朝食のおかずには最適で、1〜2週間で食べきります。もし2〜3週間もたせたいのならイカを半日位ほしてから作ると水ぽくならないで食せます。色々と入れる分量は作っていくうちに自分の合う分量が分かってくると思いますのでここではひかえます。 皮を取る、取らないはどちらでもいいですが私はむかないで作ります、又1ヶ月位まで食したいのなら麹を少々入れるとものすごくまろやかになります、参考的に。 北海道北見市の50代の男性より


はなむら さん  (30代 ) 女性  2007年2月28日 13時29分49秒

旦那がイカを釣ってきたので イカの塩辛でも作ってみよう〜かな〜??なんて思って探していたら ここに付きました。 いろんな食べ物を作っていらしゃってビックリしました。 誰かが作っているから 私も食べれるんだけど・・・ 『スーパーで買うもの!!』なんて初めから思っている私は感動してしまいました(≧ω≦)  


Linea Blu さん  (30代 ) 女性  2007年2月27日 21時33分31秒

ベルギー在住のものです。お漬物が恋しくて、帰国時に米ぬかや酒粕を購入、作り方を探しているうちにここへたどり着きました。面白い&理論的、すばらしい!色々参考にさせていただきます。


ねこまた さん  (40代 ) 女性  2007年2月27日 14時01分14秒

みみずさんのホームページ参考になりました。来シーズンは体積での倍麹バージョンで作って見ます。麹から手作りっていいですね!でも私にはちょっと難しいそうです。


みみず さん  (30代) 男性  2007年2月27日 12時39分34秒
HomePage:http://www2.plala.or.jp/oryzae/oryzae/misomix.pdf

麹歩合は体積を基準に計算するはずです。麹屋さんから話を聞いたとき、体積か重さかで訳が分からなくなりそうだったので、表にまとめたことがあります。アップしました(ホームページ欄に直リンク張りました)ので良かったら参考にしてください。 こちらは東北の会津なので場所によっても変わってくるかもしれません。


ねこまた さん  (40代 ) 女性  2007年2月27日 11時31分50秒

みみずさん、こんにちは!10%の塩分でも常温保存で問題ないのですね!安心しました。ちなみに私は大豆1s・麹2s・塩0.5sで作っています。倍麹がよいと聞いて大豆の倍の麹にしたのですがみみずさんのレシピがもしかしたら本当の倍麹なのかも(笑)ありがとうございました。


みみず さん  (30代) 男性  2007年2月26日 17時23分49秒
HomePage:http://www2.plala.or.jp/oryzae/

ねこまたさんへ 私は大豆1升(1.35kg)、麹2升(2kg)に塩3合(0.6kg)で作っています。大豆が2.3倍になるとすると塩分濃度は10.5%ですが、茹で汁も入って実際は10%前後ではないかと思います。これで常温で問題なく発酵しています。麹歩合が少ないともう少し塩が必要でしょう。  塩は「ごとうの塩」を使っていてNaCL濃度が77.1〜82.6重量%です。上の塩分濃度はNaCLではなく塩全体で計算しています。


toukikou さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年2月26日 13時03分41秒
HomePage:http://www.yakuzenjoho.net

飴を検索していて、飛んできました。 なるほ〜ど〜と思えるページですね。 ちょっと、作ってみたくなりました。


MY Mr. さん  (30代 ) 男性  2007年2月24日 23時53分59秒
HomePage:http://www.get-break.com/

管理人 様 突然のメール、失礼致します。 私、「アウトドアとグルメの街角」というホームページの管理人のMY Mr.(マイミスター)と申します。 貴サイトを拝見いたしましたが、ユーザーが楽しめる大変楽しいサイトであると感じました。 私も、上記サイトを運営しているのですが、 ユーザー層も重なっており、相互リンクすることでお互いにアクセスを伸ばせることが出来ると思うのですが、 ご検討いただけませんでしょうか? 誠に勝手ではありますが、貴サイトのリンクを (グルメのリンク集 5)に貼らせていただいています。 まだまだ若いサイトではありますが、今後どんどんアクセスを伸ばしていきたいと思っております。 もし相互リンクを承諾いただけるようであれば、 是非ご連絡いただけると幸いです。 突然失礼致しました。 何卒よろしくお願い致します。 サイト名:アウトドアとグルメの街角 紹介文:1年中楽しめるアウトドアと、全国各地の美味しいもの情報を紹介しています。


ポパー さん  (60代 ) 2007年2月24日 10時58分01秒

還暦になり、暇になりつつありので料理を楽しもうとHPをみせていただきました。大変充実して感心しました。これから時々見せていただきます。


ねこまた さん  (40代 ) 女性  2007年2月23日 14時28分46秒

昌@MA さん、情報ありがとうございます。ここのレシピの乾燥麹ならそれくらいの%になると思いますが生麹で作った場合は1.5sの麹ですよね。1sの大豆を茹でると2.3sでそれに1.5sの生麹と塩480g・ゆで汁300CC を入れたら4580g。計算すると10.4%!9.5%ではないですね、失礼しました(笑)冷蔵庫保存だったら大丈夫なのでしょうけど、10%位の塩分濃度の味噌の常温での保存についての情報が欲しいのですが・・・。 それから塩についてですが精製塩を使った場合と粗塩のようなしっとりとした塩を使った場合の塩分濃度って違ってきませんか? どなたか教えてください!


昌@MA さん  (40代 ) 男性  2007年2月22日 21時53分23秒

ねこまたさんへ: ここのレシピですと12%(w/w)になりますよ(480g塩/4kg仕上がり重量)。私の場合、これで冷蔵庫で1年は問題ありません。


手づくり大好きおば さん  (50代 ) 女性  2007年2月22日 16時46分22秒

アドバイス有難うございました<m(__)m>とても参考になりました。


(50代 ) 男性  2007年2月21日 20時24分27秒

手作り大好きおばさんへ。 私も毎年ニシン漬けを漬けていますがニシン漬けの食べ頃 は漬けてから3週間〜5週間です。 長い期間に食したいのなら時間差攻撃でこまめに 2週間毎に食べる分だけ漬けたほうが良いと思います。 (体験より) ニシン漬けの好きな北海道北見市の50代の男性より。


ねこまた さん  (40代 ) 女性  2007年2月21日 11時31分48秒

こんにちは。手作り大好きな「ねこまた」といいます。今日は自家製味噌の塩分濃度について不安になり調べていてこちらにたどり着きました。(過去にも何度かたどり着きいろいろ参考にさせていただいています・・・ありがとうございます。)私の味噌は塩分濃度が10%ほどなのですが今年は50sも味噌を仕込んだので1年以上の保存大丈夫かなぁ・・・状態。こちらの味噌のレシピだと塩分濃度が9.5%位だと思うのですが(生大豆をゆでると2.3倍になると計算して)保存は大丈夫でしたか?大丈夫なら私も安心できるのですが・・・


ひろ さん  (60代 ) 女性  2007年2月21日 01時28分18秒

↓に書きたしです。みがきニシンの塩分で塩が3パーセントを超えるとどうしてもしょっぱくなりますね、私の経験でですが。沢庵でも糠と塩だけで漬ける時3・3パーセントです。


ひろ さん  (60代 ) 女性  2007年2月21日 01時19分36秒

手作り大好きおばさんへ>にしん漬けがしょっぱいとの事ですが、独特の風味は消えますが、ちょっとキダシをして、きざんで油炒めにしたり、私はスパゲッティペペレンティノの味付けに入れたりしたことがありました。ということはにしん漬けをしょっぱくした経験ありです^^。ちなみにご飯と麹の甘酒を作り、大根、にしん、棒干し(すけそう鱈のカンカラカンに干したもの)、塩は2.7パーセントで漬けています。この場合大根の重さに対して2.7%です。身欠きにしんだけの時だけでも変わりはないようです。キャベツを入れるなら大根とキャベツに対して2.7です。もっとも細かく刻んだにしん漬けではなく大根は一本ままかコブシ大の乱切り、キャベツは中玉で4ツ割で一番上におきます。 住んでいるのが埼玉県なので刻んだにしん漬けはすっぱくなるのが早いのです。


おさ さん  (40代 ) 男性  2007年2月20日 13時21分20秒
HomePage:http://www.noni-happy.com

初めて来ました。私はうどんやそばが大好きで大変興味深く見させていただきました。これからもちょくちょく来ますね。宜しくお願いします。うどんなどの作り方はぜひ参考にさせてください。^^/


手作り大好きおばさん さん  (50代 ) 女性  2007年2月20日 11時23分45秒

いつも見ています。素晴らしいですね。私も手づくり大好きで、今年は切干大根、割干し大根に挑戦しました。実はニシン漬けが塩辛い(しよっぱい)んですが、そのままでは食べれないので、何かに利用して食べれないでしようか?宜しくお願い致します。


Ibu Maya さん  (50代 ) 女性  2007年2月19日 12時04分14秒

最高のホームページに行き当たりました。バリ在住のため、日本食材は高級品。なので、丁寧な作り方や知識を吸収できる本当にありがたいHPです。これから手作り酵素に挑むのですが、砂糖の力が参考になりました。酵素作りはこちらではまだようですね。ぜひ簡単にできる酵素作りを研究されて載せてくださいませ。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年2月18日 19時55分05秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

すずしんさんへ>   はい、もちろん結構です。歓迎です!!  m(__)m


すずしん さん  (20代 ) 男性  2007年2月18日 18時15分22秒
HomePage:http://suzushin.ciao.jp/

こんにちは。先日ココを発見して早速今日ゴマ豆腐を作ってみました。自分のブログに書こうかなと思っているのですが、ココの事を掲載しても良いですか?


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年2月17日 21時17分16秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

イサオさんへ>   白い種麹を使って、白いカビのようなものが繁殖したとありますが、楽観的にみると麹が繁殖したとみることもできますし、悲観的にみると雑菌が繁殖したのかもしれません。 においがきつくなったということですが、納豆菌であれば納豆のにおいがします。また、麹が繁殖したのであれば、さわやかなかおりになるはずです。 いずれにしろ、醤油用の緑色の麹を使っておられないようですので、豆の色は緑色には絶対になりませんので、様子をみられてはいかがかと思います。納豆菌を繁殖させてしまっていても、納豆菌の強力な分解力を逆手にとれば、醤油にすることは可能です。


みみず さん  (30代) 男性  2007年2月17日 20時42分45秒
HomePage:http://www2.plala.or.jp/oryzae/

私も醤油麹を作りました。ちょうど昨日が最後の出麹でした。3回やりましたが、すごい発熱量ですね。予想外の発熱で1回目は40度越してしまいました。最初の20時間は室温を25度にしましたが、その後18度まで下げました。それでも品温は27,8度でした。温度調整が難しかったです。麹になると原料の10%減の重量になるそうですが、結局一番うまくいったものでも原料より少し重量が増えてしまいました。これでうまくいくのでしょうか・・・。


イサオ さん  (30代 ) 男性  2007年2月17日 15時10分43秒

現在、醤油を作るため大豆麹を作っています。三日前に種麹(白い粉)を購入し、二日前に、漬物ダルをつかって盛り込みをしました。その後の加温で失敗し、内部温度が22度に下がってしまったのに気づいたのが盛り込み後6時間後。その後電気毛布で加温し、一番手入れをしたのですが、小麦粉(強力粉)を使ったせいか、かなりべたべたで何とか細かくして敷き並べましたが、しばらくしても温度が下がる一方で、結局内部18度まで下がってしまい、また樽に入れなおし、もう一度電気毛布で加温したところ、今度は40度を少し越えてしまいました。熱を放射させるため、薄く敷き並べたのですが、納豆菌が繁殖したらしく、においがきつくなってしまい、そして豆の表面に白いカビのようなもの(産膜性酵母?)がつきました。この後どうしたらいいか途方に暮れています。現在も内部温度が20度くらいで、理想温度より下がっています。はたして発酵が進んでいるのかどうかわかりません。この後どうすればよいかおしえてください。今の豆の色は赤みのかかった黄色です。


ゆりごん さん  (30代 ) 女性  2007年2月17日 12時24分16秒

キムチのその後です。5日の晩に漬けてから1週間後に一つ出してみました。 すでに醗酵がすすみ酸味が出てき始めていましたが白い葉の厚いところが生っぽいので、他のものはそのまま樽に残しました。 今朝、残りのキムチを取り出して冷蔵庫に移し変えました。 味見をしてみたら、先週からはあまり醗酵がすすんでいないようでした。今回は前回の失敗点(白菜の水分が多い)を改善したつもりでしたが、漬けあがりはやはりまだ水っぽい気がします。味の方は前回よりは白菜に味ヤンニョムの旨みが入っていましたので、まあまあ。どの市販のキムチと比べて「おいしい」と思うか?といったところです。とにかく何度も作ってコツをつかまなきゃ、と思いますのでまた漬けたらご報告させてください。次を漬ける前にまずは、市販の無添加キムチ(新しく発見!)の買い置きを含め、冷蔵庫内のほとんどを占めているキムチを一人で片付けなくてはなりませんので...(^^;


kumi さん  (30代 ) 女性  2007年2月16日 07時07分45秒

現在シドニーに住んでいて好物の明太子が日本食スーパーでは高くてご無沙汰でした。 生たらこらしきものがあって明太子作りに挑戦しようと レシピを探していたらこちらに辿り着きました。 いまざるにおいて冷蔵庫に入れています。 他にもすごいレシピばかりでびっくり! ありがとうございます!!


うえきやかあちゃん さん  (50代 ) 女性  2007年2月14日 10時24分34秒

シカゴのこぶたさん、ずいぶん遅いお返事なのですが… 歌舞伎揚げのようなもののレシピです。 もちごめを炊飯器で炊きます。水加減は水ともちごめと同量程度。炊けたもちごめをおはぎの要領でつぶします。このときに醤油、豆板醤などを加えて混ぜ込みます。量は量ったことがないのでわからないのですが味見をして薄めにします。これを団子状に丸めて親指と人差し指ではさんでつぶします。このまま揚げても良いのですが、くっつくので乾かします。手で触ってもべたべたしないくらいまで1〜2日ぐらい!その後油で揚げて好みで塩を振ったり、海苔で巻いたりしてお召し上がりください。これはぱりぱりはしていませんが結構評判はいいです。


ぷいぷい さん  (30代 ) 女性  2007年2月12日 18時30分09秒

30才になったのをきっかけに、手作りしたい欲望にかられ、さしあたってぬか漬けを、と思ってこのサイトにたどり着きました。マイぬか床、出来たばかりですが、今後、どんなのが出来るか楽しみです。すごい世界ですね…これからもよろしくお願いします。


ぷいぷい さん  (30代 ) 女性  2007年2月12日 18時30分01秒

30才になったのをきっかけに、手作りしたい欲望にかられ、さしあたってぬか漬けを、と思ってこのサイトにたどり着きました。マイぬか床、出来たばかりですが、今後、どんなのが出来るか楽しみです。すごい世界ですね…これからもよろしくお願いします。


kiimago さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年2月11日 22時26分54秒
HomePage:http://kiimago.exblog.jp/

はじめまして。麹の発酵を参考にさせていただきました。我が家の沢庵はべったら漬けではないのですが、麹で甘みを出します。今年はうまく甘みが出ず悩んでいましたが、男の酒肴を参考に麹を足したところ、おいしい沢庵になりました。ありがとうございました。私のブログにリンクさせていただきました。また、よろしくお願いします。


sushiichi48 さん  (50代 ) 男性  2007年2月10日 12時43分58秒
HomePage:http://home.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user&MyToken=0085f7f0-77f1-4fa6-8d62-3a13ecce908b

アメリカにはこういうようなインフォのウェブサイトが少ないのです。私はこちらに着てからすでに37年興味深くはいけいさせていただきました。 岡本サム


神童 さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年2月10日 06時45分46秒
HomePage:http://blogs.yahoo.co.jp/imuziok19510326

>ぴ@管理人様  神童です。管理人様のレシピを参考にさせていただいて「明太子」が完成しました。昆布主体の味付けが絶妙です。教えていただいて本当にありがとうございました。


レット さん  (50代 ) 女性  2007年2月9日 14時41分58秒
HomePage:http://white125horned@ka.tnc.ne.jp

はじめまして(=^▽^=) これは、スゴイですね!タダタダ驚くばかりです。 私は、わさびを頂いたので、【わさび漬け】を作ってみたくて探しているうちに辿りつきました。今から、粕を買ってきて作ってみます。 キムチにも、挑戦してみたいです。塩辛も・・色々やってみたくなりました。 貴方のような忙しい方が、こんなに素晴らしいサイトを作れるのか感心するばかりです。 とにかく、買い物に言ってきます。(ToT)/~~ ありがとうございました。(人´∀`)☆.。.:*・゜


宗一 さん  (20代 ) 男性  2007年2月9日 03時04分25秒

始めまして、一人暮らしの大学生です。 ここで掲載されてる料理は美味しい上に、不器用な僕でも簡単に作れるものが多いので頻繁に利用させて頂いてます。中でも鶏肉チャーシューはホント良く作りますね。角切りにしてマヨと和えておにぎりに入れたり、薄くスライスしてサラダにのせたり色々活用方法があって便利です。 明日から春休みなので他のレシピも挑戦してみようと思います。


ゆりごん さん  (30代 ) 女性  2007年2月6日 21時23分35秒

昨晩キムチを本漬けしました。今度は白菜の水分を極力抜くために乾かす時間を多くしました。ちょっとしんなりしてしまったけど以前のものよりずっと水分は抜けたはずです。一緒に入れた野菜から水が出るでしょうから、更にヤンニョムも固めに調合しました。うまく漬かるか楽しみです。またご報告させていただきます。


はつく さん  (20代 ) 女性  2007年2月4日 16時01分03秒

はじめまして。以前から時々お邪魔していたのですが、書き込みは初めてです。高校時代オーストラリアに留学していてどうしても日本食が食べたくなったりした時にとっても参考にさせていただきました(買うと高いんです(;¬_¬)。帰国後はあまり元から作ることはしませんが、雑学的にも面白いので拝見しています。これからも頑張ってください(≧∇≦)


(50代 ) 男性  2007年2月3日 15時44分35秒

しめ鯖の酢は何度でも使用できるのですか? 保存できるのでしょうか。1回1回なげるのが もったいないような気がしています。 どなたか教えて下さい。


シカゴのこぶた さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年2月3日 10時52分19秒

日本食が恋しくどうにか安く出来ないかなーと ここへたどり着きました。 実にいろんなものが作れるんですねぇ。びっくりです。 納豆やうどんは作っていましたがこっちでどうしても てにはいらないもののレシピはもう、目の毒ですわ。 ああ、ゆず胡椒、作りたいものです。 これからも楽しませていただきますのでよろしくお願いします。 あ、おせんべの歌舞伎揚げを作ってみたいのですが 教えていただけませんか?


ayhk さん  (60代 ) 男性  2007年2月2日 20時45分23秒
HomePage:http://ayhk.exblog.jp/

今夜家内が参考にさせて頂いてがんもどきを作りました。 久しぶりで珍しい料理を楽しめました。 また私のブログでリンクさせていただきました。 よろしくお願いいたします。


百姓うどん さん  (30代 ) 女性  2007年2月2日 00時26分50秒

はじめまして。「とことんおいしい自家製生活」を読んでこちらのHPを知りました。 我が家では夫婦で自家製を目指し、これまでもいろいろとチャレンジしてみましたが、失敗の方が多いです。そんな時に書店で「とことんおいしい自家製生活」を見つけ、早速購入しました。 まず手始めにみりんを作りました。半年後が楽しみです。 これまでに成功して我が家の定番になったものもあれば、失敗してそれっきりのものもあるので、この本とHPで更に研究してリベンジしてみたいと思います。 今週末はバターとピーナッツパターを作る予定です。バターは高校の調理実習で作ったのでまあできるんじゃないかと・・・。ピーナッツバターは初めてです。


ゆりごん さん  (30代 ) 女性  2007年2月1日 22時40分51秒

キムチってホントに難しいですね。やっぱり何度も試行錯誤しながらコツをつかんでいかなきゃできないものなんでしょうね。失敗して当然の気持ちで、再度挑戦してみようと思います。と、いうわけで今晩は、また白菜を塩漬けにしました。とにかくやってみます。


sabo さん  (30代 ) 女性  2007年2月1日 04時22分23秒
HomePage:http://rye.cocolog-nifty.com/blog/

追伸; そうそう、「とことんおいしい自家製生活」、図書館で借りました〜♪ 私の地域の図書館には置いてなくて、近隣の区から届きました〜 手にしやすい大きさ、かわいい挿絵入り、読みやすい内容、見やすいBIGタイトル(笑)、そしてワンポイント・アドバイス等々、手元に置いておきたくなります。 ぜひぜひ続編が出ることを期待していますヽ(^ ^)ノ


sabo さん  (30代 ) 女性  2007年2月1日 04時15分38秒
HomePage:http://rye.cocolog-nifty.com/blog/

先日は麹について素敵なアドバイスを頂き、ありがとうございました♪ あれから白味噌(2週間〜1ヶ月熟成程度)を作りましたが、家族にも好評で美味しかったです。 また自家製の甘酒(麹から作る)も2度やって、とても美味しかったです(^-^) 今度はポン酢を仕込んだ所で、ウスターソースにも挑戦しようと思っています。 私はどちらかというと、ドロリとした中濃タイプが好きなのですが、ウスターソース作りの【こし取り】をしないと、どうなるのでしょうか? トロミが付きそうな気はしますが、やはり味や品質が落ちてしまいますか? 良かったらご回答頂けると、幸いですm(_ _)m


神童 さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年1月31日 23時18分34秒
HomePage:: http://blogs.yahoo.co.jp/imuziok19510326/44280860.html

>「ぴ」さん ☆今日、レシピを参考に「明太子」の本漬けをしました。明太子完成まで10日位でしょうか? とても楽しみです。ありがとうございます。 ☆あまりにもうれしくってMYブログに掲載してしまいました。


たま さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年1月31日 07時28分31秒

ドイツに住んでいるのですが、どうしても日本にあるようなカスタードクリームが食べたくなり、先日、シュークリームを作ろうとレシピを探していたらこちらのサイトにたどり着きました。カスタードクリームで余った卵白をシュー生地に入れるというのがツボにはまり、さっそく作ってみました。とってもおいしくできました。今度はプリンに挑戦してみます! 他にもドイツでは食べられないものがけっこう簡単にできるようなのでいろいろと作ってみたいと思います。 とっても素敵なサイトを作っていただき、ありがとうございます。


神童 さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年1月31日 07時16分25秒

>Re.ぴ さん 神童@札幌です。 リンクありがとうございます。明太子づくりに励みます・・・


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年1月31日 01時16分45秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

神童さんへ>   リンクは歓迎です。よろしくお願いします。


神童 さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年1月30日 20時30分26秒
HomePage:http://blogs.yahoo.co.jp/imuziok19510326

>管理人様 神童@札幌と申します。はじめまして・・・・ 「明太子の漬け汁」を検索してて、やっとたどり着きました。「目からうろこのサイト」に出会いとってもうれしい気分です。拙宅Myブログでも紹介しておりますが、男の料理的なものを趣味としております。また素材は自分で調達ということで「釣り」にも励んでおります。今回自分で釣った「氷下魚(コマイ)」の卵でタラコまでは作ったのですが、「明太子」のつくり方が今一分かりませんでした。それがこのサイトで氷解しました。ありがとうございます。早速、「明太子」を作るべくレシピどおり「下漬け」をしましたが、出来上がりが楽しみです。 ここで管理人さんにお願いですが・・・ MYブログに掲載、リンクをはることの許可?をいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。


アド さん  (20代 ) 女性  2007年1月30日 18時27分16秒

豚かたまり肉を使って検索してたどり着きました。 今から早速「煮豚」作りしま〜す!!


(30代 ) 女性  2007年1月30日 16時10分59秒

カナダに住んでいます。知人から分けていただいた納豆菌を使いはじめての自家製納豆只今完成しました!!うれしさのあまりイーメイルしています。 いろいろ作り方を調べていてこちらのやり方が一番自分にあっていたので思い切って作りました。念願の納豆作りだったので胸がいっぱい夜中に一人で感動しています。明日子供達のいただきま〜すが待ちどうしいです。


種ちゃん さん  (50代 ) 男性  2007年1月29日 20時17分23秒

ここのHPで鯖すしの作り方を参考にし、しめさばを作りました。 自分なりにすごくうまくいきましたが、つけ酢を一回、一回捨てるのはもったいなく思いなにか保存をして何回も使用出来ないのでしょうか?知っていたらどなたでも教えて下さい。


テリーの母 さん  (40代 ) 女性  2007年1月29日 11時46分28秒

友人の息子さんがこのサイトにはまってると聞き、訪問しました。彼は納豆作りをしたそうで、今度は大豆作りのため、おばあちゃんの畑を借りるそうです。 管理人さんのプロフィールの自転車歴に反応して、このメールを書いてます。うちのダンナも自転車狂でした(過去形なのは、最近は通勤のみなので)。ちなみにダンナは関東の学生連盟に所属してたらしいです。


すずしん さん  (20代 ) 男性  2007年1月28日 23時50分13秒
HomePage:http://suzushin.ciao.jp/

手作りウスターソースを検索していてここにたどり着きました。 ウスターソースだけでなく、他にも作りたいと思っていた味噌やごま豆腐、そしてこんなものまで作れるの!?と思ってしまうものまで…。とても勉強になります。いろいろ作ってみたいです。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年1月27日 19時09分17秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ゆりごんさんへ>   漬け物の発酵期間ってなかなかはっきり言えないもので、適宜調整してもらえればと思います。 つけあがりは、発酵期間中の気温だけで決定されるわけではなく、漬け込んだ日の天候や、重石のしかた、繊維を押さえつけたかどうかなどの取り扱い方で大きく左右されるので、一概に言えないのがつらいところです。  m(__)m


ゆりごん さん  (30代 ) 女性  2007年1月27日 17時21分59秒

12月29日に書き込みをした者です。こちらのHPを参考にしながらキムチを作ってみましたが 1株漬けて4日目に樽から半分出してみたら、ぜんぜん漬かっていませんでしたので残りの半分は樽に入れたまま放置しておきました。 今日様子を見たら、漬かっていそうなので出してみました。今度はちょっと漬かりすぎで酸っぱかったです。我が家の食事は今日からしばらくキムチ鍋と豚キムチ炒めです。 ちなみに漬けている環境ですが、東京都内の高台で風の強い4階屋上に陽に当たらないように置いてあります。 ちょうど食べごろって何日漬ければいいでしょうね?難しいで す。 


chirnil さん  (30代 ) 女性  2007年1月27日 04時55分48秒

スウェーデンに住み始めて半年。日本食材が手に入らず、なかなか思うとおりのご飯が作れず困っていました。 そんな時、見つけました。手作り”辛子明太子”。 今日、早速明太子スパゲティを作りました。夫も大喜び。 日本ではいつも、明太子スパの素を買っていましたが、こうして自分で作ったほうがおいしいし、嬉しい。楽しい。 手作りできるんだぁ〜とすごく感激しました。 ありがとうございました!


おかん さん  (40代 ) 女性  2007年1月25日 12時02分47秒

こんにちは。お豆腐とお味噌を手作りしたくてうろうろしておりましたら、こちらにたどり着きました。 ぐわぁんばりますわ。よろしくです!


mikki さん  (30代 ) 女性  2007年1月24日 11時09分03秒

はじめまして。練乳を使ったレシピを探していたところ、こちらに迷い込みました(笑)まだ、サイト内を少ししか拝見していませんが、砂糖なんかも手作りできるなんてビックリしているところです。最近、市販の食品にはいろんな物(添加物等々)が含まれているのが気になっていました。自分で作れそうなものはこちらのサイトを参考にさせていただきます。


mifu さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2007年1月23日 13時01分55秒

こんにちは^^。「ぴさん」プロフのページを久しぶりに拝見してきました(市販食品欄も)。家では自家製発酵食品は味噌と梅干 時々お漬物くらいなんですが、お味噌は 配り先にとても喜ばれます。今年は 密かにぴさんバケツ稲を参考に 空いているプランタで稲を育ててみたいと思っています。(20年くらい前農家でした。米作りは 義父任せで自信はありませんが 汗;) あるブログでプランタで育てた稲でしめ縄を 作っていらっしゃる方を発見。亡き義父を思い出し、自信はありませんが しめ飾りを作ってみたい心境です。ぴさんバケツ稲のワラのその後は どうされたんでしょうね。最近は コンバインにより刈り取りと同時に その場で裁断され トラックに積まれたわら束を 見かけなくなりました。長くてすみません。m(__)m


かほり さん  (30代 ) 女性  2007年1月23日 03時05分09秒

素晴らしい情報をありがとうございます! アメリカ在住の日本人です。 欲しい食材がすぐに手に入らなかったり、 あっても食べたいと思える商品がないという状況にあるので、 これからたびたび訪問させていただきます! 納豆がまず第一目標。その次が黄な粉です。 私も手作り大好き人間で、味噌や糠漬けはやっているのですが、 さすがに納豆はまだ未体験です。 じっくりと読ませていただきます!


いちからっと さん  (50代 ) 男性  2007年1月22日 13時09分01秒

 男の料理を勉強させていただきます。刺身さえおろすことができませんが、がんばります。まずは、干物でも作ろうと思います。


マキータ さん  (30代 ) 女性  2007年1月18日 16時03分21秒

こんにちは。 私は久留米在住の30代の働く主婦(ちなみに同居)です。 このサイトは好きで前々からチェックしておりました。 去年よりマクロの勉強をはじめまして、素材の大切さを調べているうちにここにたどり着きました。 ただ一言・・・・頭が下がります!!! 趣味も高じれば、ここまで出来るのか〜っっ???! いつの日にか、家族4人が住む小さなお家に夫婦でお料理して遊べるような、本格的なキッチンが持てたら私もいろいろ挑戦してみようかな。 ・・・と夢見ています。 これからも楽しみにしています。 がんばって!!!


umesan さん  (60代 ) 男性  2007年1月18日 00時57分42秒

今書き込みをしましたumeです。書き込み不足でしたので追っかけ書き込みをさせて戴きます。HP作成なさる方は大変な博学で、大変な実行力の持ち主ですね。カバー範囲が凄く広いですね。科学的かつ化学的でびっくりします。私も以前は高校で化学を教えていた身なのですが、貴方様の足元にたどりつく事は不可能と思いました。ただ、ただ尊敬申し上げるしかございません。


umesan さん  (60代 ) 男性  2007年1月18日 00時37分22秒

私は長野県の山奥の、その又奥の一軒家で、小百姓をして、成るべく農薬を使わない様に農作物を栽培しております。貴殿のHPは私にぴったりで、いっぱい印刷しました。大変感動しました。うどん打ち、そば打ち、味噌つくり、豆腐作り、甘酒作り、納豆作り等にトライさせて頂く積りです。どうも有難うございました。


niraikanai さん  (30代 ) 女性  2007年1月17日 23時31分10秒

いつもホームページを参考にさせていただいております。 最近は発酵食品に興味津々でいろいろと自作しています。 そこで質問があります。 マーマイトをご存知でしょうか? イギリスでは何処でも目にする発酵食品です。 つくり方を調べているのですが、見つけられません。 ご存知であれば教えていただきたいのです。 よろしくおねがいします。


霧咲 さん  (10代 ) 女性  2007年1月15日 21時48分43秒

 こんばんわ。最近は中華麺に懲りず、盛岡冷麺の麺を作っていますが、なかなかうまくいきません^^;  粉の割合は強力粉と片栗粉を半々にして、水に重曹を混ぜてそれでこねてはいるのですが・・・焼き肉屋さんのゴムのような食感の麺ができません(><;)


しょこたん さん  (30代 ) 女性  2007年1月15日 09時10分45秒

フロリダからしょこたんです。蕎麦に関してアドバイス有難うございました。とても参考になりました。そば粉は、実家鹿児島の親戚が12月下旬に挽いたものです。今日は、小麦粉は新しい物を使用してこちらのサイトを参考にして作らせていただきました。今回は満足できるものができました。有難うございました。 平日は、すし屋で働いて日曜日は、趣味の陶芸教室を開いています。今日は生徒さん8人と主人と10人で蕎麦をいただきました。陶芸やお料理大好きです。 これからもぴさんのサイト参考にさせていただきますね。


かめ さん  (30代 ) 女性  2007年1月12日 12時27分45秒

感動しました!!バケガク的に説明されているのがとってもわかりやすく勉強になります。


朋 さん  (30代 ) 女性  2007年1月11日 21時47分19秒

ぴさん、ありがとうございます。 半年じっと待ってみることにします。 周りの人にみりんを仕込んだと言ったらすごく驚かれます。 こんなに簡単(簡単そう?)なのに。 楽しみです♪


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年1月11日 21時45分21秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

Marmaladeさんへ>   クロテッドクリームについてはThe Cream of Cream Teasさんのサイト をみられてはいかがでしょうか。 楽しめました。  …今日は強い偏頭痛…。。。パソコンなんかを見ている場合じゃないけど、クロテッドクリームの作り方は興味を引くものでした。


mayaanne さん  (50代 ) 男性  2007年1月11日 12時46分23秒
HomePage:http://blogs.yahoo.co.jp/mayaanne48619

休日に田舎で畑を耕しています。作物からいろいろな料理をしようとしています。そば、小麦、大豆その他各種野菜を作って楽しんでいます。こちらで紹介されているようなわけには行きませんが、参考にさせていただきます。


Marmalade さん  (40代 ) 女性  2007年1月11日 08時37分55秒

初めまして。シアトル在住の主婦です。主婦ですと偉そうに言ってますが、自分でお料理するようになってたった7年(恥)、結婚して3年です。それでもどうにかして美味しいものが食べたくて、日々、インターネットでいろんなレシピを探しています。たまたまこちらのHPを見つけ、小躍りしてしまった次第です。 特に、お餅の作り方には感激しました。これでもう怖いもの無しです。 ところで、バターの作り方の項を読んでいて、ふと思ったのですが、手作りバターからクロテッドクリームまたはデボンシャークリームを作る事は可能でしょうか?自分で考えろと言われたらそれまでですが、師匠のお知恵を拝借できればと思います。よろしくお願いいたします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年1月10日 22時53分01秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

朋さんへ>   大丈夫です。  そのまま半年お待ちください。途中で混ぜてもオッケーです。  酢を造る場合は、振り麹といって、酒の表面に麹を振って、表面に意図的に浮かせ、雑菌から酒(後の酢)を守る役割を果たさせるということもするくらいですので…。


朋 さん  (30代 ) 女性  2007年1月10日 01時18分36秒

いつも参考にさせていただいています。 みりんについて質問です。 分量通りで仕込んだのですが コウジが水分をすっちゃったみたいで ビンを傾けないと焼酎が見えません。 初めのうちはこういうものなんでしょうか? 浮いて見える…という様に書いてあるかと思うのですが 固形より水分のほうが少ないので。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年1月9日 23時22分14秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

しょこたんさんへ>   蕎麦ですが、そば粉として挽いてから時間をあけるとブチブチに切れてしまいます。うどん粉でもそのようになりますが、うどん粉の場合はだいたい3ヶ月くらいならなんとかなりますが、そば粉は数時間から数日で品質劣化が起こります。  ということですので、もしかしたら、蕎麦作りに使ったそば粉の品質に問題があったのかもしれません。   そば粉はお店でよく売っているような脱酸素剤で密封されたものなら大丈夫ですが、残った粉は蕎麦作りには適していないと考えた方がいいと思います。


monksiiru さん  (30代 ) 女性  2007年1月9日 13時07分07秒

はじめまして、蔵元で地酒の酒粕を買ってきたのですが甘酒だけではもったいない魚の粕漬けでもとネットで探していたらこちらにたどり着きました。 レシピ通りに年末に仕込み、見事年明けのお膳にて鮭の粕漬けをり大変美味しく頂きました。 続いては卵の味噌漬けが今、冷蔵庫に待機中です。 今日はわさびを探してきてわさび漬けに挑戦しようと思っています。こちらのサイトは写真と解説での記事が丁寧でわかりやすくてとても役立っております。本当に感謝感謝です。


しょこたん さん  (30代 ) 女性  2007年1月9日 03時01分02秒

フロリダからです。鶏のチャーシューを作らせていただきました。とってもおいしくできました。2年前はこちらのサイトの手打蕎麦を作り大成功しました。有難うございました。昨年は、引っ越したりでここのサイトが見つからず、料理本を参考に作りましたが腰のない短いまずい蕎麦になってしまいました。今週の日曜日は、こちらのサイトを参考に再度手打蕎麦に挑戦したいと思います。


パピヨン さん  (30代 ) 男性  2007年1月8日 18時25分32秒

料理には以前から興味がありましたが、なかなか手を出せずにいました。 しかし、これからやろう!と思っています。 始めるにあたって、こちらの料理や作り方を参考にしたいと思っています。


・銭ン さん  (60代 ) 男性  2007年1月8日 16時33分59秒

ベッタラ漬けの方法をおしえてください。


さやか さん  (10代 ) 女性  2007年1月8日 13時09分25秒

お返事ありがとうございます★ 今日再挑戦してみます(^^♪


霧咲 さん  (10代 ) 女性  2007年1月8日 01時23分04秒

 普段は料理のレシピくらいしか見ないのですが、『最近熱中したこと』のろう細工を見ました。やっぱりロウを溶かすときは湯せんの方がいいですね。ロウは油と変わらないので直火だと危険です。(←体験者)  以前、美術の授業でろう細工をしたのですがお湯を沸かすためのガスコンロが無く、アルミホイルで使い捨ての器を作って美術の授業で使う専用のオーブントースターで加熱して溶かした結果・・・、アルミから溶けたロウが流れ、下に敷いていたトレイの中で燃えていました。


さえこ さん  (30代 ) 女性  2007年1月8日 00時31分58秒

米麹を手に入れたくて探していたらたどりつきました。 管理人さん、すごいの一言です! こういう旦那さんが欲しかった!すでに一人いるんだけど。 これから味噌作りと酒饅頭作り楽しみなんです。 また作業に入った際には参考にさせていただきます。 米麹は甘酒を作りたくて色々リサーチしてるんですが、ちょっと大変そう。。。


ukino さん  (30代) 女性  2007年1月6日 23時18分10秒

たまたまお好み焼きのレシピを探していてこのサイトに至りましたが、小麦粉の違いなど私の興味のあることばかりが書いてあって、あちこち拝見させていただきました。大好きなジャンルです。かわったものを作るので、人に料理上手といわれることもありますが、実は手際もあまりよくないし、普通のお惣菜より、保存食作りなどに熱中してしまいます。加工品を買う時、材料に自分が普通に入手可能でないものが入っていると、食品として安全ではないかもという疑問がわいてしまうのです。さらに、自分の知ってる物だけで出来ていると、自分にも(自宅の材料で)作れるのではないかと(そのほうが安上がりだし)、考えてしまうのです。だいたいの保存食は、ネットや本で一度は作りかたを確認しますが、包装の原材料だけをみて作ってしまったのは、イタリアのあまくないクッキー「タラーリ」です。普段作っているのは、ベーコン、ハム、出汁醤油(八方出汁)、マヨネーズくらいでしょうか。おいしさと経済性を考えるとやめられません。醤油やみりんも作れるなんて恐れ入りました。このページをブックマークに入れて、これからいろいろ作ってみたいです。エビせんべいは是非つくりたいです。焼きチーズというようなスナックとか、おいしいお菓子は高いので、自分で作りたい熱が上がります。またよろしくお願いします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年1月6日 11時58分40秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

さやかさんへ>   小麦粉は振るう必要はありません。我が家ではいつも手抜きしてます。 あと、我が家の電子レンジは古びてきていて、800Wのパワーが200Wくらいまでダウンしているようなのですが、そのときはいまいちの出来になったりします。 あと、ベーキングパウダーを混ぜると二酸化炭素がでる反応が始まりますので、ベーキングパウダーを混ぜるときには後行程が速やかに進むように手はずを整えておくこともポイントかも。 それくらいかなぁ。 m(__)m


海でごはん。海のごはん。 さん  (30代 ) 男性  2007年1月6日 08時01分52秒
HomePage:http://www8.ocn.ne.jp/~hayama/

初めまして。 正月に牡蠣フライを食べようと思ったらマヨネーズが切れている。確か酢とサラダ油と卵でできるはずと思い、検索していたらこちらにたどり着きました。 手製マヨネーズがさらりとしていて旨いので、殻付牡蠣にのせてオーブン焼きに。じゅわっと溶けたマヨネーズに浮かぶ牡蠣の身がウマイ。 こちらのサイトで紹介させて頂きました。 1月4日の更新内容から「殻付牡蠣手作りマヨネーズ焼き」もしくは 家でも料理>貝料理>牡蠣>「殻付牡蠣手作りマヨネーズ焼き」 です。 伝統の発酵食品、塩辛やくさやが大好物なんです。 じっくりとこちらで勉強させて頂きます。 では!


さくら さん  (20代 ) 女性  2007年1月6日 00時57分33秒

はじめまして。ブログから偶然このページを見つけてやってきました。念願のキムチ漬けの作り方を発見して狂喜乱舞しました。現在英国に在住していて、遠くまでキムチを買いに行くよりは自分で漬けられたらなあと思っていましたので、とても嬉しい発見でした。ありがとうございます。これからもしばしば訪問させていただきますね。


さやか さん  (10代 ) 女性  2007年1月5日 23時08分09秒

お返事ありがとうございます!! ちゃんと混ぜたと思うんですが……(;´`) 混ざってないかもしれません;汗)) またトライしてみます★〃 あ、質問なんですけど、小麦粉はふるった方が良いんですか?? 何回も質問ごめんなさい;


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2007年1月5日 22時55分35秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

カップケーキの作り方の項番2に「 小麦粉とベーキングパウダーが均一に混ざるように、十分に攪拌します。  ベーキングパウダーは、溶かしたり焼いたりしたときに、二酸化炭素を発生し、生地に気泡を作ります。均一に混ざっていないと、木目の細かい生地に焼き上がりませんから、しっかりと混ぜ合わせます。」 とありますが、しっかりと実行されたでしょうか。 これがキチンとできているようであれば、小麦粉の鮮度は大丈夫でしたでしょうか。この2点についてまず改善してみて、再度チャレンジしてみていただけませんか。


さやか さん  (10代 ) 女性  2007年1月5日 13時08分01秒

偶然このホームページを見つけ、このサイトの作り方を見ながらカップケーキを作ってみました。 味はおいしくできたのですが、硬くなってしまいました(/_;) どうやったら、柔らかく、ふんわりとなるのでしょうか?? ぜひ教えてください!!!


Ritz さん  (30代 ) 女性  2007年1月5日 04時05分46秒

現在、米国Los Angelesに住んでいます。数年来、このページを何度も何度も繰り返し拝見し、友人にも勧めています。私も手作りが大好きで、友達とお味噌を作ったりして楽しんでいます。海外で生活していると、日本で簡単に手に入るものでも、入手がむずかしかった、高かったりといろいろあります。材料を、色々と代用してできばえを楽しんでいます。して今、作ってみたいのが、手打ちの盛岡冷麺。手打ちの面の作り方がいまいち良く分からないので、もしも、できることなら、それをレシピにして紹介してほしいなどと勝手なことを願ってます。これからも、色々な手作りレシピを紹介してください。楽しみにしています。


hirohirocororo さん  (30代 ) 女性  2007年1月3日 16時03分35秒

手作りでここまでできるのかと感動しました。 今はHPを見ているだけですが、今年は挑戦したいです。


霧咲 さん  (10代 ) 女性  2006年12月30日 22時34分03秒

 ↓の『霧』です。『咲』をハンドルネームにつけるのをわすれてました><


霧 さん  (10代 ) 女性  2006年12月30日 22時28分46秒

 おひさしぶりです。ちょっと小腹がすいたのでマグカップケーキを夜食で作って見ました。ちょっと、レンジの中でものすごく膨らんだのに驚きました。とてもおいしかったです。^^  あとアップルパイ焼くときにパイ生地にスポンジケーキをしいて煮た林檎をのせて焼いているのですが、必ずスポンジケーキが余るんですよ^^;カップケーキを丁度いい厚さに切ってつかえそうですね。量も調整できるし、材料をカップに入れて混ぜてレンジでチンするだけですし。


ゆりごん さん  (30代 ) 女性  2006年12月29日 12時29分53秒

キムチのレシピでヒットしました。 化学調味料無添加のキムチを見つけて4年ほど買い続けていたのですが、つい数ヶ月前、その韓国のメーカーが業務縮小で日本に輸出しなくなったそうで、ガッカリしていました。 それからいろいろなスーパーのキムチ売り場で、びさんのように「原材料名」をチェックしては失望してきました。 そこでついに、この年末の休みを利用して「自分で漬けるぞ!」と決心し、八百屋さんに行く前にもう一度材料をチェックというところで、このHPを見つけました。 とにかく、詳しくてわかりやすいです。感動しました。 これからまずは白菜を買いに行ってきます!


やす さん  (30代 ) 女性  2006年12月28日 10時04分38秒

はじめまして。 検索中に偶然たどりついた「電子レンジで作るラクラク『マグカップケーキ』」のレシピ、試しました。 簡単にできでおいしい!びっくりしました。 また作ります。ありがとうございます! 他のレシピにも挑戦してみたいと思います。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年12月23日 16時21分12秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

50代男性さんへ>   麹菌は通常粉状です。麹菌そのものだけだと使い勝手が悪いので、米粉をまぶし、散布しやすくしているのです。  粉になっていないもの??? というのは、米に麹菌を繁殖させた「米麹」のことではないでしょうか。


(50代 ) 男性  2006年12月22日 09時10分15秒

はじめまして、お隣の三重県に棲息する飯田です。 米麹について大変詳しく解説していただいており感心させらられました 本日、米麹のページを参考にさせていただき、早速、米麹作り にとりかかりました。 去年は、床返しのとき、麹の良いにおいがしてきてうまくいくかなーとゆうときになるとぐちゃぐちゃになってしまい何回も失敗しました。 水分が多すぎたでしょうか????  大変、貴重な資料を提供していただき感謝いたします。 これからも宜しくお願い致します。  後日、今回の報告をさせていただきますので宜しくお願い致します。 ところーで、こちらは米麹が売られておりますが、写真を拝見したところ麹菌って粉状のものもあるんですかねー。?


みみず さん  (30代 ) 男性  2006年12月21日 08時51分32秒

麹を作っている方にお聞きしたいのですが、私の場合2割から4割の米に菌がまわ らず、枯らすとただの硬い米(破精落ち)になってしまいます。みなさんは何割 ぐらいが破精落ちしますか?  出麹直後は破精落ちでも水分を含んでいるので、1週間ぐらい枯らしてから、 一粒一粒を噛んでみるか、包丁で切ってみると、硬くなっているのがよく分かり ます。見た目で菌がまわっているようでも意外と硬い米が多いです。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年12月20日 22時57分38秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

みみずさんへ>   ご指摘ありがとうございます。  更新いたしました。


みみず さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年12月20日 22時37分21秒

saboさんへ 紹介ページにある種麹屋のビオックではウェブで注文を受け付けていますよ。 ぴさんへ ビオックの種麹は去年かおととしに内容と価格が変更になって、米10kg分20g入りで840円になっていますよ。


アップル・クー さん  (30代 ) 女性  2006年12月19日 03時40分24秒

たまたまシュー皮に関する記事をネットサーフィンしていた時に見つけました。 本当に面白く、興味深いサイトです!二時間ほど回覧していましたが内容の充実、手順もとてもわかりやすく・・・すばらしいです!ヤクルト作ってみたいと思います!!まだまだ見たい記事が沢山あるので、マメに通いま〜す♪ 予断ですが、プリン生地濾す時にボールとお鍋を3回ほど濾しながら行き来させると、驚くほどキレイに泡が消えますよん。キッチンペーパー要らずです。


sabo さん  (30代 ) 女性  2006年12月17日 03時54分38秒
HomePage:http://rye.cocolog-nifty.com/blog/

ぴ さん、お返事ありがとうございます。管理人さんかな?(笑) なるほど〜です。共麹というのがあるんですね。 確かに私自身、湿度と温度を数十時間保てるかどうか・・色々な管理に不安があります。 紹介ページにある、種麹を売っているお店がWEB注文を受け付けていないとかで、ふと思いを巡らせて質問いたしました。 とっても参考になりました。やはり乾燥麹を買おうかな〜と思います。 ありがとうございました!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年12月16日 12時46分01秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

saboさんへ>   市販の乾燥麹または生麹を、蒸したご飯に混ぜて増殖させる方法を「友麹」または「共麹」といいます。 名称がついていることからわかるように、この方法でも麹をつくることは可能です。 ただし、麹としての完成品の品質が、スターターとして使った最初の麹の品質と保管状況に左右されるため、プロではない私たちとしてはあまりお勧めしていません。 醤油醸造のページでも苦労したのですが、麹つくりは温度と湿度をいかに適正に保つかという意味で、ねばり強い努力の賜だと考えています。 麹作りの最中にちょっとでも気を抜くと、あっという間に温度上昇を招き、麹のさわやかな香りが消え、納豆菌の臭いがぷーんと漂うようになってしまうのです。 麹作りに使うお米は決して安いものではありませんし、逆にまた種麹はとっても安いものです。種麹として共麹を使って失敗し、お米を無駄にするよりも、きちんとした種麹を用意することを強くお勧めしています。 ちなみに、パン酵母の場合ですが、当ページでもおっしゃっている方法で天然酵母パンを作る方法を紹介しています。 これは酵母は雑菌に対して 強い!! 麹は弱い という特質差によるものとお考えください。 もうちょっと言えば 納豆菌 > 酵母菌 > 麹 という順序かな。 まぁ実際のところ、酸性度によっても大きく左右されるのですが…。参考として「食品の手作りにあたって」のページにもいろいろと説明していますので、ご覧ください。


とらねこおばさん さん  (60代 ) 女性  2006年12月16日 09時58分30秒
HomePage:http://blogs.yahoo.co.jp/gzi03131

素晴らしいホームページですね。驚きました。 感ずりの作り方がくわしく載っているのはここだけでした。 おととしからこんなものかなあと思いながら作っているのですが、ゆずの皮ではなく汁を入れておられるので驚きました。塩の料などむずかしいです。冷凍庫でそのままこ凍らせたのですが、かき氷とは……。 ずいぶん力を入れておられますね。寝る時間がないのでは……と思ってみておりました。 私のブログ、年末で忙しくなかなか更新できません。どうやって時間を使っておられるのかしら。


sabo さん  (30代 ) 女性  2006年12月16日 06時23分12秒
HomePage:http://rye.cocolog-nifty.com/blog/

こんにちは。 とっても魅力的で、素敵満載のホームページですね! 出会いに感謝、このホームページを作ってくれてダブル感謝♪です^^(笑) もともと天然酵母を培養して、パンを焼くのが日課の私ですが、 今年になって味噌作りなどに興味を持ち、先日、初めてのお味噌を仕込みました。 こんな初心者の私ですが、見ていると何でも作りたくなってしまう性分です。 ・・・米麹を作ってみたくなったのです。 それでふと、お尋ねしたい事が浮かんで、こうしてやって来ました。 麹作りに必要な「種麹」なのですが、市販の乾燥麹または生麹を、蒸したご飯に混ぜて増殖させる事はできるでしょうか? パン酵母は、それができるのです。 ただ、生の麹は塩きりしてあるだろうし(してなくても時間が経つと使えないようだし)、 一方の乾燥麹は、どうなのかな?と思いまして・・。良かったらお返事頂けると幸いです。


のりこ さん  (50代 ) 女性  2006年12月14日 02時23分12秒

娘とようかんの作り方を探してここへたどり着きました。 感動!!!作りたいものがいっぱいです。 常時手作りしている食品は、納豆、こんにゃく、キムチ、魚のふりかけなど。糀が手に入ると味噌も作ります。 住まいが日本ではないので日本食品は手に入らないかすごく高いのです。 お菓子は少なくとも週に1回は焼いています。 これから更にレパートリー増えそうです。ありがとうございます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年12月11日 22時39分27秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

セイリョウさんへ>   今回はお手数をおかけしてしまいました。お詫び致します。 なお、問題となったCGIは HTTP_REFERER という環境変数でして、これは外部からの宣伝等、スパム的な書き込みを防止する目的で作ったものでした。 当サイトは1年ほど前からスパム書き込みの攻撃を受けておりました。 そのため、当サイトのゲストブック経由以外から来るロボット等に対し規制を設けるべく、HTTP_REFERER という環境変数で撃退しておりましたが、それがセイリョウさんのブラウザーもしくはセキュリティソフトとの相性が悪く、書き込みができなかったようです。 ただこの HTTP_REFERER は偽装も簡単にできるようですので、今回解除して様子をみることにします。m(__)m


ぐりこ さん  (30代 ) 女性  2006年12月11日 22時31分59秒

こんばんは、ぴさん。手作りをしようとなるといつものぞかせていただいています。最近ではコンビーフとかポン酢とか……助かります〜。 で、今回は主人が大物のスズキを釣ってきてこれまたデカい卵が入っていたのですが、スズキの卵ってのが、やや臭いんで煮付けにしたりするのはいまひとつ。からすみもどきとか、たらこもどきにならないかなぁ、と思っているのですが、どなたか作ったことのある方いらっしゃいますか?


セイリョウ さん  (60代 ) 男性  2006年12月11日 09時10分33秒

早速、柚子の皮は千切りにして冷凍保存いたしました。 鍋料理の時など香りがいいので使用して行きます。 有難う御座いました。 また  管理者の方有難う御座いました。


(30代 ) 女性  2006年12月10日 04時23分06秒

私は、ゆずの皮はむいてから 細かく刻んで冷凍しておきます。 すりつぶしても冷凍できると思いますが、ある程度刻んでおいて冷凍し、使う時にさらに細かくすると香りがいいのではないかと思います。試してみてくださいな。


I さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年12月9日 17時19分32秒

柚子を10個いただきました。皮をすり鉢でつぶし保存できますか? 保存方法をご存知の方お教えください。


nagi さん  (40代 ) 女性  2006年12月9日 02時46分26秒

初めまして。七輪陶芸で検索中、こちらに伺いました。 拝見して、レシピの多さにびっくり! 作り方が分からず諦めていたカルピス・ピーナッツバター。作って見たくなった味醂・ラムネ菓子。上から順に、私でも作れそうな物を頑張って見たくなりました(^▽^) レシピを拝見しに度々伺わせて頂きま〜す!!  肝心の七輪陶芸は、簡単に陶芸を始めたいと思い、準備するものを勉強中です(^_^;  


ちょこぽん さん  (40代 ) 女性  2006年12月8日 09時16分42秒

毎日豆乳を作っているのですが、他に何かできないものか?と「ゆば」作りをさがしていたら、ヒットしました。すると!他にもあるはあるは・・・こんなに手作りしちゃうなんて凄すぎる〜 まずは「ロースハム」と「みりん」に挑戦しようと思います。


う〜た さん  (30代 ) 女性  2006年12月7日 22時44分11秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/mamamaimu

はじめまして、天然酵母パンのHPから飛んできました。 私も自宅で味噌や漬け物、干しいもに梅干しなどは作って自分のブログにアップしてますが・・・みりんには驚かされました(@。@) これはぜひ、作らなくっちゃ!!と一人PCの前で気合い入れちゃいましたw また寄らせていただきますね〜。


ぽん さん  (30代 ) 女性  2006年12月7日 12時46分36秒

ごめんなさい!書いてありましたね。あわてていたものですから・・・今から重しを買いに走ります!!お騒がせいたしました。


ぽん さん  (30代 ) 女性  2006年12月7日 12時41分27秒

10本の大根を干して、今まさに沢庵を漬け込もうと思って、材料のチェックをしていました。ここまで来ていてなんですが、重石はどの位の重さが適当なのでしょうか?今から買いに行こうと思っているので、結構急いでいます。どなたか教えて〜


みき さん  (30代 ) 女性  2006年12月6日 19時41分42秒
HomePage:http://www.jccfh-translation.com/jp/index.html

レシピ参考になります。ありがとうございました!


ケンゴ さん  (50代 ) 男性  2006年12月4日 14時38分40秒

 ひろさん、ありがとうございました。さっそくやってみます。


bos さん  (30代 ) 女性  2006年12月4日 13時25分18秒

いつも楽しく拝見しています。ホワイトソースで、小麦粉がダマにならないようにするのに苦労しますが、少量の牛乳に溶かしてから全体の牛乳に混ぜて入れると、絶対ダマになりませんよ。味も特に変わりありません。ご参考までに。


うえきやかあちゃん さん  (50代 ) 女性  2006年12月4日 12時16分02秒

ぴさん、こんにちは。このページをテキストに2月に仕込んだ醤油を昨日から絞り始めています。ぴさんのように長〜く寝かせればよいのですが我慢できずに絞り始めました。出来上がった醤油、なめてみるとほんのり甘みがあって美味しいのですがこくの点では減点です。やはりせっかちはだめですね。次回はもっと長く寝かせることにします。とにかく醤油が出来上がりましたので,感謝を込めてご報告いたします!


ひろ さん  (60代 ) 女性  2006年12月3日 14時35分56秒

ケンゴさん初めまして。 糠床の作り方は左の「男の趣肴 日本の伝統食品編」13番目にありますよ。懇切丁寧な説明が書かれています。


ケンゴ さん  (50代 ) 男性  2006年12月3日 13時19分00秒

 はじめまして。 どなたか、糠床の造り方教えていただけませんか? 基本のやつ。 全くの初めてでも解るようにお願いしたいのですが。


ちびまるこ さん  (40代 ) 女性  2006年12月3日 13時18分49秒

返事していただいて、本当に助かりました。 また、のぞかせていただきます。


ビン さん  (30代 ) 女性  2006年12月3日 08時45分18秒

本当に本当に素晴らしいHPです。感動しました。ジンジャーエール、ウィルキンソンのはなかなか手に入らないのですよね。これを再現しようとして本当にやってしまう才能に感心します。 ところで、奥様はぴさんのこの趣味をどう思っていらっしゃるのでしょうか。私はいい趣味だと思いますが。


ごっしー さん  (30代 ) 男性  2006年12月3日 05時41分09秒

はじめまして。以前から時々覗かせていただいてますが、ゲストブックの存在を今日知りました^^;。海外(しかも相当に不便なところ)を転々としているので、粉類の作り方などとても助かってます。これからも閉鎖だけはしないでくださーい。


gas さん  (30代 ) 男性  2006年12月2日 22時02分38秒

こんばんは。 はじめまして。 相当楽しめました。 こんなに楽しめたホームページは久しくありません。 特に、カルピスよりヤクルトのレシピがグッときました。 いつか試してみたく思います。 もしよろしければ、またまた引き続き研究のアップの程、 よろしくお願いいたします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年12月2日 19時44分07秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

のりちゃんさんへ>   大教大さんの「学大サンド」を覚えています。  8枚切りの食パン1斤にソースたっぷりのコロッケ、マヨネーズ付きレタス、ポテトチップスやえびせん、胡椒たっぷりのハンバーグ、ゆで卵のマヨネーズあえ、トマトetc をぶっこんで、上から下までをひと口でがばっと食ったものでした。 タバスコ入りとかにした はずれを引かない限り結構おいしかったのですが、このボリュームには苦戦したものです。 あとイノコとかエイトマンもよくやりました。楽しかったぁ。。。


のりちゃん さん  (30代 ) 女性  2006年12月2日 18時52分02秒

随分前からこのホームページが好きで、ちょくちょく読ませてもらっています。見ているだけで、いろんなことを作った気分になって、わくわくします。いつか私も作ってみたいなあ、やってみたいなあと思うレシピがいっぱいです。今日、また、読ませてもらっていたら、学生時代、西サ連のサイクリング部に所属されていたとのこと!!私も大阪教育大学のサイクリング部で、あちこち学生時代は自転車で旅行しまくったのでした。なんか、今まで、何度もホームページにお邪魔していて、勝手に親しみを感じてしまってコメントを入れさせていただきました。すばらしいホームページですね。また寄せてもらいます。


ヒロキータ さん  (50代 ) 女性  2006年12月1日 21時42分05秒

初めまして、ボリビアのサンタクルス市に住まいする主婦です。偶然見つけた貴方のサイト、本当に役に立っています。 ここは日本人移住地がありますので(ブラジルからの入って来る)日本食品が案外容易く入手できます。 それでも手作りしてみたい!これからも期待しています。


イズジュン さん  (40代 ) 女性  2006年12月1日 15時40分40秒

ほしいもの作り方を検索して見つけました。 スクロールしながら気になる文字が次々見つかって寄り道ばかりしてしまいました。 超おもしろかったです。またのぞきます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年12月1日 00時21分15秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ちびまるこさんへ>   べったら漬けで使った麹の再利用のご質問ですが、二度目ともなると、時間の経過上、そろそろ酸味が出始めるのではないかと思います。また水分も多くでてきているはずで、せっかくの麹ではありますが、「せっかくの大根」を無駄にしないためにもあまりお勧めできません。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年12月1日 00時16分07秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

種本さまへ>   URLのリンク先のうち ^ を ~ へ変更させていただきました。 もし間違っていましたら、ご連絡ください。


ひろ さん  (60代 ) 女性  2006年11月30日 17時36分26秒

種本さん、とても懐かしい食べ物がいっぱい^^。 アドレスにアクセスしましたがでません。私の実家はいずしの製造を家業にしていまして、娘時代今ごろは残業の人達の食事作りに大変だったことを懐かしく思い出します。埼玉に住んでいますが、にしん漬けはこれから漬けます。楽しみです。


ちびまるこ さん  (40代 ) 女性  2006年11月29日 23時40分15秒

はじめまして、今年、べったら漬けを漬けようと思って、 参考させていただきました。成功したと言えるでしょう。 ここで、もうひとつ教えて欲しいことがあります・・ それは残った麹などの再利用ができるでしょうか? そのまま大根を足してもよろしいでしょうか? よろしくお願い申し上げます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年11月29日 23時31分07秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

rrn_mamaさんへ>   どうぞ、どうぞです。よろしくお願いします。


(60代 ) 男性  2006年11月29日 21時55分16秒

ニシンの切込みの作り方教えます。 素人の作り方ですが昔からの方法です。 これも一種の醗酵食品だと思います。


(60代 ) 男性  2006年11月29日 18時22分04秒
HomePage:http://www3.ocn.ne.jp/^akira321/index.html

初めまして 北海道北見市に住む種本明です。 私も料理が好きで30年間勤めた会社を止め、リストラに合ったのを機会にラーメン屋を夫婦で2年間やっていました。 その後うまくいかず、今現在、勤めていた会社の下請け会社さんにお世話になっている身です。 たくあん漬けからこのHPにたどりつきましたがこのHPが私の趣味とぴったりなのにはビックリしました。 HP全体のセンスといい、内容といい、これは個人のHPではないな と思い「管理人 PRFIKE]を開いて拝見し、NHKのテレビに出ている様な有名な人なのかと初めて分かりました。 1時間位なめまわして拝見し、すごく感動し又、参考になりました。 特に「塩」の作り方はさっそく実行したいと思いますが「いかの塩辛」には少々入れ知恵をしたいと思います。 先ず処理したイカを3〜4時間ほす事(乾燥させる)、イカの皮 はむかないほうがいいです、それから味付けに醤油を大さじ1 位、刻みしょうが少々、赤唐辛子少々で2〜3日が食べ頃です 。 私はそのほかにアキアジのいずし、ニシン漬けも得意としています。 それよりもこのHP全体の印象として何かを訴えている様な気が します。 今のスーパに行くとありとあらゆる食品がそろえられていますが あまりにも日本人は贅沢になっていると思います。 私は開きホッケ、糠ニシン、糠ホッケ、塩サンマ等があれば 生きていけます。 今の日本人の食生活はくるっていると思うのはわたしだけでしょうか?。


rrn_mama さん  (40代 ) 女性  2006年11月29日 17時53分02秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/rrnmama/

はじめまして。シュークリームのシューが、何度やってもふくらまず、こちらのレシピを参考にさせていただいたところ、うまくふくらみました。 こちらのレシピを参考にさせていただいたこと、レシピをブログに載せても良いでしょうか?


(60代 ) 男性  2006年11月29日 16時55分06秒

初めまして


よこさん さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2006年11月29日 03時21分02秒

ミクシィ仲間から紹介されて、のぞきに来てみました。何でもかんでも手作り!!!すごいです!!!


すなふきん mn さん  (30代 ) 女性  2006年11月27日 08時05分16秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/kuisinbouneko/

随分、いろんな事に挑戦なさってるんですね。ウチのムーミンにも挑戦してもらうのに、レシピ活用させてください。更なる挑戦を楽しみにしています。


はなちゃん さん  (60代 ) 2006年11月27日 07時06分50秒

今年の夏ボランティアをしていて、本人がダウン血間が詰まって調子が悪くなりダウンしています。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年11月26日 15時46分25秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

TONYさんへ>   圧力鍋を使わない場合、骨までやわらかくすることはあきらめることになります。骨までやわらかくできるころには、いくら低温で身がおどらないように気をつけていても、ちょっとしたスキに温度が上昇してしまい、1時間も経つころには身がぼろぼろになるためです。


TONY さん  (40代 ) 男性  2006年11月26日 14時54分21秒

オイルサーディンの作り方について、圧力鍋を使わない場合、 低温70℃くらいで、10分、との記載がありますが、それでは 骨までやわらかくならないのではないでしょうか。圧力ナベと 同じくらいにするには低温で1時間は必要と思いますが。


peko さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2006年11月22日 08時24分48秒

突然、ぬか漬けがたべたァ〜くなり、ここにたどり着きました。 全くの初心者、準備はしたものの、口の出来るのはまだまだ先、ため息がでるような作業の連続・・・・。 とりあえず、ご指導どうり、やってみることに。 はや〜く食べたい。 どうか上手く出来ますように。


福ちゃんの母 さん  (50代 ) 女性  2006年11月21日 11時49分08秒

以前からここのすごさはよく知っていました。が色々なことが重なり足跡を残すゆとりがありませんでした。 いよいよ第二の人生にさしかかり、さて私の好きなことってなんだろう と考えたところやはり手作りだなって。 我が家には昔からのかまどがあります。義母が赤飯や餅を作っていました。5年ほど前に義母に習っておこうと思い一緒に使ってみたのですがみごと失敗!それからは道具も捨ててしまいました。今回もう一度よく見ると原因がわかったのでもう一度チャレンジしてみようと考えています。 炊飯器で作る赤飯に物足りなさを感じるようになった為です。 チャレンジしてうまくいったら又ご連絡します。 実は私も去年宅建の試験に合格しました。次男は横須賀で就職しました。なんやかやと勝手に親しみを感じております。 色々と参考にさせていただいています。ありがとうございます。


りちゃ さん  (30代 ) 女性  2006年11月20日 22時24分28秒

友人に紹介してもらい辿りついたこのサイト。素晴らしい! 米は自給、炊飯器を持たない私に、またひとつ楽しみが増えました。先ずはペペロンチーノオイルから、いってみます!


セリカ さん  (30代 ) 男性  2006年11月20日 17時53分46秒

パスタの作り方を検索していて、たどり着きました。 いろんなレシピがあって、私も試してみることにします。 ケチャップやウスターソースなどは楽しみですね。


の さん  (20代 ) 男性  2006年11月17日 20時34分45秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/plan000a/

こだわりに感動しました、 こんどはんぺん作ってみます。


小麦子ちゃん さん  (20代 ) 女性  2006年11月17日 08時14分11秒

小麦について調べて鋳るものです。グルテンについて見ていたら小麦粉のグルテンでガムを作るレシピを拝見しました。職場のみんなで作りたいのですが  参考文献の本が絶版になってました。ガムのレシピを参考にさせていただきたいのですが…どうでしょうか?


yukoubou さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2006年11月16日 23時01分39秒
HomePage:http://www.ne.jp/asahi/yuko/nature/

はじめまして すごいですねぇ。 私もこの2〜3年、玄米食にこりまして、玄米の友である梅干を去年から作っています。たくわんも今年からつくろうと、今大根、干してるところです。その作り方を調べていて、こちらにたどり着きました。 みそ(米みそ、麦みそ、玄米みその3種類)も今年、初めてつくりました。ほんとに手前みそとはよくいったもので、味噌汁をつくる回数がふえました。 ぬかみそも最近始めました。 しかし、ぴ さんには脱帽。足下にもおよばない。驚きです。 これからも、いろいろ参考にさせてもらいます。 ただ、つくった「みそ」、冷蔵庫にいれないほうがおいしさが増すように思うのですが、いかがなものでしょう。


ありさ さん  (10代 ) 女性  2006年11月14日 00時52分35秒

ひろさん、管理人さん、返信ありがとうございます。 実は作り方についてはもう調べてあるので、カカオを工場からもらった時のお話をうかがいたいなぁと思ってたのです。言葉が足りなくてごめんなさい(∵;) 連絡させてもらいますね。返信ありがとうございました。


雑菌タオル さん  (30代 ) 男性  2006年11月13日 00時53分57秒

このページを拝見させていただいて えらく感銘をうけました! しょっぱいコメントで申し訳ありませんが なんか無性にうれしくなったので 書き込ませてくださいませ^^


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年11月12日 01時13分27秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ありささんへ>   連絡先はトップページの右側の真ん中よりも若干下の方に記載しています(ピンク色のリンクボタン)。リンクボタンをクリックすると注意書きがでますので、その指示に従ってもらうとメールアドレスに変換できます。ただし、ひろさんに書いてもらっているように、ノウハウ的な部分はすでにレシピ化していますので、そちらを参照してもらえますでしょうか。


ひろ さん  (60代 ) 女性  2006年11月11日 05時57分42秒

ありささんへ、カカオからチョコレートを作るって、左手のヨーロピアンフード編、27番がピッタリじゃありませんか?。


ありさ さん  (10代 ) 女性  2006年11月11日 02時32分12秒

こんにちわ。 授業でチョコレートをカカオから作るというものをやっていまして、そのことについてお話をうかがえたらと思っています。 いろいろと詳しく教えていただきたいので、 よろしければ連絡先を教えていただけないでしょうか? 迷惑でしたら本当にごめんなさいm(_ _)m


jimy さん  (30代 ) 男性  2006年11月10日 07時54分26秒

こんにちは。ザワークラウトですが,作り直してみました。今回はポリ袋で密封し冷蔵庫で発酵中です。なかなか発酵が進みませんが,だんだん,それっぽくなってきました。乳酸発酵なのでキムチと一緒ですね。ところで,白菜でザワークラウトできないでしょうかね。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年11月10日 02時23分48秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

かおちゃんさんへ>   すみません、お答えできません。 m(__)m    イカにも巨大なものとか、いろいろありそうなので…。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年11月8日 19時59分47秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

まみさんへ>   はい、それが趣味というものでしょう。(^_^;


まみ さん  (20代 ) 女性  2006年11月7日 20時21分41秒

なんでそこまでいろんなものを作るんですか??


かおちゃん さん  (30代 ) 女性  2006年11月7日 16時43分50秒

娘がイカ釣りにいくので、そのイカで塩辛をつっくてあげようとおもっていますが、どの種類でもつくれるのですか?教えてください。


ijuhc さん  (50代 ) 男性  2006年11月7日 08時53分49秒

フラミンゴさんへ 『自家製生活』を読んでないので詳細は分かりませんが、私は梅酢漬けで、茗荷・胡瓜・人参・大根・蕪・新生姜などを漬けています。ポイントは水気をしっかり切ること。それぞれ水洗いした後、きれいな布で水気をしっかり拭き取ってから梅酢に漬けて一晩おいてから梅酢を切り、冷蔵庫で保管します。こうすれば1ヶ月近く食べれますよ。もっともそれまでに食べ尽くしていますがーーー


モッサリ さん  (50代 ) 男性  2006年11月5日 15時21分20秒

今回ベッタラ漬けに挑戦してみようと思ってます。 うまくできたらご報告申し上げます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年11月5日 14時06分56秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

mamomamoさんへ>   「べったら漬けの 麹で作る甘酒」??  すみません、ご質問の意味がわからないままにお答えします。  15.べったら漬け の麹は、加熱殺菌しない方が多いようですが、加熱殺菌しても構いません。加熱殺菌しておく方が、安定した品質が保てるかもしれません。(加熱殺菌していないと、時間と共に酸味がでてきます。)
 36.甘酒 の麹は、麹の酵素はお役ご免となっていますので、加熱殺菌します。  (^_^;


mamomamo さん  (50代 ) 男性  2006年11月5日 13時11分25秒

べったら漬けの 麹で作る甘酒は できあがったら 火を入れて麹菌を殺して使うのですか それとも そのままつかうのですか


フラミンゴ さん  (30代 ) 女性  2006年11月4日 16時12分20秒

図書館にて、『自家製生活』を借りHPがあることを知り拝見させていただきました。たくさんの手作りがあり、楽しくなりました。いろいろと挑戦してみようと思います。 新生姜の梅酢漬けが、カビが生えてしまうので、掲載の方法で早速試してみようと思います。


がんちゃん さん  (30代 ) 女性  2006年11月3日 10時07分06秒

同窓会にむけて、ダイエットをしていたのですが、なんか元気に火がついちゃって、さっきご飯を二杯たべました。私の夢は、五右衛門風呂とおくどさんを家につくることです。なんか、できそうなきがしてきました。師匠これからも、お願いいたします。


がんちゃん さん  (30代 ) 女性  2006年11月3日 09時42分41秒

おもしろい!私のやりたいことが、ここには、てんこ盛りにあります。大好き!わくわくします。早速、プリン作りました。大成功で、今朝から二回目に挑戦です。ソーラーも作ってみたかったんです。チッベト?とかでお湯沸かしに使っていると聞いたときから、よっしゃぁーと思っていたから、ビンゴでした。なんか、楽しくなってきました。


がんちゃん さん  (30代 ) 女性  2006年11月3日 09時42分11秒

おもしろい!私のやりたいことが、ここには、てんこ盛りにあります。大好き!わくわくします。早速、プリン作りました。大成功で、今朝から二回目に挑戦です。ソーラーも作ってみたかったんです。チッベト?とかでお湯沸かしに使っていると聞いたときから、よっしゃぁーと思っていたから、ビンゴでした。なんか、楽しくなってきました。


パートシュクレ さん  (40代 ) 男性  2006年11月3日 02時23分58秒

カマボコが作りたくてレシピを探してたら辿り着きました。 さっそく作ってみたいと思います。 それにしても味噌や醤油まで手作りとは恐れ入ります。 イクラの醤油漬けや鯖寿司もいいですね。 何か作る度にいろいろレシピを探すのですが、ここなら情報量も多く重宝しそうです。


(60代 ) 男性  2006年10月31日 20時28分57秒

そろそろ、リタイヤしょうかなあと思っています。  作った事ないが、料理出来たら良いな〜


(60代 ) 男性  2006年10月31日 20時27分49秒

そろそろ、リタイヤしょうかなあと思っています。  作った事ないが、料理出来たら良いな〜


HIRO さん  (40代 ) 男性  2006年10月31日 14時20分28秒

すごいサイトですね。 今海外に住んでおり、ないものは作る!の精神でがんばっています。今年は枝豆 しその栽培。しそはにんにく醤油漬けにして保存しています。 実は私も昔西サ連でした。ピさんの所から一番近い所でした。


あこ さん  (30代 ) 女性  2006年10月30日 23時31分11秒

以前(と言ってもかなり前)に覗いた事があったのですが、ずいぶんレシピが増えていてびっくりしました。 私は今海外生活をしています。 焼きそばソースが作りたくてこちらなら!!と思ったのですが見当たりませんでした。残念。 でも、自宅においてきて自分で作っていたうどんのレシピ、時々しか作っていなかったので覚えていなかったのでこちらのレシピを使わせていただこうと思っています。 手に入らないものが作れるって海外生活をして始めてありがたさを感じました。 そして、こうして手づくりできる食品を公開してくださっていることにも感謝です。


boohチャン さん  (50代 ) 男性  2006年10月30日 14時51分49秒

No13糠漬けを参考にさせていただきました。結果は、後ほど・・


きん さん  (40代 ) 男性  2006年10月30日 10時46分23秒

こんにちは。豆炭について検索中にたどり着きました。私もかつて西サ連(九州ですが)におりまして、今は家族連れのキャンプに熱が入っている所で、色々と楽しんでおりますが、いやはやなんとも力強いホームページで恐れ入りました。今後とも勉強させて下さい。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年10月29日 02時03分33秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

jimyさんへ>   ポリ袋に入れ、密封されているとのことですが、この状態で白カビ状のもの(産膜酵母だと思います)が繁殖したのでしょうか。 もしそうなら、密閉したときにポリ袋は空気を全て追い出せているでしょうか。密閉していても、空気がちょこっとでも入っていると、そこに含まれている酸素を使って産膜酵母が繁殖します。 あと、危険性を減らすなら、水が上がってきたら、常温での発酵は2日くらいで切り上げ、ポリ袋に入れ、空気を追い出した状態で冷蔵庫に入れてみてください。酸味のでる発酵に時間はかかるものの、比較的産膜酵母の影響を受けずに作ることができます。


jimy さん  (30代 ) 男性  2006年10月28日 18時49分53秒

こんにちは。ザワークラウトにチャレンジしたのですが,雑菌が繁殖してしまったのか,この世のものとは思えない,ものすごい臭いを発する物体になってしまいました。 再チャレンジして,今度はキムチのように,ビニール袋で密封して,空気に触れないようにして,いま冷蔵庫で発酵中です。しかし,またまた白カビ発生のような雰囲気になってきました。怖くてまだ開けてません。ザワークラウトって,難しいんでしょうかね?


ぴー さん  (40代 ) 男性  2006年10月25日 18時54分58秒

はじめまして。米麹について調べものをしているうちにこちらへたどり着きました。ものすごくエネルギッシュなページですね。完全に脱帽です。 これから沖縄の「とうふよう」作りに挑戦するところです。米麹があまりそうなので、こちらのページを参考に味噌も作ってみようと思います。でき次第ご報告しますね。では


こ〜ちぇ♪ さん  (30代 ) 女性  2006年10月23日 06時30分20秒

小麦粉と対話しながら粉を捏ねていくのが趣味なので楽しく小麦粉の種類と調合を読ませて頂きました。さてここで質問です。餃子の皮の小麦粉の調合がうまくいきません。季節により塩加減や調合を変えているのですが。今度餃子の皮を紹介して頂ければ嬉しいです。ご検討のほどを!


はーめー さん  (50代 ) 女性  2006年10月21日 21時55分54秒

かたくちいわしを買いましたが、あまり綺麗だったので「あっそうだ!!」オイルサーディンを作れないのかなー・・・ そしてこのページでそのレシピを発見、早速作ってみましたが、 何ということでしょう! 初めてにもかかわらず超うまくいきました、早速、料理好きな息子に自慢してしまいました。一重にこのページのおかげです。今日一日がとても有意義に感じられました。また、参考にさせていただきますね。


(60代 ) 男性  2006年10月21日 10時01分11秒
HomePage:http://hatayama@zakkaz.ne.jp

柿酢を作ったので柿酢のページをさがして、このコーナーをsっしりました。今日は豆腐を作る予定です、またまた参考になりそうです 今後ともよろしく


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年10月21日 01時59分33秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

けんけんさんへ>   いつもお世話になっております。うどん、いいですよぉ。小さなお子さんがおられるなら、カップケーキも簡単でいいかも。 これにホイップとフルーツを載せれば、ちょっとしたデザートにもなりますし、なにもなくてもおやつになります。


けんけん さん  (30代 ) 男性  2006年10月20日 12時58分13秒

こんにちは。昨日お会いしました3人組のうちの大きい方です。 ホームページを拝見させていただき、いやいや、感動しました。私もまずはうどんづくりからチャレンジいたします。。。。


cavacavien さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2006年10月18日 20時52分27秒
HomePage:http://tokyoko.blogspot.com/

はじめまして、こんにちは! ときどき、訪れてはすみからすみまで拝見させていただいております。 管理人さんの視点、分析、語り口、どの記事もすごくツボを得ていてすごいなあと感心してばかり。。。 で、本日は、こちらのシュークリームの記事を私のつたないブログ、文中にリンク貼らせていただいた報告に参りました。もしも、これはちょっと・・・でしたらお知らせくださいませ。ぺこり。 そうそう、先日塩辛の記事にはりついてしまい、さっそく作りました。美味しかったです〜〜〜♪ありがとうございました!!


ツヨタム さん  (30代 ) 男性  2006年10月16日 16時33分42秒
HomePage:http://www.244thhk.net/

初めまして。《魚を食す粋な食卓》というサイトの管理人「ツヨタム」と申します。 ふだん釣りをしながら魚を食べることを楽しんでいます。 そんなこもあり、サイトを開設しています。 当サイトは、魚に関することが主体的になっておりますが、わたし個人のさまざまな趣味などのサイトも紹介させていただいています。 サイトでのレシピの数々大変参考にさせていただいております。 とても自分にマッチしたサイトなので重宝しております。 この度は、まことに勝手ながら貴ホームページ様へのリンクを貼らせていただき、ご連絡をさしあげた次第です。 相互リンクはお受けになっていないそうですが、もしよろしければ、一度わたしのサイトにお立ち寄りください。 わたしのサイトは、初めて作成したまだまだ未発展なサイトですが、これから内容の充実を図り良いサイトにしていくよう頑張りたいと思います。 魚を食す粋な食卓  管理人 ツヨタム


るるぶ〜 さん  (30代 ) 女性  2006年10月16日 16時02分41秒

こんにちは、はじめまして。 この間、主人に転勤が言い渡されました。「スロバキア」と言う国です。スロバキア語はおろか、英語すら話せない未知の国に二人(正確にはお腹の赤ちゃんの3人)で旅立とうとしています。 凹む主人にせめて夕食くらいは、日本食を現地でも食べさせてあげようと思い、スロバキアには無い調味料や具材をどうやって作り出そうか...と思案していたところ、このページに当たりました。 本当に、いい勉強になりました。 醤油でも、味噌でも豆腐でも何でも手作りできるんだな!! と、とっても嬉しくなってしまいました。 難しいそうだけど、これから練習していきたいと思います。 本当にありがとうございました!!


ゆうこ さん  (20代 ) 女性  2006年10月13日 17時57分19秒

ぴさん!!ありがとうございます!! なるほどぉぉぉ!!餅粉ですか!! 全然思いつきませんでした!! 本当にありがとうございます+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ ♬


(40代 ) 女性  2006年10月13日 12時37分24秒

驚くほど本格的で科学的で感心しました。 ピーナツバターの作り方を夫に見せると、 「それは、良いサイトを見つけた。」 言って喜んでいました。 キャンプや災害時に役立つような アウトドアクッキングにも 研究領域を拡大してください。


(・四・)ぶーちゃんどす さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2006年10月13日 09時50分52秒
HomePage:http://blogs.yahoo.co.jp/booboocar777/3174920.html

はじめまして! 最近、生姜煎餅を作りたくなりましたが なかなか小麦の煎餅というものがなくて今研究中です。 海老煎餅のレシピに心惹かれ、 作ってみました! かなり不器用なので(笑) 海老より焦げ味の方が濃厚になってしまいました。 あと、販売されている海老煎餅は かなり油が使用されてるんだなと・・(安い海老満月とか) 作っていて思いました。 うう〜ん、海老系のお菓子ばっかりは 買った方が安いかも〜 干し桜エビでのあの値段とは・・・・ レシピ無視して海苔にしとけばよかったかな(^_^;) 風邪をひいたのでジンジャーエールを思い立ちましたが 香辛料が不足。 砂糖もそんなに取りたくないからとわずか。 そしたらマズイのなんのって。 レシピ通りにすればよかった(-_-L) あの味から想像するに市販のジンジャーエールって かなり砂糖は言って居るんですね・・・


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年10月13日 00時58分23秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

Glutinous Rice Flour は、餅粉すなわち白玉粉のことではないでしょうか。


ゆうこ さん  (20代 ) 女性  2006年10月12日 20時07分18秒

はじめまして。 オーストラリアよりコメントさせて頂いております。 薄力粉と片栗粉の違いを調べていたらこのページに辿り付きました。 こちらのページの食材を一から作ろうと言う企画内容が面白くて 私のお気に入りに追加させて頂いております。 あのぉ、質問があるのですが。。。 英語で『Glutinous Rice Flour』と言うお粉を目にしたのですが これって一体なんなんでしょうか?? 粘着質のある小麦粉??と言う事は強力粉?? 原材料名を見ると 『Glutinous Rice 88% Water 12%』 粘着質が強いと言う事は強力粉なんでしょうか?? 教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。


アリエス さん  (40代 ) 女性  2006年10月11日 14時41分43秒
HomePage:http://desert-of-month.a-thera.jp/

初めまして、携帯でこのサイトの『甘酒』を参考にさせていただき、改めてお邪魔しました。実は先日おはぎを作った時のもち米が残っていたので『甘酒』に挑戦しようと思って、レシピのコピーを会社に忘れてしまい、携帯で検索してココにきました。割とおおざっぱな人なので、分量だけ参考にさせて頂いて、後は我流で作りましたが、改めて作り方を見直すと、だいたい同じでびっくりしました(笑)どうやって作ったのか簡単にお話しますね。もち米1カップでおかゆを炊いて、出来上がったおかゆにお湯を足して少し柔らかくすると共に温度を下げる。そこに麹を1カップ加えて、炊飯器の保温で10時間。フタはしないで、濡れ布巾をかぶせておきました。出来上がりは、少し粒状態でしたが、甘すぎない美味しい甘酒が出来ましたよ。初めてにしては上出来だと思います。色々、手作りされているんですね、感心します。また、ゆっくり拝見させていただきますね。ちなみに、今年、私が初挑戦したのは、他に梅干、おはぎでいつもは母と一緒に作っていたのですが、単独では初めてです。


のの さん  (40代 ) 女性  2006年10月11日 02時02分03秒
HomePage:http://nonofan.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/post_dfe5.html

はじめまして。『カルピス』が自分で作れないかと検索していたらこちらのサイトにたどり着きました。私も味噌やこんにゃくぐらいは作ったことがありますが、思いつかないようなあらゆるものを手作りされていてびっくりです。 さっそく作り方を参考にチャレンジしてみるつもりです。 また他にも「私も作ってみたい」と思ったメニューがたくさんありましたので、事後報告ではありますがHPと本を自ブログに紹介させていただきました。 またお邪魔させていただきます。


Pickles さん  (30代 ) 女性  2006年10月10日 21時47分58秒

こんな素晴らしいサイトを運営して下さってありがとうございます。オーストラリアに永住して9年、日本では魚も下ろせなかった私でしたが「(ここに)無い物を食べたいなら作るしかない」に目覚めて以来、干物や粕漬けなどに挑戦してきました。こちらにはいろいろと食べてみたいものがたくさんあって、一気に読んでしまいました。楽しみが増えました♪ もし機会がありましたら、ぜひ生麩の作り方をお取り上げ下さいませ。ネットで読んだ方法で作ってみたのですが、あのしっとり・もちもち感のあるレシピに出合ったことがありません。


ちゃあちゃん さん  (60代 ) 女性  2006年10月9日 14時26分51秒
HomePage:http://www.geocities.co.jp/Beautycare/7004/

事後報告ですが、鶏肉チャーシューを参考にさせてもらいました。とても美味しかったです。又お邪魔させていただきます。


おーろら さん  (30代 ) 女性  2006年10月8日 20時44分20秒
HomePage:http://blogs.yahoo.co.jp/zxz_8

はじめまして。 今回明太子作り参考にさせていただきました。 ブログに、ぴさんのHPも載せさせていただきました。 結果報告でごめんなさい。もしよろしければブログ覗きに 来てください。 今後もいろいろ参考にさせていただきたいです。 楽しみにしています。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年10月8日 00時32分07秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

 ここ最近、ロボットを使って大量のURLの書き込みを行うSPAMに荒らされており、朝晩と毎日2回の削除作業を実施してきましたが、仕様を変更し、CGIに手を加えた結果、SPAMが来なくなりました。(ハズ)  やることがなくなった今日、ヒマになるとなーんやら、友達をなくしたような複雑な気分。いえ、決して荒らしと知恵比べをするつもりはありませんので、誤解なき様。。。(敵とは言え、プロの攻撃に勝てるわけない)


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年10月7日 18時28分51秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

とっつあん元気かぁ。 アンチョビの副産物で魚醤を作ったってかぁ! ようやるわ。てか。 今日、我が家では醤油を絞りました。 3年熟成モノです。醤油自体はぴっちりとポリ袋で隔離していたので大丈夫でしたが、ポリ袋の外側つまり、容器の内側はびっしりと産膜酵母で真っ白になっており、ワンダーランド状態でした。 魚醤も産膜酵母との戦いになると思いますが、加熱すると確実に味が変わります。今日絞った醤油は生醤油で食べられるうちは生醤油で食すこととし、やばくなりそうなら加熱殺菌して保管するつもりです。 ところで、アンチョビ w(゚o゚)w  楽しみですねぇ。


とっつあん さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年10月7日 17時47分59秒
HomePage:http://green.ap.teacup.com/tarochan/30.html

ご無沙汰です!元気してる? 今年も同窓会行ってきましたよ!たまには、会いたいねぇ(^^) ところで、今、縁あってアンチョビを作っています。その副産物で魚醤ができました。この魚醤、果たして加熱するべきかどうか。ぴさんなら、どう思います? ちなみに、アンチョビもできてるんだか、どうだか。まだ熟成中って事で、置いてますが、完全にオリーブオイルとイワシは分離してるけど、大丈夫なのかな? 出来上がったら、報告しますね♪


まる さん  (40代 ) 女性  2006年10月7日 10時36分03秒

いくらのしょうゆ漬けにチャレンジしようと 半額のいくらを購入してきた者です。大変参考になりました。 とくに調味料のパーセントと子供向けの味付けにかかわる部分は「ふーむ」なるほどと思いました。 何年も前に亡くなった姑が作ってくれておいしかったのですが、やり方をメモしとけばよかったと後悔しておりました。 さっそくこれから仕込みにはいります。ありがとうございました。ではでは。


昌@MA さん  (40代 ) 男性  2006年10月3日 22時27分15秒

マサチューセッツで米麹を販売しているサイトを見つけましたのでお知らせします。生麹のようです。ご参考まで。 http://www.southrivermiso.com/ourproducts/otherproducts.html


木の葉 さん  (10歳未満 ) 2006年10月1日 19時26分26秒
HomePage:

かりんについて学校でしらべています。 子供にも簡単にでき、食べれる料理を教えてもらえませんでしょうか??


Y・H さん  (20代 ) 男性  2006年10月1日 01時48分27秒
HomePage:http://www.ne.jp/asahi/area88/yamanekotei/

初めまして、Y・Hと申します。オイルサーディンの作り方をネットで検索していて、こちらのサイトにたどり着きました。 様々な食材の作り方が見やすく解説されていて勉強になります。他にも興味を引かれるものが幾つもあったので、順次挑戦してみたいと考えています。 なお今回、勝手ながらリンクを張らせて頂きました。問題があるようでしたらその旨ご連絡を頂ければと思います。よろしくお願い致します。


中3女子!! さん  (10代 ) 女性  2006年9月30日 21時11分24秒

こんばんゎ★私ゎいつも、学校でイヤな事があった日ゎストレス解消に料理を家族のために作ってあげています。作っている時もだけど家族が「おいしい♪」って言ってくれるとイヤな事を忘れられるような気がします料理を作ってあげる時ゎいつもここのレシピを参考にしています!!すごく分かりやすくて家族にも好評です!!明日ゎ家族にうどんを作ってあげるつもりです!!初挑戦なので上手く作れるように頑張りますっ♪


あぽろん さん  (30代 ) 女性  2006年9月28日 11時59分21秒

こんなにもたくさんのものを手作りなさっていて、ただただ感動です。 すばらしいですね。 レベルは比べ物になりませんが、私も手作りが好きなので、とっても参考になります! これからも色々挑戦してください。


46josi さん  (40代 ) 女性  2006年9月26日 22時12分35秒

大雑把に作り方を教えていただいて、分かりやすくて感動です。 女子でも細かしいレシピが苦手な人もいるんですよね。 おばさんたち中心で無農薬野菜の栽培から、食品加工までを なるべく自然に逆らわないやり方で作るグループを立ち上げようと 準備中です。ぜひ参考にさせて下さい。 これからも沢山教えてください。 


みぃ さん  (30代 ) 女性  2006年9月25日 12時30分14秒

うえきやかあちゃん さん、こんにちわ〜。7月末に書き込みしたみぃです!。私はダラスから書き込みしてたのですが、8月末に大阪に帰って来てしまいました〜。2年後ぐらいにまたダラスに戻る予定です。その後は永住かなぁ・・・。パパ次第だけど・・・。その日までに、何でも手作り出来るように頑張って、片っ端から作ってみます。カリフォルニアは、日本食材って手に入りやすいって聞きました。ダラスは数も少ないし高いし。。。でも、ここがあれば怖いものなし!ですね。また色々なアイデアも教えて下さい。その他の『男の趣肴』ファンの皆様もよろしくお願いしま〜す! 


ピッピ さん  (40代 ) 女性  2006年9月24日 07時06分17秒

柚子胡椒の作り方を知りたくて検索しました。たくさんのレシピに感動してあれこれ観ていたら、あっという間に数時間経っていました。ぜひ参考にさせていただきます。ありがとうございます^^


昌@MA さん  (40代 ) 男性  2006年9月22日 22時41分58秒

3月に仕込んだ味噌が仕上がりました。今回は北海道産の大豆を使ったのでとってもうまいです。アメリカ産の大豆で作ったものとは風味がかなり違います。ぴさんに感謝します。 それと4月に種まきしたバケツ稲の花が今になって咲き始めました。感動!正月用の飾りにはなりそうです。ボストン在住


GROMIT さん  (30代 ) 女性  2006年9月22日 02時09分54秒

>ぴさんへ またまた納豆作り奮闘中のGROMITです。 今の納豆作り状況のつけたしですが、 ぴさんのように水筒がなかったので、クーラーボックスに お湯をいれたペットボトルやタッパーをいれて保温しています。 またアドバイスいただけたら嬉しいです。。 ああ、美味しい納豆をたくさん食べたい。 アメリカだと高いし、近くのスーパーでは納豆は手に入らないのです。。


GROMIT さん  (30代 ) 女性  2006年9月22日 01時46分28秒

コメントありがとうございます!!納豆のことが気になって、今も外出先から飛んで帰ったところです。アメリカテキサス在住です。気温はだいたい23度くらいですから、温度が低かったのかもしれません。頻繁にお湯の温度は変えているのですが。。 タッパーと大豆の間にペーパータオルを挟んでいるので、酸素はとれていると思います。 納豆にならないままもうすでに48時間経過してしまいましたが これから可能性はあるのでしょうか? 今から納豆菌を加えたほうがいいのでしょうか?


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年9月22日 00時07分42秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

GROMITさんへ>   今の季節だと、よっぽど赤道に近くない限り、気温は低くなっているはずです。  タッパーで作られているようですが、保温はどのようにしているのでしょうか。  納豆菌が繁殖するのは40度から60度前後です。この温度は維持しておられますでしょうか。35度を下回るあたりから、発酵力は激減します。あと、酸を生成する菌があっても納豆菌は弱まりますので、乳酸菌等の繁殖により、納豆の生成は押さえ込まれます。  温度の他に納豆菌が繁殖しにくくなる環境として、水気があります。高湿度は好きですが、水気は嫌いだとお考えください。納豆の水切りが悪く、濡れていると納豆になりにくくなります。  あと、酸素が必要ですので、タッパーの蓋はしないようにしましょう。それくらいかな…。  発酵食品の中でも納豆はかなりしぶとい奴に分類できますので、これらを守れば納豆になるはずです。


GROMIT さん  (30代 ) 女性  2006年9月21日 21時53分57秒

今納豆を作っているのですが(もうすでに40時間経過しています)、なかなか納豆らしくなりません。 長方形のたっパーで作っているのですが、一部だけそれらしくなっただけで、他はまったく粘り気すらないのです。。 ああ、もしかしたら、失敗なのかしら? 雑菌がはいってしまうともう発酵しないのでしょうか? 気になってしまって思わずメッセージ書いてしまいました。


教育まま さん  (30代 ) 女性  2006年9月21日 21時38分19秒

ポップコーンを作ろうと思い検索したら。。。ここにたどり着きました。。私も味噌や蒟蒻を手作り(味噌は豆から)しています。これからも、いろいろ参考にさせていただきます。 m(_ _*)m


Gromit さん  (30代 ) 女性  2006年9月19日 00時37分22秒

はじめまして。 MIXIのコニュから紹介されて、このサイトにお邪魔しました。 アメリカ、テキサスに滞在しています。 とにかく、日本食が恋しくて、ただ、アメリカでは 手にはいるものも限られているし、また高いし、まずいし ということで自分で作ることにしました。 もともと、お料理が好きだったのですが、これから初挑戦がたくさんありそうです。 今回は、納豆に挑戦中です。 圧力なべがないので、なかなか豆が煮えません。。。


katasan さん  (50代 ) 男性  2006年9月18日 17時24分54秒
HomePage:http://blog.livedoor.jp/katasan1953/

味噌の作り方から「ぴ」さんの素晴らしいHPに行き着きました。 暫く目がテンでした。多分これからも!^^; 早速海水から「塩」を作ってみます^^/


なおみ さん  (20代 ) 女性  2006年9月18日 16時00分39秒

はじめまして ポップコーンの作り方を知りたくて検索をかけましたら、たどり着きました。 様々なものを手作りなさっていて脱帽です!! 特にジンジャーエールにはびっくりしました。ジンジャーエール、大好きなんです!私も大学の生協で飲んで以来、ウィルキンソンのジンジャーエールにはまっているので、是非是非手作りしたいなと思っています。 また、参考にさせていただきます!陰ながら応援してます


マーチャン さん  (60代 ) 女性  2006年9月18日 00時22分00秒

「男の趣肴」等の熱中度には脱帽! やってみたいこといっぱいでした。ハーブを育てているので、収穫の秋、いろいろ利用しています。石鹸もその一つ。カモミール石鹸を作ったのでこちらのホームページと睨み合わせいい刺激になりました。「食」に関するこだわりも共感できます。本物・安心・スローにのめり込みそうな私です。


チャロくん さん  (50代 ) 男性  2006年9月16日 18時59分07秒

いま、初めてこのホームページにいきあいましたが、細かいところまで丁寧に説明されているところが気に入りました。これからこのページにはまりそうです。こんなホームページを作ってくださった方に感謝!


Claudia さん  (20代 ) 女性  2006年9月16日 15時05分00秒

プリンの作り方が欲しくてGoogleでサーチしていたところ、此方のHPにたどり着きました。 私は今オーストラリアに留学流のため和食に使う材料のほとんどが手に入らず、「アレが食べたい」「これが懐かしい・・・」なんて嘆いてたので、偶然とは言え、このHPを見つけて 「YES YES YES!!!!FINALLY!!!!!(何故英語(汗)」 とめっちゃ叫んで大喜びしてしまいました! 早速同じく留学している仲間達の教えますねv これからも頑張ってください!!!! 応援してます!


カラス さん  (50代 ) 男性  2006年9月16日 12時18分34秒
HomePage:http://homepage2.nifty.com/nesukahe/

はじめまして このたび 「ネスカHE喫茶」の「花より団子??」にリンクさせていただきました。 http://homepage2.nifty.com/nesukahe/kuike.html 「ネスカHE喫茶」はカラスの遊び場兼勉強部屋のリンク集です。 小説・歴史・絵等のコーナーも充実していきます。 「ネスカHE喫茶」の店長 カラス


スージー さん  (40代 ) 女性  2006年9月16日 09時17分32秒

主婦歴?十年まだまだ修行中でございます。 料理はもちろん、いろいろな事を手作りでなさっておられ尊敬の念でHPを拝見させて頂いております。我家の愚亭主に見習ってもらいたいのもです。 今後ともいろいろ参考にさせて下さいませ。


ちーちー さん  (20代 ) 女性  2006年9月15日 22時55分13秒

はじめまして。思わず感動してしまいました・・・かゆい所に手が届く位のレシピの多さきめ細やかさに。 我が家では、4才の息子が乳酸菌飲料をグンパー(グングンパワーアップの略)とか言って大好物なので一緒に作りたいと思います。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年9月15日 07時26分38秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

オーバーシーズさんへ>   御社名をメール等でご連絡いただくことは可能でしょうか。  情報がなにもない状態では、範囲が広すぎますのでお願いしたいです。shuko5@ajiwai.com宛てにタイトルを日本語で表記したメールでお送りください。(最近、エッチメールが多く、英語のタイトルは無視しております。日本語のタイトルさえ、見る気にならない状況ですが、しばらくウォッチしたいと思います)


オーバーシーズ さん  (40代 ) 男性  2006年9月14日 11時43分15秒

地方企業の総務担当の者です。当社では約70名の海外駐在員を派遣しており、駐在員からの要望で日本食材を手作りする方法を紹介することになりました。あれこれ探してようやくこちらのサイトにたどりつきました。こちらで紹介されている手作り方法を印刷等させていただいて、海外駐在員に配布することをご許可いただけますでしょうか? よろしくお願い致します。


(40代 ) 男性  2006年9月12日 12時48分50秒

かぶの千枚漬けの記事拝見しました。 店で買うと、ものすごく高いですが、これなら自分でも作れそうです。ぜひ挑戦したいとおもいます。


うえきやかあちゃん さん  (50代 ) 女性  2006年9月12日 12時44分13秒

にっきーさんこんにちは。以前植物の日本への道込みについて調べたことがあります。農林水産省の植物検疫のHPのこのページ   https://www.pps.go.jp/impression/index.html からメールを送ると返事が返ってきます。販売サイトと違って返事が来るまでに多少日数がかかりますが親切に教えてくらました。


桜花のバーバ さん  (50代 ) 女性  2006年9月11日 15時31分04秒

大豆を何かに利用したいと思い、探していました。私にピッタリのホームページに、出会った気がしています。これから、色々参考にさせていただき、手作りに挑戦していこうと思います。


マーチャン さん  (60代 ) 女性  2006年9月10日 22時49分32秒

 ハーブ園で綿花の鉢を2コ買い綿花栽培に目覚めました。どうしてよいかわからず、あなた様のホームページを開きとても参考になっています。写真のように本当にきれいな花が咲いて綿も取れました。たねも着いています。第二弾三弾と花を咲かせ続けています。これ以後もっとふやしていくつもりです。  いろいろ手作りをしておられるあなた様に敬服し見習いたいです。


にっきー さん  (30代 ) 2006年9月10日 22時01分33秒

いつも楽しく拝見しています。パン作りが趣味です。 海外での食道も不屈の精神が大事ですね。 ひとつおしえてください。 こちらで作ったパンの酵母を日本にもちかえることはできますか?


ひろ さん  (60代 ) 女性  2006年9月10日 17時21分27秒

↓またやっちゃった。IDわすれました。


(60代 ) 女性  2006年9月10日 17時18分26秒

うえきやかあちゃん、出来ましたか!^^。美味しく出来てよかったですねぇ。私も異常発酵して手入れの途中あまり良い香りがするので、冷蔵庫にいれてとっても美味しく食べました。もう10kはそろそろ空けようとおもいます。ほんと感動しますよねぇ。 今は栗の季節。渋皮煮で忙しいです。何か美味しいモノありません?^^。


dear_granma さん  (20代 ) 女性  2006年9月10日 16時42分01秒

はじめまして。 味覚の鋭いだんなをもつ兼業主婦です。 以前たちよみした雑誌の記事(生クリームからチーズを作る方法) をおぼろげな記憶にとどめつつ、googleで検索して辿り着きました。 興味深いコンテンツが目白押しなので、少しずつ拝見させていただきますね。 宜しくお願いします。


かず さん  (40代 ) 女性  2006年9月10日 14時28分48秒
HomePage:http://furuteya.exblog.jp/

はじめまして。 実は、味噌の造り方でお世話になってます。 黙って参考にさせてもらって、行儀が悪くてすいません。 あらためまして、ありがとうございます。 これからも、何かと勉強させてください。 よろしくお願いします。


うえきやかあちゃん さん  (50代 ) 女性  2006年9月8日 04時41分06秒

お味噌ができました!二月に仕込んだお味噌の口を切りました。ぴさんのレシピの米麹味噌、豆腐&わかめの味噌汁にして出したところ、つれあいが一口飲むなり「これ美味しい!」と評価も上々!でした。仕込んだ時に硬めだった麦味噌も、ぴさんがおっしゃったとおりいい感じの硬さに仕上がりました。黒豆で仕込んだお味噌は不味いとまでは行かないのですが、家族からのコメントはなし!安い豆を使ったせいかいまいちでした。 異常発酵していた金山時味噌もいい香りを発しています。 お味噌を使うたびに、ぴさんに感謝です!!


みっしぇる さん  (30代 ) 女性  2006年8月31日 14時36分59秒

先日、図書館でマヨネーズ料理の本を借りたのですが その中に「マヨネーズで作る真珠」 なるものを発見。 新たな挑戦を期待してます^^


eukuridesu さん  (50代 ) 男性  2006年8月29日 17時36分43秒
HomePage:http://blogs.yahoo.co.jp/eukuridesu/folder/1463844.html

以前からよく拝見させていただいておりましたが、本日ロースハムを作りました。ちょうど今、石窯で燻製作業に入っているところです。これからも色々参考にさせていただきます。 上手に出来た時は、ルールにのっとって このHPを紹介させていただきます。


??? さん  (10代 ) 男性  2006年8月29日 15時55分52秒

学校の宿題の参考にさせていただきます


福岡 さん  (50代 ) 男性  2006年8月29日 15時34分52秒

焼き麩をつくろうと思い、このHPにたどり着きました。実際試してみたのですが、どうもうまくいきません。焼き上がりが非常に固く、中身がパンのようにどっしりとしたものになってしまいます。 水のグルテンと強力粉を混ぜる時の水の分量がいけないのでしょうか。 いい方法があれば、教えて頂きたく思います。


田んぼ さん  (30代 ) 男性  2006年8月28日 23時32分19秒
HomePage:http://blogs.dion.ne.jp/lets_agri/

 ぴさん、こんにちは。うちのブログに、綿花栽培のご相談がありまして、私もわからなかったので、参考にさせていただきました。リンクもはらせて頂きました。  とても勉強になりました。ありがとうございます。


よしの さん  (50代 ) 女性  2006年8月28日 10時55分21秒

暑さのせいか2004年1月の味噌の表面がどろっとした茶色になっていました。食べても大丈夫でしょうか?教えてください。


ショウ さん  (30代 ) 女性  2006年8月27日 10時50分46秒

夏休みの自由研究のテーマを探していてこちらにたどり着きました。私も知らなかったことや、科学的な説明もありとても参考になります。子供にも作れるレシピがかなり本格的な出来上がり(マグカップケーキ)で良いですね。これからもいろいろなものを作ってください。楽しみにしています。


azuki さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2006年8月27日 08時07分24秒
HomePage:

いろんなことに興味がある『ぴ』さん、こういうのはどうでしょう? うまくアドレスがコピぺできなかったですが、、 http://www.strawbale.com/dvds/straw-bale-howto.html 3匹のコブタにでてくる、?、藁の家。 もうご存知でした?、、


世田谷のt.f さん  (40代 ) 女性  2006年8月26日 16時12分37秒

仕事一色の主人に何か趣味を持ってほしい!と願ってウロウロとしておりましたらこのサイトに出会いました。本当にたくさんの食品や料理を作ってらっしゃってびっくりです!主人どころか女性の私にもとても参考になりました。掲載されているおやつはぜひ子供たちにも作ってあげたいと思っております!


ひろ さん  (60代 ) 女性  2006年8月26日 09時10分01秒

光力さんでしたね。失礼致しました。お疲れさまでした。刻みが結構大変でしたでしょう。フードプロセッサーを使う手もありますが、私はいつも刻んでいます。8ヶ月後が楽しみですね。くれぐれも溢れさせませんように。青唐辛子の塩漬けですか、なんかそそりますね^^。やってみようかなぁ。


アンナ さん  (30代 ) 女性  2006年8月26日 08時34分31秒
HomePage:http://romansdo.spaces.live.com/

 「手打ちうどん」を作ってみたくて、ぴさん(っでいいのでしょうか?)のWPにたどり着きました。子どもの頃、本家のおばあちゃんの家にいくと、必ず手打ちうどんが夕食にでたのを思い出しました。薄暗い台所横の広間でおばあちゃんや本家のお嫁さんは20人分くらいのうどんを打つのにいつも忙しそうでした。  海外に在住していて、あまり簡単に美味しい日本食にありつける環境でないので、『美味しい物』というと『手作り』という結論に。ぴさん(重ね重ねいいのでしょうか?)のWPは思いっきり、ストライクゾーンでした。またときどき訪問させて頂きます。早速、明日うどんをうってみようかな。では。


吉成 さん  (30代 ) 男性  2006年8月25日 11時57分48秒
HomePage:http://oyaji-bentou.cocolog-nifty.com/

こんにちは、はじめまして。 親父弁当というブログをやっている吉成と申します。普段は毎日作っている弁当をアップしているブログなのですが、夏休み中に自由研究と題して色々な加工食品を自分で作ってみようと作り方を探している際にたどりつきました。 こちらのページを参考にしてはんぺんを作ってみます。


光力 漫歩 さん  (40代 ) 男性  2006年8月24日 19時12分40秒

ひろさん。 早速ありがとうございます。 とりあえず、ひろさんのおっしゃる3斗漬けを今作りました!!!! でも浅はかな私は素手で刻みすぎて両手がヒリヒリになり やっとキーを叩いています(笑い)こういうところが男の馬鹿さなんですね。 作っているだけでわくわくするつけものですね! 8ヶ月後が楽しみです。本当に本当にありがとうございました。 それと一度青唐辛子を塩漬けしてから刻んで醤油に漬けてみようと 考えました。そういう漬け方もありますもんね。 成功しましたら報告させてもらいます。 管理人さんにも感謝!掲示板活用させていただきました。 またうかがいます。


ひろ さん  (60代 ) 女性  2006年8月24日 10時05分46秒

光石さんへ。青唐辛子の漬物とはちょっと違うかもしれませんが。どちらかというとドロリとしていますが、3斗漬け(私は3升漬けと言葉で覚えていましたが)というのがあります。青唐辛子1升(刻んで)、麹1升(ほぐして)、醤油1升。私は醤油8合にしていますが。全部混ぜて8ヶ月寝かすと出来上がります。途中発酵しますので、容器の7割位にして容器のくちはちょっと緩めておきます。私は溢れるかもと思いビニール袋を袴にしていますが。温かいご飯に、お野菜に付けて、お刺身につけてもよし、冷奴にも、焼肉に。なにと合わせても美味しいです。 青唐辛子は今の時期ですね。これから仕込む所です。 刻まなければ光石さんのおっしゃるようなのが出きるかも、ですね^^。


光力 漫歩 さん  (40代 ) 男性  2006年8月24日 00時02分26秒

はじめて書き込みます。 唐辛子好きが昂じて青唐辛子味噌を大量に作ったにもかかわらず どうしても青唐辛子のたまり漬け(だと思うんだけど)を作ろうと ネットをウロウロしてたどり着きました。 まえに市販の青唐辛子が刻んであって醤油味の漬物を食べたことがあったのですが最近手に入れるどころか見かけなくなってしまい こうなったら作ろうと思い立ったわけですが・・・わからず。 誰か教えていただけないでしょうか? どうしてもこの漬物でお茶漬けサラサラ3杯は一気に食べたくて。


ミファソ♪ さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2006年8月23日 21時57分53秒

うえきやかあちゃんさん、レシピありがとうございます。梅酢じゃやっぱりきついかもしれませんね。本人はレモンがお好みのようなのでレモンを絞って作ってみることにします。実は市販品のスポーツ用飲料の粉末も持っているのですが、売っているものにしてもそのままだとずいぶん濃いようです。夫の話だと飲む量が多いマラソンの選手などは実際10倍くらいに薄めているようで、今までかなり薄めて作っていたのですが濃いめを知っているためにそれも不評でした。息子はローラースケートをやっていますが、クラブに出かける時には今の季節では2リットル持っていきます。


うえきやかあちゃん さん  (50代 ) 女性  2006年8月22日 12時04分50秒

ミファソさん、スポーツドリンクの基本レシピです。水ー3カップ、塩−小さじ1/8、砂糖ー大さじ3、風味付けにオレンジジュースまたはレモン汁ー大さじ2〜3 これをよく混ぜて出来上がりです。梅酢を使うのならばジュースと塩を省略してもいいかもしれません。梅酢は結構塩分が強いので(塩分濃度がわからない!)気をつけてください。水分補給のつもりが塩分が高すぎて脱水症状促進剤にならないように! このレシピはうちの息子達が水泳の練習に持っていっていたものです。飲む量が多いので徐々に薄くして最終的にはこの半分くらいの濃度にしていました。(これはちょっと昔の話です)


ミファソ♪ さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2006年8月21日 23時41分42秒

ijuhcさん、冷やし中華や冷や麦にかけるのは想像がつかないので今度試してみますね。冷や奴はとてもおいしそうです。塩味があるから梅風味の白醤油とも言えそうですね。塩が入っていないツナもトッピングしていっしょに食べるのもまた一考かもしれないです。それから海が近いところにお住まいとか、いいですね。他にも何か思いついたレシピがあればまたぜひ教えてくださいね。 それから濃度の問題もあったかと思うのですが、ここで利用法の失敗例をひとつ。子どもがスポーツの練習時に持っていく補給用の水分として先日白梅酢を少々入れたものを持たせたところ(もちろん冷たい真水も別に持っていったのですが)大ブーイングでした。監督が前回の時に食塩水を自作持参したのをヒントにいただいたわけだったのですが、梅酢なら塩分とクエン酸も同時に補給でき、疲労回復が早いと考えたのは私の頭の中での想像の産物だけであったようです。薄すぎたのかもしれませんが……いいアイデアだと思ったんですけれどね。残念ながら却下でした。


斉藤 さん  (30代 ) 男性  2006年8月21日 23時02分20秒
HomePage:http://slow.happymylife.com/top.html

こんにちははじめまして、ゆっくり自然生活の斉藤と申します。貴サイトにリンクを張らせていただきましたのでご報告いたします。 食のこと:大豆食品 食のこと:その他の食品 食のこと:お茶 食のこと:手作りお菓子 のカテゴリに登録させていただきました お暇がございましたら一度ご覧になってください 内容などで、変更したほうが良い部分などございましたらご連絡ください(トップページのご意見ご感想よりお願いします) また、相互リンクいただけましたら相互リンクのマークをつけさせていただきたく考えておりますのでご連絡ください よろしくお願いします 最後までお読みくださりありがとうございました。 お互いのより良いスローライフ、ナチュラルライフを!ヽ(^-^ ) ゆっくり自然生活 管理人 斉藤 稼男


なおなお さん  (40代 ) 女性  2006年8月21日 22時00分35秒

はじめまして。いつも参考にさせていただいてます。ありがとうございます。ただいまみりんを醸造中です。日に日にみりんらしくなるのが嬉しいです。今のところ豆板醤、梅干し等、ほぼ成功しているのですが、納豆だけは発酵段階で保温がうまくいかず、苦戦しています。色々試したのですが納豆菌がうまく働く温度と湿度をキープできません。他にいい方法があれば、教えて頂けるとうれしいです。


ijuhc さん  (50代 ) 男性  2006年8月20日 22時22分35秒

ミファソ♪ さん 梅酢の最近の利用法です。冷や奴にかける。冷やし中華や、冷や麦にかける。なかなかいけます。今日又干し忘れていた2瓶から1升瓶1本分の赤梅酢が出来ました。とにかく沢山出来たのでいろいろ試しています。


ijuhc さん  (50代 ) 男性  2006年8月20日 09時13分41秒
HomePage:

サキノハカ さん  アーテックのHPから<教材何でも質問箱>https://secure.future-s.com/%7Eartec/qa.php へのお問い合わせをおすすめします


ijuhc さん  (50代 ) 男性  2006年8月19日 19時20分46秒
HomePage:

ミファソ♪ さん 貴重なアドバイス有り難うございます。今年は30kg以上白梅・赤梅干し作りをして、両方の梅酢が出来ました。現在は赤梅酢液で茗荷・人参・胡瓜・大根を一夜漬けして毎日愉しんでいます。イワシは知りませんでした。是はいけそうですね。幸い海辺のまちですので入手しやすいです。早速試してみます。是を魚に梅酒で ほろ酔いといきますね。有り難うございました。


kenahu さん  (30代 ) 女性  2006年8月16日 11時56分33秒

初めて書き込みします.数年前から色々参考にさせてもらってました.結婚5年目で毎年「梅干」とポン酢作りは続けてます.今年は,梅ジュース,紫蘇ジュース,バジルソース,梅干,かりんとう,ぬか漬けなどを作ってます.そして昨日はここのレシピを参考にさせてもらい「ウスターソース」を作りました.思いのほか濾過が大変でしたがおいしいソースが出来上がりました!! 今,興味があるものは,麹づくりです.味噌,醤油をぜひ作ってみたいです.時間がかかりますが,ひとつひとつの工程が楽しみですね.


まめ さん  (20代 ) 女性  2006年8月15日 03時10分39秒

初めてこちらにメール致します。 動機は単純で 家で使ってるマヨネーズが無くなりそうだったので「自分で作れないもんか・・・?」と検索しまくって このページにたどり着きました。 で、よくよく見てみたら「え?!こんな物まで作れるの???」という驚きと「やってみたい!!」という衝動に駆られて これから花嫁修業を兼ねてどんどんチャレンジして行こうと思ってます。 だって肉じゃがが作れる女はいっぱいいても 調味料(タバスコとか(笑))を作れる女ってなかなか 魅力的だと思ったんです。 すごく体に安心で優しいですしね。今まで普通に科学調味料の入った食品を食べてましたが こうやって自分で作ると いろいろ勉強にもなります。 これからも 是非お世話になります!!嫁に行く予定は無いですけど花嫁修業ですから(笑)


いちごあめ さん  (30代 ) 女性  2006年8月14日 08時16分52秒

結婚して、イギリスに住んでいる者です。 しかも田舎の為、日本食材がなかなか手に入らないのです。乾物系、インスタントものならなんとか送ってもらったりでいいんですが、フレッシュなものとなると、あるわけがない! そこで、偶然見つけたあなた様のサイトに大感激しています!!! まだ、作っていませんが、「油揚げ」「がんもどき」あたりから挑戦したいと思っています。出来たらうれしい〜〜! ここイギリスでも手に入るベーシックな材料で、日本食材がつくれるようになれたら最高です!!!ありがとうございます。できるかしらん。


サキノハカ さん  (10代 ) 女性  2006年8月13日 10時12分15秒

助けてください。 このページ内で紹介されているアーテックさんのウクレレキットを わが美術部の部室で見つけたのですが、 半端モノなんです。 説明書がありません。側面版も案内板も弦もありません。 なんとか側面は見通しがついたのですが、一つどこにつけたらいいかわからない部品があるんです。 白いプラスチックの棒(6センチ) どこにつけたらいいか教えてください。


うえきやかあちゃん さん  (50代 ) 女性  2006年8月12日 11時51分26秒

めーさんさん、こんにちは。 青しそジュースのレシピです。 材料 青しそ80枚、赤しそ5枚、砂糖300g、クエン酸大匙1,水1ℓ 作り方 @ しそは充分に水洗いをして水気を切っておく。 A なべで湯を沸かして沸騰したら青しそを入れ、次いで赤しそを  加え10分ほど煮る。 B 清潔なザルなどで漉して煮汁をボールにとり、暑いうちに砂糖  を加えてよく溶かす。 C クエン酸を加えて混ぜる。 D 容器に移してよく冷やしてから冷蔵する。 E 飲むときは好みで水または無加糖のソーダで割って飲む。 かなり以前から持っているレシピなのですが、まだ試してみたことがありません。


ミファソ♪ さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2006年8月11日 16時10分38秒

ijuhcさん、初めまして!梅酢の使用法なんですが、これは白梅酢のことですか。それとも赤梅酢でしょうか。赤梅酢だと先日新ショウガを漬け込んで本物の紅ショウガを作っているのをテレビで見たのですが、あとはミョウガを漬けるぐらいしか私も知りません。 白梅酢の場合の利用法ですが、キュウリとミョウガの浅漬け、夏場のおにぎりに塩と手水の代わりに使う等、あとは他に母から教わったイワシの梅酢漬けがイチオシのオススメです。 作り方は新鮮なイワシの頭をとって手開きにして広げ背骨も取り除きます。そしてきれいに水洗いし、水気をふきとったあと皮はつけたままガラスか瀬戸物の入れ物に並べて白梅酢をかけておくだけです。普通酢漬けにする場合は塩をして生臭みをとりさらに酢に漬けるわけですが、この方法だとその手間も省け梅の香りが生臭みを押さえてくれるので簡単です。気をつけることは白梅酢にかなり塩味がきいているのでかけすぎないことです。私は毎年この楽しみのために赤シソを入れるまえの白梅酢を一部とりわけて保存しているぐらいです。 夕食時に食べるようでしたら昼食後に作るぐらいが漬かり過ぎなくておいしいと思っています。途中1回ひっくりかえして味がしみるようにしてくださいね。食べる時に皮を剥き、尾を切り落としてアジのたたきのように小口切り、薬味で青しそ、ミョウガ、ネギ、ショウガなどをそえていただくとそれはもう!お酒がすすむこと、すすむこと。(笑 あとは、やはりイワシを使用するのですが酒酢煮を作る時に酢の量を少し減らして白梅酢を足し、塩を控えるというのにも使えます。よかったらお試しくださいね。


めーさん さん  (60代 ) 2006年8月10日 20時23分36秒

青ちそでジュースを造りたいのですが、何方か教えて下さい。


キヤン さん  (60代 ) 男性  2006年8月7日 11時18分20秒

常用していた味噌の製造元が廃業したため、市販品を求めたがイマイチのため自分で味噌作りをしてみたくなり、このホームページを見つけたので、この秋からでも挑戦!


あずき さん  (30代 ) 女性  2006年8月7日 06時24分05秒

視界がパッとひらけたような気持ちになりました☆ ありがとうございました☆ これからもいろいろ載せてくださいね。楽しみにしています☆


(フフッ、ないしょ ) 女性  2006年8月6日 21時30分25秒

いつも大変参考にさせて頂いております。海外在住のため、日本食が大変恋しいものです。こちらに輸入された日本食材は保存料が多く使われているせいか、味は・・・です。このサイトのおかげで、全て有機食材を使い安心できる日本食を作っております。末永くご活躍を。


masarein さん  (20代 ) 男性  2006年8月3日 22時07分34秒

はじめまして、以前から拝見させてもらっています。今日はじめてジンジャエールを作りました。しっかり生姜の味がして大満足です。ウィルキンソンに負けない味を目指して香料をいろいろ試しましたが、かき氷の「みぞれシロップ」を最後に加えるとそれらしい香りになりました。しかしこれでは邪道ですよね。次はもっと香料を研究して全部自作を目指したいです。


マリーゴールド さん  (20代 ) 女性  2006年8月2日 19時29分47秒

見やすく、説得力のある解説でとても参考になりました。


neun さん  (10代 ) 男性  2006年7月31日 21時04分22秒

マヨネーズ作ってみました。1回目は乳化せず大失敗。2度目は色も形もにおいもマヨネーズになったんですが味が無い・・・味が。何故でしょう?分量も作り方も忠実に作ったんですが・・・。酢の種類とか関係あるんでしょうか?


昌@MA さん  (40代 ) 男性  2006年7月31日 20時56分45秒

チャーシューを作りました。今まで食べたチャーシューの中で一番おいしいものとなりました。どうしても”カタマリ”のチャーシューが作りたかったので、厚さ10cm近くのブロック肉で挑戦しました。串で肉を突き刺してから漬け置き、レシピより長めに焼いてからアルミフォイルで包んだのち容器にいれて余熱で暖めたら、大成功でした。中まで火が通りとてもジューシーで感動!取り急ぎお礼まで。


めめ さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2006年7月31日 05時34分31秒

こんにちはー。初めてHPにお邪魔しましたー。欧州在住です。「納豆が食べたい!」という衝動に駆られるものの、こちらで納豆は結構なお値段。作ることに決め、ぴさんの所へ辿り着きました。すごいレシピの量でビックリ!それも基本の物(案外こちらでは手に入りにくかったり…)が目白押しで、わー!感動〜♪素晴らしい☆ めめ@東海地方出身「ういろう」にトキメキ


ijuhc さん  (50代 ) 男性  2006年7月30日 22時35分27秒

使い方がよく分からず同じ文章を2回載せてしまい申し訳ありませんでした。1回目の文章を削除して下さい。


ijuhc さん  (50代 ) 男性  2006年7月30日 22時33分24秒
HomePage:

何時も参考にさせて頂いています。 梅酢の利用法を教えて頂けると有り難いです。 現在の利用法は: 胡瓜・茗荷・大根などの一夜漬け 冷や奴にかける 今年は30kg漬けましたので沢山の梅酢が出来ます。 他によい利用法がありましたらお願いします。


ijuhc さん  (50代 ) 男性  2006年7月30日 22時29分46秒
HomePage:

何時も参考にさせて頂いています。 梅酢の利用法を教えて頂けると有り難いです。 現在の利用法は: 胡瓜・茗荷・大根などの一夜漬け 冷や奴にかける 今年は30kg漬けましたので沢山の梅酢が出来ます。 他によい利用法がありましたらお願いします。 ijuhc@excite.co.jp 


うえきやかあちゃん さん  (50代 ) 女性  2006年7月30日 18時14分22秒

みぃさん、こんにちは 私もアメリカ在住の『男の趣肴』ファンです。カリフォルニアに住んでいます。今はかなりの素材が手に入るようになりましたから手間さえ惜しまなければ本物の日本食が食べられるようになりました。古くからの移民の方々は日本との行き来もままならず食材の入手も今とは比べ物にならないくらい限られたものだったようです。そういう方達がこちらで手に入れられるもので、”それらしいもの””もどき”の日本食や、日米折衷の料理を作ってこられました。もし、お知り合いにそういう方がおられたらそんなレシピを教えて頂くとアメリカならではの食生活の世界が広がります。(ポットラックパーティなどでアメリカ人にも結構受けます)


杉 さん  (40代 ) 男性  2006年7月29日 13時51分01秒
HomePage:http://d.hatena.ne.jp/writer_s/

このサイトをみつけたおかげで、 45歳目前にして、生まれて初めて、 満足な半熟ゆで卵を作ることができました。 ありがとうございます!


みぃ さん  (30代 ) 女性  2006年7月29日 11時26分09秒

アメリカから見ています。海外から見てられる方、とっても多いようですね。私も日本食が食べたくて、でも日本食はアメリカでは高いんですよね。でも、3歳の息子はうどん大好き!って事で手打ちうどんを作ろうと思ってここに来ました〜。お気に入りにも登録しました〜。何でも手作りすれば、アメリカでも純和食が楽しめるなんて、嬉しいです!片っ端から手作りするつもりです。このサイト、絶対に閉めないで下さいね〜。


かねっち さん  (30代 ) 女性  2006年7月26日 12時37分14秒

はじめまして。金光といいます。モッツアレラチーズの作り方を参考にして、初チャレンジしてみたのですが、、、大失敗してしまいました。どこがいけなかったのかあまりよく分からず、今度は是非成功させたくてメールさせていただきました。よければアドバイスをいただけないでしょうか。 手順どおりにやってみたんですが、まず牛乳が1600mlしかなかったので、他の分量もそれにあわせて調整しました。ただ、レンネットの量が、ミクロスプーンがなくて大体でやってみたら、1回では固まらず、同じ量をもう一回入れて固まりました。カードカッターで切る際に、端のほうをやろうとすると、かーどがいっしょにうごいてしまい、じょうずにきれませんでした。そのあとにカードを崩さないように混ぜるとありますが、お玉でやったら崩れるんちゃうかと思い、木しゃもじでやりましたが、あまり上手にはできなかったように思います。ホエーをすくうのも、完全に取り除かなくてはいけないんでしょうか。さらしに移したあともだいぶ出てきたのですが。あとは最後の発酵を2時間やる際の方法ですが、ボールを湯煎にかけて、その中に直にさらしでくるんだカートを置いて、お皿をのせました。写真が分かりづらくてよく分からなかったので、この方法でやてみたのですが、まちがっていないでしょうか。それで2時間発酵させて、さらしから取り出す際に、発酵の確認が抜けてしまい、そのまま80度のお湯につけたら、ぼろぼろ崩れてきました。これは発酵が十分ではないということなんでしょうか。もしそうなら、どうすればよいのでしょうか。この最後の過程がいけなかったのか、途中の過程で何かあったのかまったく分かりません今日もう一回チャレンジしたいので、どなたか分かる方、アドバイスをよろしくおねがいします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年7月25日 03時01分23秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ゆで卵さんへ>   はなのこと、話題にしてくださりありがとうございます。  はなはこの春に天国に召されていきました。  今頃は、天国で大好きだったひまわりの種(お墓にたくさん蒔いてやりました)をたくさん食べていることと思います。  ゲストブックは、作成当時、適当なCGIがなくこのような仕様にしてしまいました。CGIの1頁の許容byte数に制限があると、すぐにオーバーしてしまうので、項目別のような形態にできないのです。 項目毎の並べ替えができるCGIで、byte数の制限がないものがあれば、ご連絡いただければ嬉しいです。 なお、現在、この頁はせっせとファイルをスプリットして、149kbyteに抑えていますが、最大1Mbyteまで増殖します。


ゆで卵 さん  (30代 ) 女性  2006年7月24日 01時50分55秒

ぴさん、このHPを作って下さってありがとうございます。ゆで卵を調べていて、来ました。煮るは水から、茹でるは熱湯から食材を入れる意。茹で卵は水から火にかける(と教わった)。なぜ煮卵ではないのか...と。 きっかけとは離れたけど挑戦したくなる手作り群を読んでワクワクしました。おっしゃる通り、手順の理由がわかると作り方が変わりますよね。 さて、管理人さんのプロフィール/ペット欄にははなちゃんは見当たらないけれど、もういないのでしょうか。その後が気になります。 又、ゲストブックが時系列と項目別の両方(選択)で読めると便利で嬉しいです。味噌のコメントだけとか石鹸のコメントだけを全部読みたいと思ったので。もし今後変更予定がございましたらその際はご検討お願い致します。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年7月20日 00時45分18秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

阿風 さんへ>   ぬか漬けのhttp://www.ajiwai.com/otoko/make/nuka_fr.htm はご覧になったのでしょうか。 ※4 【白い膜】になりますが…。


阿風 さん  (50代 ) 2006年7月18日 10時55分52秒

糠漬けに出来たカビの処理を探したのですが、見つけられませんでした。教えていただけます。カビは、取りました。


ゆうちゃん さん  (50代 ) 男性  2006年7月17日 23時48分23秒

先日、お気に入りの海(三浦の西側)でてんぐさをいっぱい採ってきました。寒天を作ろうと探してるところで、あなた様のホームページにであいました。おかげさまで、チャレンジしてみるつもりです。 ほかにもいろいろ詳しく書いてありますので、これはすごいホームページだと、感激しております。 あなた様の凝り性には脱帽です。 お気に入りにいれて、楽しませていただきます。


佐藤大輔 さん  (50代 ) 男性  2006年7月17日 10時17分00秒
HomePage:http://www.sihorin1009.com

佐藤大輔と申します このたび新しく<主婦がシェフに楽しい料理>なるコンテンツページを作りました、少しブログ風ですが 私は以前調理の仕事に従事していましたが、色々な事情が重なり 今はサラリーマンをしています、はじめまして 今の主婦はあまり料理を作る事が少なくなっていると思います 少しでも料理の楽しさや喜びを多くの主婦に知ってもらいたいと思います しかし私の知識だけでは多くの情報を発信することは出来ません どうしても多くのリンクページが必要かと思います そこで貴ホームページを料理に関する情報源にさせていただきたく、相互リンクを お願いする次第です、ご検討を宜しくお願いします。 こちらのサイトのURLですhttp://www.sihorin1009.com 貴サイトのリンクページのURLですhttp://www.sihorin1009.com/newpage9rinku.htm


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年7月16日 09時56分29秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

昨日関東では落雷がありましたが、みなさんの地域は大丈夫でしたでしょうか。 我が家への落雷の直撃はなかったようですが、道路を隔てたお家に落雷があり、その影響としてサージ電流を受けたようです。 その為今判明しているだけで、パソコン(よりによってメインにしている私の一番高い奴)とウォシュレット、テレビ、ハブが故障しました。被害額30〜35万というところ。 みなさんも遠雷の音が聞こえたら、電気製品はコンセントからはずすと共に、LANケーブルなどをはずすようにしましょう。 痛い目にあうのは、自分なのですから…。 (;_;)


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年7月15日 08時35分10秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

うえきやかあちゃんさんへ>   エスパリエ仕立てっていいですねぇ。ありがとうございます


うえきやかあちゃん さん  (50代 ) 女性  2006年7月13日 15時44分40秒

ぴさん、スペースを有効に使うのならばエスパリエ仕立てがお勧めです。木を立体ではなく平面に仕立てる(竿灯の竿のような感じ)ものです。樹形を作るのに年数はかかりますがちょっぴりおしゃれです。 うちでは買って二年目の梨とりんごの木が少しそれらしくなってきました。


ひろ さん  (60代 ) 女性  2006年7月11日 16時12分14秒

うえきやかあちゃんさん、ご無沙汰です^^。2週間ほど北海道の姑のところにいってました。朝夕ストーブ焚く位寒かったです。 梅の栽培ですか、いいですね。私も一時期小梅(買って^^)を漬けてました。食べ残しがないから。子供達が喜んで花落ちを取ってくれたものです。10kだから今は3Lです。数日まえ、紫蘇をいれました。 梅は干さずに梅漬けです。少しずつ種からはずして紫蘇と一緒に刻んで、瓶にいれています。2個なったら年々一気に増えると思いますよ。楽しみですね。びさんのわくわくもよ〜く分かりますねぇ^^。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年7月9日 18時30分48秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

うえきやかあちゃんさんへ>   いえいえ、広いなんてとんでもないです。   猫の額ほどの庭しかありません。ここに足の踏み場を残しつつ、何をどう植えるかを始終思案しています。 ヽ(^。^)丿    成長点はつまんで、2メートル以下にするつもりなので、こういう圧迫感になるのかなぁ、こんな感じに実がつくのかなぁと空想に耽るのも楽しいものです。  今日は花壇も作りました。  ハーブ、お花など何を植えようか。ワクワク。


うえきやかあちゃん さん  (50代 ) 女性  2006年7月9日 07時05分22秒

ぴさん、引っ越された先は広いお庭があるんですね。 果物の木は花も実も楽しめて二倍お得な感じがします(イチジク以外は)丹精しては薬味がなるようになるといいですね。


れいこ さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2006年7月8日 17時19分42秒
HomePage:http://www.page.sannet.ne.jp/akokyon/

はじめまして、 「いもだんご」を検索して、こちらに来ました。 北海道で食べておいしかったので作りたくなって、片栗粉の分量を参考にさせていただきました。おいしくできました! その他にもお役立ち情報がいっぱいのサイトなので、リンクさせていただきます。 どうぞよろしくお願いします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年7月7日 21時56分19秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

今日注文していた苗木が届きました。 梅雨明け寸前の苗木にとって辛い時期ではありますが、元気に育ってほしいものです。 桃、みかん、いちじく、ブルーベリーetc.   うわっ楽しみ!!


うえきやかあちゃん さん  (50代 ) 女性  2006年7月6日 05時16分06秒

ひろさんこんにちは! 私は梅干をつけるために小梅を栽培中です。今年初めて二個だけ収穫がありました。梅干への道はまだまだ遠いようです。


ぶた さん  (10代 ) 2006年7月5日 15時15分14秒

おいしかった。 たのしかった。 良い思い出。 ありがとう。 また、ここに来るよ。 じゃあ、またね! アディオス。。


ひろ さん  (60代 ) 女性  2006年7月3日 18時56分14秒

↓の投稿は私です。IDが抜けちゃいました。ごめんなさい。


(60代 ) 女性  2006年7月3日 18時53分16秒

待ちに待った、うえきやかあちゃんさんのお味噌のその後です。そうですか、あの異常発酵が収まりましたか。お勉強になります。良かったですね。私のは異常発酵の時点でよくかき混ぜるととてもいい香りでなめてもおいしくて、小分けして冷蔵庫にいれまして、その後もおいしくたべています。同時期にやはり10k仕込んだのは静かに発酵を続けています。土用が過ぎるのが待ち遠しいです。6月20日過ぎに、梅を10k漬けました^^。夏野菜が美味しいですね^^。


うえきやかあちゃん さん  (50代 ) 女性  2006年7月3日 14時31分32秒

五月十九日に金山時味噌の異常発酵でお世話になりました。その後の報告をいたします。 ビニール袋ぴっちり方式に変えて、一日一回かき混ぜても次の日には袋がパンパンの状態が続いていました。そのうち三重にしていた袋の外にまでじわじわと液体が滲み出してきたので袋をかなり厚めのものに変えて重石を乗せてやりました。今はすっかり異常発酵も収まって少しずつ食卓に上っています。 金暫時と同時期に仕込んだ麦味噌も仕上がってこれもまた夕餉の供になっています。土曜があけたらほかの味噌も完成。いろいろブレンドして楽しもうと思っています。 どうもありがとうございました。 またよろしくお願いします。


きりん さん  (30代 ) 女性  2006年6月30日 15時13分42秒

子供に手作りのかまぼこを食べさせたくて検索していたら、来ちゃいました★添加物が嫌で市販の物を買わないので、このHPは本当に役に立ちます。お金で出せば簡単に物は手に入る時代だけど、大事なのは手作りで子供に伝える事。。。これからも参考にさせて下さいね。


こなん さん  (50代 ) 男性  2006年6月29日 16時07分24秒
HomePage:http:/

スーパーマン


タケシ さん  (40代 ) 男性  2006年6月28日 13時50分47秒

ごま豆腐レシピを探していたら、こちらにたどり着きました。 このホームページは、私の手作り食べ物バイブルとなりました。 自然食で免疫力もアップするんでしょうね。とても豊かな食生活になりそうです。


梔子 さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2006年6月27日 01時03分35秒
HomePage:http://kuchinashi.jugem.jp/

チョコレートの製造工程を検索していてここにたどり着きました。 普通にご家庭でチョコレートを作られたんですね!すごいです。 他にも色々作っておられてとても参考になります♪


よこさん さん  (60代 ) 男性  2006年6月25日 19時26分55秒

ジャムを作りたいと考え 検索中にこのHPに来ました。 面白いですねー アイスクリームも沢山の種類を作ってみたいし 経済的にA級ものを!


遠くにありて さん  (40代 ) 男性  2006年6月25日 11時44分17秒

欧州に暮らして8年。手に入らないから、と諦めていたものの多くは手作りできちゃう!感動モノです。


遠くにありて さん  (40代 ) 男性  2006年6月25日 11時44分06秒

欧州に暮らして8年。手に入らないから、と諦めていたものの多くは手作りできちゃう!感動モノです。


ライラック さん  (40代 ) 男性  2006年6月25日 08時05分58秒

いや〜素晴らしいの一言!!スローライフに目覚め岡山の田舎に畑つきの一軒家を購入。今年中に薪ストーブを取り付け、ゆくゆくは石窯でパンを焼こうかと思っていたらこのHPに行き当たりました。達人っているんですねぇ。教えを請うばかりですが昨日ザウアークラウトを仕込みました。結果はまた報告しますね。


まさパパ さん  (30代 ) 男性  2006年6月25日 00時21分20秒

こんにちは〜 女房の大嫌いなヌカ漬けを一人でもくもくと作って1ヶ月目。味もなじんでご飯の友です!今は食わず嫌いにならないように子供と一緒に漬けてますよ。おかげで「おしんこ♪おしんこ♪」なんて言葉も覚えてくれました。 次は梅干でも頑張ろうかな・・あっ、また女房のきらいなものだ・・・。


あこ さん  (30代 ) 女性  2006年6月22日 23時55分33秒

さっそくがんもどき作ってみました。もう超〜おいしかったです!


パスタメーカー初心者 さん  (30代 ) 女性  2006年6月22日 11時38分04秒

あぶらあげさん > 訂正です。このサイトでの油揚げの作り方をもう一度見てみたら、絹ではよく伸びませんって書いてありました。あぶらあげさんは、木綿しか手に入らないんですよね。では問題なしって事ですよね?


パスタメーカー初心者 さん  (30代 ) 女性  2006年6月21日 16時24分59秒

あぶらあげさんへ > 油揚げは、絹からでも木綿でもどちらでも出来ると思います。豆腐の作り方の行程は違いますが、大きな違いは水分量の違いですよね。細かく言えば、栄養価も違いますが・・・。私は、木綿豆腐しか作った事がないので、当然、油揚げも絹から作った事はありません。私は海外にいるからこそ、いろんな体験が出来て、すごく嬉しいです。ぴさんは、本当にマメですよね。私は日本にいたら、多分、食に関して疑問に思ったり、自分で1から作ろう!って、正直思わなかったと思います。このサイトとも出会えた事、とても感謝しています。


ore-sm さん  (30代 ) 男性  2006年6月17日 16時12分23秒
HomePage:http://genjinkai.com

初めまして。いつもこちらのレシピを参考にさせて頂いております。 海外に駐在している関係で、なかなか納得のいく日本の味に出会えず、 だったら自分で作ってしまおう、と思うことが多く、大いに助けて頂いてます。 お世話になっているので足跡も残さないのは失礼かと存知、 こちらに書込みさせていただきました。 今後も楽しみにしております。


あぶらあげ さん  (30代 ) 女性  2006年6月17日 05時14分17秒

はじめまして!子育て関係のHPで食育についてトビを立てたところ、ここのサイトを教えていただきました。 私は欧州に住んでいます。外国に住む母親の一つの壁は食です。素材は基本的に手に入らない地域に住んでいまして、以前油あげを友人からたまたま頂き、それを入れて食べたお味噌汁のおいしかったこと・・・・。私たちのご馳走は、アジアンショップの納豆なんです。海外の日本人家庭の多くは、恐らくコンビにレベルの日本食生活を余儀なくされているように思います。それが外国に住むということでもあるのかもしれません。だって、日本じゃないですものね。 ここのページの油揚げですが木綿豆腐では作れないのでしょうか?絹がないんです。 それから、やっぱり作り方を知っているのと知らないのとでは、いざというときが違いますね。震災を想定されていますけど、私たちの生活も、実際の被害のない震災時に近いかもしれません。今私がもし素材からものを作る方法を習得したら、間違いなく、震災時に、素材さえあれば、食を守っていけると思います。 結構これって、大事ですよね。欧州だからこそ、そんなことを感じられます。


ハム さん  (20代 ) 女性  2006年6月16日 15時41分42秒

はじめまして。色んな物を作られていてビックリしました!色々参考にして作ってみます。 で、早速一週間ほど前に片栗粉、作ってみましたよ。面白かったです。次はおこしとみりんにチャレンジしようと思っています。


あこ さん  (30代 ) 女性  2006年6月15日 23時17分54秒

こんにちは。がんもどきの検索からこちらにやってきました。 すっごくおいしそうなお料理がたくさんあって、さっそくお気に入りに追加しちゃいました。またお邪魔しますね!ありがとうございます。


あさみ さん  (30代 ) 女性  2006年6月15日 21時38分57秒

はじめまして。 本屋さんで見つけて、訪問してみました。 元々調味料は最低限のものから手作りする性格なので とても興味深く拝見させて頂きました。 もうすぐ主人の転勤でカナダへ行くので、 こちらを参考に更にガシガシ手作りものをしてみたいと思います。 もちろん本も購入させて頂きますね!


貴子 さん  (20代 ) 女性  2006年6月15日 00時39分33秒

いつも夢中になって読ませていただきます。 あれ作ってみたい、これも作ってみたい、で、なかなか実行には移せませんが(-_-#)。 五平餅は、我が家の息子も大好物です! 行きつけの五平餅屋さんで聞いたんですが、ご飯炊くときに、蜂蜜(5合に対して小さじ1程度)入れると、ふっくら仕上がるそうです。ちなみに、その店は鰹節とねぎもトッピングします。 私はまだ試したことはないのですが、来月のキャンプで挑戦しようと思っています! 炭火で焼く五平餅は、やっぱ格別でしょ! また報告しにきますね♪


さとか さん  (30代 ) 女性  2006年6月14日 22時49分01秒
HomePage:http://satoka07.exblog.jp/

ぴさんはじめまして。 中国新聞で紹介されたとき以来、貴サイトはちょくちょく拝見しておりました。あ、もちろん本も購入しましたよ♪ やっぱり本があると「どうやって作るんだっけ…」というときに重宝しますね。時々作るがんもどきはいつも「黄金のレシピだ…」と思いながらありがたく頂いています(笑)。 ところでぴさんはオリーブ(食べられるやつ)を作られたことがありますか? 実は我が家では家に小さいオリーブの木があるのですが、たまに実をつけることがあるんです。で、とりあえず収穫してあく抜きまではチャレンジしたことがあるのですが、あえなく失敗。このときは塩と水を使ってあく抜きをしたのですが、いつまでたっても食べれそうにないんですよ。 あくの抜けてないオリーブというのは地獄のように苦いんですね…。調べてみると苛性ソーダを使ってあく抜きする方法もあるようなのですが、一応劇物なので子供のいる家庭ではなかなか手が出ない…。 こぅ、もう少し、簡単に自家製オリーブを作ってみたいのですが、これがなかなかいい資料がありません。 やはりこれはぴさんのお助けがないと無理かなぁと思って書き込みさせていただきました。もしも以前にも同じような投稿がありましたらすいません。 自家製オリーブでマティーニを作って飲むのが夢なのですが、これがなかなか難しいです…(^^;)。


ひろ さん  (60代 ) 女性  2006年6月14日 05時20分11秒

わたくしもがっくり


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年6月13日 19時50分57秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

がっくり


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年6月12日 21時09分55秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

サッカーW杯 日本選手 がんばれーっ!


白拍子桜子 さん  (20代 ) 女性  2006年6月11日 12時29分42秒

こんにちは! カップケーキを作ってみました。 お菓子作りを全くしない私でも大成功! 市販のモッチリ系蒸しパンみたいで美味です☆ こんなに簡単なのにビックリ!! 個人的には、もう少しコクがある方が嬉しいかな? バターか何かを加えて再チャレンジしてみます。 上手くいったら、また書き込みしますね!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年6月9日 19時11分39秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

むろりんさんへ>   生モノを扱う場合の手作り食品は、原則、作りおきせずすぐ食べることをお勧めします。冷凍すればある程度もつとは思いますが、雑菌の混入が避けられないことを認識の上、食べるときには市販食品以上の注意を払い、加熱等を欠かさないことが必要です。


DD さん  (40代 ) 女性  2006年6月9日 11時17分44秒

マヨネーズの作り方をいろいろ探しているうちに、こちらへお邪魔しました。今、早速作ってみた「えびせん」(なぜ!?)片手に書き込みです、おいしぃ〜感激ぃ〜


むろりん さん  (20代 ) 女性  2006年6月7日 21時56分33秒

ソーセージ作りを調べていて、こちらにたどり着きました。質問なのですが、一度に食べきれない場合、保存はどうすればよいのでしょうか?冷凍は出来ますか?教えてください。


newfive さん  (20代 ) 男性  2006年6月7日 16時25分13秒

気付いたらここに辿りついてました(笑 物(ちょっと違う)が出来ていく過程ってのは見てておもしろいですね。 まだ全てを見てはいないのでちょくちょく覗かせていただきます。 それにしても"イチゴ狩り"を見てびっくり。 同じ横須賀市民だったんですねー^^


tomo. さん  (30代 ) 女性  2006年6月7日 11時46分34秒
HomePage:http://www17.ocn.ne.jp

高野豆腐の検索からここへきました。 私も 何かとチャレンジするのは好きなので、 おもわず「たまらんっ!」と叫んでしまいました(*^_^*) また遊びに行きますね!


pukupuku さん  (30代 ) 女性  2006年6月6日 23時02分38秒

はじめまして。オーストラリア在住です。だいぶ日本食品が手に入るようになってきましたが、高価だったり賞味期限が気になったりするので、自分で作ってみようと思い、こちらのページにたどりつきました。手作りできるなんて思ってもみなかったものもあってびっくり!参考にさせていただきます。 これからも度々寄らせていただきますね。


カイ さん  (60代 ) 男性  2006年6月6日 15時20分07秒

一度は手打ちうどんに挑戦してみたかったので、参考になりました。私も日常的に料理しており、特に簡単で美味しい味噌の漬物を紹介します。  市販の味噌をパットに入れ、キュウリ・ニンジン・大根・茹でた竹の子等、その他漬物になりそうな何でも入れて下さい。  あれば昆布を適当に入れて下さい。食べ頃は、3〜4日  注意することは夏場は冷蔵庫保管  簡単・美味しい請合います


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年6月5日 19時54分35秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

今日宅建の実務講習を受けてきました。   みなさんもおひとつ、いかがですか。   民法の勉強になりますよ。


しおじぃ さん  (50代 ) 男性  2006年6月3日 20時12分54秒
HomePage:

先日某所にて海水を10L採取、こちらのHP指南に従い塩を 抽出しました。 結果230g、理論値よりは少ないですが、ろ紙等へのへばりつき を考えると妥当な値かと、、、 味に関しては、少し”トゲ”がありますが、まぁ初体験 ですので、文句は言いません。 今後は自分好みの塩にすべく、各種成分の析出の見極め 時期など考慮しつつ、味の調整にチャレンジしたいと 思います。 私は釣りもしますので、この塩で、自分で釣ったイカの、 ”塩辛”を作る事が夢なんです。


ぱふ さん  (フフッ、ないしょ ) 女性  2006年6月2日 22時11分55秒
HomePage:http://vsl.fc2web.com/

以前「オイルサーディン」で、今回「手作りアイス クリームチーズ」で2回目お伺いしました。…ほんとにすごいです! どれもプロと言っていいくらいですねー!というかプロそのものですね。 私も最近、おままごとと泥んこ遊びで遊んでいますが、とてもとても恥ずかしいもんです。とはいえ、口に入るものを、確かに市販されてはいるけれど、自分であれこれ考えて、用意して育てて、作って食べるのはとっても楽しいです。 今後ともいろいろと参考にさせていただきますね!ではまたm(__)m


るや さん  (30代 ) 女性  2006年6月1日 01時50分05秒

ケチャップなんて自分で作れちゃうんじゃないかな?って検索してみたらココにたどり着き、・・・私、感激しました。こんな男の人もいるんだぁって。「こういう人と結婚したかったなぁ・・・。」って独り言っちゃいましたよ。(^。^) ウチの爺さまは仙人みたいで、山で自給自足生活をしてて、ほとんど降りて来ない人なんです。薬も薬草なんかで事足りるので医者にもかかったことがないし・・・。この前遊びに行ったら新たに蜂を飼ってました。本当に肌つやもいい90男でして・・・。 爺さま以外にこんなパワフルな男性に出会えようとは・・・嬉しいです。(*^-^*)私も後を追いかけて、ゴリゴリ手作りさせていただきます。m(_ _)m


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年5月31日 19時49分50秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

やまちゃんさんへ>   味噌作りの頁の大豆の煮方がテキトーかと、、、。 http://www.ajiwai.com/otoko/make/miso_fr.htm  決して、醤油醸造の大豆の煮方は参考にしないこと。。   ヽ(^。^)丿 ヤワヤワになります。


やまちゃん さん  (50代 ) 2006年5月31日 12時54分48秒

圧力鍋で豆を煮ましたが、2度ともぐずぐずに砕け、嫁に怒られました。もう一度チャンスをと懇願しております。 皆様方で、うまく炊ける要領を教えていただけませんか、時間、手順など。


KUMI さん  (20代 ) 女性  2006年5月30日 17時27分20秒

手作りの数と種類に圧倒されました〜。 スゴイです!!


サコイ さん  (30代 ) 男性  2006年5月30日 13時27分07秒
HomePage:http://sappy@gray.plala.or.jp

めんたいこのレシピでエソの子でやってみようと思いますが、何か注意することありますか?教えてください。


パスタメーカー初心者 さん  (30代 ) 女性  2006年5月30日 11時42分57秒

ぴさんへ> なるほど〜。ぴさんは、色んな実験?(料理)をされていて、詳しくって本当にすごいですね。まさに、この通り(※の1)納得。今度、うどんも作ってみます〜。本当にありがとうございます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年5月29日 23時10分44秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

パスタメーカー初心者さんへ>   うまくいってよかったですっ。  で、この対処のことなんですが、手打ちうどんに詳しく書いてますので、また、お時間のあるときにでも見ておいてください。 参考になるかと思います。※の1の【水 240cc】の説明部分になります。


パスタメーカー初心者 さん  (30代 ) 女性  2006年5月29日 20時52分36秒

ぴさん> 今日、ぴさんのアドバイスを元にパスタを作ってみたら、きちんと切れました。感激です。やはり、水が多すぎたんですね。こねの作業は、いつも楽ちんだったんですが、今日はかなり力がいりました(笑)こねって、かなり、大変な作業だったんだぁ〜って、初めて知りました。本当にありがとうございます。


TK さん  (20代 ) 男性  2006年5月28日 15時27分29秒

はじめまして。最近お菓子作りにこっているのですが、生クリームが固まってしまい、これってバターだったりして・・・と思って調べていてここにたどり着きました。バターやマーガリンの違いについても説明されており、驚きと感動がありました。今の職場は時間的に余裕があるので、今のうちに手づくり料理に挑戦しようと思っております。こちらには面白そうな情報がたくさんあるので読ませてもらいたいと思っておりますので、よろしくお願いします。


うえきやかあちゃん さん  (50代 ) 女性  2006年5月28日 12時55分33秒

遅くなりましたが、金山寺味噌の経過報告です。まだ発酵が活発です。ひろさんのように四時間ごとというわけには行きませんが一日二日に一回底からかき混ぜてポリ袋で空気を抜いて密閉しています。爆発が怖いので袋の空気はしっかり抜いているのですが袋自体には多少の余裕を持たせています。次の日にはがすでかなりパンパンの状態になっていますが始めに比べると少し落ち着いてきたような気もします。まだしばらくは気が抜けないとは思いますがしっかり様子を看ていきたいと思います。


ひろ さん  (60代 ) 女性  2006年5月27日 23時54分19秒

湧いた味噌のその後を報告します。22日の夜中に気がつき、底からかきまぜ、たまりもあがり手ごたえのあるいい感じになったのが25日の朝でした。でもその後また盛り上がってきてふかふかしてしまい、かきまぜかき混ぜを4時間おきにやりました。そのつど家族は良い匂いしてるよねぇっていいまして、「味噌汁にしてみよう」ということになって、煮干、鰹節で出しをとり作って見ました。なんかとっても新鮮な味がしまして、これで充分出来上がっているんじゃないかという事で、よ〜くかきまぜてから、容器を冷して小分けにして冷蔵しました。それが昨日(26日)のことで、冷蔵庫の中では、今日の時点で変化なく静かにしています。味噌を作っている友人が参考にということで、4kほど何人かで持ってゆきましたが、充分美味しいといってくれまして、ホッとしているところです。


パスタメーカー初心者 さん  (30代 ) 女性  2006年5月27日 11時14分29秒

Mゆみさんへ フランスでは、Bread improver は売られていますか?もしくは、Gluten Flourにあたるものはありますか?私は、オセアニアに住んでいて、先日、知り合いがブレットメーカーを使ってのパン作りで奮闘していて、色々調べたので、もしかしたら少し参考になるかも?と思い書き込みしました。Bread improverはグルテンの形成を助けるそうで、強力粉を使っていれば、まあ必要ないとの事ですが、こちらの強力粉は、日本の中力粉にあたるらしい。なので、Bread improverで調節すると良い・・と言う話を聞いたので・・・。お門違いでしたら、ごめんなさい。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年5月26日 23時24分45秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

hasssyさんへ>   和菓子、洋菓子でのおすすめといったら、…  73.おはぎ(定番)  74.ういろう(家で作れるなんて最高)  28.スコーン(おしゃれ)  29.シュークリーム(子供が喜ぶ)  30.プリン(定番)  31.カップケーキ(簡単) うーっ、よだれがでてきちゃいます。 まぁ、ガムはやめた方がいいでしょう。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年5月26日 23時19分22秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

Mゆみさんへ>   宇治駿河屋さんに  「タイプ65の粉はビスケットの製造に使われることが多いようです」という記述がありました。
また、「フランスには食パンのようなグルテンの力を必要とするパンはほとんどなく、あまり膨らまなくてもよい、いわゆるフランスパンが作られています。」ともあり、強力粉というものは入手が難しいかもしれません。グルテン粉を売っているなら、当サイトの「小麦粉の種類と調合」をご覧になって自分で配合するという手もあります。


Mゆみ さん  (40代 ) 女性  2006年5月26日 19時30分10秒

フランスには、65番の小麦粉がスーパーでも売っていますが、 これって強力粉ですか。 もし分かったら教えていただけると嬉しいのですが。 よろしくお願いします。 あらあらかしこ


hasssy さん  (20代 ) 男性  2006年5月26日 16時41分12秒
HomePage:http://blog.livedoor.jp/madtackler_hassy/

初めまして。 うぃろぅの作り方を検索していたらここにたどりつきました。 どうしても蒸して作りたかったのですが他のHPやなんかではレンジで作るタイプばかりで、困っていた所、ぴさんのレシピには蒸しバージョンが載ってるではありませんか!! 助かりました。これからも参考にさせてください。 また、和菓子、洋菓子でぴさんのおすすめなんかあったら教えて下さい♪


パスタメーカー初心者 さん  (30代 ) 女性  2006年5月26日 11時56分36秒

ぴさん、アドバイス本当にありがとうございます。なるほど〜、水分量と片栗粉ですね。なるほど〜。包丁で切っていた時も実は、パスタがひっついて、なんだかすごい事になっていましたので(笑)水を入れすぎだったんですね。一応、新品で購入し、まだ2度しか使っていないのに、さっそく奥の金具がさびてしまいました(笑)おいおい早すぎ・・・。とにかく、ぴさんのお陰で、パスタメーカーが悪いわけではなく、自分の作り方に問題大が発覚し、本当に嬉しく思います。適切なアドバイスをありがとうございます。


なかね さん  (30代 ) 女性  2006年5月26日 08時44分55秒

すごい すごい!の言葉しか出てきません。 私も手作りの料理はしますが、調味料までは・・・ これからも参考にさせていただきます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年5月25日 19時52分04秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

パスタメーカ初心者さんへ>   切った麺どうしがくっついてしまうということですが、2つの対処方法があります。
1つめ  水分量を下げる
2つめ  打ち粉を使う  
打ち粉としては、小麦粉や片栗粉を使いますが、片栗粉を使う方が効果がでるはずです。 ドゥをのばしつつ、両面に打ち粉(片栗粉)をまぶしておくと 切った麺のくっつきを防止できます。 この双方をされているとなると???になっちゃいますが…。 あっ、パスタメーカは新品で購入されたものでしょうか。 中古とかでは、「歯」に目に見えないような細かいカスがついていて、「歯」に巻き込みが発生し、生地がくっついてしまうことがありました。   ブラシで落とすことで、ちょっとはましになったような気がしますが、それで完璧になるかどうかは、イマイチ自信をもって言えるものではありません。


パスタメーカ初心者 さん  (30代 ) 女性  2006年5月25日 16時53分25秒

いつもお世話になっています。パスタ作りであのカットする作業が嫌でパスタメーカを買ったのですが、どうも上手く行きません(笑・苦)商品はSP150のimperiaです。あの〜、ひとつ質問ですが、パスタメーカーを使用している方、きちんと切れますか?なんだかくっついて出てくる(笑)のですが・・・。きちんと線は入っています。出てきてから、無理やり手で裂くと言った感じです。また、鉄の粉が一緒について出てきたりと、まだ2度しか使っていませんが、少しへこみぎみです。どなたかおわかりになられる方、教えて頂けませんか?


ひろ さん  (60代 ) 女性  2006年5月25日 08時41分49秒

22日の夜中、カランという音で目がさめ、音のする方に行って見ると味噌の容器のひとつの蓋がもちあがっていました。ぴさんの仰る湧きの状態になっていました。10kの容器3個並べてあるのですが1個だけでした。びさんのご解説にしたがいながらドキドキしながら、憂鬱な日をすごしましたが、今朝とてもよい状態になってきました。カランという音は何気なく置いた空鍋が落ちた音でした。湧くというのははじめての経験ですが、こちらのHPはいつも拝見していますが、助かりました。びさんありがとうございます。うえきやかあちゃんさんはその後いかがですか?。


吾郎 さん  (30代 ) 男性  2006年5月21日 20時58分18秒

どうも吾郎です。 ぬか漬を最近はじめて調べていたところたどり着きました。 非常に参考になりました。 ありがとうございます。


うえきやかあちゃん さん  (50代 ) 女性  2006年5月21日 12時25分23秒

ぴさん。重ねての詳しい解説ありがとうございました。 私の持っているレシピは、金山寺麹2kg、米麹1kg、水2ℓ,塩600g,塩漬け野菜1kg(砂糖または蜂蜜を後で加えることになっているのですが入れていません)でした。普通の味噌に比べるとかなりも水を加えることになりますね。発酵の様子も味噌よりは醤油に近い感じです。レシピの通りだともう食べ始められるようですがこの異常発酵が収まるまで待ってみます。(味見はしているのですが‥‥)


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年5月21日 08時28分57秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

うえきやかあちゃんさんへ>   本文へ追記しました。
※8 【味噌が膨張してきて困っている】 2006.5.21追記


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年5月21日 08時02分55秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

追記です。伊勢惣 さんに次のような記述がありました。種水が多いときにもなるようです。

「Q:味噌が膨張し“ふかふか”しているようですが、どうすれば良いのでしょうか?
このような状態を、“湧いた”状態と言います。これにはいくつかの原因がありますが、仕込んだ時、又はその後の保存温度が高かった場合、塩を減らしすぎた場合、種水を多くしずぎた時などがあります。 “ふかふか”しているのは炭酸ガスが含まれている為ですから、しゃもじで上下良くかき混ぜてガスを抜きます。塩が少なかった時は加えて、押しブタをし、強めの重石をしておきます。しかし、湧き状態になると、風味が落ちてきますので、そうならない様に仕込むことが大事です。 “たまり”(上液)が上がれば混合して後は普通の手入れで良いのです。」


ひろ さん  (60代 ) 女性  2006年5月21日 07時53分09秒

ぴさん、運動会でしたか。おとうさんしてらっしゃいますねぇ^^。やはり一大行事ですものね、素晴らしい成績で親子共々お幸せでしたね。良かったよかった^^。お詳しい解説ありがとうございます。うえきやかあちゃんさん、味噌ってデリケートで、同じ時に同じ作り方しても、二段に重ねて置いたら、上が溢れてね^^。↓に書いたようにしたのですが、ぴさんの解説拝見しましたら、余計なこと言っちゃったかなぁという気がしています。点か○かは文字を拡大すると分かります。今やってみました^^。分かったけど言わない^^。


うえきやかあちゃん さん  (50代 ) 女性  2006年5月21日 07時47分21秒

ぴさん、ありがとうございました。疑問が解けてすっきり!!これからも宜しくお願いします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年5月21日 07時17分29秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

はい、ひに○のぴです。pea(豆)ってなるでしょうか。 パソコンだと見えにくいですね。 bee(蜜蜂)でも一向に構いません。 そこらへん、無頓着ですから…。


うえきやかあちゃん さん  (50代 ) 女性  2006年5月21日 03時53分11秒

ぴさん・かけっこ優勝おめでとうございます!! お忙しい中、大変詳しいご返答ありがとうございました。 異常発酵の原因、その2とその4が当てはまりましたので、早速ポリ袋ぴっちり方式に変更!あとは様子を見てみます。 ひろさん、ビニール袋でした。 味噌も醤油もぴさんご推薦の”ポリ袋ぴっちり方式”で仕込んだのに金山寺だけはハダカ仕込み、コメントをいただくまで思いつきもしませんでした。 発酵食品は”生き物” 今回の事件で再確認いたしました。 ところで、いまさらの質問なのですが‥‥ ぴさんのぴは、ひに○でしょうか?それとも点々でしょうか?○だと思っていたのですが、今日突然引っかかってしまいました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ ) 男性  2006年5月20日 20時16分09秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

うえきやかあちゃんさんへ>   遅くなりました。本日は引っ越し後初めての運動会でして、親子共々ハッスルしておりました。かけっこで1位を2つゲットし、親ばかながら大喜び \^o^/  m(__)m   
さてご質問の件ですが、結論から申しますとよくわかりません。すみません。 そのことをご了承いただいた上で以降をお読みください。

前提条件の確認です。金山寺味噌のご質問ということですが、 当サイトにはこのメニューはありませんので、どちらか別のサイトさまもしくは本をご覧に なって作られたものということでよろしいでしょうか。

この場合異常発酵の原因として考えられるのは、
 1.塩の量が少ない。
 2.米こうじの比率が高い
 3.30度を超えるところで発酵させている
 4.ポリ袋ぴっちり方式を採用していない
等のうち、いずれかが該当するのではないかと推測します。 金山寺味噌の場合、少なくとも項番2があてはまるのではないでしょうか。 米こうじが多いと、米に含まれるデンプンを糖分に分解する力が強いことから、短期間に大量のでんぷんが 糖分に分解されます。この大量に生成される糖分を酵母がたべ、爆発的に酵母が増殖し、 炭酸ガスが大量に生成されたと推測します。 一方、味噌の成分である豆はタンパク質を多く含みますが、このタンパク質の 分解には、酵母であっても手こずるため、そう易々とは分解がすすまないはずで、うまみとしては うすっぺらいものになってしまう懸念を伴います。つまり決して好ましい状態ではありません。

次に溢れということで、味噌の「湧き」と呼ばれる現象ではないかと思って調べましたが、 ちょっと違うようです。 というのも、この湧きというのは、味噌の製品としての発酵が完了してから異常発酵するときの ことを指すものであり、今回の件は味噌になる前の異常発酵になる点で異なると考えます。(追記:湧きは 発酵中のものも含みます) 一応、このことを説明する文献であれば見つかりましたので、参考のためお知らせします。 越後の蔵 さんの説明です。
「(問題点)蔵出し直後の味噌では、酵母が生きているため、温度が30度以上だと発酵が進みます。 酵母の発酵によって、炭酸ガス(二酸化炭素)が発生して袋を膨れさせたり、着色が進んだりします。 一般的にはこの酵母の活動を抑えるために、出荷前にアルコール(酒精)などの防湧剤を味噌に添加 したり、熱殺菌したりします。これによって発酵は止まり、袋の膨れや着色は軽減されるのですが、 アルコール臭が強くなったり、熱処理をすると風味が損なわれます。 」

また、 テクノナレッジネットワークさんには、
「味噌の包装が膨れてしまうのは、主に耐塩性酵母の発酵に伴う炭酸ガスの発生によるものである。 アルコール等の添加、加熱処理、または、その併用で防ぐことができる。」 とも。
プロでもこのように異常発酵を防ぐことは課題になっているようです。発酵完了後であれば、 発酵を抑えるという手としてアルコールを添加したり、熱処理をしたり、冷蔵することができますが、 今回の課題は、発酵が完了していない味噌の異常発酵を抑えることになりますので、 アルコールの添加や熱処理、冷蔵のいずれの方法であっても本来の発酵そのものも影響を受けかねないことから避けたいところです。 そこでとりあえず、味噌の内部温度を低下させるために涼しい場所に移動させ、様子見ということになるでしょうか。 もし、対処法をご存知の方がおられましたら、助言をお願いしたいです。


ひろ さん  (60代 ) 女性  2006年5月20日 18時32分32秒

うえきやかあちゃんさん、こんにちわ。ドキドキしていらっしゃる?^^。初めての頃ビニールの袋を敷かずにやって、溢れた事がありました。それで思いきって半分ほどビニール袋をしいたタッパーに移しました。あとは仕込み時と同じにして置きましたが大丈夫でした。今が発酵には大事な時期ですので、発酵は抑えたりしない方がいいと思います。でも、びさんはどうおっしゃるでしょうね。是非伺いたいですね^^。


うえきやかあちゃん さん  (50代)  女性  2006年5月19日 17時12分58秒

こんにちは。 二月に仕込んだ金山時味噌がこのところ発酵が活発で仕込んだ容器からあふれてきてしまいます。日に何回かかき混ぜて空気抜きをしているのですが、気を許すとあふれています。こんな場合冷蔵庫に入れるなりして発酵を抑えてやった方がいいのでしょうか?容器が大きい(4ℓ)のでちょっと躊躇しているのですが、どなたかお知恵をお貸しください!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年5月19日 00時38分08秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

みゅうさんへ>   どうぞ、どうぞ  \(^_^ ) ( ^_^)/


みゅう さん  (40代)  女性  2006年5月18日 20時24分09秒
HomePage:http://myu2005.cocolog-nifty.com/gohann/

二度目の挑戦!! シコイワシを買った当日、きっちり2時間、塩漬けにして作ってみました。 美味しいです(^^♪ 塩分もちょうど良いです!!ありがとうございました。 今日のブログに、「オイルサーデン」のUPをさせていただいていいですか?


ささ さん  (30代)  男性  2006年5月18日 16時10分25秒

がっちゃんさん。ありがとうございました。


がっちゃん さん  (40代)  男性  2006年5月18日 12時47分43秒
HomePage:

さささんへ>  せっけんのぺーじ  http://www.ajiwai.com/otoko/zeal/sekk_fr.htm  の中の※6【ディスカウント】に説明があります。


ささ さん  (30代)  男性  2006年5月18日 11時58分11秒

このサイトの鹸化価表の最後に下の文があるのですが、ここで言うディスカウントの意味が分かりません。分かる方教えていただきたいのですが。
-----------------------------------------------------------
※500gのオリーブ油(鹸化価134)、ディスカウント15%で固形石けんを使う場合の苛性ソーダ量は、    500×134/1000×0.85=56.95g のようになります。
-----------------------------------------------------------


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年5月17日 22時57分52秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

さくらさんへ>   レーズン30gに対し、水90ccになります。  m(__)m  本文の追記を行いました。  ありがとうございます。


元田裕次 さん  (40代)  男性  2006年5月17日 20時42分30秒
HomePage:http://myues.com

こんばんわ〜〜 九州熊本で自然栽培をやってる元田といいます。 どこからか流れ着いたのですが 「バケツでの米作り」に惹かれました。 毎年田でやってることをバケツでやってしまうというのに 思わずほほえんでしまいました。 本物を追いかけているので 遊びにきてくださいませ。


さくら さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2006年5月17日 01時19分04秒

こんにちわ! 主婦になって徐々に料理を覚えてきたので、 手作りのものもいいなぁと思っていたら、このサイトにたどりつきました! 一番作りたかったものは、手作りパン! 天然酵母パンをつくりたいと思っているのですが、 レーズンは何グラムぐらいにつき、水100CCで作ってみると よいのでしょうか? 教えてください^^


みゅう さん  (40代)  女性  2006年5月16日 15時32分47秒
HomePage:http://myu2005.cocolog-nifty.com/

丁寧に説明してくださり、ありがとうございます!! 漬け時間をきちっと2時間にして、もう一度挑戦してみようと思います。(あの日、塩水に漬けたあと出かける用ができて、3時間も漬けてしまいました・・・(^_^;)。) (身も少し崩れたので、その原因もあるかもしれないです)


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年5月15日 23時57分18秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

みゅうさんへ>   こいわし250g、塩20g、水180ccということで、溶液である水の10%になっています。
 濃度=溶質の質量 /溶液の質量×100
   =溶質の質量 / (溶媒の質量 + 溶質の質量)×100
   =20g/(180g+20g)×100
   =10% となります。

ですので、塩60gを溶かすのであれば、水は540ccになります。   水は600ccということですので、塩辛くなった主要因は塩水に浸けた時間が長すぎたのではないかと推定されます。   また、身が崩れたりするなどして、塩水に接触する表面積が広くなってしまうと、塩水が浸透しやすくなることから、塩辛くなるということも考えられます。   とりあえず、時間を2時間にして作ってみてください。


みゅう さん  (40代)  女性  2006年5月14日 23時57分19秒
HomePage:http://myu2005.cocolog-nifty.com/

こんばんは(*^_^*) 新鮮なカタクチ鰯が手に入ったので、オイルサーデンを作ってみたい!!と思って、こちらのサイトにたどりつきました。あまりにマニアックなHPなので、びっくり!!そして、感動です\(◎o◎)/! さて、オイルサーデン、想像以上に美味しく出来て感動しました。ありがとうございます。で、一つ質問いいですか?「鰯を10パーセントの塩水に漬ける」のは、鰯の重さの10パーセントですか?それとも水の量に対して?水600ccに、塩60gにして漬け込んだのですが、ちょっと塩辛いのですが・・・。鰯に対しての方が良かったのかなぁ?それとも、2時間以上漬けてしまったのが(3時間くらい!)、いけなかったのでしょうか?


パソコン買って1ヶ月 さん  (40代)  男性  2006年5月14日 15時04分04秒

楽しく 読ませてもらいました!質問 コンビニによくある ゆで卵で 味がついてる卵は どうやって 作るのでしょうか?誰か教えてください。お願いします。 


ミファソ♪ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2006年5月13日 11時26分57秒

ぴさんへ   スズメバチに友人の奥さんが刺されたことがあるのですが、それは長野の山荘で週末の深夜のこと。当日に蜂の巣退治をやってもらったのですが入り込んでいたハチをうっかり踏んづけてしまったのです。山奥で深夜のことです。 昼間のハチ採り名人が万が一刺された場合はこれ!といって置いていった手作りのとっても濃そうな木酢液(ハチ採り名人は普段は炭焼き名人)を言われた通りにびちゃびちゃに塗って包帯を巻いておきました。一応救急にも電話を入れましたが、気分が特に悪くなければ様子をみてくださいとのこと、で次の日なんですがなんと!腫れることもなくハチの刺し痕がぽつんとついているだけで歩けたんです。これには一同びっくりでした。アレルギーがある場合は一刻を争いますが、思わぬ効用を知った一件でした。ご参考までに。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年5月12日 23時58分54秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

昌@MAさんへ>   ありがとうございます。強力そうな殺虫剤ですね。  さきほど窓から見ましたら、小さな巣だけが枝に残っており、住人は落下したようでした。  調べてみると、4〜6月に巣作りをはじめ、8月頃にかけて大きくなると共に、攻撃性を増し、秋口に新しい女王蜂が生まれるとのことでした。   早期撃退が大切みたいでした。くわばらくわばら。。。


昌@MA さん  (40代)  男性  2006年5月12日 23時43分21秒

ぴさん、ハチはご用心してください。家にも毎年ハチが巣を作ります。こんな殺虫剤を使っています。5mくらいビビュッと噴射できますのでリスクは少ないです。http://kenko.com/product/seibun/sei_831112.html


昌@MA さん  (40代)  男性  2006年5月12日 23時30分18秒

ミファソさん、ご親切なコメント有難うございます。二年目の大豆は日本語のパッケージでしたが、おそらくアメリカ産だと思います。これもその原因の一つでしょうね。ここでは日本のものは現地のものより4倍くらい高価です。おいしく安全なものを求める場合にはそれも納得です。ぴさんのサイトを知ったとき、私たちの食生活は夢に溢れました。感謝、感謝です。次は明太子を作りたいですが、そのタラコが手に入らない。どなたかご存知ですか?シャッドロー(タラコモドキ)はあるのですが、肉の味がします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年5月12日 23時22分41秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

管理者のぴです。   今、庭の木に小さな巣を作りはじめていたスズメバチにキンチョール攻撃をしかけました。   効果はあるのでしょうか。   こわくて、結果を確認できていません。


はも さん  (20代)  男性  2006年5月12日 23時15分17秒

友人から教えてもらったのですが、とても素晴らしいサイトですね。なにかと参考にさせてもらっています。 先日、ハモの蒲焼を作ってみようと思ったのですが、油っぽさも残り、かなり適当な食感になってしまいました。 ぜひ、機会があればウナギやハモの蒲焼の作り方を教えてください。知りたい人も多いのではないでしょうか。


ミファソ♪ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2006年5月12日 16時10分48秒

昌さん、二年目ってもしかしてアメリカ産の大豆を使用されましたか?天地返しの時にあがっている溜りは旨味成分のかたまりなのでしっかりまぜ込まれなかったことは原因になるかもしれませんが、アメリカ産の大豆は油脂を取るのに向いている品種ということで味噌作りには不向きと私がお世話になっている糀屋さんは話しています。もっとも糀の種類によっては油脂分の分解が得意といったものもあるようですが。それから大豆を煮た残った煮汁も豆だし汁といってお味噌汁に少し加えたりシチュー、カレーのベースに使うとよりおいしい仕上がりになるそうです。 食に対する現地での事情もお知らせくださりありがとうございました。実は先日フィリピン料理の講習会に参加する機会に恵まれたのですが、シニガンというポピュラーなスープの調味にも某外資系有名メーカーの開発したそれ用の粉末が使用されていました。本当の作り方はある豆を使うのですがその豆の樹も昔はどこの家にでもあったそうですが、今ではそれを採って加工調味するのでなく、粉末サラサラ状態のお手軽さになったそうです。これって、日本の『だしの素』と同じことで少し考えればわかることなんですが世界的にこういった風潮になってきているんだと私にはショックでした。 そんな時代にあって、ぴさんのこのようなホームページがあることがとても頼もしくうれしく思います。これからも楽しみながらいろいろと手作りを楽しんでいきたいと思います。長文失礼しました。


昌@MA さん  (40代)  男性  2006年5月12日 01時15分35秒

ミファソさん、私は恥ずかしながら味噌作り三年目です。一年目はうまくいきましたが、二年目の味噌は風味が少なかったんです。おそらく、多く仕込んだためしゃもじでは底までひっくり返すことができず、それが原因ではないかと考えた次第です。今年は奮発して日本産の大豆を使いました。仕込みのときからすでにしっかり豆の味がしたので期待がもてます。職場の人々は食事に関してかなり無頓着です。インスタントな食品を使うひとがほとんどで、味覚の幼稚さに驚きます。これをみて危機感を覚え、食にまじめになろうと思った次第です。外国で生活してそう思ったひとは多いかと思います。


ミファソ♪ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2006年5月11日 15時12分00秒

秋が待ち遠しいってことは昌さんは仕込み1年生さんでしょうか?ボストン在住ということなら出来上がった時にはお披露目味噌料理のホームパーティーでも開かれるのかしら。お豆腐や玄米、豆乳などはマクロビオテックの影響で諸外国でも知られてきていると思いますが味噌味について周りの米国人のお友だちの感想をぜひうかがってみたいです。私も秋が楽しみです。


昌@MA さん  (40代)  男性  2006年5月11日 01時16分36秒

ミファソさん、コメント有難うございます。秋が待ち遠しいです。 ワイルドイーストさん、こんにちは私はボストンエリア在住です。個人的に興味もあって調べてみましたが、MAではタウンごとでそのレギュレーションが異なるようです。下記はコネチカット州の潮干狩りに関するサイトです。ご参考ください。ボストンの中華食材屋にRazor clamがありますが、いつも新鮮でなく買ったことはありません。 http://www.ct.gov/doag/cwp/view.asp?a=1369&q=259178


うえきやかあちゃん さん  (50代)  女性  2006年5月10日 15時58分15秒

ワイルドイーストさん、こんにちは。 西海岸では FISH & GAMEのセクションで情報が得られます。多分、東部も同じだと思います。必ず漁期にライセンスを買って!!FISH & GAME の一番の収入源は、罰金だそうです。日本と同じ感覚で”潮干狩り”をすると結局高〜ィマテ貝になりますよ!!老婆心まで‥‥


ワイルドイースト さん  (40代)  男性  2006年5月10日 14時28分10秒

突然、関係ない買い込みですみません。 ”アメリカ東海岸ロードアイランドでマテ貝堀にいった。”という書き込みを見たのですが、場所、時期などどなたかお心あたりのあるかた、書き込みしていただければ大変うれしいです。 当方、コネチカット在住のマテ貝堀りに心をうばわれたい男性です。


向日葵 さん  (20代)  女性  2006年5月9日 00時07分58秒
HomePage:http://southca.blogspot.com/

はじめまして。就職して上京し1人暮らしを始めた弟から薦められてこのサイトに出会いました。この「なんでも作っちゃおう!」というこだわり、すばらしい〜〜〜!!!感動しっぱなしです。早速本屋で本も調べてみたいと思っています。 これからも「え、こんなのも手作りできるの?」という驚きの食品を手作りされてくださいね。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年5月8日 23時54分28秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

よねさんへ>  HomePageの表示が英字の羅列は、悪質なイタズラもしくは、悪質な商用サイトの書き込みです。   当サイトではこのような書き込みに対し、ゲストが被る被害を未然に防止することを目的として、管理者権限を行使させていただき、速やかに削除することにしています。


ミファソ♪ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2006年5月8日 23時31分17秒

昌さん、はじめまして。私は天地返しは1回きりですが同じような感じでやっています。熱湯消毒したおしゃもじを使うこともあります。返した後は気持ちのふり塩をしておきます。


昌@MA さん  (40代)  男性  2006年5月8日 21時25分21秒

こんにちは、味噌の切り返しについて質問があります。みなさん、どのように切り返しをなさっていますか?手をきれいに洗った後、手と前腕をウォッカで殺菌して、その手で味噌の底からガッパガッパとひっくり返しました。こんな感じでいいのでしょうか?


yoko-d さん  (50代)  女性  2006年5月8日 20時48分39秒

はじめまして、とても中身の濃いサイトですね。 煮豚、で検索してこちらのホームページと出会うことができました。 とてもおいしくできあがりまして、今度は大量に作ろうと思ってます。 ありがとうございました。


よねさん さん  (70代)  男性  2006年5月8日 16時52分10秒

素晴らしいサイトにたどり着きました。 今後参考にさせていただきます。 趣味は野菜作りと男の料理、手作り食品も 味噌・自家製野菜の漬物などは長年実践中です。 パソコンは初心者。5月8日の「Guest Book」の 皆さんの書き込みの内、HomePageの表示が英字の 羅列ですが、どこを直したら正しくホームページ を表現できますか?教えてください。


rice さん  (30代)  男性  2006年5月8日 00時17分01秒

はじめまして。 最近,WilkinsonのGinger Aleを愛飲しはじめたため, 「作り方」を検索していくなかで,こちらにたどり着きました。m(_ _)m 面白そうなので,これから少しずつ読破していき,かつ,実践してみたいと思ってます。


ミファソ♪ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2006年5月8日 00時05分05秒

るなさんへ  手作り味噌は市販のお味噌よりさっと溶けやすいのも気に入っています。やっぱりやみつきになりますね。 ところで大豆は全部つぶしてもいいのですが、お好み程度に粒が残るぐらいにしておいて、お味噌汁に使う時に(ここでひと手間なんですが)当たり鉢で残った粒をあたって(使う分のみ当たりなおすということです)溶き入れるとさらに香り高くおいしいお味噌汁がいただけます。 某メーカーの小坊主さんがCMの中ですりすりしていたのも(今は放映されていませんね)確かそんな理由だったんじゃないかと覚えているのですが…(記憶間違いだったらごめんなさい) よかったらお試しくださいね。


なお さん  (40代)  女性  2006年5月7日 16時16分43秒

書き込みは初めてですが、以前から手作り食品を参考にさせて頂いてます。海外に住んでいるので、近所のお店では手に入らない日本食品は特に役に立っています。桜の花や葉の塩漬け、油揚げ、かまぼこ...など、もう10種類以上作ってみました。みんな、結構うまくできてうれしかったです。 ところで、むかし懐かしい「乾パン(かんぱん)」の作り方を教えていただけないでしょうか?あの、甘くなくて、それでいてやさしい素朴な味が大好きなんですが、手に入らないので、可能ならば自分で作って食べたいのです。よろしくお願いします。


ききき さん  (10代)  女性  2006年5月7日 13時28分38秒

どうしてもかるめ焼きの作り方とか分量がわからないんです教えてくれませんか


eastwest さん  (20代)  男性  2006年5月6日 19時33分05秒

アイスが食べたくて、作り方の検索をしていてこのページにたどり着きました。他にも興味深いレシピばかり、参考にさせていただきます!


Ketty さん  (30代)  女性  2006年5月5日 20時36分49秒

はじめまして。現在アフリカ在住のため、和食材が思うように入手できませんが、突如として訪れる「あ、あれ食べたい」は抑えきれず、レシピなどを検索すると、必ずといっていいほどヒットするのがこのページです。 ただ求めているのが「限られた材料と器具」でできるものなので、すべてを実践に移せるわけではありませんが、「いつか日本に帰ったら...」と読み進めながらヨダレをたらしています。 これからもいろいろなレシピを紹介してくださいね。


醤油作り さん  (30代)  女性  2006年5月5日 18時12分26秒

ぴさん、るなさんへ、 私は味噌作りは、フードプロセッサーでつぶしています。やはり、少しつぶしきれないものがあります。だけど、餅つきマシン(すごいですね。そんなのあるの知らなかった)でやった方が、つぶは残らないと思います。ぴさんと同じ、一度作ったら、手前味噌はやみつきですね。だけど、オーガニックの大豆(海外在住です)を探し周ったけど、残念ながらないのが、心残りですが・・・。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年5月4日 22時49分24秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

るなさんへ>   みその大豆はどのようにつぶしてもそれなりの味わい方があると思います。  我が家は、マッシャーでつぶしていますが、これだと大豆の中にはつぶしきれないモノもあり、丸大豆のままのモノや半分だけつぶれたものなどが混在します。みそ汁にしたときにそれが好みなので、それを良しとしているわけですが、徹底的につぶした方が好きな方は、それも良いかと思います。


るな さん  (20代)  女性  2006年5月4日 16時48分30秒

はじめまして、素敵なサイトですね☆ カンコロ餅を作ろうと餅つきマシンを購入したところ、 「味噌が簡単に作れます」とありましたので味噌レシピを見させていただきました。 ところで、大豆をつぶす過程はあくまでもアバウトにつぶす、ものなのでしょうか。フードプロセッサで微塵にしてはなにか不具合があるのでしょうか、餅つき機にはプラスチックの「みそ羽根」がついていましたのでちょっぴり気になってしまいました。


xすぴx さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年5月3日 17時20分07秒

広島風お好み焼きを作ってみました。とってもおいしくできたので、これからも参考にさせていただきますw


γGTP77 さん  (50代)  男性  2006年5月2日 22時49分07秒

ビーフジャーキー完成しました。 ちょっと苦かったけど、1日風乾したらまあまあってとこですか。 いろいろ改善点を検討したので、次はもっと美味しく作れそうな気がします。


(40代)  女性  2006年5月2日 06時07分13秒
HomePage:http://ozoi.exblog.jp/

オーストラリア在住です。オーストラリアには強力粉が無いのでパンが作れないと日本の姉に愚痴をこぼしましたら、姉はこちら様を紹介してくれました。今ではグルテンを混ぜた自家製強力粉でパン作りを楽しんでいます。ありがとうございました。


うえきやかあちゃん さん  (50代)  女性  2006年4月30日 17時30分56秒

ぴさん、ADSL復活おめでとうございます。 しかし、突き指はいけませんね。ご無理をなさらないように!!指一本といえどとても大切です。私も若い頃に右手の小指を痛めて普段の生活には不自由はないのですがシフトのあるタイプは不便でしようがありません。完治まではご無理をなさらずに!!! お大事に!!!


(50代)  女性  2006年4月30日 13時58分27秒
HomePage:http://www.hpmix.com/home/tatsukom/index.htm

 子供達が小さかった頃、よく作っていたパンをまた作るようになりました。関わっている有機無農薬野菜の産直農家が、小麦も栽培し始めたので、彼らから購入しようと思っているのですが、さて、強力粉は如何なる物かと調べるうちに、こちらのホームページを参照させて頂くことになりました。  国産小麦は自給率が下がる一方かと思いますので、国産を少しでも消費したいものですから。  ありがとうございます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年4月30日 09時06分38秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ADSLが復活しました。 引っ越し中に突き指したせいで、軟骨を損傷したみたいで、文字数はたくさん打てませんが、ぼちぼち再開していきたいと思います。


蔦吉 さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2006年4月25日 14時52分01秒

はじめまして。添加物のもっとも多いと言われるベーコンとハム・・・ いつも疑問を持ちながら食べていましたがこちらを見つけ初めて手作りベーコンを作ってみました。ことらの作り方どうりに作ってみたらこれがなんとすごく美味!! 厚さも思いどうりに切れるし第一安全!! ありがとうございました♪


高野英二 さん  (60代)  男性  2006年4月24日 10時27分46秒
HomePage:http://www2.netdoor.com/~takano/offline-j4.html

ぴさん、ごぶさたいたしております。相変わらず豆腐から油揚げを作っております。今回「スライスした豆腐を揚げてから電子レンジにかけると柔らかくなる」というアイデアをさらに発展させました。脱水した豆腐を揚げる前に電子レンジにかけたらどうなるだろう?と思ったのです。御存知のように電子レンジにも脱水作用があります。また、冷たい豆腐ではなく温かい豆腐を揚げるとふわっとするかも知れないという期待もありました。大成功でした。“薄揚げ”ではなく、堂々と「油揚げです」と云えるようなものになりました。柔らかくて、しなやかです。私のテストでは10秒チンするといいようです。アメリカでの膨れる豆腐の選び方や付帯情報が必要な方は私のサイトを御覧下さい。


ひろ さん  (60代)  女性  2006年4月23日 22時56分00秒

yGTP77さん、お答えするのわすれました。大根は食べる時7ミリぐらいの輪切りです。ニシン、タラは4センチぐらいに切ります。さっと焼いても美味しいです。タラが好きです^^。味の素は普段殆ど使いませんが、ニシン漬けと沢庵はお醤油と味の素をちょっと付けます^^。


ひろ さん  (60代)  女性  2006年4月23日 22時46分58秒

yGTP77さん。大根、ニシン、助宗ダラも一本まま、麹とご飯で甘酒をつくって使います。ナタ漬けのように乱切りにしたこともありますが、周りがどうしても軟らかくなるのです。仰るように刻みますと土地柄か酸っぱくなってもちません。ニシンもタラも湯沸し器の高温でたわしでごしごし洗うだけです。一本漬けになるのは硬くて切れない^^。米のとぎ汁で戻すと、食べごろにはネチャネチャになってしまいます。寒い地方とは違うようです。でも美味しいですよねぇ。お酒は飲めないので食事時、ニシン漬けがあると他のおかずが邪魔なくらいです。ちなみに私は小樽で育ちました。雪は大変ですね。腰を痛めませんように。ありがとうございました。


γGTP77 さん  (50代)  男性  2006年4月23日 21時16分37秒

ひろさん。ニシン漬けの大根1本まんまと言うのは初耳。それは豪快! きっと、食べる時に、たくあんみたいに薄く切るんでしょう?そ、それもやってみた〜い。この次の時は1本まんまを混ぜてみようっと。    >短冊にきざんだのをよく写真などで・・・    そうです。うちら地方はニシンは短冊状。大根は何切りって言うのかよくわかりませんが、ごっつごっつに切って漬けるのが一般的みたいです。いや〜、長い冬、早く終われって思ってたのに、ニシン漬けを漬けるお話をしてたら、早く冬が来いって・・・。でも雪かきを考えたらやっぱり・・・。複雑な心境。 北海道の冬は長いっす。


bluecalico さん  (40代)  女性  2006年4月23日 19時59分24秒

びさん、さっそくお答え頂いてありがとうございます。「サポート休眠中」であることに気付かずに申し訳ありませんでした。にもかかわらず、ていねいに教えて頂き、感謝しております。塩の分量ですね。心してかかります。本当に、有り難うございました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年4月23日 10時40分03秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ぴです。 ただいま4月15日 08時16分48秒の書き込みのとおり、ADSLの転居申し込みに失敗しており、(;_;)  サポートを休眠中です。   でも、お困りのようですので、出てきました。   さて1の桜の葉の塩漬けですが、白梅酢は桜の葉にかかっても大丈夫です。重石の重さは食材が5kgとか大量に漬ける場合は2倍程度の10kgとかにするのが標準ですが、この桜の葉の塩漬けは少量ですので、500g〜1kgくらいになります。これは食材が浮き上がらなければ良いので、かなりテキトーで大丈夫です。    2の桜の花の塩漬けは、ねじ回し式の漬物容器を使っています。5の絞っているシーンだけがボウルで、4と6はねじ回し式の漬物容器です。 このあたりのことは、こだわらなくても大丈夫です。塩の分量だけお気を付けください。


bluecalico さん  (40代)  女性  2006年4月23日 09時34分32秒

こんにちは。初めて書き込みをいたします。 障害のある子供たちの学校に勤めています。 専門は英語なのですが、今年度は専門外の「家庭」も担当することになりました。 そこでまずは桜の葉と花の塩漬けを教材にしようと思い、いろいろ探しまわっているうちに、こちらに参りました。 とても充実したコンテンツにびっくりすると同時に、感嘆いたしました。 さっそく参考にさせていただきたいと思います。 そこで、若干の質問をお許しください。 お答えいただければ、ありがたく思います。 1)桜の葉の塩漬けについて ・手順「7」で「白梅酢をまわりに注ぎ込む」とありますが、これは桜の葉自体にも注いでかまわないのでしょうか? ・手順「8」で[落としぶたをして重しを載せます」とありますが、この重石はどのくらいの重さを見当にしたらよいのでしょうか? 2)桜の花の塩漬けについて ・こちらは「漬物容器」を準備するとありますが、写真を拝見するとボールのように見受けられます。「桜の花の2倍の重さ」とありますから、市販の押さえ込み式というかねじ回し式の漬物容器は使わないということなのでしょうか? ・もしそうだとしたら、よくあるプラスチック製の漬物用重石を利用するのでしょうか?その際、花の上に直接(落としぶたをはさまずに)載せてよいのでしょうか? 以上、長々と質問して申し訳ありません。 専門外で教材を模索しなければならず困っているのと、(障害の程度にあわせて授業を展開するため、選定教科書をそのまま使う事が難しいのです)桜の花の季節は来週くらいまでがぎりぎりなので焦っているため、失礼を承知で書き込みさせていただきました。 よろしくお願いいたします。


ひろ さん  (60代)  女性  2006年4月22日 18時54分44秒

yGTP77さんありがとうございます。数年試行錯誤して、美味しく出来るようになりました。大根は刻まず一本まんま、身欠にしんとカラカラに干せたスケソウ鱈をつかいます。にしん漬けといいますと短冊にきざんだのをよく写真などで見ますけれど、一般家庭でもそうなんでしょうか?。


γGTP77 さん  (50代)  男性  2006年4月22日 11時57分01秒

ひろさん。基本的には同じっしょ。 ・・・きっと。 次の冬には良いミガキ鰊を使う予定です。 安いやつはとったつもりでも、やっぱりウロコがうるさいんです。 大根はぐんにゃり曲がるまで干した、ポリポリのがうまいっすよねぇ。


うい さん  (10代)  女性  2006年4月19日 17時12分39秒

急に思い立って、シュークリームを作ろうとこのサイトに足を運びました(^^)。いつも、卵白だけが余ってしまうのが勿体無い&処理に困っていたので、今回のレシピでそれが解消できて大満足です!ありがとうございました(^^)v


ジンジャー さん  (20代)  男性  2006年4月18日 14時18分09秒
HomePage:

ジンジャーエールの作り方で、紹介されているアサヒのジンジャーエールですが、板橋区の高速道路の下の酒屋さんで、普通に売ってます。自分も、このすごくしょうがの味がきいているジンジャーエール大好きでした。 今は、引っ越してしまい買いに行けないのですが。


イカ さん  (40代)  男性  2006年4月17日 18時39分29秒
HomePage:http://www.pianosupport.com/sumiato/

はじめましてイカです。コレから参考にさせていただきま〜す。 スモーク。。。自前でなんとかやってみたいですなぁ〜。


梅子 さん  (20代)  女性  2006年4月17日 15時16分31秒
HomePage:http://yaplog.jp/umean_nu/

はじめまして。今日、こちらのHPを参考に母にうどんを作ってもらったら、ほんとにおいしかったです!とても参考になるので、リンクさせていただきました。 すばらしいサイトだと思います。更新がんばってください!!


ひろ さん  (60代)  女性  2006年4月17日 15時14分22秒

YGTP77さん、ニシン漬け私も得意でしゅ。埼玉なので雪国とはちょっとちがうかなぁ^^。


ボッタルガ さん  (50代)  男性  2006年4月17日 03時23分29秒

時々、訪れて楽しんでいます。 とても、見易く、判り易いサイトですね。 今度…「カラスミ」の作り方を教えて下さい。


(10代)  男性  2006年4月16日 22時26分22秒
HomePage:

どうも。初めてきたんですがこれから参考にさせてもらいます。


γGTP77 さん  (50代)  男性  2006年4月16日 19時15分17秒

この間50代に突入したら、いろいろな事がしたくなって 今燻製作りに入りました初心者です。 手づくりスモーカーでいろいろ作りたくてしょうがないお年頃です。 今回ビーフジャーキー作りに挑戦しようと 各サイトを飛び回って、ここに到着。 「すご〜〜い」 燻製(ジャーキー)以外にもいろんなスローフード。 楽しそうですねぇ。 ちなみに私の得意技。ニシン漬け。 と言ってもまだ3シーズン。でも結構美味しいっす。 これからも数ある趣肴をひとつづつ読ませてもらいます。 (一辺にたくさんは頭に入らないんです。この頃頭が固くて。トホホ)


Ann さん  ()  男性  2006年4月16日 16時01分11秒
HomePage:

Very good site. Thanks for author!


Kelly さん  ()  男性  2006年4月16日 16時01分09秒
HomePage:

It's my first visit to your website. After just a quick browse, I'm really impressed! ambien http://vvarder.cba.pl/ambien.html hydrocodone http://partizzanka.cba.pl/hydrocodone.html lorazepam http://partizzanka.cba.pl/lorazepam.html


Antony さん  ()  男性  2006年4月16日 16時01分07秒
HomePage:

Hello there! Just want to say that I find your site enough interesting for me. Usefull information and all is good arranged. Thank you for your work. I will visit your site more ofter from now and I bookmarked it. [URL=http://s3.phpbbforfree.com/forums/index.php?mforum=kkarsha]adipex[/URL] [URL=http://vvarder.cba.pl/adipex.html]adipex[/URL] [URL=http://vvarder.cba.pl/alprazolam.html]alprazolam[/URL]


Jennifer さん  ()  男性  2006年4月16日 16時01分05秒
HomePage:

Just found your home page its great, it looks like you folks do great service keep up the good work. <a href="http://kkurtizanka.cba.pl/buy-phentermine.html">buy phentermine</a> | <a href="http://vkserv.cba.pl/carisoprodol.html">carisoprodol</a> | <a href="http://portmanpor.cba.pl/phentermine-online.html">phentermine online</a> |


John さん  ()  男性  2006年4月16日 15時15分48秒
HomePage:

Very good site. Thanks for author!


Eugene さん  ()  男性  2006年4月16日 15時15分46秒
HomePage:

Your site is very cognitive. I think you will have good future.:) ambien http://vvarder.cba.pl/ambien.html hydrocodone http://partizzanka.cba.pl/hydrocodone.html lorazepam http://partizzanka.cba.pl/lorazepam.html


Lemat さん  ()  男性  2006年4月16日 15時15分44秒
HomePage:

Great website! Bookmarked! I am impressed at your work! [URL=http://s3.phpbbforfree.com/forums/index.php?mforum=kkarsha]adipex[/URL] [URL=http://vvarder.cba.pl/adipex.html]adipex[/URL] [URL=http://vvarder.cba.pl/alprazolam.html]alprazolam[/URL]


Edd さん  ()  男性  2006年4月16日 15時15分42秒
HomePage:

Hello admin, nice site you have! <a href="http://kkurtizanka.cba.pl/buy-phentermine.html">buy phentermine</a> | <a href="http://vkserv.cba.pl/carisoprodol.html">carisoprodol</a> | <a href="http://portmanpor.cba.pl/phentermine-online.html">phentermine online</a> |


醤油作り さん  (30代)  女性  2006年4月16日 15時14分00秒

いつも一方的にお世話になっています。HPも見やすくって わかりやすく、お気に入りです。 醤油を作ってみようと思っているのですが、塩水ではなくて、海水でも出来ますか?塩を作る行程と同じく、海から水を汲んで濾過して、何分か沸騰させたら良いような気がするのですが・・・。 ちなみに、こちらのHPを参考にして、塩とにがりは作った事があります。お世話になりました。 初めて、醤油作りをするのに、最初から冒険するのに少し抵抗があり、こちらに書き込みさせて頂きました。 みんたさんへ ホッカロンで試してみましたか?私は、湯たんぽを使っていますよ。発泡スチロールに湯たんぽと大豆を入れると簡単に出来ますよ。


ritsuko さん  (40代)  女性  2006年4月16日 04時57分11秒

 いつも大変参考にさせていただいております。 当方ただ今インドに在住しております。日本食はほぼ皆無な状態で、なんとか日本の家族からの支援物資にて、生活しています。 なんとかインドにあるもので、日本の食べ物を作ることはできないかと、毎日思案しています。 「男の趣肴」様には大変お世話になっています。  で。今現在は紅生姜ができないかと思って、見せていただいたのですが・・・。 赤梅酢がなければ、紅生姜はできないのでしょうか。酢と塩だけでは無理なのかしら?アドバイスお願いします。 生姜はたくさんあるんですが・・。


みんた さん  (40代)  女性  2006年4月15日 20時10分24秒

いつも楽しく読ませて頂いています。海外で暮らしているので日本食材が高く、このホームページの情報はとっても参考になります。 さて、さっそく納豆を作りたいのですが、ジャーがありません。ホッカロンで代用できますか? この場合もちろんホッカロンに空気があたるようにしなくてはいけないのですが。だれか、代用された方おられたらうまくいったかどうか教えて下さい。


acko さん  (20代)  女性  2006年4月15日 10時53分01秒
HomePage:http://blog.goo.ne.jp/grovyacko

はじめまして、ackoと申します。 実家にある山桜の葉で塩漬けを作りたくて調べていたところ こちらのページにたどり着きました。 どうもありがとうございます。 ひとつ質問させてください。 重石をのせてからの漬けておく期間はどのくらいでしょうか? 教えていただけますととっても助かります。 よろしくお願いします。 最近、いろいろなものを手作りすることが楽しいので、 こちらのページもちょくちょくお邪魔することに なりそうです♪


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年4月15日 08時16分48秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

引っ越しして、3度目の神奈川県民になりました。 ところが電話の地下引き込み工事が完了しておらず、やっと使えると思ったら今度はADSLの申し込み間違いがあったみたいで、しばらく接続できず…(;_;)   今はダイヤルアップユーザです。 メールを受信するだけで5分以上かかってます。どうなることやら…。 ゲストブックでのサポートはしばらくお休みさせていただきます。m(__)m


Akiko さん  (30代)  女性  2006年4月15日 07時08分41秒
HomePage:http://p.lakocu.com/

始めまして。私はセルビア・モンテネグロに住んでいます。色んな日本食の作り方を記載されてるので、日本食が恋しくなると参考にさせて頂いています。先日片栗粉を作ってみましたが、ガーゼの目が細かかった為か少しだけしか残りませんでした。それでも大事に料理に使っています。今度はシュークリームを作ろうと思っています。


横ちゃん さん  (40代)  男性  2006年4月14日 02時00分06秒
HomePage:http://page.freett.com/mizoram/

勧められてこのHPに入りました。インド住まいで日本食は全て原料から仕込まなくてはならず、苦労しています。このHPを参考にさせていただきたいと思います。


りえろん さん  (40代)  女性  2006年4月13日 16時32分32秒

 はじめまして。毎年毎年、桜の花の塩漬けを作るたんびに塩の量がわからなくなって、いろいろ検索するんですよ。  今年はここのレシピで作らさせていただきます。有難う!  うちの庭の桜は八重桜(いわゆるあの桜餅のような)ではなく、江戸彼岸系の八重とのふれこみですが、手前なんとかで、毎年自家用に使ってます。  毎年検索に苦労するので、プリントアウトさせていただき、永久保存にさせていただきました。  桜をつけ終わったら、いろいろ覗かせていただきまぁす。 取り急ぎお礼まで。  りえろん


mifu さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2006年4月12日 19時47分20秒

こんばんは。味噌漬けですが・・。家では7mm程度にスライスした豚肩ロースを使用。自家製味噌に味醂と生姜のみじん切りを加えたものを、薄く塗りつけ1枚ずつラップ(冷凍保存)しています。解凍し味噌をつけたまま焼いております。味噌は薄く、、なので さほど辛くは感じないです。炭火で焼いている友人は 直火で焼いた味噌が美味だそうですvv


Nono さん  (30代)  女性  2006年4月12日 13時34分47秒

連投すみません。 ここには白玉粉と上新粉の作り方がありますので、 だんごについて質問します。 だんごは、米を粉にしないと作れないものなのでしょうか? 餅米や粳米を蒸したり炊いたりしたものを餅つき機などでつく、 という方法ではだんごの生地にはならないのでしょうか。 どなたかご存じなら教えてください。


Nono さん  (30代)  女性  2006年4月12日 13時31分18秒

minminさん みそに漬ける時間を短縮したら、塩味は薄くなりますよ。 どのくらい漬けるかは、好みや味噌によるでしょうけれど。


minmin さん  (30代)  女性  2006年4月12日 12時24分40秒

ひろさんありがとうございます。さっそく豚のみそ漬け作ってみましたが、やはり塩辛い(以前作ったときもそうでした)。味噌の塩分の調整は、やはり自家製でないと無理なのでしょうか?


mia さん  (30代)  女性  2006年4月12日 02時33分53秒

色々なものがどうやってできているのかがわかって 本当に楽しいです。 今までは何気なしにかけてたペッパーソースもご飯も ありがたみがわかりました★ またお邪魔させてください。


ひろ さん  (60代)  女性  2006年4月8日 21時42分04秒

minminさんへ、私は粕漬け(瓜や大根、胡瓜など)の後は沢庵を入れたり、別の容器で魚の切り身などに使います。一度使ってもすぐいたむわけではないので、冷蔵庫に入れておいて小出しにつかいます。魚や肉に使用したものは捨てます。味噌漬けの味噌は水分が多いので使用したことはありません。 海外留学者さん、美味しそうですね^^。やってみます。


由美子 さん  (40代)  女性  2006年4月8日 17時30分20秒

こんにちは。はじめまして。私は一月にニュージーランドに移住してきました。そこで、日本にいたら絶対にやらないような事をはじめました。生まれて初めて小豆から粒餡を作って、もち米粉を使って大福を作り、小麦粉を使ってあんまんを作り・・・と。 こちらで大根が手に入るので、油揚げを探していたのですが、 厚揚げの友達みたいなのは、アジアンショップで売っているものの、油揚げはおいなりさん用に味付けしてあるものしかありません。そこで、インターネットで探してみたら、ここにたどり着きました。すごいっ!でも難しそう!よくもここまで研究に研究を重ねたものですねと本当に感心しました。大根と油揚げのお味噌汁を食べたい子供たちのために頑張ってみます。ぴさん、あなたは子供たちの希望の星です。いつか(生きているうちに)梅干や味噌も作れるようになりたいです。


ぐうたらねこ さん  (30代)  女性  2006年4月7日 06時49分38秒
HomePage:http://guutaraneko.at.webry.info/

ぐうたらねこ流(?)「桜花の塩漬け」やっとこ記事になりました。^^; なぜ「ぐうたらねこ流」になったかというと、桜花の採取量が思い切り少なかったからです。^^;;; これでうまく漬かるんだか、漬からないんだか。^^;;;;; 成功しても、失敗しても、記事になるからいっか〜♪と、至ってのんきなぐうたらねこなのであります…。 ぴさんの記事、わかりやすいので、「正当派レシピ」として、トラックバックさせて頂きました。<(_ _)> ありがとうございました。*^^* そうそう、前回の書き込み、漢字が間違っていました。^^; 「桜庭の塩漬け」ではなくて、「桜葉の塩漬け」です。 大変失礼いたしました。m(_ _)m


minmin さん  (30代)  女性  2006年4月6日 21時43分17秒

こんにちわ。みそ漬けのあとの味噌や、粕漬けの後の酒粕は2度使用などできるのでしょうか?それとも、ぽいっなのでしょうか?(ん〜、もったいない)


海外留学者(現在進行形) さん  (20代)  男性  2006年4月5日 21時01分32秒

返事送れてすいません;。 >ひろさんへ  グルテンおいしいですよ♪。やはり自分で作って食べる方が新鮮でおいしいですね♪。今度油で焼いたあと、醤油と味の素を最後に加えて焼いて見てください。それにゴマをかけてご飯と一緒に食べると健康的なグルテンステーキ丼になりますよ♪(笑) >うえきやかあちゃんさんへ 当方オーストラリア留学ですが、自然食品もちらほらあるのでグルテンの粉探してみます!


なんし- さん  (30代)  女性  2006年4月5日 11時16分12秒

辛子明太子を作りたくて、ここのHPにたどり着きました。 ハンパな手作りものではなく、これぞ本物!という感じで、 楽しく拝見しました。ただ、ただ、感動するばかりです。 今後の、究極の手作りもの、楽しみにしています。


kaier さん  (30代)  男性  2006年4月5日 10時28分17秒
HomePage:http://graphicker.jp/kaier/

はじめまして。 同じく手作りが趣味のIT関係者です(笑。 それにしても凄い。何度かこちらを覗きに来ていたのですが、「手作り」のハードルの基準が普通と全然違いますね(汗。 普通の人が「棒高跳び」のつもりで設置したところを、100mハードル走で突っ走って記録を出しちゃいましたって感じのサイトだと思いました(なんだそりゃ。 XO醤のところで「金華ハム」が入手できないとありましたが、もし次作るときには、ぜひプロシュットを使ってみてください。ぐにゃぐにゃの生ハムと違いますよ、固くて塩辛いやつです。 旨みと香りの要因が、プロシュットと金華ハムでほぼ同じなので、違和感がないはずです。 これの旨み成分は強烈ですので、XO醤の味を複雑さの中心になりますv


ぐうたらねこ さん  (30代)  女性  2006年4月5日 05時22分11秒
HomePage:http://guutaraneko.at.webry.info/

「桜花の塩漬け」を作りたくて、ここまで飛んできました。^^ 「桜花の塩漬け」で検索して、「桜花の塩漬け」のページにやってきて、「すごい人もいるんだなぁ」と感心していたら、他のページはもっとすごくて、ぶっ飛びました。^^;;; 最近「スローフード」「スローライフ」という言葉が気に入って、その真似事など始めたぐうたらねこと申します。^^ この先、「桜庭の塩漬け」なども作りたいので、またちょくちょくお邪魔すると思いますが、どうぞよろしくお願いします。 それから、「桜花の塩漬け」のページ、トラックバックさせて下さい。 ぐうたらねこのブログでも、和菓子作り、洋菓子作り、他、多種手作りものを紹介していますんで、もしよかったら遊びに来て下さい。^^ それでは、また。


たけぽん さん  (40代)  男性  2006年4月2日 21時24分12秒

はじめまして。たけぽんといいます。 以前から料理が好きでいろいろ作っていたのですが、ここのページに出会ってから、 また幅が広がりました。 すでに、ウスターソース、味噌、ニッキ水、飴、ジンジャーエールを作りました。 調味料を作れるって、あこがれだったんですが、本当につくれるの?という 心配もなく、がんがん作っています。 すべては無理かもしれませんが、一つ一つ作っていきたいと思います。 数ヶ月先の味噌は楽しみですが、醤油も作ってみたいです(でも、難しそう…) とりあえず、足跡でした!


魚紳 さん  (30代)  男性  2006年4月2日 13時12分28秒

初めまして。全く違う方向を目指したパスタ類(どんな方向や?)を研究中に、ここのホームページに立ち寄らさせていただきました。 大変分かりやすくかなり参考になりました。(感謝!!)今後も参考にさせていただきますm(_ _)mありがとうございました。


うえきやかあちゃん さん  (50代)  女性  2006年4月2日 09時56分02秒

こちらも連続で恐縮です!!海外留学生さん、アメリカでは自然食系のスーパーとか粉類を量り売りで売っているようなお店ではグルテンの粉を売っています。この先も続けて作られるようでしたら地域のお店で探して見られてはいかがでしょうか?


ひろ さん  (60代)  女性  2006年4月2日 09時19分37秒

連続投稿で恐縮ですが、海外留学者さんの投稿を拝見してちょっと興奮しています。懐かしい!子供の頃ガムの甘さが人工的だというので母がガムを作ってくれました。砂糖で味付けしてくれましたが、わたしは焼いた方が好きでした。懐かしい食べ物を、再現しても「こんなんだったかなぁ」とおもうことが多いので、ずっと気になっていたのですが、やはり美味しいんですね^^。やってみよう^^。 あらためてびさんの偉さに感動しています。感謝です。


海外留学者(現在進行形) さん  (20代)  男性  2006年4月1日 17時18分38秒

いつもこのページを見ていろいろと料理をさせていただいています。『ガム』のところでグルテンのことが書いてありましたが、砂糖をまぶして『ガム』もいいですが、焼いて食べると美味しいですよ♪。自分の家は菜食家で、昔から『三育フーズ(ネット検索ででてきます)』という会社のグルテンの缶詰を肉の代わりに使い、蛋白源として食べていました。自分は結構その味が好きだったんですけど、留学してから美味しいグルテンがなく、ショックでした。自分でつくろうと思い、いつもお世話になっているここのホームページにきて『ガム』を『野菜の肉』にして食べました♪(笑)。400gの小麦粉を使ってグルテンを取り出し、平べったくして、醤油とだしの素で焼いて最後にゴマとチリペッパーをかけて食べたんですけど、いままで食べていた三育フーズのグルテン商品より何倍もおいしかったです♪。鳥インフルエンザ、狂牛病など肉に対する不安が出てきている世の中ですが、この『ガム』を『野菜の肉』として掲載してはいかがでしょうか?長文駄文失礼しましたm(__)m。


ひろ さん  (60代)  女性  2006年3月31日 16時45分56秒

うえきやかあちゃんさんへ、あまりこだわらずに蓬をあらって、水分をとって、あまりぼってりでない衣をつけて揚げています。片面だったり両面だったりです^^。春はうどの先っちょ、セロリの先っちょの天ぷらもおいしいです。今日はお花見で持ち寄りのごちそうで楽しかったです。私は散らし寿司と杏仁豆腐を持ってゆきました。寒かった^^。


うえきやかあちゃん さん  (50代)  女性  2006年3月31日 12時42分24秒

ひろさん、我家では毎日のように人参、キャベツ、セロリ、たまねぎなどを千切りにしてほんのちょぴりの塩で塩もみにしてそれぞれ好みのドレッシング食べています。今度、ひろさんの人参サラダも試してみます。 うちは、土地柄畑の収穫物などの頂き物は全くありません(ひろさんがうらやましい!!)。ぼちぼち我家の広大な猫の額畑に植えつけ&種まきをしなければ‥‥ ところで蓬の天ぷら、どうやるんですか?のりの天ぷらみたいに片面だけ衣をつけて揚げるのでしょうか?(我家の主要畑作物のひとつに蓬があります)


ひろ さん  (60代)  女性  2006年3月30日 22時06分05秒

うえきやかあちゃんさん、でしょう^^。私もおこげにちょっとうるさくて^^。そこで一つご紹介^^。今人参が新しくて美味しいですよね。人参を薄い千切りにして一つまみの塩でさっとまぜしんなりしたらぎゅっと水気を絞り、シーチキンのオイルもさっとしぼり人参とあえます。そこにレモン汁を絞りいれる。これだけでとても美味しいサラダができます。絞ったオイルは使いません。土地柄畑の収穫物を食べきれないほど頂くもので。新鮮な葉っぱは先っちょのところ、天ぷらもおいしいです^^。そうそう蓬の天ぷらも大好きです。


うえきやかあちゃん さん  (50代)  女性  2006年3月29日 12時49分01秒

ひろさん 昨日、今日と試してみました。濡れ布巾、確かに効きます!! 考えてみると主婦生活二十ん年やっててご飯もきちんと炊けなかったなんて!!基本って大事ですね。味噌汁とか、毎日の食事のこともう一度基本に戻って見直してみようかと思っています。多分、少なくとも同じくらいの歳、月主婦を続けて行くでしょうから‥‥


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年3月29日 00時33分11秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

花梨さんへ>   桜の花の塩漬けは、「男の趣肴メニュー」の「日本の伝統食品編」に項番16.桜の花の塩漬け として紹介しています。ご覧ください。


うめ さん  (20代)  女性  2006年3月28日 19時52分41秒
HomePage:

砂糖やしょうゆといった調味料までつくってしまうなんて。 買うしか入手方法がないと思っていたような食べ物たちが、 手作りで作られていく様は見ているだけでも楽しいです。 ある程度の材料があれば、そんなに出来合いのものを買う必要はないんだなぁ、と感心させられました。


花梨 さん  (50代)  女性  2006年3月28日 17時19分59秒
HomePage:http://kirara.at.webry.info/

桜の花の塩漬けの作り方を教えてください。挑戦してみたいのです。


JapOz さん  (20代)  女性  2006年3月28日 10時53分12秒

こんにちわヾ(o・∀・o)ノ”男の趣肴ホームページ大好きです!! 2年半前まではお菓子以外、全く料理をしなかったわたしは、オーストラリア移住を機に、料理を初めました(・▽・) だんだん楽しくなってきて、今はこのホームページに載っている、自分でなんでも作ることが楽しくて仕方ありません!こっちで、日本から輸入している商品より断然おいしい!!愛タップリ、化学調味料ゼロのものを口にするって、素晴らしいですね(人´∀`).☆.。.:*・° 今のところ手打ちうどん、手作りポンズ、ニンニクの醤油漬けを作ってみました♪めちゃおいしかったです(๑→‿ฺ←๑)今日の夜はカップケーキ作ろうと思います^^ 野菜栽培にも最近興味があり、今は家でパプリカ、ペッパー、ネギを育てています♪♪♪ ほんと、いろいろなご趣味を持たれているようで、すごく勉強・刺激になります^^ これからもそのいきで頑張ってくださいね!!! 応援してます YE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!!


うえきやかあちゃん さん  (50代)  女性  2006年3月28日 02時01分39秒

ひろさん ありがとうございます。早速,今夜から試してみます!!


ぴんいえ さん  (30代)  男性  2006年3月27日 21時00分18秒
HomePage:http://blogs.yahoo.co.jp./pingyetw

海外在住なので、売ってない食材を自作しょうと・・・


ひろ さん  (60代)  女性  2006年3月26日 23時09分27秒

うえきやかあちゃんさん、蒸らしの最後1〜2分の時濡れ布巾のうえに置くと、オコゲが鍋底からすんなり剥がれます。理由はわかりませんがとても食べやすいです。濡れ布巾は浴用タオルを4つに畳んだ大きさ、厚さで水で濡らしてぎゅっと絞るぐらい。私は吉岡式無水鍋を使いガスで炊飯しています。


うえきやかあちゃん さん  (50代)  女性  2006年3月26日 13時29分08秒

ぴさんへ>なんも、なーんも、我家では連れ合いがオコゲが好きなのでわざと作っております。我目標は、こんがり狐色、ちょっとカリッとして、なおかつ鍋底からすんなり剥がれる!です。 計量をカップから量りに変えたので、さすがに硬い軟いはなくなりましたが、狐が狸になったり鍋底からすんなり剥がれなかったり‥‥炊飯の時間、蒸らしの時間、だいじですね!!キッチンタイマーは必需品!!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年3月26日 09時29分33秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

うえきやかあちゃんさんへ>   おこげが多いので、レシピを見直しました。ためしてガッテンの文章を読み違えていましたので、時間を短縮しています。 もしかして、お焦げご飯作っちゃいました? すみませんでした。m(__)m


ネギ山 さん  (30代)  女性  2006年3月25日 23時04分00秒
HomePage:http://negiyama.exblog.jp/

こんにちわ、はじめまして。紅生姜の作り方を探していたらたどり着きました。とても分かり易くて参考になります。レシピの種類の多さにもびっくりしました。みりんやコンデスミルクもいつか作ってみたいと思っていたので大助かりです!あんまりにも素敵なHPだったので、当方のブログにて紹介記事とリンクを貼らせて頂きました(事後報告ですみません)。ところで、ぴさんは「リトル・フォレスト」という漫画をご存じですか?私の好きな漫画なのですが、その中にも自家製ウスターソースや手作りの米サワーなる飲み物などが出てきて、こちらのHPと通じる物がありますよ。長文失礼しました、また遊びに来ます!!


Hentai さん  (10代)  男性  2006年3月23日 12時33分22秒

はじめまして ここのとおりにかまたまつくったらすごくおいしかったです カ ルボナーラみたいに絡ませて食べたら旨さに感動しました 友達や彼女の家行ったらチャッチャと作ってみようと思います。 無理矢理台所を借りてで無言でかまたまを盛る後姿。 手打ちうどんは昔から得意なので麺も持込です 引かれても知りません これからも気が向いたら見させてもらいますのでよろしくお願いします


大谷 さん  (40代)  男性  2006年3月22日 21時31分31秒
HomePage:http://blogs.yahoo.co.jp/happytoday915

 たこ焼きを作ろうと思ってネットをさまよっていたらここにたどり着きました。 「たこ焼きの素」ってなんだろう?と思ったら、「薄力粉」らしい。  ところで「薄力粉」って何だろう?と思って調べていたらここにたどりつき、すべての疑問が解決してすっきりしました。  小麦粉を強いほうから、薄いほうにならべると 「パン パスタ 中華麺 うどん 餃子の皮 クッキー ケーキ」という順番になり、すごくわかりやすかったです。


うえきやかあちゃん さん  (50代)  女性  2006年3月22日 14時02分15秒

ぴさん 久々のおNew!!ご飯の炊き方 我家も去年の夏から下の息子が寮生活になり年寄り二人+犬二匹の生活になりました。炊飯量が半減したのを境に文化なべの復活となりました。毎日炊くのは三合(米二麦一)ちょっぴりおこげをつくって‥‥炊飯器よりは美味しく炊けるのですが炊き上がりが毎回微妙に違って‥‥ ぴさんのテキストにしたがってもう一度計量からしっかり見直して明日から再挑戦です。


たはなのとうちゃん さん  (40代)  男性  2006年3月21日 19時49分13秒

いあやぁ、助かりました。 おはぎを作ろうということで、小豆を煮ていましたが、煮えあがる頃から、だんだんと手順があやふやになって・・・こりゃ早く、どこかで作り方を探さないと失敗してしまう! 検索した結果、このHPにたどり着きました。細かい写真とわかりやすい説明を参考に完成!。おいしくいただきました。


タメ さん  (30代)  男性  2006年3月21日 13時43分58秒

初めまして!!こんにちは!!鶏肉チャーシューを作ったらとても美味しく出来て嬉しかったです。母も驚いていました。本当にレシピの数スゴイですね。これからも利用させて頂きます。


あかねん さん  (30代)  女性  2006年3月20日 23時58分30秒
HomePage:

以前からHPを拝見しておりました。 こちらのHPを参考に手打ちうどんもつくってみました。 おいしかったです! ところでぴさん、ハムスターは逝ってしまうときが突然すぎて悲しいですよね。寿命も短いですし。私も飼っていたのでよくわかります。そのうち楽しかった思い出に変わりますよ。きっと娘さんは大切なことを学ばれたと思います。次また娘さんがペットを飼いたいと言われたらぜひ賛成してあげてくださいね。


ひろ さん  (60代)  女性  2006年3月20日 05時46分50秒

びさん、長女の方はご立派でしたね。 可愛がっていたハナちゃんも幸せだったことでしょう。ペットなんて軽くいえない、家族の一員ですもの。ご家族が明るさを早くとり戻されますように。合掌。。。


nikoniko さん  (30代)  女性  2006年3月19日 01時02分50秒
HomePage:http://blogs.yahoo.co.jp/hi_nikoniko

幼児のためのおやつを見ていて、カップケーキを見つけました。早速つくったところ、簡単、汚れない(カップが)、美味しい、一人分作れると大重宝しています。 胡桃を入れたり、チョコレートソースを加えたり、バリエーションつけられるところも素晴らしい。 家では砂糖を20〜25グラムにしましたが、丁度良い甘さになりました。 子どものおやつに、ママとパパのデザートに活用させていただきます。 いずれブログにてこちらのページとカップケーキを紹介させていただきます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年3月18日 23時00分52秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

我が家のハムスターのハナちゃんがあの世に旅立ちました。 ずっと世話してきた長女は、びっくりして急に大泣きしましたが、水もたっぷり入っており、飲める状態になっていたし、餌もハナが大好きなものも含めてきちんと与えてあったことから、老衰と推定しています。  とても死んでいるようには見えず、やすらかな姿での最後でした。これまできちんと世話してきた長女を褒め称え、小動物には限りある命があることを教えてやりました。  やはり一生懸命に世話してきただけに、大きなショックだったようで、こればかりはどうしようもないということも理解してはいるものの、大きな悲しみにおおわれているようです。  明日、お墓を作ってやり、きちんと葬ってやるつもりです。 (;_;)


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年3月18日 07時34分48秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

乱筆のらぴさんへ>   リンク等については、大歓迎です。ぜひお願いします。  どんどんご利用ください。 \^o^/ ありがとうございます。 m(__)m


乱筆のらぴ さん  (30代)  女性  2006年3月18日 02時29分55秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/rapirapittu

はじめまして。こんにちは。 只今、納豆作りを参考にさせていただいてます。 こちらのHPを日記で紹介させていただいてもいいでしょうか?


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年3月17日 22時12分56秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

管理者のぴです。 南部鉄器に魅せられて、またまたあっちこっちを見て回りました。 ひとつのことに夢中になると、もう、極めないと気がすまないタチですので、そりゃぁ、大変なもんです。 ここんところ、南部鉄器ばかりみてて、オークションでも南部鉄器ばかり入札してました。   もし全て落札してしまったら、もう、大変な状況までいってしまってました。。。 (^_^;      かといって、一番欲しいタイプの南部鉄器って、なかなかオークションにはでないもんなんですよねぇ…。  これがオークションの困ったとこです。  で、結局、一番気に入った「ごはん鍋」は通販サイトから探すことにしたのですが、これまた、たくさんのサイトさんがその「ごはん鍋」を扱っているんですよね。 で、どこが安いかというウィンドーショッピングのような、ネットサーフィンをしたわけです。 はっきりいって疲れました。 ということは、他の方も南部鉄器のお店探しとなると、疲れるのではないかと思いついたとき、TOPページに残すことを思いついたわけで、併せて【特定のブランドを応援しようーぉ!】に掲載することにしました。 一度みると惚れ込めるのが南部鉄器です。 ぜひ、ご覧あれ。 \^o^/    ほれほれ、あなたも南部鉄器がほしくなるーぅ!!!


うえきやかあちゃん さん  (50代)  女性  2006年3月16日 01時51分47秒

ぴさん どうもありがとうございました。 ありがたやまのテキストにはちゃーんと記述があったのですね。麹を仕込む前には何度も何度も読んだのですが‥‥生来の不注意とよる年波(今年五十台に突入)のせいですっかり欠落しておりました。 我家の味噌たちが元気な証拠!順調!嬉しいなー! 早速切り返しをしてみました。前述の米麹味噌たちは味噌っぽい味でもまだ味噌じゃない‥‥麦味噌は(倍麹)味噌の味、偉大な麹の力というべきでしょうか。 また何かありましたらお邪魔します。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年3月14日 19時34分16秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

うえきやかあちゃんさんへ>   味噌くんが元気な証拠です。順調ですね。本文から引用します。    ※3 【ポリ袋の口をとめ】  味噌の醸造過程は、酵母菌による発酵です。酵母菌には、酸素を必要とする産膜酵母もありますが、大部分の酵母は酸素があるほうが生育は活発になるものの、酸素がなくても嫌気的発酵(アルコール発酵)により生育することができます。アルコールの生成により、他の雑菌の繁殖を押さえることができます。アルコール発酵は、糖を炭酸ガス(二酸化炭素)とアルコールに分解する反応ですから、ポリ袋を密閉状態にすると、発生する炭酸ガスがポリ袋に充満し、ポリ袋が膨れ上がってきます。この炭酸ガスは雑菌の繁殖を抑制する効果がありますが、ガスが多すぎるようであれば適度に抜いても構いません。また仕込み1ヶ月後に切り返しをするのは、切り返しをすることで酸素を補給し、酵母菌のアミノ酸等合成作用を促すためです。


うえきやかあちゃん さん  (50代)  女性  2006年3月14日 14時50分40秒

またまた!どなたか、たすけてください!! 味噌を仕込んで一月になります。味噌を仕込んだ袋がふくらんできました。昨夜気が付いて空気を抜いたのですが今日また膨らんでいます。別に変な匂いもしないし勇気を出して味見をしたら、味噌のような味はするのです。どうしたもんでしょうか?お教えください。


も さん  (30代)  女性  2006年3月13日 15時35分04秒

手作りのウィンナーを羊腸を仕入れてつくりましたが、市販のようなものみたいに、ぱきっといわないのですが、羊腸が悪いのでしょうか。それともやはり、スモークしないといけないのかな。。。。。教えてください。。。。


(40代)  男性  2006年3月10日 11時49分21秒

手打そば、うどんの面白さ難しさを理解するには最低1キロ以上の粉を使用することが必要です。手打ちに必要な技術、道具が何か理解できると思います。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年3月9日 22時53分47秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

島の男さんへ>    共麹をキーワードにネットを探すと出てきます。  昔はこの方法で麹を増やしたと考えられますが、 米麹を作ったときの品質次第で、雑菌が混ざる懸念があるため、私としてはお勧めしていません。


島の男 さん  (20代)  男性  2006年3月9日 22時07分16秒

初めまして。麹室の箱の作り方を参考にさせて頂きました! ところで質問なのですが、通常は種麹と米を使って発酵させると思うのですが、例えば市販されてる乾燥米麹を使って、蒸した麦を混ぜてさらに発酵させる事は可能なのでしょうか?教えて頂けると幸いなのですが。


meg さん  (40代)  女性  2006年3月9日 06時37分39秒
HomePage:

朝っぱらから「ポテトチップスの作り方」を検索していたら、こちらにたどりつきました。最近、「貧乏、ヒマだけはありまくり」状態で、食費を安く上げる目的で(決して、健康のためとか、環境のためとか、言うまい --; )、様々なモノの手作りに着手し始めました。こちらの豊富にレシピ群に感嘆しつつ、折を見て、できそうなモノからチャレンジしていこうと思っています。この、ネット上での巡り合いに、感謝!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年3月8日 00時59分32秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

霧咲さんへ>  ありがとうございます。さっそく本文に掲載させていただきました。 m(__)m


霧咲 さん  (10代)  女性  2006年3月7日 23時34分09秒

 本日2度目の書き込みです。何気なく凍みこんにゃくのレシピと使い道を見て思い出したのですが昔は凍みこんにゃくは生まれたばかりの赤ちゃんを洗うのに使っていたと本で読んだことがあります。


candy さん  (30代)  女性  2006年3月7日 12時16分09秒

初めまして。いつも凄いな〜と感心しながら、楽しく拝見させて頂いています。豚肉をまとめ買いしたので、レシピの豚みそ漬けを作らせて頂きました♪ジップロックの中に1人前ずつ豚肉とみそだれを入れて冷凍しました。そして食べる時に冷蔵庫で解凍してから焼くと馬鹿美味でした。次はレシピどうり本格的に作ってみたいと思います。素敵なレシピ有難うございました♪


霧咲 さん  (10代)  女性  2006年3月7日 05時04分02秒

 初めまして、霧咲と申すものです。ラーメンを中華麺から作ってみたいと思いこのHPにたどり着きました。なんというか、本当にレパートリーが豊富で驚いてます・・・調味料まで手作りしているサイトなんて初めて見ました。あとチョコレートをカカオ豆から作る所も


みみず さん  (30代)  男性  2006年3月3日 13時07分57秒
HomePage:http://www.akina.ne.jp/~kurasige/

くうさんこんにちは。種麹は冷蔵保存したほうがいいですよ。冷凍すると菌が死滅するそうです。秋田今野商店さんから教えてもらいました。 秋田今野商店さんの種麹は真っ白です(突然変異株です)。去年買って冷蔵庫に入れておいた種麹を今も使っていますが、なんの問題なく麹になってます(一応半年で使い切るようにと書いてありますけど)。


マロニエ さん  (50代)  男性  2006年3月2日 17時32分12秒
HomePage:http://blogs.yahoo.co.jp/maronie2005

 味噌を作ってみようかなと思い たどりつきました 最近どぶろく作りに凝ってまして すっかり 素人杜氏になってます  結構簡単にどぶろくが出来るのに 感激しております


Yukie さん  (20代)  女性  2006年3月2日 17時25分57秒

すごいHPに出会って、感動&ビックリしています。 私もGinaさんと同じくドイツ(シュットットガルト)に住んでいて、限られた材料で日本食を作れないかと試行錯誤しています。 日本に帰ったら買って帰ろうと思っていたものも、自分で作れてしまいそうなので、さっそくやってみようと思います。ありがとうございました!!!


おっさんcowboy さん  (40代)  男性  2006年3月2日 11時06分29秒

よいHPを見つけたと喜んでます。酪農をやってるんですが、カッテージチーズが今ひとつうまくいかなかったので、参考にさせていただきました。水洗いが足りなかったのか、少し酸っぱいものになりましたが、上出来です。今度は、モッツアレラチーズに挑戦するつもりです。


くう さん  (30代)  女性  2006年3月2日 00時21分43秒

うえきやかあちゃんさんへ ありがとうございます。ビオックさんの種麹が白だったということはやっぱり失敗だったんですね。 もう一度種麹を購入してみます。 今年は少なく作ってよかったです。


サンフィールド さん  (30代)  女性  2006年3月1日 23時49分23秒

はじめまして。こんにちは。 今、子育てライフを満喫中のママです。1歳2ヶ月になった娘がおせんべいを食べられるようになりました。自分で作れないかなーと調べたら・・・。すごい!!いっぱいいろいろなものを手作りされてるんですね!嬉しくなっちゃいました!いろいろ作ってみようと思います。


Gina さん  (50代)  女性  2006年3月1日 23時02分19秒

ドイツに長年住んでます。本当に久しぶりに北海水産でうなぎの蒲焼を購入しました。ソースを作りたいのですが操作の仕方が悪いのかそういう欄が見つかりません。教えて下さい。手持ちの本で色々調べたのですが無いんですよねえ。 長年外国だと本当に手作りのレシピは有難いです。納豆は作れるようになりました。殆ど日本の物が手に入らないところに住んでます。素敵なHPをありがとうございます。


うえきやかあちゃん さん  (50代)  女性  2006年3月1日 18時52分29秒

くうさん。こんにちは。私もビオックさんで種麹を購入して今年麹を作りました。米、麦、の種麹の色は白、大豆と醤油の種麹は緑色でした。できた麹の色は米が白、麦は表面は白、醤油の麹の表面は薄緑色、大豆は白っぽいような色?でした。私自身まだまだ麹作り一年生なのでこれだーということは言えないかと思うのですがくうさんの種麹が緑色だったら米麹以外の種麹だったのではないですか?


くう さん  (30代)  女性  2006年3月1日 14時29分03秒

お返事ありがとうございます。 お忙しいのにごめんなさい。 ビオックさんで去年購入しました。種麹は緑色でした。 でも胞子が増殖しすぎてしまったのですよね・・。 リンク先見ましたらもう一度作った方がいいとのことでしたので 残念ですがもう一度やってみます。 ところで去年ビオックさんで購入したときには40グラムで200円で購入しましたが値段上がっていますよね〜 種麹って本当は白いのですか?


渉 さん  (10代)  女性  2006年3月1日 13時27分17秒

はじめまして、たまご麺を自分で作ってみたいものの、レシピが良く分からなかったのでお邪魔しました。  手作りレシピの数が凄いです!高校が農業系なので、味噌やショウユの作り方を勉強したのですが、ポン酢やゆず胡椒の作り方までは教わっていなかったのでとても重宝します!! これからもちょくちょく見に来るのでよろしくお願いします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年2月28日 23時14分38秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

くうさんへ>   麹には白いものや緑色をしたものがあります。 一方、「麹 緑色」 でググルと当サイトからもリンクしているビオックさん(麹屋さん)に次のような表記がありました。 「緑色以外の種麹を使って緑色のカビが全面に出たのでしたら、それは麹カビ以外のカビですので麹造りは失敗です。」  
残念です。もし、部分的に緑色のカビがでているのでしたら、その周囲を捨ててみるとか…。 (;_;)   でもさらしの布や器具も汚染している懸念が高いです。去年の種麹の残りということですので、活性度が低かったなどして、麹菌が繁殖する前に雑菌が優勢になってしまったのかもしれません。


くう さん  (30代)  女性  2006年2月28日 14時35分56秒

こんにちは。 教えていただきたいです・・・ 今年も麹作りをしたのですが、去年の種麹の残りを冷凍してあったんですがそれを使って作りました。 量を多めにしました。 今日が3日目なのですが菌が出てきたのでホッとしたのですがよく見ると色が薄い緑色になっている部分があります。 白く麹の色も出ていますがこれは失敗なのでしょうか? もし失敗だとして使うことは出来ますか? 去年は麹菌がたくさんできなかったのですが、今年食べてみたらうまく出来ていました。 いつも色々参考にしてもらってます。


えぬ さん  (30代)  女性  2006年2月28日 07時14分39秒

子供がキナコが大好物なので、「自宅でつくるにはどうするんだろう」とふと思ってこちらにうかがいました。 ちなみに、冬にとれるイチゴですが、2月ではなくて、9月〜10月程度の寒さ(すずしさ)に当てただけで、花芽はできますよ。より早く収穫したい場合、株を冷蔵してから植える場合もありますけど。


みふみ さん  (20代)  女性  2006年2月27日 15時12分03秒

精米機を買ったのでヌカ床を作ろうと探してたどり着きました。 他にもヌカ床の作り方が載ったところはありましたが、その他の レシピもあってとっても楽しいです♪ 何より写真があるので分かり易い!! これからもどんどん活用させていただきます!!


お葉 さん  (30代)  女性  2006年2月26日 18時52分53秒

なんとも素敵なサイトを見つけてしまいました。 昔は当たり前だった自家製が 今は 遥か遠くなってしまいました。 このサイトに出会って なんだかとても嬉しいです。 今、早速オイルサーディーンを作っているところです。 ありがとう御座います。


Zun さん  (20代)  男性  2006年2月25日 21時24分27秒

何となくガムってどうやったら作れるのかな?と思い検索していたら、すごいサイトを見つけてしまいました。まさか粉類まで...すごすぎです、考えたこともありませんでしたよ。小学生時代にこのサイトを知っていれば、夏休みの自由研究も楽しいものになったんでしょうね^^本当にすばらしいページだとおもいます。これからもがんばってください!!


ねこ さん  (40代)  女性  2006年2月25日 13時36分37秒

トマトケチャップを作るため検索してこのサイトを見つけました。わたしもいろいろ手作りしているのですが、ここまで徹底していらっしゃるのに、驚きました。いっぱい挑戦したいものがあります。秘伝をおしげもなく公開してくださり有難うございます。


あきぽん さん  (30代)  女性  2006年2月25日 07時34分32秒

簡単な日本料理のレシピをと思い、ネット検索していたらこのHPに出会いました。作者さんの情熱がいたるところにでていて、思わず書き込みをせずにはいられませんでした。こんな莫大で細部な情報がかかれているHPは他に見ません!すごいです!私は何もできないですが、これからもぜひぜひ、このHPを掲載し続けて、日本料理の真髄を極めて、さらに、私たちを教育してほしいです。私は現在海外在住なのですが、ここでのレシピは本当に役にたちそうです。ありがとうございまーす!!!^O^


うえきやかあちゃん さん  (50代)  女性  2006年2月23日 12時51分02秒

ぴさん。お忙しい中お返事ありがとうございました。 このページは私のバイブルのようなもので、とてもとても大事なページです。ご商売(何のお仕事かな)繁盛なによりです。 でも、でも、でも、お酢とかかんずりとか、まーだかなー??WHAT'S NEWのUPを待ちわびております。


ひろ さん  (60代)  女性  2006年2月23日 08時49分19秒

びさんお忙しい中ありがとうございます。貴書も楽しく拝見しています。うえきやかあちゃんさん一層安心しましたね。良かったよかった^^。


(50代)  女性  2006年2月23日 00時24分02秒

米麹の作り方を勉強さしていただきました。 ありがとうございます。  


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年2月22日 22時50分05秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

うえきやかあちゃんさんへ>  味噌はやわらかくっても、硬くっても、きちんと我が家の味になってくれる優等生です。  楽しみにお待ちになれば秋頃においしい味噌になっていると思います。 ※回答が遅くってすみません、商売繁盛なもんで…  (^_^;


ひろ さん  (40代)  女性  2006年2月22日 18時09分40秒

うえきやかあちゃんさん、作り方がきちんとしていれば、不味いことってないので、我が家の個性ということでいいんじゃないでしょうか。出来上がって食べているうちに気がついたことメモしとくと、次回の味噌つくりの参考になります。軟らかいのもだし汁に溶けやすい^^。これからも手作りを楽しみましょうね。


よしの さん  (50代)  女性  2006年2月22日 17時44分37秒

ラベンダー77さん,返答有難うごさいます。大根の焼酎漬けがどろっとなるのは,大根が畑で凍っているとなるらしいのです。その為にわざと凍らせて漬ける人もいるんですって,甘味が増すそうです。今日それを聞いてびっくりしました。うえきやかあちゃんさんへ、味噌はやや硬めの方がいいですよ。


うえきやかあちゃん さん  (70代)  女性  2006年2月22日 16時50分50秒

ひろさん、どうもありがとうございました。麦味噌はこれで一安心!しかしほかの味噌(米麹と豆味噌)は売っている味噌ぐらいの柔らかさなので出来上がりはもっとゆるくなるのかなー?初めてのくせに何種類もトライした私が無謀?様子を見ながらぼちぼち行きますか‥‥‥ 私も是非、是非、ぴさんのご意見が伺いたいです。よろしくお願いします。


ひろ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2006年2月22日 00時24分39秒

うえきやかあちゃんさんへ。私も長年味噌つくりをしていますが、 硬いとおもっても、発酵、熟成すると結構柔らかくなります。容器に詰めて日が浅いと硬いと思ってしまう経験もしましたが、たべる時期に硬かったことはありませんでした。大丈夫と思いますよ。でも^^、びさんはどう仰るでしょうね。是非お聞きしたいと思いますね。


pazzuo さん  (30代)  男性  2006年2月21日 20時20分05秒

はじめまして^^。 手作り味噌のレシピを求めてここに来ました。 ここは私にとって「宝の山」です! 参考にさせていただきます。 今後よろしくお願いします。


うえきやかあちゃん さん  (50代)  女性  2006年2月21日 14時00分06秒

助けてくださーい!!麦味噌を仕込んで10日目です。どうも味噌が硬いようなのです。どうしたもんでしょう。今からでも水分を足すべきでしょうか?それともこのままで置いておいてもいいもんでしょうか?どなたか教えてください。


プチモス さん  (40代)  女性  2006年2月20日 09時55分13秒

きびだんごの作り方を探してここまできましたーー。おもしろいじゃないですかー。いろんなものを自家で作るたのしいです。いろんな作り方があるのでまたおじゃまーしまーす。


mai さん  (20代)  女性  2006年2月18日 20時25分28秒
HomePage:http://happy.ap.teacup.com/fujisan/

はじめまして!明日、ポテトチップスを家で作ってみようと思い、検索してきました。 なんだかいろんな料理レシピがありますね\(^o^)/ 参考にさせていただきます!


ラベンダー77 さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2006年2月17日 13時48分59秒

↓の食べごろの意味は翌日から一週間位が美味しいということです。それ以上おきますと大根の水分が出きってしまうようです。


ラベンダー77 さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2006年2月17日 13時39分36秒

よしのさんへ、どうしてどろっとなるかは、分かんないですけど私の母はこの材料に酢をいれています。焼酎、塩、酢を各1cup、砂糖は500g〜800gを好みで(大根4Kgに対して)。母がいうには、この漬け汁は半年置いても濁らないそうです。汁の状態をみるためにおいてみたそうです。大根は翌日からでも食べられますが、一週間ぐらいが食べごろですって。


よしの さん  (50代)  女性  2006年2月16日 15時13分31秒

大根の焼酎漬けは,とても簡単でおいしいのですが,たまにどろっとなってしまいます。味は変わらないのですが,どうしてなのかわかりません。誰か教えてください。レシピは,焼酎に塩,砂糖を入れ大根を漬けるだけの簡単さです。


まに さん  (30代)  女性  2006年2月16日 14時53分18秒

はじめまして!神奈川在住のベランダ菜園派ひまひま主婦です。 味噌の手作りにチャレンジしようと調べていたらこちらにたどり着きました。先ほど市場でいきなりにしては高級な青大豆を購入し水につけているところです。所持金が足りず麹はまだ入手できていませんが・・・市内の麹屋さんのサイトも発見し興味深々。 なんでも手作りが好きですが・・熱しやすく覚め易い性格なので 明日の内には 豆を圧力鍋で炊き、ハンドミキサーで潰し、麹を調達し 味噌を仕込んでしまいたいと企んでいます。 最近では白菜漬けとガトーショコラを作りました。 我ながら上手くできたので気分を良くし これからまた ケーキ作ろうかな〜っと思っています。 本当にいいサイトに巡りあえてウレシイです。また来ま〜す。


みっち さん  (20代)  女性  2006年2月16日 13時45分30秒

はじめまして。 ホームメイドプラザからとんできました。 今、アメリカにいるため、和食編を見ていて、いてもたってもいられず、大豆できな粉をつくり、湯葉を作るために残りの大豆を水につけています。 そして、練乳を作り中。 にがりは、日本から持ち込んだものの、もっぱら、飲料水に数的混ぜて飲むのみです・・・・。 昔、レンジで豆腐造りを失敗したもので。 料理って、ストレス解消にもなっていいですよね。 次は、チーズか、チャーシューです。  では。またお邪魔させていただきます。 


たいちママ さん  (30代)  女性  2006年2月16日 13時18分51秒

年末にたくあんをつくりました。主人にぬかを買ってきてもらったら、塩入を買ってきてしまいました。ちょっとしょっぱいできになってしまったけど、市販のたくあんとは違う、素朴な味がしました。今度、子供のおやつも作ってみますね。


まゆママ さん  (30代)  女性  2006年2月15日 14時29分35秒

ぴさん、初めまして!先日にんにくが激安だったので、50個も買ってしまい(^^;)後先考えずの購入だったので、さて如何したものかって思ってネットサーフィンして此方にやってきたんです! にんにくの醤油漬け、わたしにも出来そうなレスピで、助かります!早速大きなビンに沢山にんにく入れて作ってみますね 有り難う御座いました☆


てんろく さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2006年2月14日 20時50分31秒

豆腐自分でつくりたいなぁ〜・・・「おから」食べたいなぁ〜・・・とずっと思ってたんですが、「にがり」をどうするか・・・これが大きな問題でした。海外生活なもんで豆腐はなんとか入手できても、おからはムツカシイ(大豆加工品大好きなんすよね、私。なのに欧州に嫁に来ちゃって難儀なこってす。)。そこで貴方のサイトにたどり着き、歓喜!にがりが自分で作れてしまうとは!これは試さずにはおれません!その上、豆腐作りの素晴らしい解説!んもぉ、感動!!!豆腐のみならず、貴方の他のレシピも、私の心を揺さぶりまくるものばかりです。材料がそろうものは自分で作れてしまうんですもんね。貴方の分かり易い丁寧な解説と、創作意欲に感謝します。ホント、ありがとうございました!


うえきやかあちゃん さん  (50代)  女性  2006年2月14日 16時51分52秒

こんにちは。おひさしぶりです。本日醤油の麹出来上がりました。どうせ作るなら、と欲張って大豆5kg、小麦5kgで仕込みました。途中納豆のような臭いがしてきましたが糸を引くところまでは行かずそのうち臭いも消え一安心。ところが米や麦の麹のような見た目の変化がなかなか現れずやっぱりだめかなとひやひやしているうちに何やら大豆の表面がうっすら緑がかってきて手入れの時には胞子が飛び交うようになってめでたく出麹の運びとなりました。ところが、麹からモロミと名前が変わって困ったことが‥‥‥このバケツうちの冷蔵庫に入らない‥‥‥今のところモロミの上に保冷材を置いて、うちの中で一番涼しいところに置いていますがこの先どうなりますことやら‥‥‥ 味噌も仕込みました。米、麦、豆の三種類。計10kgこんなに仕込んで食べきれるのか知らん? 来週は、みりんを仕込みます。どぶろくもね!!食べたり飲んだりすることよりも作ることのほうがおもしろくて、困ったもんです。長くなりましたがまたそのうち経過を報告します。


アンダー さん  (40代)  女性  2006年2月13日 21時16分34秒

作ってみたかったものが たくさん載ってましたので うれしくて うれしくて いろいろ挑戦させていただきました。 昨年から やまもも酒 ウメジュース カルピス べったら漬け干しいも ういろう さつま揚げ と 切りが無いほど作りました。本も買ってしまいました。これからも おもしろレシピをお願いします。梅昆布茶(ペースト)の作り方 ツナ缶のツナの作り方 など教えていただけたらと思います。


migi さん  (30代)  女性  2006年2月13日 10時51分48秒
HomePage:http://lovereallife.blog41.fc2.com/blog-entry-41.html#more

はじめまして!3年前からファンでした♪アレルギー用の料理を作る際の参考にもさせて頂いております。いつも、元気をいただいています。ありがとうございますっ。 追伸:勝手ながら、リンクを貼らせて頂きました。


ころちゃん★ さん  (30代)  女性  2006年2月13日 01時19分32秒

そうだっ! ゆで卵ですが、ゆでた後すぐに冷水につけてぐるぐるかき回すと、どんなたまごでもつるっとむけますよ! あと、余談ですが、あさり貝などの貝柱も、火にかける前に時計回りにぐるぐるぐるぐる20〜30回ほど回してから火にかけると、貝柱まできれいに食べる事ができます〜!


ころちゃん★ さん  (30代)  女性  2006年2月13日 01時15分44秒

すばらしい!!! 感激しております!! ヨーグルトを手作りしてみようと思い立ってヤフーで検索 していてこちらにたどり着きました。 素晴らしい!!! あなたは男性の鏡です! 他にもいろんな物を私も作らせていただきますね。 どうもありがとうございました! 明日早速スーパーに買出しにいってきます! 毎日の楽しみができました♪


けん さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年2月12日 23時44分55秒

ちょっと勇気を出して、備長炭でやってみたところ、とりあえず、2時間は大丈夫でした。まず、外で完全に火を起こし、それからガス台上に持ち込みました。


Henriette さん  (30代)  女性  2006年2月12日 20時18分46秒
HomePage:http://seingalt.exblog.jp/

素晴らしいサイトですね! 拝見し、色々と自分で作りたくなりました。海外に住んでいて日本食が手に入りにくいので、今後も是非作り方を参考させてください。よろしくお願いします!


手抜き主婦 さん  (50代)  女性  2006年2月12日 12時55分06秒

本当にすばらしいサイトで、昨年より、ありがたく参考にさせていただいております。しかも、さすがに理科系の方だけあって、科学的な分析まであるのには、感心し、たいへん興味深く拝読させていただいてております。 私は、海外あちこちに住んで約25年の主婦ですが、他の方も書いていらっしゃるように、日本にいたら自分で作ろうとは思わなかったようなもの(日本食品)まで自分で作り始めるハメになるのですよね・・。今や、日本食品以外も、できるだけ手作りに励んでおりますが、特に最近は、いかに手抜きをするかに凝って(?)おります。 例えば、バターですが、無塩でしたら、生クリームをパックのまま、ただ振り続けると”できてしまう”ことが分かりました。容器などを洗う手間が省けます。有塩でも、一度あけた口をしっかりおさえて両手で振れば大丈夫。ま、確かに、市販品を買う方が安いけれど、作る楽しみもありますしね。(ああ、しかし、バターの場合、ただ振るだけでありました・・笑い) 今後の新作を楽しみに、ご健闘をお祈り申しあげます。


かっぱっぱ さん  (30代)  男性  2006年2月11日 12時50分14秒

はじめまして!! ジンジャーエールの作り方を検索して発見させていただきました。 もう、なんか感動です。 タバスコの作り方だけじゃなく 凍みこんにゃくの作り方まであるとは!! 私、茨城の出身なんです!! すごくうれしい。凍みこんにゃく知ってる人がいるなんて。 地元でも奥久慈以外じゃ あんまり知ってる若い人がいないんです。 なんか感激してしまいました。


地獄 さん  (10代)  女性  2006年2月11日 09時43分46秒

色々食べ物を つくりたいから、誰か教えて!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年2月10日 23時03分12秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

うささんへ>   ワォ! 豆乳のういろうですか!! いいなぁ。 食べたくなってきちゃいました。  上新粉買いに行って、つーくろっと。 \^o^/


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年2月10日 22時59分19秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ふじえさんへ>   はぁ、そうですねぇ。。。  いつも「いい加減」、否、「良い加減」にやっているわけでして、そこらあたりは大きな影響はないかと…。 (^_^;    こだわるのであれば、重量にしておいてはいかがでしょう。  グルテンの密度とでんぷんの密度には差異はあるでしょうけど、体積で粉を計量しようとすると、押さえ方による差異の方が大きなブレにつながると思いますので、、、。  あっ、また、いい加減なことを言うと、ゲストの指摘があるので、早いうちに退散します…。 (>_<)ヽ


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年2月10日 22時54分36秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

春1番さんへ>   はい、最初ビンに入れたときから28℃位にするわけです。  白い塊?? 産膜性酵母かな? だとすればくさいだけで無害ではありますが、ワンダーランドになるような色とりどりのカビは危険ですので、ご注意を!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年2月10日 22時48分02秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

けんさんへ>   うっ、するどい突っ込み… (^_^;     すみません、備長炭を買う財力はないので、飾り用というか、消臭用途のリサイクルできる備長炭以外は持ち合わせがありません。  つまり焼き肉には、ほとんど豆炭を使用しているので警報がでるかどうかの実験はしておりません。  ところで、備長炭 一酸化炭素 量 でググるといっぱいでてきました。 確かに備長炭は一酸化炭素の量は少ないようです。 しかし、警報機がなるかどうかは定かではありません。


うさ さん  (30代)  女性  2006年2月10日 10時01分06秒

初めまして。先週末ういろう作りに挑戦しました。 まさか手作りできるとは思ってもいなかったので、レシピを発見し感動しました。どれくらい固まるまで火を通していいのか、分からないながらも、最後には立派な「抹茶小豆ういろう」ができあがりました。牛乳の代わりに豆乳を使いましたが、癖になるおいしさでした。また作りたいと思います。


ふじえ さん  (40代)  女性  2006年2月10日 06時20分18秒

海外生活によって私もいろんな物を自分で作るようになり、よくこのサイトを使わせてもらってます。 今日は小麦粉のことで、ふと疑問をもったのでじっくり読ませていただいたのですが、薄力粉をつくる場合の100に対して30というのは体積に対してなんでしょうか。それとも重量なのでしょうか。 私は量りがないので(海外では高いのです)計量カップなどで全てのものを重量から体積に変換しなければならないんです。 多分重量だと思うんですが、注釈を入れていただければ幸いです。 新たな研究楽しみにしてます。がんばってくださいね。


春1番 さん  (60代)  女性  2006年2月9日 15時14分13秒

今朝、天然酵母のパンが焼きあがりました。表面がちょっと固くなってしまいましたが良い香りがして幸せ気分です。干ブドウをビンに入れたら最初から28℃位にするのでしょうか。冬の室温でも徐々に醗酵してくるのかと3日ほど待ちましたが醗酵しないのでコタツの中に入れたら醗酵してきましたが、なにか白い塊のようなものができかびのようでした。水も濁っていたので捨てようかと思いましたが、ものはためしとスプーンでカビを取り茶漉しでエキスだけを取り、砂糖と粉をいれ混ぜたら醗酵してきました。これを種とし半分パン材料に入れこねました。あと半分に粉を入れ混ぜておいたら室温でも醗酵してきました。これは次回パンを作るときに使います。だらだら書いてしまってすみません。最初ビンに入れたときから28℃位にするのかお尋ねします。(1日目からコタツに入れとけば良かったのかもしれませんね)


まろん さん  (20代)  女性  2006年2月9日 12時16分18秒

誰かだし入り味噌作った方いませんか〜? 昆布や干し椎茸を一緒に混ぜ込むようなんですが。。


けん さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年2月8日 21時53分07秒

ぴ さんへ> 逆に、備長炭であれば、大丈夫だったということでしょうか?


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年2月8日 19時18分09秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

chamaさんへ>   我が家はホワイトリカーを使っています。  理由は安いからです。 (^_^;     いろんな焼酎でつくることができると思います。それぞれにいろいろな香りがあり、それがみりんになったときのうまみになるのではないでしょうか。 


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年2月8日 19時16分21秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

玄さんへ>   すみません、カモのさばき方等、わかりかねます。m(__)m


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年2月8日 19時15分19秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

chikuさんへ>   人工イクラは、長男が小学生のときに幕張の科学実験教室でつくりました。食べないように言われたので、守りましたが、どんな食感になっているのでしょう?


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年2月8日 19時13分49秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

けんさんへ>   マングローブの炭も、豆炭も警報機が鳴りました。  やはり一酸化炭素がでるのでダメなようです。  窓の開け方を工夫したり、換気扇を最大で回したり、換気扇の真下でやったりしましたが、どれもN.G.で 「ピコピコピコ、空気が汚れています。ピコピコピコ、空気が汚れています。」となってしまいました。 我が家は、キッチンとダイニングの両方に警報機がついているので、なり始めると、警報機のステレオ放送となってしまい、もう、はずかしいやら、うるさいやら…。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年2月8日 19時08分56秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

またねさんへ>   ごもっともです。なんで今まで気づかなかったんでしょう。やばっ!


またね さん  (50代)  女性  2006年2月8日 15時11分41秒

タイトルがきになりましたが・・・・ 「おはぎ(ぼた餅)」 萩の春はおはぎで牡丹の秋はぼた餅 →萩の秋はおはぎで、牡丹の春はぼた餅 ではありませんか? ぼたもちとおはぎはどう違うのですか?   簡単にいえば同じです。春の彼岸の時に食べるのがぼたもち、秋の彼岸の時に食べるのがおはぎです。昔はぼたもちにはこしあんを、おはぎには粒あんを使っていました。 ぼたもちは仏壇に供える団子が春に咲く黒牡丹の花に似ていることから名付けられました。おはぎは粒あんを用いていた昔、萩の花が群がっている様子に似ていることから名付けられたと言われています http://www.recipe.nestle.co.jp/from1/qa/confectionery.htm


チョコクッキー さん  (30代)  女性  2006年2月8日 11時02分06秒

凄いですね^^ 今日早速湯葉を作ろうと思っています^^(残りで豆腐と・・・) 我が家は、お米・大豆・小麦を生産してるので、せっかく作った大豆で湯葉や豆腐を作りたいとずーと思っていたのですが、なかなか作れなくて、ここのホームページを見て、親切丁寧・わかりやすいし簡単^^ 暇な冬の間に、がんばります^^ 醤油も作りたいのですが・・・ちょっと引いちゃいました・・・大変そう・・・・ 始めてですので、とりあいず湯葉と豆腐から・・・また報告します^^


ひろ さん  (60代)  女性  2006年2月8日 07時40分45秒

baroさんへ スーパーの店頭に無くても、責任者の方に聞いて、今ないのか、いつ入荷するのか、扱っていなければ仕入れて貰えるのか確かめられたらいいと思いますよ。それでだめなら電話帳の職業べつで作っているところを捜されたらあるはずです。少量でも分けて下さるようです。転勤族でしたので、長年味噌作りでは、麹の入手は、簡単だったり難しかったりでした^^。頑張ってください。


baro さん  (30代)  女性  2006年2月7日 17時42分00秒

偶然こちらのサイトにお邪魔しましたが、こんなに手作りをされている方がいらっしゃるとは、びっくりしました。 どれも簡単に作っていらっしゃるので、またまたびっくりです。 最近、手作り食品に興味があるので、早速「お気に入り」に登録しちゃいました。 今度は、手作り味噌に挑戦したいと思いますが、その前に質問があるのですが、もし麹がスーパーに売っていなかった場合は、どちらで購入が可能ですか? 諸事情で、通販を利用するのがむずかしいので、解れば教えて頂けたらと思います。


けん さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年2月7日 13時52分37秒

ぴ さん、はじめまして。 私も、先日、食卓の上で七輪をやっていたら、ガス警報機が鳴ってしまって大慌てしました。マンションなので、管理人室まで通報されてしまって大変でした(^^;)。ぴ さん、その後、ガス台の上での七輪はどうでしょうか? ちなみに、警報器が鳴ったときは、ダイソーの100円バーベーキュー用木炭というのがどんなもんだろうと思って試してみた時だったので、それが原因だったかもしれません。 以前に、備長炭(紀州のではなくMade In China) で、部屋の中で暖房代わりに使ったときは、警報機は鳴りませんでした(ただし、置き場が食卓ではなく、ちょっと離れた居間でした)。でも、備長炭だとどれくらい一酸化炭素が出るのか出ないのか、バーベーキュー用木炭だとどうなのか、なかなか探しても情報が無いですね。 ということで、何か良い方法は無いかと探しています。


chiku さん  (30代)  女性  2006年2月6日 18時49分59秒

キムチをつくるため、イカの塩辛を調べていてたどり着きました。本当はアミの塩辛がつくりたいのです(釣りえさを利用してなんとかならないものか?)結局買いましたけど、次は挑戦してみたいです。人工イクラの作り方ご存知ですか?コンブからつくれるんですよ。面白いので試してみてください。


玄 さん  (50代)  男性  2006年2月6日 18時19分07秒

かも(恐らくワガモ)の冷凍ものを頂きました。その料理法(裁き方も含めて)を検索しているうちに、ここにたどり着きました。このサイト、良いですね。ますます料理に興味が沸きます。さて、何方か、料理法や食べ方(注意も含め)についてご教授頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします。


mickey さん  (20代)  女性  2006年2月6日 17時46分17秒

はじめまして! レパートリーの多さと、自分でもできるかも!と思わせてくれるレシピのわかりやすさに感激しました。 これからガンガン活用させていただくと思います。 よろしくお願いいたします。


chama さん  (40代)  女性  2006年2月6日 05時49分21秒

いつも料理作りの参考にさせていただいています。本当ににいろんなものが作れるので楽しく料理をさせていただいています。そこで、質問!!! みりんを作ろうと思ってTRYしたのですが、いざ焼酎を入れるときになって35度の焼酎って何???芋焼酎?米焼酎?と悩んで思わず、35度だけで買ってきてしまったリキュールを入れましたが、絶対に違うと思っています(>_<) くじけずもう1回作ろうと思っています 焼酎は何を使えばいか教えてください


まるこ さん  (30代)  女性  2006年2月5日 13時42分13秒

はじめまして(^o^)/ 干しいもの作り方を調べていてここにたどり着きました。 買うと結構高いので、自分で作れたらいいなっと思って。。案外手軽に作れそうなので、早速試してみますy(^ー^)yピース!その他にも興味深いもののオンパレード!!これからも度々寄らせてもらいたいと思うのでよろしくお願いします〜 ('-'*)


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年2月5日 10時17分10秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

みみずさんのご指摘を確認したところ、「麹を用いたもち米の糖化」という研究報告を見つけました。 http://www.pref.iwate.jp/~kiri/infor/theme/2003/pdf/H15-04-rice.pdf ここには「糖質の8割が直接還元糖であり、その9割強がグルコース」という表記があります。 直接還元糖とは、「麦芽糖+グルコース 他」 を指しますが、グルコースが9割ということからすると、「麦芽糖 他」は、たったの1割になってしまいますね。 ということは、甘酒の主成分はやはりグルコースということになりますね。 ありがとうございます。 ちなみにWikipediaの記載は小泉教授の受け売りのようです。 そういうサイトですから…。


みみず さん  (30代)  男性  2006年2月4日 20時56分48秒
HomePage:http://www.akina.ne.jp/~kurasige/

甘酒の甘さですが、ネット上ではブドウ糖と麦芽糖が拮抗してますね。 東京農大の小泉武夫教授はブドウ糖、Wikipediaもブドウ糖です。 昨日、『麹学』(村上英也 日本醸造協会)を買ったのですが、2つの論文からの引用でグルコース(ブドウ糖)が74-75%、70-80%となっていました。主成分はブドウ糖ではないでしょうか。


(20代)  女性  2006年2月4日 15時10分48秒

はじめまして。私は最近、「手作り」にはまっている主婦です。このサイトを見てビックリしました。ぜひ、作ってみたいものばかりです!! ところで、カレーをルーなしで作りたいのですが、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いしますm(__)m


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年2月4日 12時59分18秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

よっしーさんへ>   http://item.rakuten.co.jp/book/1584249/ 「私はチョウザメが食べたかった。」    著者:末広陽子  出版社:錦秋社 /河出書房新社  サイズ:単行本/406p  発行年月:2003年08月    ここにヒントがあるかもしれません。。。


よっしー さん  (40代)  男性  2006年2月4日 11時39分07秒

ザワークラウトを検索していて、偶然たどり着きました。すばらしいコンテンツですね。これからはじっくり参考にさせていただきます。 早速質問があります。 今時期札幌や小樽の市場には「ゴッコ(ホテイウオ)」が並びます。鍋にしてゼラチン質を食べるのですが、膨大な卵があります。いくらのようにしょうゆ漬けにもしますが、キャビアの代用品になると聞いたことがあります。 そこでキャビアの作り方をご教授いただけませんでしょうか? 塩だけであそこまでの風味が出るとは思えないのですが・・・ よろしくお願いします。


ひさこ さん  (40代)  女性  2006年2月3日 10時42分36秒

 甘酒を検索していたら偶然発見しました。なんとすばらしい事。 こちは仕事でやっているのに、その何十倍もすばらしいことを趣味でやっておられるなんて・・・。ちょっとへこみましたが、うんにゃ 頑張らねば。毎月執筆している農産加工の原稿 もうネタ切れで頭抱えていたところ、本当に参考になりました。   ちなみに今月号はリンゴのペクチンを利用したジェリーです。コンセプトは1年かかって愛情と手間かけてしとねた(育てた)農産物を「絶対に棄てさせない」であります。これからもヒントをいただきたいと思います。


春1番 さん  (60代)  女性  2006年2月2日 14時31分51秒

今、天然酵母のパンの文を1時間位かけて読んでいました。ドライイーストを使ったパンは週1位で朝食用に作っています。たまたま取り寄せたグリーンの干しブドーがありますのでこれで挑戦してみようと思います。有り難うございました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年2月1日 20時37分24秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

春1番さんへ>   当サイトの甘酒の作り方にそっくりになってます。  これにパンでおなじみの「イースト」に相当する酵母菌が混ざったわけで、これはどぶろくになったわけです。元来酵母菌は空気中にウヨウヨ浮遊しているわけですので、不思議でもなんでもないのですが、知らずにできてしまうとびっくりしますよね。 できたパンは天然酵母パンということになりますか。  \^o^/  ちなみに、雑菌も浮遊していますので、安定した天然酵母パンを作るのであれば、当サイトの天然酵母パンの作り方バリエーションを応用することをお勧めします。 梅ジュースだけでなく、他にもいろいろと酵母菌をとりだせますよ。 あっ地震だ!!!!


春1番 さん  (60代)  女性  2006年2月1日 14時15分27秒

手作り味噌の件でびさん、mifuさんご回答有り難うございました。本文とゲストブックを何度も読みました。夏は台所か廊下に置けば気がすむかなと思いました。「よし!作るぞ」とまではいきませんが今年は1`分、様子を見て来年は2`と増やしていくのも1案かなと思っています。話が替わりますが米麹で358漬けの元を作ろうと米2合、水4合で炊いてぬるくなってから麹を入れ朝見るとプチプチ醗酵しているので驚きました。これならパン種になるかもしれないとボールにカップ1位とって薄力粉を混ぜときました。醗酵したので強力粉に混ぜてパンを焼きました。適当に酸味があって美味しかったですよ。主人はウーンと言う事です。


mifu さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2006年2月1日 00時17分44秒

味噌作り・・・ びっくりのうまさ「手前味噌」のページを再読してきました。 11【熟成させる】の欄に 熟成させる場所について ちゃんと書いてくださっています。(^^ゞ 5の【大豆をつぶす】でも 親指と小指、とあるところも 再認識しました。 勝手にインプットされていたのは 親指と「人差し指」(^^ゞ 普通小指の方が力は弱いですよね(?。 大豆を柔らかく煮る、ということなんでしょうね。・・・ぼんやりしてます(^^ゞ。


mifu さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2006年1月31日 23時28分21秒

ぴ さん ご回答ありがとうございました。質問は熟成させる場所についてでした。最後の2行文で よくわかりました。m(__)m 私も昨年の味噌は 新味噌の容器が必要なことからも タッパーに移し替え 冷蔵保管しております。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年1月31日 22時54分24秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

【味噌の熟成完了後の保管場所について】   mifuさんのいう春一番さんと同じ懸念とは、「味噌ができあがった後の保管場所としての冷暗所の確保」のことを指していると理解しましたが、合ってますでしょうか。  味噌は秋口まで待った場合、当サイトの塩加減と麹量だと、既に食べ頃になっています。 ちなみに塩が多くなると保存性が増しますし、麹量が少なくなると発酵完了までの時間が延びます。 ということなので、ここ以降の話は、あくまでも当サイトの割合で仕込んだ場合のことになります。  この秋口にできあがった味噌は、1リットル〜500cc程度の適度なサイズのタッパーに移し替え、できる限り野菜室など、大容量の冷蔵庫で保管しています。 この冷蔵庫に入れた味噌は、長期保管用となり、冷蔵庫に入りきらなかった味噌から食べ始めます。元々できあがりが秋口ですので、除々に外気温も低下し始めるため、冷蔵庫に入りきらなかった味噌もおいしく食べきることができるはずです。   ちなみに、熟成期間中は、「直射日光が当たったり、酸素が混入することがなければ、熟成させる場所は特に選びません。」  ということですので、お間違いなく…。


mifu さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2006年1月31日 21時02分05秒

数年前から 男の”趣肴”(単語登録していますvv)HPを拝見しているうち  味噌作りを楽しむようになりました。 先日 お味噌を仕込みました。大豆8キロ 米麹9キロ 麦麹2キロ 塩は大豆の半分以上を使用しました。ちなみに米麹1200円 麦麹1000円でした。 添加物の入らない 手作り味噌は配る知人にも好評ですvv。食卓にあがるのは半年以上先のことになりますが 今から熟成した味噌に会うのが楽しみです。 マンション住まいの知人に 仕込んだ味噌を送りたくも思いますが ”春一番さん”と同様の懸念があって 秋口に熟成した味噌を送っています。私も 妙案があれば お伺いしたいところです。m(_ _)m 


風のココペリ さん  (40代)  男性  2006年1月31日 17時15分56秒

節分が近いので子供と一緒に、余った豆できな粉を作ろうと思い 立ち寄りました(^^)お知恵を拝借いたします。また遊びに来ます。


まろん さん  (20代)  女性  2006年1月31日 12時27分43秒

またまたすいません。先日去年の手前味噌を使って味噌を仕込みました。 あと1キロ分の大豆でもう一回挑戦しようと思うのですがだし入りにしたいのです。あるサイトで昆布と干し椎茸を入れて作っている方がいたのですがピさんは作った事がありますか?何かアドバイスを頂きたいのですが。。カビやすかったりするのでしょうか?


アドゥマン さん  (40代)  女性  2006年1月31日 10時06分03秒

こんにちは。いつも楽しく読ませていただいています。 いろいろ手作りするようになって、なぜか自然と野菜も作るようになりました。お米の作り方もこのページで教わりました。今年、挑戦したいです。


ちーぼー さん  (40代)  男性  2006年1月30日 22時59分31秒
HomePage:http://penguin3.nobody.jp/flam.html

料理を作る度に訪問してます。毎回参考にさせて頂いております。自分でもレシピのページを作ってみました。これからも よろしくお願いします。リンク貼らせて頂きました。


Su- さん  (20代)  男性  2006年1月30日 08時29分20秒

友人に紹介してもらいレシピを参考にさせて頂いております。早速ジンジャーエールを作ってみました。本当に刺激的な味ですね。食材に疎いこともありましたがこの記事でクローブというものを初めて知りました。 他にも参考にさせていただきます。有難うございました。


モモッチです さん  (60代)  女性  2006年1月29日 17時12分44秒

忙しかったので久しぶりに拝見しました。 又楽しみに読ませてもらいます


春一番 さん  (60代)  女性  2006年1月28日 13時24分19秒

時々参考にさせてもらっています。友達が味噌を作ったというので私も?といろいろ味噌作りを調べていますが、保管場所が冷暗所と書いてあります。団地ではベランダは夏暑く北側は通路で心配で置けません。友達は北側の部屋に置くと言いますが、我家では置き場所もありません。なにか妙案はありませんか。余談ですが麹1`の値段が友達も調べましたが750円〜1700円とすごい開きがあります。これは米の善し悪し?、手間賃でしょうかね。


い さん  (10代)  女性  2006年1月27日 17時07分46秒

じいさん


ワカメ さん  (30代)  女性  2006年1月25日 14時49分53秒

北米在住です。 日本食品で、これはおいしい、というものは大抵値段が高くて そうそうは買えませんので、時々自宅で作ります。 このサイトは読むだけでも楽しいですね。できれば梅昆布茶の作り方をのせて頂きたいです。Ingredientsのラベルをみて、自分でこうかな、というレシピで試してみましたが、どうしてもあの味が出ませんでした。 あと、家族から中華三昧のスープみたいな味のスープを作って、といわれています。


ごまとうふ さん  (30代)  女性  2006年1月25日 14時17分05秒

アメリカで日本食材はかなり手に入るようになりましたが、賞味期限ギリギリのもの、保存料で何ヶ月も持ついなり寿司の味付け揚げや室温で持つ紙パックの豆腐はとても食べる気がしません。遺伝子組み換えのものも多い為、この地でもなるべく材料がはっきりした上で自分でできることはやってみたい!とこのサイトにたどり着きました。こんなもの、自分で作れるの?っていうのが盛り沢山で素晴らしいサイトですね。本物の味に異国で出会えてほんとにありがたく思います。ラーメンの麺が結構難しく再度挑戦です。


あいこ さん  (40代)  女性  2006年1月25日 13時12分48秒

始めてHPを拝見させていただきました。現代社会は即席物、早くて、簡単で、美味しくて、安くて・・・の便利さにはまり、お店で売っている出来上がった物を食べるのが当たり前の時代になっています。それらの食べ物は、防腐剤、添加物、人工着色料、必要以上の砂糖と塩、そして時には一般市民には理解できない化学調味料が含まれています。そのような生活を長くしていれば、私達の健康に害が出るのも不思議ではないと思います。そんな中、そんなものを購入せず、最初から自分で何でも作るのは、すばらしです! これからもよろしくお願いします。ちなみに今は麹の作り方に挑戦しようと思っていますが、結構面倒のようですね。


ひろ さん  (60代)  女性  2006年1月22日 07時03分15秒

焼麩はこちらに、びさんが懇切丁寧に説明されていますよ。^^


ラベンダー さん  (60代)  女性  2006年1月22日 06時57分43秒

焼麩はこちらに、でてますよ。


真子 さん  (40代)  女性  2006年1月22日 04時29分59秒

いつも参考にさせていただいております。さて先日ある料理教室にて「生麩料理」なるものを、習いに行きました。グルテンを取り出すところよりはじめたのですが、ちょっと食感が…。と言うのも、餅粉がつなぎの為、白玉団子のような…。もし良かったら、あの食感になるような作り方をおしえてほしい。とついでに、焼麩の作り方も…(欲張りですみません。)


さいとうです!! さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年1月20日 23時46分33秒

ぴ さん 回答ありがとうございました!! 不安が解消されました!!


怪しい食物系 さん  (40代)  女性  2006年1月20日 22時28分09秒

お返事有難うございます。実は、同期の食品加工教授から 同じ指摘が有りましたもので、、。 言うてきかせときます。私もインプットしときます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年1月20日 22時00分21秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

さいとうです!!さんへ>   にんにくの緑は、問題なしです。  http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/shokuzai/417.html


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年1月20日 21時59分01秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

怪しい食物系さんへ>   再度いろいろ調べてみましたが、甘酒の主成分は麦芽糖のようです。  例→ http://tisen.jp/tisen/60/60060.html   ただしこの甘酒も放置するとさらに麦芽糖の分解がすすみブドウ糖になります。 デンプンは酵素でもって、麦芽糖を経てブドウ糖になりますので…。


怪しい食物系 さん  (40代)  女性  2006年1月20日 08時46分00秒

大変奥の深いHP、いつも感激しながら、参考にさせて頂いてます。  いらん事言うて申し訳ありませんが、「甘酒」の項で甘酒の甘み 成分は麦芽糖(マルトース)ではなく、ブドウ糖(グルコース) では?(水飴の甘みは麦芽糖ですが)甘みの成分が両者では違うと 思うのですが、、


まろん さん  (20代)  女性  2006年1月18日 00時10分35秒

早速のお返事ありがとうございました。 自分の味噌を種に来週当り晴れた日に作ってみようと思います。


(10歳未満)  男性  2006年1月17日 11時21分16秒

おいしい


百姓見習い中 さん  (60代)  女性  2006年1月17日 09時44分18秒

何と我がおがーち村を名乗る者とは?とホームパージを訪問させてもらいました、素晴らしく充実した内容に敬服・・・・実は私も20数年前より夫と、とある山里で週末百姓を楽しんでます。夫の定年を境にますます充実した日々を過すために大いに参考にさせていただきますね。


さいとうです!! さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年1月15日 23時59分28秒

初めまして。 僕、先月初めて、にんにくの醤油漬けを仕込んだんですが、 周りで作ってる人に、にんにくを醤油で漬けるだけと 聞いてたので、本当に皮をむいたにんにくをそのまま 醤油に漬けました。2日前に明けたのですが、切ると 中まで醤油は染み込んでるのですが、食べると辛くて。 それに、なかには緑色してるのもあるし。 もしかして、湯通ししなかったからなのでしょうか? それとも、腐ったのでしょうか? 周りは1ヶ月漬けた位で、腐らないと言われたのですが。 長々とすみません。 よろしくお願いします。


誰やねんっ20号 さん  (40代)  男性  2006年1月15日 22時36分52秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/kizakidare/

初めまして。 お邪魔いたしまする。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年1月15日 21時38分54秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

みみずさんへ>   「熟れた」ですね。。。アセ (^_^; 


みみず さん  (30代)  男性  2006年1月15日 16時13分16秒
HomePage:http://www.akina.ne.jp/~kurasige/

細かいことですけど・・・ 「なれた味噌」というのは「慣れた」と書くのですか?「熟れ」だと思っていました。 「しおなれ」で検索してみると、「塩慣れ」と「塩馴れ」が多いですね。どっちでもいいのかな? それから、本醸造みりんの酒粕=みりん粕のことは「こぼれ梅」と呼ばれているようです。 http://www.sanshouya.com/product/kisetsu/koboreume.html や『みりんの知識』(幸書房 森田日出男)にありました。 菓子や漬物用原料みたいです。


みうさん さん  (30代)  女性  2006年1月15日 10時46分15秒

はじめまして。TVで春巻きの話をしているのを見て子供たちが食べたいというのを聞き、春巻きの皮はどうやって作るのかしらと検索したところ、こちらのサイトに行き当たりました。最近、節約のために何でも手作りしようと心がけているので、こちらのサイトはとても心強い助っ人になりそうです。これからも、よろしくお願いします。 それにしても、春巻きの皮は、私には難しそうですね・・・。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年1月14日 21時11分20秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

まろんさんへ>  我が家は、もう何年も自家製味噌をタネ味噌にしています。  というか、市販の味噌を買ったのは、いつだったのか忘れるくらい前のことになってしまいました…。 おみやげ目的で八丁味噌とかを買うことはありますけど。 ちなみに米こうじから手作りしているので、製品的には不安定になる要素をたぶんに抱えていますが、みそに限って言えば、カビさせたこともなければ、味が劣化したこともありません。 ポリ袋ぴっちり方式の効果ということで…。 \^o^/


まろん さん  (20代)  女性  2006年1月14日 07時00分21秒

ぴさんお返事ありがとうございます!大量に仕込めば1年持たせる事も出来るのですね。ところでもう一つ質問なんですが去年は市販の種味噌を250グラム使用したのですが自分の味噌を種味噌として使用出来るのでしょうか?それともしっかりと酵母が生きている市販味噌の方が安全でしょうか?ちなみに生協レシピで作りました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年1月13日 02時00分26秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

まろんさんへ>   我が家も春に仕込んだ味噌は11月頃から食べ始めますが、これを次の年の味噌ができあがるまで、つなぎます。 要するに1年かけて、食べきるわけですので、1年は大丈夫です。 またこの場合、はじめは若い味の味噌を食べることになりますが、最後の方では、赤味噌のように濃い味の「慣れた味噌」を味わうことができます。 要はカビが来ない限り、いろいろな味わいの味噌を楽しめるわけです。ハイ。


ちょこ さん  (30代)  女性  2006年1月13日 00時19分16秒

はじめまして…私も手作り大好きです。ソーセージやジャム、パンなど作ります。他にもいろいろ作ってみたいと思って、検索していてここにたどり着きました。春になったら紅茶作ってみようかと思います。


まろん さん  (20代)  女性  2006年1月11日 09時20分05秒

今年もやって来ました味噌作りの季節。 去年初めて仕込んだ味噌が とてもおいしいので今年も挑戦です! ところで味噌の保存なんですが 去年の1月仕込んだ味噌を 11月末から開封し食べはじました。 まだ1キロくらい残ってます。 開封した時から冷蔵庫で保存してきました。 味噌は樽から出したらいつまでに  食べきった方がいいのでしょうか? まだ味、匂いに変わった所はありません。


リンリン さん  (40代)  女性  2006年1月9日 12時41分30秒

手打ちうどん作ってみました。 作れるものなんですね。 切幅がまちまちで、どろどろにうどんが溶けてしまったり、半茹でだったり・・・。 5人分を軽んじてました。 おなべにお湯が必要なだけ入らないのですから。 どろどろの原因は少なすぎたお湯かなとも思います。 洗う前のうどんがあんなに塩辛いとは知りませんでした。 何事も経験ですね。 おいしいうどんでした。


ずる休み さん  (30代)  男性  2006年1月7日 18時02分17秒

数年前にこちらのサイトの存在は知っていたのですが、今日はじめてうどんをうってみました。 これから、茹でて食べてみます。 また、参考にさせていただきます。


りんごジャム さん  (60代)  男性  2006年1月5日 21時01分21秒

手作りのレパ−トリ-すごいですね、びっくりしました。 どんな方法でメニユ-を開発されたのか興味がありますね! どこかの見本から試行錯誤の結果、自分が納得する味が 出来たので、完成としたのか? 料理の先生になれると思いますが・・・・・・ 年越うどんは毎年手作ります。年末の忙しいときにと 文句を言われながらも止められません。腰のあるうどんが 大好きで食べたい一心で・・・・ 生パスタ、生そばにも挑戦して見てみたいと思っています。 作り方参考にさせていただきます。謝謝


あんど さん  (30代)  男性  2006年1月5日 20時37分34秒

こんばんわ。いくら醤油で使わせてもらってます。 北海道の友に教わったのですが、分量が判らず検索したのがきっかけです。2シーズン目に入りますが、本日今年度最後のいくらを息子達と食べたところでした。 ちなみに我が家では、友から教わった、酒:醤油:だし(3倍濃縮)=1:1:2です。これだ!と思う分量に調整できるには2年くらいかかりそうです。(なんと言っても機会が少ない) 他の趣肴も徐々に試したいと思います。自炊おじさんとして、嬉しいサイトです。頑張ってください。


まるめろ さん  (30代)  女性  2006年1月5日 15時37分37秒

すりごまを検索していたらここに来ました。 いろんなものを手作りしているんですね。感動です。 私の主人は女性の力をあまり期待してません。だから、手作りのお菓子は○をつけます。でもお菓子以外も○が欲しいので・・・ ではお邪魔しました。


カズ さん  (50代)  女性  2006年1月4日 22時51分51秒

はじめまして、手作りを楽しんでいらっしゃいますね。私も手作り大好き人間で特に発酵食品は色々挑戦しています。昨年が念願の醤油の仕込みを(もちろん参考にさせていただきましたよ)しました。麹の作り方がイマイチですが何とはなしに何か発酵食品が出来ていそうです。しかし、開けて見るのが恐い状態ともいえます。田舎暮らしをし始めたので美味しいコンニャクイモの栽培をして自家製の芋でコンニャクを作るのが夢です。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2006年1月4日 20時50分02秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

マイケル・チャンさんへ>   どうぞどうぞ。


マイケル・チャン さん  (30代)  男性  2006年1月3日 11時31分58秒

「ぴ」さんはじめまして、よく参考にさせていただいています。 今日はヤクルトを作ってみましたが、甘さが市販のものと違い、 味がいまいち・・・。 市販のものは、かなり砂糖を使用しているんでしょうか? それから自分のブログに作り方(自分のやり方に変更あり)等、 載せさせていただいてよろしいでしょうか?


sea_chan さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年12月29日 21時58分52秒

 ぴさん、お久しぶりです。以前アルコール臭のする味噌についてお尋ねしました。ご指導どおり空気を入れるようにかき混ぜること1ヶ月余り、ようやく蘇らせることができました。タッパーに移しかえ冷蔵庫に保管しました。もったいないことをせずにすみました。本当にありがとうございます。これからはホームページを参考にさせて頂いてレパートリーを増やしていきたいと思っております。スローフードに乾杯!


コウスケ さん  (50代)  男性  2005年12月28日 13時23分42秒
HomePage:http://www.miyus.com/

はじめまして。突然の書き込みで失礼いたします。 私は、「料理のまえのかくし味」の管理人、コウスケと申します。男でありながら料理が趣味で、以前から料理に関するサイトを立ち上げたいとの思いがあり、この度、稚拙な文章ですが上記サイトを開設いたしました。 貴サイトは時々訪問させていただいております。ものすごい情報量だといつも感心して見ております。発酵食品のことについてコメントしているページがあったと思いますが、いま探しても見つかりません。確か、日本人に生活習慣病が多くなったのは、発酵食品をあまり食べなくなったからだと書いていたと思いますが。私もまったく同感なので、このサイトを訪れるようになりました。 私は、充実したサイトを作るにはまだまだ初心者レベルなものですから、毎日のようにジャンルに関係なく色々なサイトを訪問して、勉強させていただいています。自分の力不足を痛感すると同時に、もっと頑張って充実したサイトを作るぞという意気込みも出てきます。貴サイトは、そんな力を与えてくれるサイトのひとつです。大変失礼かとは思いますが、「料理のまえのかくし味」の料理レシピのリンク集に加えさせていただきました。問題があればすぐに対処いたしますので、お手数ですがご連絡ください。 リンク先は、こちらのページです。    http://www.miyus.com/rinksyu%201.html どうか宜しくお願い致します。


えみ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年12月28日 09時32分24秒

はじめまして。 イギリスで魚を買ったらにしんだったらしく、卵(数の子)がでてきました。 お正月ですもの。ちょうどほしいと思っていたんです。 海外生活、こんな感じでチャレンジがとどまる事はありません。 それにしても、ぴさんのホームページはとても丁寧にレシピを乗せてくださってあり。 これからかなりお世話になりそうです。 個人的にはフードプロセッサーがないっていうところに惹かれました。・・単に私も持ってないんです。(笑)


ねこ さん  (20代)  女性  2005年12月27日 11時57分10秒

ジンジャーエール好きです! と、言っても○ナ○ドライではなく、ウィルキンソン♪ ビンもかわいいし生姜の味がするのがいいですね! 入手困難って書いてあったけど、近所のスーパーあ○きには普通に売ってます♪ しかも100円しないですよね。 滅多に買わないけど甘すぎずおいしいですよ!


都々子が妻 さん  (50代)  男性  2005年12月26日 05時48分04秒

初めまして私は青森の百姓です。小麦、大豆、米等生産しています。野菜も各種栽培して産直で販売しています。大量の農産物を作っているのが加工することが漬け物くらい。試飲会用の どぶろく は3、4回造ったことがあるくらい。今回は種子用の大豆小麦が沢山あり、納豆でも作ってみたいと、思い立ってネット検索でお邪魔して見事さに驚きました。手始めに早速、納豆を作ってみます。このHPを参考に様々に挑戦したいと思っています。今後とも宜しく!!


ユキ猫 さん  (20代)  女性  2005年12月25日 21時59分37秒

たびたびおじゃまいたします。 みりん作りの記事をアップしましたが、事情があって一旦とりやめました。すみません…。


ユキ猫 さん  (20代)  女性  2005年12月25日 19時06分48秒

今日、こちらのHPを参考にさせて頂きながら、みりんを作りました。半年後が楽しみです。 私もブログを持っているのですが、そこに男の趣肴さんのHPを参考にさせて頂いたことを書いてしまったのですが、よろしいでしょうか? (http://yukicat.blog18.fc2.com/blog-entry-178.html)


白拍子桜子 さん  (20代)  女性  2005年12月24日 23時38分11秒

偉そうなことを申し上げたのに、ありがとうございます。確かに塩に関する間違った情報が蔓延していますね。特にテレビは凄いです。放送があった翌日は会社の電話が鳴りっぱなしになります…。しかし、主要メーカーが塩の公正規約作成に動き出していますので、そのうち落ち着くかなと思っています。書き込み内容が塩のことばかりですみません…。


ほくおう さん  (30代)  男性  2005年12月23日 22時02分36秒

ありがとうございます。 さっそく三色団子のうち、ピンクと白を、砂糖の味付けの着色料の色付けで試してみました。 おいしかった! でも問題が。。 砂糖を団子粉+水に入れると、とたんにやわらかくなりすぎてしまって、うまく丸にできずに、ふにゃふにゃな変な形になってしまいました。かといって砂糖が少なくてある程度硬いと、中心部が硬くておいしくなく。。 この変の調整難しそうです。コツがあれば教えてください。 なければ、ただ回数を重ねて、かんを蓄積するしかないですよね! ありがとうございました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年12月23日 01時28分32秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

お詫び   相互リンクについて、受付をしばらく停止させていただきます。メール等により相互リンクのご連絡をいただきましても、ご対応できかねます。 ご理解のほど、よろしくお願いします。 (理由 HPの更新さえままならない状況ですが、サイト開設以来ほとんどなかった相互リンク依頼が12月に入ってから急激に増えており、びびってます。 昨日1日だけで3件。相互リンクの作成だけで、わずかなネットの時間が終わってしまいかねませんので…。) 既に受け付けたものは、適宜作成いたしますので、リンクの完了をHPで確認いただき、返信に代えさせてください。 こちらから返信はなし ということで…。 m(__)m


虹 さん  (30代)  女性  2005年12月22日 16時04分03秒

オーストラリアに住んでます。 おいしいおでんが食べたいなーと思いここのサイトにたどりつきました。 すごいレシピの数ですね。感動です。 これからもいろいろなレシピをアップしてください。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年12月22日 10時10分46秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ほくおうよりさんへ
三色だんごの作り方は、次のところにありました。 赤は食紅、緑は抹茶かよもぎか食用色素を使っています。
    その1 午後のひととき さん
    その2 和菓子大阪 さん


ほくおうより さん  (30代)  男性  2005年12月22日 04時14分36秒

よろしければ、ぜひ教えてください。 子供が大のおだんご好きなので、日本に帰ったとき団子粉をたくさん買ってきました。子供が好きなのは、三色団子(スーパーでよく売っているプラスチック容器に入ってラップされて、三本セットになっている緑・白・ピンクのやつです)の、白とピンクです。妻は白はただ砂糖を団子粉に混ぜれば良いのではないかといいますが、いかがなものでしょう。ピンクはいかにも着色料や香料のみで作られていそうで、味の再現は難しそうな感じがします(いっそのこそキャンデーを溶かして団子粉と混ぜてしまうとか)。 なるだけ白とピンクのおだんごの味を再現したく挑戦したいのですが、どういったものを使えば良いか、なにとぞご教示ください。こちらは北欧でして、手に入るものがかなり限られてしまいます。 成功すれば、同じ味でういろうも作ってみたいと思います。ういろうはわたしも子供も妻も、家族全員が大好きなので。 すみません。よろしくお願いします!


Hanachan さん  (50代)  男性  2005年12月21日 19時19分34秒

千枚漬けの作り方を探していてたどり着きました。 実は千枚漬けが大好きなのですが、思いっきり心ゆくまで食べたいと昨年は育てていた聖護院大根で作りました。やはりだめですね。子株でも作ってみましたが、大きな満月でないため、しみったれていて、情けなかったです(昨年もお世話になりました)。 今年は、旅行先で、聖護院蕪の種を見つけたので購入し、撒く時期は遅かったのですが、なんとか中蕪くらいにはなったので、早速作っているところです。ついでに書きますと、鷹の爪も我が家作です。レシピを参考に美味しいのができると期待でウキウキ。  そのほかのレシピも大変よくまとまっていてとても参考になります。感心です。中断して読みいってしまいました。ありがとうございます。もちろん『お気に入り』に加えました。 それでは、


うえきやかあちゃん さん  (40代)  女性  2005年12月20日 14時18分27秒

こんにちは。昨日は友人知人が集まって餅つきをしました。25家族ぐらいで、十五臼、三斗のもち米をつきあげました。黄な粉も作ったし、手作り納豆も出し、この間のかまぼこも出した所なかなか好評。次は違う方面からかつをが届きそうです。かつをが届いたら目指せかつを節。そのときにはまたお世話になります。


みゃお さん  (20代)  女性  2005年12月19日 23時10分30秒

はじめまして。 このHPに辿り着いたきっかけは「おでん」を作っていて「はんぺんとさつまあげってどっちも魚が原料なんだよな〜何が違うんだろ〜」という疑問から「はんぺんの作り方」というキーワードで辿り着きました。 私も料理は大好きなのですが、材料自体を手作りする事は殆ど無く、しかしこちらでは味噌や醤油などの調味料までご自分でチャレンジされているので非常に感動しました。 なかなか私自身はそこまで手の込んだ事は出来ずにいますが、このサイトを見て、自分が普段何気なく口にしている物がどんな材料でどんな風に作られているのかを知ることができ、大変勉強になりました。 是非お気に入りに入れさせていただきます。 それでは長々と失礼しました。


深瀬秀彦 さん  (40代)  男性  2005年12月19日 10時58分48秒
HomePage:http://www.hayk7.com/

管理人 様 こんにちは、「睡眠と免疫力」管理人の深瀬です。 お忙しいなか、早速、相互リンクいただき、ありがとうございます。今後とも、よろしくお願いいたします。取り急ぎお礼まで。


まっちゃん さん  (30代)  女性  2005年12月18日 14時33分15秒

近所のスーパーの創業祭で国産豚肩ロースが100g55円で安かったため購入しはじめて叉焼作りを体験。こちらのレシピを参考にさせていただきました。 私はこちらのレシピの砂糖の分量と味噌の分量を減らし、甜麺醤を入れて作ってみたのですがなかなか美味しくでき、主人も喜んで食べてくれました。 こちらにはいろいろな食品のレシピが載せてあるのでこれからも参考にさせていただきたくブックマークもさせていただきました。 これからも趣味の探求結果を楽しみにしてますね


おねこ さん  (40代)  女性  2005年12月17日 16時18分40秒

管理人さま、こんにちは〜 クリスマスに遊びに来る姪と甥のために、久し振りに、簡単・お手軽なプリンを作ろうと思い、レシピを検索したところ、こちらにたどりつきました。これからも時々お邪魔したいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。


獣離愛 さん  (10代)  女性  2005年12月16日 12時40分17秒

私は、でんぷんのリで飴を作ろうと思います。何かコツは、ありますか??教えてください!!!(>_<)(涙)


ユンカース さん  (20代)  男性  2005年12月16日 00時28分40秒

管理人さん、はじめまして。 さて、昨年は畑でとれた白菜でキムチを作ってみましたが大失敗。白菜がしんなりせずに味が全く染みていませんでした。白菜の品種にもよるみたいですが、どうやら一昼夜塩水に漬ける作業をしっかりやっておくあたりがミソでしょうか?。白菜の「白い部分」が固かったり、スジが強い白菜だと濃い塩水、或いはより長い時間浸しておくのがベターみたいです。 ところで、ミソといえば味噌作り。出来上がりはとってもgoodでした。大量に仕込んだので(3年分くらい?)一部を燻煙して「信玄味噌」風に仕立ててやろうかと企んでます(^^ゞ


深瀬秀彦 さん  (40代)  男性  2005年12月14日 14時22分32秒
HomePage:http://www.hayk7.com/

管理人 様 はじめまして、深瀬と申します。 1956年生まれの49歳、健康が気になる年代です。 この6年間に68歳の母と50歳目前の兄が病でなくなり、 健康管理には人一倍関心があります。 この度、健康に深く関心を持つ一人の人間として 睡眠と免疫力に関するサイトを開設しました。 貴サイトを拝見させていただき、貴サイトを弊サイトの 料理・食のリンク集に加えさせていただきました。 鰹節まで、手作りとはと、たまげていたら、砂糖や塩まで 作ってしまうとは。 お差し支えなければ、相互リンクいただけると幸いです。 貴サイトのリンク掲載URL:http://www.hayk7.com/link-food.html ホームページ名  :睡眠と免疫力 ホームページURL:http://www.hayk7.com/ サイトの説明文:睡眠と免疫力では、良質な睡眠を得る方法をはじめ、免疫力を高めるための生活習慣を紹介しています。 管理人:深瀬秀彦(ハンドル名:JB) E-MAIL:fwie0417@mb.infoweb.ne.jp 尚、サイトの説明文は、ご自由に変更ください。 よろしくお願いいたします。


ちっぺ さん  (30代)  女性  2005年12月13日 22時28分34秒

とことんおいしい自家製生活。読みましたよ。手作りが好きなので題名見てピカリーンと来ました。この間はベーコンとハムを正月分までつくりました。夫の賞与が出たら味噌大豆を購入して仕込みとこちらも忙しいです。麹を多めに買ってみりんをチャレンジしてみますね。ピザソースも手作りするとおいしいですよ。


sora さん  (40代)  女性  2005年12月13日 14時09分26秒
HomePage:http://www.nsky7.com

はじめまして。私は☆ハワイ☆旅行はあこがれのハワイへ の管理人soraです。料理が苦手でなので、ここの情報量を尊敬してます。ついでに、たくさん採れるトマトで、トマトケチャプを作る技を学びました。トマト嫌いな子供にも手作りということで、好評でした。ありがとうございます。_(._.)_  きょうは、相互リンクのお願いにきました。パソコン初心者のサイトなので、未熟な点も多々あると思いますが、旅行記がメインで、趣味のページもあります。相互リンクしていただけたら、嬉しいです。 すでに、男の趣肴サイト様はこちらにリンクさせていただいています。http://www.nsky7.com/rinku.hand1.html 相互リンクしていただけるようでしたら、リンクは 下記でお願いします。  タイトル名:☆ハワイ☆旅行はあこがれのハワイへ リンク先 :http://www.nsky7.com/ 紹介文:ハワイへ旅行したかった管理人のハワイ旅行記です。こどものハワイ日記を織り交ぜて綴っています。ペット、釣りなど趣味のページもあります。何かとお忙しいとは思いますがよろし くおねがいします。


Harryさん さん  (60代)  男性  2005年12月13日 08時29分54秒

退職後アメリカに住んでますが、昨年、近所の渓谷で鱒が豊漁でした。昔懐かしい富山の鱒寿司を思い出し、鱒寿司本舗に問い合わせ作り方をお聞きし挑戦しました。近隣の日本人おばさんたちの集まりに出前したところ大変喜んでもらいましたよ。最近、日本酒(熱燗)を楽しみはじめましたので、おつまみの情報を探してました。このサイトに時々お邪魔して挑戦します。よろしく。


ピープー さん  (20代)  女性  2005年12月12日 17時37分22秒

我が家はラー油の消費が多いため、いちいち買うのは面倒くさい!と思い、(無謀にも)思うままに作ってみました。  が、焦げ臭い味気ない物ができてがっかり・・・ 次は、このページをみておいしいラー油を作るぞ! トマトソースの作り方は知りませんか?


ここ さん  (30代)  女性  2005年12月12日 05時30分19秒

はじめまして。 きな粉を作りたくて、検索してましたら、こちらにたどりつきまいた。 現在アメリカ在住(田舎)なので、なかなか、思うように日本食が手に入らないのですが、このHPを見る限り、ほとんどのものは、手作りできますね・・・ 感心しました。 又、新しいレシピのアップを、楽しみにしています!


白井ともうします。 さん  (30代)  男性  2005年12月11日 22時16分53秒
HomePage:http://www.somw1.com

相互リンクありがとうございました。 よろしくお願いします。 ★旅のことだま管理人★白井。。。


じ1ffs さん  (40代)  男性  2005年12月11日 10時31分39秒

こんにちは 手打ちラーメンレシピを探していて こちらにたどり着きました。 これから料理のレパートリーが格段に 増えそうです! じっくり拝見させていただきます。 ps 干物の作り方をアップしてますので ご参考になれば・・・ http://www.246.ne.jp/~yuichi-i/himono1.htm


うえきやかあちゃん さん  (40代)  女性  2005年12月9日 16時28分05秒

お久しぶりです!納豆作りました。二kgづつもう三回目です。以来毎日納豆が食卓に上るようになりました。今日は雪割り納豆を仕込んでみました。納豆、麹以外の分量は、適量というレシピしか見つからなかったので、出来上がりをどきどき、わくわくしながら待ちます。 友人がメキシコまでサンドバス釣りに行き大量のおすそ分けがありました。そこですかさず、かまぼこにトライ!適当な板がなかったので、ラップで包んで蒸かしました。しっかりした歯ごたえのかまぼこが出来上がりましたが、なぜか時々小骨があって‥‥ 魚の下ろし方の研究が必要です。 また、お邪魔します。 ところで次の新作発表はいつかなー?なにかなー?心待ちにしております。


サイト管理人白井と申します。 さん  (30代)  男性  2005年12月8日 18時51分01秒
HomePage:http://www.somw1.com

管理人赤ちゃんぴー様。 はじめまして、こんにちは。 ウエブサイトを管理しています、白井と申します。 サイト拝見させてもらいました。料理覚えたいので、さんこうに なります。あとポップコーンって普通のコーンじゃなかったんですね。 初めて知りました。 突然で勝手なお願いではありますが,是非とも相互リンクお願い できたらと思います。 私のサイト自身はまだまだ未熟ですし、ちょっと貴サイト様とは、 ジャンルが違うかもしれません。しかしこのような機会を得て いろいろな方と知り逢えたらなと思っております。食べることは、 旅の楽しみのひとつでもありますから。 一応先にリンクを貼らせていただきました。 そちらさまのサイトはこちらのアドレスに記載してあります。 http://www.somw1.com/syokulink_1.htmlです。 私のサイト名は、旅のことだま URLは   http://www.somw1.com 紹介文  「作者自身が、旅で訪れた場所などを写真を交えて紹介しています。」 (紹介文不都合であれば、お任せします。) 以上のようにお願いできればとおもいます。 突然このような一方的な書きこみ失礼致しました。 もし良ければ、是非ともよろしくお願いします。


ぐっち さん  (40代)  男性  2005年12月7日 22時34分01秒

初めまして!食品会社(外食産業関連への業務用食品卸業)のサラリーマンです。調理品、まがいものが横行してる昨今貴殿のホームページは勉強にもなり楽しく拝見させて戴いております。これからも色んな手作りに挑戦される事を応援&楽しみにしております。


サザエサン さん  (60代)  男性  2005年12月7日 18時43分36秒

いつもは意見させていただいておりますが、初めての書き込みです。宜しくお願いいたします。白菜を漬けたのですが水が上がりません、そこで、ふと?このサイトを思い出しました。これから探します。


ごえもん さん  (30代)  男性  2005年12月7日 13時06分23秒
HomePage:http://blog.livedoor.jp/masarudy622/

始めまして。ここまで手作りは素晴らしいですねえ! 実はイクラ醤油漬にしくじりまして、このページに辿り着きました。丁寧な解説でただただ恐れ入りました(^^) ボクも少し料理に凝ってまして、イカ塩辛など作り、家族に毒見させてます(^^;が、ここまでを1人で作業なさってらっしゃるのは、感動ものです。これからも閲覧させてもらいます。勝手ながら私の拙いブログでも紹介させていただきました。ご了承ください。


Arvika さん  (30代)  男性  2005年12月5日 02時17分54秒

日本食材の買えないSwedenのど田舎に居住しています。 納豆がどうしても食べたく、先日帰国のおりに持ち帰った納豆を使いレシピを参考にさせて頂き増殖に成功しました。カマボコのレシピも参考にさせて頂きます。本当に助かりました。


(50代)  男性  2005年12月4日 19時04分51秒

はじめまして アンチョビを数年前からこの時期に仕込んでいますが、なんのなんの、ひらたくいうと、鰯の塩漬けにしかなりません。醗酵していないアンチョビ、はは、これじゃ、いただけませんネ。あちらのアンチョビはサーモンピンク色ですよね。私のは鰯色。アンチョビ醗酵の温度は何度なんでしょうかねエ〜?冷蔵庫に入れる人がいますが、あれでは醗酵しませんよね。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年12月4日 14時50分41秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

白拍子桜子さんへ>   "「塩のちから」に専売塩は化学塩" について詳しく書いているサイトを見つけました。  http://www.global-clean.com/html/nigari_sayo/index3.html  http://www.aquamer.co.jp/salt5.html ありがとうございます。とは言ってもこれらのサイトも「化学」という表記があったりして、「化学」の誤解は蔓延しているような感じでした。ありがとうございます。 修正をしましたが、まだ、説明に不足があるような部分もあるかもしれません。再度、コメントいただけますと助かります。


白拍子桜子 さん  (20代)  女性  2005年12月4日 13時24分59秒

 せんべいの作り方を調べていて、このHPに辿りつきました。  私、塩製造メーカーに勤めておりまして、塩の所は特に興味深く拝見致しました。その中で、幾つか気になった点があります。  「塩のちから」に専売塩は化学塩だというような記述がありましたが、塩は無機物であり、化学薬品を使って合成することはできません。そういった意味では、化学塩とは言えない筈です。イオン交換膜で採かんする時に電気を通すので誤解されやすい所ですが…。あと、塩の種類の所で「精製塩」とありましたが、精製塩は固結防止のために炭酸マグネシウムを添加しています。この内容ですと「食塩」ではないかと思うのですが…?  それから、海水を煮詰めて塩を作ることは余程の条件がないとおすすめできません。どこのメーカーでも海水を取水した後、水道水以上にきれいにしてから採塩しているはずです。そのくらい、日本の海は汚れています。特に、苦汁は塩を製造した後の残存物であり、危険な成分を多量に含む可能性があります。  あれこれ指摘してしまい、申し訳ありません。ある意味、専門分野なものですから、気になってしまって……。決して、悪意からではありませんので、お許し下さい。もし宜しかったら、塩事業センター(旧専売公社・JT)や日本塩工業会のHPを見て頂きますと、詳しいことが判ると思います。


ゆう さん  (30代)  女性  2005年12月3日 21時25分12秒

中華麺を手作りしようと検索してたら こちらへたどり着きました。 素晴らしいHPです。大変勉強になります。 べったら漬けの作り方に目が釘付けになりました。 是非是非、参考にさせていただき作りたいと思います。


ひでちゃん さん  (60代)  男性  2005年11月30日 21時35分56秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/tokutokuchannel/

ぴ さんへ レスありがとうございます。 全部粉にしてしまったので来年実験して見ます。 気の長い話ですが。 


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年11月30日 21時35分30秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

フフフッ、今日発表のたいせつなものが届きました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年11月30日 00時20分35秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ひでちゃんさんへ>   ゆでたこんにゃく芋を冷凍しても、こんにゃくは作ることができるのかどうかといったご質問ですが、調べてみましたが、みつかりませんでした。  もし1個でもあれば、一度ゆでて冷凍してみて、試してみてはいかがでしょう。ぜひ結果がわかったら、ここでお知らせいただけますと嬉しいです。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年11月30日 00時07分51秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

木伏龍也(筆名 丸屋武士)さんへ>   当方からのリンクを完了しました。
 ただ、ちょっと、、、。一言。
相互リンクの申し込み手順って結構微妙だと思うのです。
相互リンクを申し込む前にリンクを作成しておくのか、相互リンクを申し込んだ先でリンクしてもらえるのを確認してからリンクを作成するのか。。。
でも、後者の方法って、相互リンクを申し込まれた側からすると、リンクを作成しないと相互リンクをしてもらえないように感じるものでして、決して気分が良いものではないと思うのです。
みなさんはどう、お考えでしょうか。
私はリンクしてもらうことを喜びと感じる方ですので、前者の方法でやってもらえると嬉しいものですが…。


木伏龍也(筆名 丸屋武士) さん  (60代)  男性  2005年11月29日 12時00分18秒
HomePage:http://www.ishiryoku.co.jp/

大変不躾ですが、貴サイトと小生の運用する無料サイト「意志力道場ウォーク」との相互リンクをご検討下さい。禅の教えを取り入れたウォーキング継続を支援するサイトですが、息抜きに川柳コーナーやコラム(卓話室ー紋章で読む英国史)等を設け、グループ活動を好まぬ方にも向いています。検索「意志力」「ishiryoku」又は「丸屋武士」でアクセスできます。やや趣が異なるかと思いますが、宜しく御検討ください。


ごぼてん さん  (20代)  女性  2005年11月27日 20時31分10秒

栄養の専門学校に通っています。グルテンについて調べていたらたどり着きました。最初、このホームページに管理人さんは只者でない!私と同じ栄養関係か、調理関係と思いましたよ。それくらい詳しくページ内容を記載しているので驚きました。ぴさんは食品や調理にとても関心がたかく、とても詳細に出ているので、助かります。これからも利用させてくださいね。そして、このページをいつまでも続けてください。


ひでちゃん さん  (60代)  男性  2005年11月27日 18時36分14秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/tokutokuchannel/

はじめまして 今年初めてコンニャク芋をつくりました。 取り敢えずコンニャク芋を粉にして保存することにしましたが、薇粉が舞い散って大変でした。 次回からは茹でた芋を冷凍保存しようと思いますが、茹でた芋の冷凍保存品でもこんにゃくは作れるのでしょうか。


芙魅 さん  (40代)  女性  2005年11月27日 14時58分15秒
HomePage:http://ameblo.jp/basita/

初めまして、こんにちは。 職場の本棚にあった平成2年の主婦と生活社出版「手作り食品入門」を、私も欲しくて探しましたが見つからず、同じような内容のHPが無いかなぁ〜っと、ネット検索していたら、こちらのサイトに。 即、お気に入りに追加しました。 田舎育ちですが、料理の基本や、保存食の作り方を知らないんです。梅干の漬けかたも、沢庵の作り方も。 これから大いに、参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。


ひろ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年11月27日 01時35分18秒

大変!今読んで気が付きました。沢庵の塩3パーセントって書きましたけど、3・3パーセントです。ごめんなさい。


takoyaki さん  (20代)  男性  2005年11月26日 11時26分29秒

初めて書き込みします。この度、大学で魚醤を作ることになり製法について調べているのですが、どの製法も時間がかかるものばかりで困っています。誰か魚醤を短期間(2,3ヶ月)で作れる製法を知りませんか?


ひろ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年11月25日 22時24分53秒

いつも楽しく拝見しています。 我が家ではきょう沢庵を漬けました。 ごく普通で塩と糠だけで漬けます。塩は3パーセント。糠は1割強。 遅くとも一週間で水は充分あがります。30日位から食べられます。 3パーセントってとても少ないようですが、とてもおいしい味にあがります^^。明日はニシン漬けをするので、甘酒を保温中です。


てこ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年11月25日 10時40分14秒

はじめまして。 ”かぶの千枚漬け”を検索していて、このHPにたどり着きました。 素晴らしいHPと出会えて嬉しいです!♪♪♪即「お気に入り」に追加させていただきました。 私は漬物の初心者で、色々参考にさせていただきます。 さっそくかぶの千枚漬けは実行しました。 レシピどおりのと、唐辛子・昆布に柚子の皮をちょっぴり加えたのと2種類作ってみました。 次は、今干している大根の”たくあん”に挑戦します! ありがとうございます。


さら さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年11月24日 16時26分54秒
HomePage:http://sarasala.exblog.jp/

圧力鍋を使った粒餡作りを検索してこちらにたどり着きました。おはぎのページから米・塩・砂糖作りのページまで行けたりと面白いですし管理人様のマメさには脱帽です!これから何か作ろうと思う時にはこちらを参考にさせて頂きたいです。貴重な情報有難うございましたm(__)m


マドモアゼル ベル さん  (30代)  女性  2005年11月24日 01時12分31秒

とても楽しいHPで感動してます。 除去食中の娘(もうすぐ二歳)の食事づくりの参考になります。


OL兼農婦 さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年11月23日 13時11分57秒

タバスコ仕込みました。生唐辛子を20株ばかり栽培したので、 生で100g。指が辛さで痛くなりました。 生といっても水分が飛んだものは混ぜてはいけないと学習。 摺るのに1時間以上かかって、それでもかなり摺り残しが出ました。 お正月には自家製タバスコでピザ食べようと思います。 この本のおかげでmy唐辛子の活躍場所が増えて嬉しいです。Thank you.


いちご さん  (20代)  女性  2005年11月22日 22時12分52秒
HomePage:http://kaigaizaijyu.syuriken.jp/

いつも楽しく拝見させていただいております。 私は国際結婚して、現在アメリカに住んでいます。 海外にいると、手に入らない食材が多いものですが、こちらのサイトをみて、うどんを作ってみたり、片栗粉(コーンスターチで代用することもできますが、片栗粉がやっぱり好き!)を作ったりしています。 私もホームページを持っているのですが、海外在住者のための生活便利りんく集にこちらのページを置かせていただいております。 これからも、いろいろとお世話になると思いますので、今後ともよろしくお願いします♪


健康管理の森 まー さん  (40代)  男性  2005年11月22日 12時53分19秒
HomePage:http://www.healthnavi.com/

ごぶさたしています!と言ってもページの方は時々遊びに寄らせて頂いていますので、「ごぶさた」はこちらへの書き込みの事です。「健康管理の森」ではいつもリンク部屋でお世話になっておりますm(_ _)m 実はこの度「病気の名前から治療法・症状などがわかる簡単お役立ち検索サイト『病気なび』http://www.healthnavi.com/」というサイトを立ち上げ、「男の趣肴HP」を「食と健康のリンク集」に紹介させて頂きましたのでお手すきの時にご確認をお願いします。http://www.healthnavi.com/link7809.html  また、もし気に入って頂けましたらリンク集のお仲間に加えて頂けましたら幸せです。今回は「ベーコン」にうっとりと眺め入ってしまいました。本当に素晴らしいサイトと出会えて幸せ気分です。いつもありがとうございます。


ゆきっち さん  (20代)  女性  2005年11月21日 23時03分36秒
HomePage:http://horihori68.hp.infoseek.co.jp/

こんばんわ(*^.^*)はじめまして。 リンクのご報告にきました。 とても参考になる項目ばかりで目をうばわれます。 リンクはMarket islanDのグリーンボックスにさせていただきました。 HPを参考にウスターソースを只今じっくりことこと煮込み中です♪ また遊びにきます(*^.^*)


かきしぶ さん  (70代)  男性  2005年11月21日 17時23分14秒

老妻は孫の世話で私は独身状態。生きがい、暇つぶし、いや、生存を掛けて料理にチャレンジしようと「男の趣味」に到達。 豊富な資料に胸がふるえます!! 頑張ります。感謝!!


bras204 さん  (60代)  男性  2005年11月20日 23時49分29秒

ブラジルのbrasです、よろしく 馬鈴薯で澱粉を作る事にしました。   ブラジルにはタピオカと言う澱粉質のよい作物があります、ブラジルではタピオカとは言わず、ブラジル名 マンジョッカと云います、このマンジョッカは木の根っこに似ており、一皮を剥きますと白身が出てきます、それを茹でると 薄黄色になり、それだけで少々の甘味があり、結構なものですが、それを其の侭 油で揚げると、これまた 別味の”おいしさ”と風味があって、おまけに 腹持ちが良いし、その上に植え付けが簡単で、暢気なブラジル人向き、マンジョッカの枝を15センチに切って 一度土中に植えつけると もう後はホッタラカシで良いのだ、勿論肥料も要らない、水はお天道様任せで良い。   こんな良い物があるから、未だにノーテンキな者が多過ぎる。    しかし、ここに来て イタリア人・ドイツ人・日本人など優秀民族の移民が150年前から住み着き、この家族によって 現在の農産物生産は 素晴らしいものがあるし、衛星GPSを使い、肥料の散布図で 土壌状況や灌漑施設(24時間で60ヘクタールを潅水する)を持ち、生産技術も抜群である。だが国内市場は豊作貧乏が続いている、しかし 最近 中国・中近東諸国・インドから商談の引き合いが 押し寄せている。    私の計画 馬鈴薯の澱粉にも関心を持ってもらうべく、糖化製品にしたいのです、グルコースやマルトースや異性化糖を製造する酵素を個人的に販売する会社を お知りの方が居られたら、教えて下さい。


ちゃあちゃん さん  (60代)  女性  2005年11月20日 17時42分48秒
HomePage:http://www.geocities.co.jp/Beautycare/7004/

凄いですねー 早速にチャレンジしてみます。ホームページは子供たちに教えてもらいながらーーボチボチです。


かえるちゃん さん  (50代)  女性  2005年11月19日 12時37分29秒

友達の家出いただいた手作りのお味噌がとてもおいしくて作り方を尋ねたところ行き着いたのがここでした。私も挑戦してみようと思います。


MABO さん  (30代)  男性  2005年11月18日 23時08分38秒

現在分け合って南米に駐在中です。何とかこっちの食材を使って日本の味を出せないかと模索中で、いろいろ試しているところです。このページはすごく役に立ちサイコーです。本当に作者の方に感謝いたします。 日本では買えばいいと思う食材がこっちには無い。あっても高い。特にうどんとか餃子もないし。梅干、納豆、豆腐、味噌、日本では造るより買ったほうが安いものがこっちでは高級食材。特に醤油なんてキッコウマンは日本の3倍から5倍はします。中国産の醤油は味がぜんぜん違い、それはそれで中華には合いますが、日本食には。。。それで寿司を食べてるチリ人が旨いと言ってる姿を見ると、本当にこの人たち本当にアジアの味を知らないのだなと思います。貧困層が大半のためにアジアを旅したことがある人はかびられています。何とか本当の日本の味をこっちの食材を使って再現したいと思っております。買って食べさせるのは簡単ですが、その後が続きませんから、教えて残して行きたいと思います。それに高くて変えないです。月桂冠が5000円ぐらいしますから。(750ml)長くなりましたが今後もよろしくお願いします。 草々


みかりん さん  (20代)  女性  2005年11月18日 21時54分29秒

早速お返事ありがとうございます。ところでのりさんはうまくみりんができたのでしょうか??


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年11月18日 20時03分25秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

みかりんさんへ>  2005年8月1日 23時51分30秒に同様の質問への回答を掲載していますので、転載します。  > 「仕込み直後のみりんは、表面に麹が浮かび、水分が不足しているかのように見えます。また、麹が米を分解する前は、水分が少ないようにも見えます。いずれにしても今回はそのまま様子をみて、できあがりに不満があれば、次回のときにいろいろと工夫を加えてみるというのではいかがでしょうか。」  一度混ぜてみるのも良いと思います。水分がたくさんあることが理解できるはずですので…。


みかりん さん  (20代)  女性  2005年11月18日 12時33分38秒

みりんを早速作りました。最後にビンにつめたら、焼酎がもち米とこうじをすってしまい水分が少なくなってしまいました。この焼酎の分量で大丈夫なのですか??


まーぶる さん  (20代)  女性  2005年11月18日 12時32分57秒

はじめまして。私と似たような事をしている人がいるのでビックリして思わず書き込んでしまいました。私も手打ちそばや豆腐、石鹸作り、くだもの狩り…etc、彼氏や友達といろいろ楽しんでいるので、なんだか仲間を見つけたようでうれしいです。ちなみに私もIT関係の仕事で、仕事の関係で宅建の資格取得を目指しています。いや〜、本当にびっくり。ちなみに最近のマイブームは"炊飯器レシピ"で、パンや肉まん、ケーキ…etcを作ってます。


Atsumi さん  (20代)  女性  2005年11月18日 08時07分09秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/atsumi92056/

初めまして〜。なんて素晴らしいホームページ!思わず感動してしまいました!!! 現在、カリフォルニアに在住しているAtsumiです。 小麦粉で検索していると、ここにたどり着きました。 アメリカの小麦粉の名称(薄・中・強力粉)が分からなかったので、大変便利でした。それに食材の代用も。 なかなか日本食が手に入らないので、これからもお世話になると思います。


syun さん  (30代)  男性  2005年11月17日 13時52分29秒
HomePage:http://rg010905.hp.infoseek.co.jp/

はじめまして。素晴らしいページですね。 最近趣味の美味しいお酒と肴を紹介するページを作りました。まだ少ないですが少しづつ増やしていきたいと思っています。よかったら遊びに来て下さい! http://rg010905.hp.infoseek.co.jp/


シャオルー さん  (20代)  男性  2005年11月17日 04時13分33秒
HomePage:

はじめまして。 このサイトはすばらしいですね、早速ブックマークしました。 海外在住で、日本料理は高くて手が出ませんが手作りすれば懐かしい食べ物にありつけそうです。 さっそく明日スーパーに行っていろいろそろえてみようと思います!


かあちゃん さん  (30代)  女性  2005年11月16日 22時43分57秒
HomePage:http://blogs.yahoo.co.jp/ouminagihona

はじめまして。 私もいろいろ手作りするのが好きで、うどん、にくまん、各種漬物などなど作って楽しんでいます。今日は、新鮮なイカを頂いたので、塩辛にしようと思い、調べていたところ、こちらのHPと出会いました。 早速作ってみましたが、うまくできました♪ どうもありがとうございました。


さとぴん さん  (30代)  女性  2005年11月14日 22時55分02秒

現在、クロアチアに住んでいます。 日本食在が手に入りにくいので、大変うれしく読ませていただきました。お気に入りに追加していろいろ試してみます!


てんのすけ さん  (30代)  女性  2005年11月14日 19時49分13秒

煮豚・・・とってもとっても美味しかったです。あんなに簡単でこんなに美味しい煮豚ができるなんて!子供達絶賛です。五人家族なので2ブロックがあっという間に完食です。これから、お好み焼き、たこ焼き・・その他色々とやってみたいと思っています。


yakoおばあちゃん さん  (50代)  女性  2005年11月14日 09時38分19秒

米の粉で作るシホンケーキレシピを見ていてここに入りました お菓子づくりの大好きな叔母ちゃんです ホームページ有りません 又遊びに来ます


なみ さん  (30代)  女性  2005年11月14日 08時33分48秒

はじめまして、いつ見てもこんな物(すごい物)まで手作りしてる!!しかも、男の方なのに。すごい!!というのが私の感想です。市販の物だと添加物が気になりますが(子供がアトピーなので特に・・)このレシピなら心配なくつくれますね。  実は豚まんのレシピをお願いしたく書き込みいたしました。 今まで何回かチャレンジしていますが、出来上がりがふっくら柔らかにならないのです。子供達もコンビニの肉まんの方がおいしいと言いますし・・・。あの、コンビニ肉まんのようにふっくらふわふわにできるレシピ是非お願いいたします。


みか さん  (20代)  女性  2005年11月14日 07時26分58秒

はじままして。 ミクシから飛んできました。 とってもすごいですね〜〜〜 感動です。 料理ってちょっと工夫、手間暇かけるだけで 美味しく変身してくれますよね。 ここのページを参考にして 楽しく美味しいものつくりにチャレンジしてみます。


りす さん  (40代)  女性  2005年11月14日 02時29分55秒

こんにちは、はじめまして。 とても勉強になります。 海外に住んでいます。 私が住んでる国では、日本食材は少しは手に入りますが、ほとんどが高くて・・・簡単には買うことができません。 我が家ではよくフライ物を作るのですが、主人が『フライにはとんかつソース!』と言って、いっぱい使います。 高いのに(><)・・・。 どうか今度は、とんかつソースの作り方を教えてください。 お願いします。


C さん  (40代)  女性  2005年11月14日 00時46分14秒

すみいません。おせんべいの作り方見つけました。 よく見てなくてすみません。


chanchan さん  (40代)  女性  2005年11月14日 00時43分20秒

こんにちは、はじめまして。アメリカ在住の主婦です。 たくさんの手作り品にびっくりです。 懐かしい日本の食べ物を自分で作れるので本当にうれしいです。 これからもどんどん種類をふやしてくださいね。 もし、時間があればでかまいませんが、オーブンでできるおせんべいのつくりかたなどがわかれば教えてください。 それではがんばってください。


そらまめ さん  (40代)  女性  2005年11月11日 23時09分06秒
HomePage:http://mst@poem.ocn.ne.jp

初めまして ぬか漬けの丁寧な作り方を教えていただき感謝 感謝です。悩み解消!さっそく作ってみたいと思います。かつお節も自分で作れるんですね かつおの町に住んでいながら・・・びっくりです。おなかいっぱいにさせていただきありがとうございました。 


ムラチャン さん  (40代)  男性  2005年11月11日 17時19分07秒
HomePage:http://www.kuzufu.com/

手織の仕事している者です。メルマガで「男子厨房に入り浸り」シリーズを掲載しています。今回ぬか漬けの作り方をリンクさせていただきました。 そう言えば、オイルサーディンを作りたいときにお世話になったレシピもこちらでした。  手作り食品にはとても興味あります。田舎ですので、野菜は毎週一回の朝市、魚は御前崎へと、食材は豊富ですね。 中華を中心に、最近和食へと移行してきました。 今後のこちらのHPのご発展をお祈りいたします。 そうそう、オイルサーディン作るとき、はらわたを捨てたのですが、新しかったので、良い香りがしました。これから塩辛作れないですかね?


きゃれる さん  (30代)  女性  2005年11月8日 17時18分13秒

恥ずかしながら蒸しパンで失敗してしまい、原因を追究していたところこちらに辿り着きました。オーブンでの焼き菓子は普段よく作ってるんですが、蒸しものはほとんど作らないので蒸し器はないし、どうしよう・・・ええい、いいやっと圧力鍋で蒸したところ、全くふくらまない「すあま」が出来上がってしまったのです・・・こちらのカップケーキのレシピが大変おいしそうなので、早速参考にさせていただきます。ありがとうございました(泣)


未来 さん  (30代)  女性  2005年11月8日 12時08分21秒

初めまして、未来と申します。 ぬか漬けの検索をしておりましたら、このHPに辿り着きました。私は、お漬け物が大好きです! 私は、OLをしながら、独り暮らしの生活をしております^^ 私の冷蔵庫の中には、自分で漬けた、お漬け物がいっぱいです。 市販の物は、値段が高い割に、私の好みの味が少なくて・・。 今年は、ぬか漬けに挑戦したく、このHPを発見致しまして とっても嬉しく思っております! 他のレシピも楽しく拝見させて頂きました。素敵なHPですね!とても勉強になり、これからもお世話になりたいと思います。 宜しくお願いします♪


ラベンダー77 さん  (20代)  女性  2005年11月8日 06時05分30秒

漬け込んでから時間のかかる漬物が食べられるまでの繋ぎに我が家では簡単な漬物を食べています。圧し蓋も重しもいらない、思い立ったらすぐできる(笑)。「大根4kg、焼酎(35度)1カップ、塩1カップ、酢1カップ、白砂糖500g〜700g」。大根以外はよ〜〜くかきまぜておきます。大根はたて割り。長さは好みで。液体を、大根に塗りつけるように全体にゆきわたせる。これだけです。大根4kgってけっこうありますが10リットルの漬物樽で充分ですが、驚くほどの水分がでます。残り液は2度は使えません。 1〜2本で漬ける時も用心に大き目の入れ物が良いと思います。 砂糖の量は650gが私は好きです。 今は味噌作り、胡瓜や瓜の塩漬けを粕漬け、味噌付けにするのにいそがしいです。母と二人で楽しくやっています。父はお使いに走ってくれます^^。


東京に住む道産子 さん  (30代)  女性  2005年11月8日 03時58分34秒

はじめまして!食べ物の手作り実験が大好きでこちらに辿り着きました。 北海道名物の芋餅(芋団子)は、東京に住むようになった今でも冷凍庫の必需品です。 潰したお芋で<とろけるチーズ>を包んで、バターで焼くor油で揚げても美味しいです。 ノーマル芋餅は地元ではお味噌汁やお醤油味のお汁の具にもしま〜す。彩りに絹サヤをいれると、より北海道っぽいです。 私事ですが、富山名物(?)<イカの黒造り>に挑戦しようと目論見中です。成功したら......勝手に自慢しに参ります!


ファーストフードだいすき さん  (30代)  女性  2005年11月6日 20時54分17秒
HomePage:

 こんにちは!  ぱりぱりのポテトチップを作りたくて、このページにあたりました。売り物みたいなポテトチップができて、すごくうれしかったです!!オリーブオイルで作ってみたり、エ○ナで作ってみたり、いろいろ試してみたいと思います。  ところで、オニオンリングの作り方をご存じないですか?てんぷらっぽいけど、ちょっとちがうようなので・・・・


(40代)  女性  2005年11月6日 14時34分39秒

楽しいホームページですね。いつかはうどんを作って見たいと思っています。名古屋の鬼まんじゅうってご存知ですか?美味しい作り方を教えてください 


sea_chan さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年11月5日 23時14分56秒

 こんばんは!ぴ さん、回答ありがとうございます。こんなに素早く対応していただけるなんて、感激です。アドバイスのとおり早速試してみます。味噌が蘇った暁には、また書き込みをさせていただきます。  おやすみなさい。


Sorrelです さん  (30代)  女性  2005年11月5日 11時00分51秒

初めまして。 こだわりぬいた内容、尊敬します。 早速ですが、ポップコーンのコミュニティを計画していて未公開なのですが、作り方を掲載したいとおもっています。許可いただけたら幸いです。 場所:ソーシャルネットワークサイト http://mixi.jp/


とねっち さん  (30代)  男性  2005年11月5日 09時12分35秒

初めまして。 いつも楽しく参考にさせてもらってます。 ちなみにレシピで取り上げてもらえると嬉しいのですが、「モツの煮込み」出来ませんか? これから寒くなってくると、無性に食べたくなるのです〜! 酒の肴にもピッタリですしね〜♪ ひとつ宜しくお願いします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年11月4日 21時37分23秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

sea_chanさんへ>   味噌づくりでは、あいにく、ご説明いただいたような症例がでたことはないので、参考になるかどうかわからないことをあらかじめご了解ください。  ただし、ぬか漬けではほとんど同じ状態になったことがあり、試行錯誤するうちに次のような対策を施すことにより、問題を解決していますので、もしかしたらこの方法がお役にたつかもしれません。   駄目もとと思って、一度実践してみてはいかがでしょうか。   次でご紹介する方法は、ぬか漬けのページからコピー&ペーストしたものになります。   **************************    ※11 【ぬか漬けにアルコール臭がする】  ぬか床を作り始めには、アルコール臭がすることがあります。産膜酵母のような、くさい臭いではありませんが、鼻にツンツンとくるアルコールの臭いがするのです。もちろん、そのぬか床に漬け込んだ野菜にも、このアルコールの臭いが、ついてしまうことになり、野菜を噛んだときに鼻からツーンとアルコール臭が抜けることになります。  対処方法としては、ぬか床の野菜を一旦すべて取り出し、10分間ほど、新鮮な空気に触れさせるために、徹底的にぬか床を混ぜ合わせてから、野菜を戻します。アルコール発酵している酵母菌が、アルコール発酵しなくてもすむように、十分な酸素をあたえてやるのがその目的ですから、ぬか床に手を突っ込んだときに、空気が出入りする、ズボッ、ズボッという音がするくらいに、元気良く混ぜ合わせます。  また、ぬか床にとけ込んでいるアルコールを空気中に発散できればいうことなしです。このため、ぬか床の混ぜ方は、「徹底的」にまぜることがポイントになります。  これを3日間〜1週間も続ければ、香りの良いぬか床に戻ります。一度やるだけでも、かなり改善しますので、アルコール臭に悩んでいる方には、ぜひおすすめしたいです。  タッパーウェアーなどの密閉容器を使っている場合、このアルコール臭が発生しやすいようです。酸素の供給が絶たれているため、酵母菌が酸素呼吸を止めて、無酸素呼吸のアルコール発酵に切り替わるわけですから当然ですね。密閉容器を使われている場合は、蓋の代用として、空気の出入りができるキッチンペーパー等を使い、密閉しないようにすると良いです。


sea_chan さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年11月4日 16時35分10秒

 初めまして、よろしくお願いいたします。こういうところに書き込むのは初めてですので、失礼があったらお許しください。  質問です。何度か味噌作りを楽しんできました。かなりいい加減で天地返しも手抜きしたりしてきましたが、「う〜ん、やっぱり手づくりはいいなぁ。」なんて自己満足をして、お裾分けなどもしていました。ところが、今年はガ〜ン!つい先日容器を開けてみたら何か匂いが違うのです。アルコールのような臭い。カビを取り除いて舐めてみました。水っぽくてお酒のような?味噌。腐ってはいないけれど…。美味しくもない。これって捨てるきりないのでしょうか?自分なりに考えると大豆の茹で汁を加えすぎてしまったせい?作る容器をホーロー製の内蓋つきのものにしたせい?いろいろ考えても仕方ないですね。どうにかなるものか否か教えていただけると幸いです。  


まみ さん  (30代)  女性  2005年11月4日 05時44分53秒

はじめまして! ゲストブックを拝見すると、海外在住の方がたくさんいらっしゃいますね。 私もドイツに住んでいます。 これから、このページを参考にさせてもらって、いろいろチャレンジしてみたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。


オハヨークン さん  (30代)  女性  2005年11月3日 23時48分10秒
HomePage:http://blog.livedoor.jp/ohayo_kun/

ケチャップ作ってみました。圧力鍋を使ったので、ちょっとだけ変えちゃいましたが。トマト少な目だったので、ちょびっとしかできませんでした。でも美味しかったです。ありがとうございました。


まるる さん  (20代)  女性  2005年11月2日 22時03分59秒
HomePage:

とても昔ですが、私の祖母が「イカの塩辛」を作っていたのを思い出し、私も自分で作ろうと思って検索していたところ、ここにたどり着きました。実際に作ってみたら、なんとも懐かしくてとてもおいしかったです。ありがとうございました。


tocky@浦和 さん  (40代)  男性  2005年10月31日 21時05分30秒
HomePage:http://homepage3.nifty.com/tocky/

初めまして。たまに楽しく読ませていただいてます (^-^) で、先程ついにやっちゃいました、「簡単ゆで卵」が焙り卵に…。鍋が耐熱ガラスのでホントよかったっす〜。 今夜は食べる気がしないので、明日の朝頑張ってやっつけます (^^;


くそ爺 さん  (80歳以上)  男性  2005年10月31日 19時13分15秒

シャンプーで手を洗うのが一番、魚をさばいた後のきついにおいも全くしなくなります。


ラベンダー77 さん  (20代)  女性  2005年10月31日 05時41分40秒

下のコメントに加筆です^^。 どれも石鹸で洗った後、歯磨き粉です^^。


ラベンダー77 さん  (20代)  女性  2005年10月31日 04時22分28秒

寒くなってきましたね。暖房器具に使う、灯油が手につくと、匂いがとれず、うんざりしますよね。即席の匂い消しには、チューブ入りの歯磨き粉〔粉じゃないけど^^)をちょっとつけて(1cmぐらい)洗うと匂いが取れます。特に糠みそや、たくあん等出したあとは、効果てきめんです。匂いは好きだけど、そのあと外出するときはちょっとしたお助けです。お試しを^^。


ぶ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年10月30日 13時11分09秒

ぴ さん、はじめまして。 「これもきっと作れるはず」と事あるごとに思っていた私の欲求をこんなに満たしてくれる方がいらして、嬉しいです! 手前味噌は今年初めて作りました。 流石に麹からは作りませんでしたが、美味しいですよねぇ。 ご紹介いただいた他のレシピも試してみます。


TAKU さん  (60代)  男性  2005年10月29日 21時08分37秒

はじめまして 元来食い意地旺盛雑食なんでもオイシイ族でしたが、最近畑を約1反(300坪)ばかり借りることができ 食い方から作り人になりつつあります。そしてここのホームページを利用させて頂いております。今はパン作りと燻製(ベーコン ハム 鮭レイクン)やっています。今後ともよろしくお願いいたします。


トライアングル さん  (20代)  女性  2005年10月29日 19時40分06秒

はじめまして☆ベトナムのフォーの「麺」を作りたいのですが、つくり方を知っていたら教えてください(><)


(10代)  男性  2005年10月29日 13時31分18秒

スイートポテト作ります。はい^^               <> 


オハヨーくん さん  (30代)  女性  2005年10月28日 10時09分40秒
HomePage:http://blog.livedoor.jp/ohayo_kun/

ケチャップを手作りしたくて、あちこち検索しまくってここにたどりつきました。 これから作ってみようと思ってます。 それにしても他の調味料も手作りしてスゴイですー! いろいろと試してみようと思ってます。 できあがったら報告します。 リンク貼らせていただいてもよいでしょうか?


輝く星座 さん  (30代)  女性  2005年10月28日 09時50分20秒

とにかくすごいとしか言えません・・・なんでも作ってしまうのですね〜私は今アメリカに住んでいて日本の食材が高いし種類も少ないので豆腐を手作りしたいのですが〜大豆の種類がこちらのはちょっと小さめみたいなのですが〜それでも平気なのかな?頑張って作ってみようと思います


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年10月26日 19時56分27秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

荒らしが入りましたので、管理者権限を行使し、削除いたしました。


H.O さん  (40代)  女性  2005年10月26日 14時07分48秒

はじめまして、色々なレシピがあり、ただただ感心しました。 ぜひ、手打ちうどんに挑戦しようと思っています。 上手く出来たら? ご報告したいと思います。


cha さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年10月24日 16時45分09秒

 私は隣国中国に在住しているものです。 当地でも日本食材が手に入るようになりましたが 値段が高いのと、せっかく店頭で見かけても 既に賞味期限を過ぎている事も有り、 手作りできるものは手作りしようと少しずつ 試している最中です。  今回は、「練りごま」のレシピを探していて 貴HPにたどり着きました。中国にもローカルの 練りごまは有りますが、ごまの他にも 色々調味料(醤油や砂糖など)が入っている 物が多いため、お菓子には使えず困っていました。 練りごまの作り方は『多分、ごまを長時間すっていれば 出来るだろう』と予想はつきましたが、写真も掲載されていて とても助かりました。これからもどんどん参考に させていただきたいと思います。


ケイティUK さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年10月24日 02時53分53秒
HomePage:http://spaces.msn.com/members/kate3/

はじめまして、イギリス在住ですが、日本の食品の手作りをしようと思って検索しているうちに、たどりつきました。 イギリスのものでは、最近ギネスビール手作りしました。かなりいけます。 日本の食品では、納豆、梅干、甘酒をこんどつくりたいと思ってます。


N さん  (30代)  男性  2005年10月21日 21時42分09秒

はじめまして。最近手打ちうどんにこっていまして、何か参考になるかとこちらにお邪魔したのですが・・・・・いやーーすごいですね。圧倒されました。


ゆきぼん さん  (50代)  女性  2005年10月21日 21時15分31秒

オーストラリアで生活してます。 日本のものはだいたい手に入るのですが、 あまり選択肢もなく、たまに味がイマイチだったり・・・ 時間もあるので、いろいろ手作りにチャレンジします! とても参考になります。


sheen76 さん  (20代)  女性  2005年10月21日 20時15分42秒

はじめまして! コンビーフが作りたくてここにきました。このサイトのあまりの幅の広さ、奥深さにびっくりしました。私は味噌は手作りしていますが、味醂等も手作りできるんですね!感動しました。私のやりたいことがこのサイトにギュッと詰まっていてわくわくします。こんなに胸躍るサイトは久しぶり、いや始めてかも!これからも頑張って下さい。


元気なバッタ さん  (40代)  男性  2005年10月21日 16時19分58秒

こんにちわ 先日きなこ飴作りに挑戦しました。 思ったより簡単にできて、家族には大好評でした。 ただ、鍋の後始末に少し困りました。(カチカチに固まるので) これからも色々チャレンジします。


なつこ さん  (20代)  女性  2005年10月21日 14時42分16秒

はじめまして。 ここでのレシピいつも参考にさせていただいています。 この間、妹に水あめを作ってあげようと思い、 レシピ通りに作ったつもりではあったのですが、 8時間置いたあと、見てみるとこんにゃくのような物体が 水の中に浮かんでいました。 色もかなり黒ずんでいました。 とりあいず、そのまま煮詰めて見ましたが、 溶けることはなく、ゼリーのようなものができてしまいました。 よければ、皆さん詳しい作り方を教えてくださいませんか?


ラベンダー77 さん  (20代)  女性  2005年10月21日 09時16分26秒

初めまして。よろしくお願いします。 食べること、作ることが大好きです。 去年から栗の保存にちょっと工夫してみまして、2〜3週間何とか持ちこたえられるようになりました。 渋皮煮を毎年母と作っていますが、甘露煮か、きんとんか生のまま皮をむいて冷凍しか思いつかなかったんですが^^。 新聞紙5〜6枚に栗を包みレジ袋に入れて、出きるだけ空気を抜いて口をしめて冷蔵庫の野菜室に入れておきます。 新聞紙が濡れるようでしたら取り替えます。 もちろん新鮮な栗の場合です。 保存しておいた方が茹でた場合、甘味が増すようです。 生のままむいて冷凍しておきますと、用途が広がりますね。 栗ご飯、おしるこ、茶碗蒸など^^。 美味しいものばっかり。


Chica さん  (20代)  女性  2005年10月18日 07時36分17秒

初めましてこんにちは。ただいまボリビアというブラジルのお隣の国の田舎に在住していますChicaと申します。もともとお菓子作りとかは好きでよくやっていましたが、こっちに来て日本の食材を食べたーい。と思い豆腐や納豆を作ってはいたのですが、まだまだ足りない!ということでこのHPに行き着きました。実験好きの私にドンピシャなHPです!道具とかはぜんぜん売ってない(またはお金がないので買えない)のでそこから手作りしています。豆腐の型とかはペットボトルを切って編んで作った型と薄いハンカチで代用とか。この間カルピスを作ってみました。今度ボリビア人に飲ませてみます。甘ったるいものが大好きなボリビア人は5倍濃縮ではなく2倍くらいがいいかなー?ではでは。


uchi さん  (20代)  男性  2005年10月18日 03時58分27秒

焼酎の作り方を知りたいんですが・・・ 知っていたら教えてください


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年10月17日 23時59分33秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ぴのこさんへ>   リンクを完了しました。     よろしくお願いします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年10月17日 23時52分52秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

匿名希望さんへ>   ご指摘をありがとうございます。リンクを修正しました。   みなさま>   他にもリンク切れなどありましたら、お知らせ頂けましたら幸いです。


匿名希望。 さん  (30代)  女性  2005年10月17日 02時45分17秒

こんにちは。左のメニューからは、大丈夫なのですが、 フレームのメインページ(main_index.htm)から、 スコーンとプリンの正しいページにたどり着けません。御修正を。 ではまたー。


ぴのこ さん  (20代)  女性  2005年10月16日 22時32分29秒
HomePage:http://www.amy-way.com/

「男の趣肴」管理人ぴ様: 初めまして。突然の書き込み失礼いたします。 私は、最近「気ままに♪映画評論」という映画評論のサイトを立ち上げたばかりの、HP初心者のぴのこと申します。 私のサイトは映画評論をしているサイトですが、サイトを訪れてくださる方には、ほかの趣味や関心ごともたくさんあると思い、映画以外のリンク集もがんばって充実させました。 私自身、料理をするのはとても好きで、毎日仕事が終わってからの準備もあまり苦になっていません。 毎日、いろいろなサイトさんを、勉強も含め拝見させていただいてます。 先日、貴サイトをぜひ紹介させていただきたくて、勝手ながら私のサイトのこちらのリンク集に、貴サイトのリンクを貼らせていただきました! ↓こちらのページにあります↓ http://www.amy-way.com/link-cook1.html 貴サイトでもぜひ、私のサイトと相互リンクしていただけないですか? 突然のお願いの上、お手数おかけしますが、ぜひぜひご検討お願いします! もし相互リンクしていただけたら本当にうれしいです♪ 私のサイト名等を記載しておきます。 サイト名:気ままに♪映画評論 リンク先URL:http://www.amy-way.com/ サイトの紹介文:映画をジャンルごとに気まま〜に評論しているサイトです。 (もちろん内容は変えていただいて結構です) 長々と書きましたが、ここまで読んでいただいてどうもありがとうございました。 ご検討よろしくお願いします。 「気ままに♪映画評論」 管理人 ぴのこ URL:http://www.amy-way.com/


うえきやかあちゃん さん  (40代)  女性  2005年10月16日 01時19分58秒

まりねさん こんにちわ。私も石鹸作りをしています。このサイトの石鹸のレシピは、鹸化数85%なので石鹸にならない油があと 15%あるわけですよね。たぶんそれがべたべたの原因だろうと思います。手作り石鹸では万が一にも苛性ソーダが残ることがないように100%の鹸化数で苛性ソーダを加えることはしません。また、石鹸になりきらない油が保湿の役目をしたりするわけですよね。 そのへんのこと 飛鳥新社から出ている 『オリーブ石けん、マルセイユ石けんをつくる』前田京子著 に詳しく出ていますよ。


まりね さん  (30代)  女性  2005年10月16日 00時28分00秒

石鹸を何度か作ってみました。いろいろなレシピがあるのですが、いろいろな手作りで参考にさせていただいている当サイトのレシピで作りました。十分気に入ったものができるのですが、石鹸使用後、なにか手にべたべたと残るものがあるのです。これってなんでしょう?食器類も手作り石鹸で洗っているのですが、やっぱり一部べたべたが残っています。食器はまた洗ったあと、また使うので少し心配です。このべたべたとするものが何かご存知でしょうか。ご教示くださいませ。


wak さん  (30代)  女性  2005年10月14日 16時06分50秒

こんにちは!ぴさん、相変わらず活発なゲストブックですねえ。 そろそろ味噌のために種こうじを調達する季節になってきましたねー。去年、非常に親切な対応ししてくれたビオックさんから購入しようとしたところ、新しくネット販売のために ”ねっと こうじ座”を開設されていました。http://www.bioc.co.jp/koji-za/index.htmlです。お値段設定もぴさんの米麹のページ内にある去年のものと変っていて、20g840円税込みとなっていました。 念のためご連絡でした。


女将 さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年10月13日 21時46分25秒
HomePage:http://blog.livedoor.jp/teisyoku83/

こんばんわ!はじめまし_(._.)_てぴさん定食83女将です。 今回、ハバネロのタバスコ作りでぴ様の タバスコの作り方を参考にさせて頂きましたので <参考文献>として当ブログサイトで紹介記事に 掲載させて頂きましたので取り急ぎご報告・御礼 申し上げます。m(__)m ☆本日のtop記事↓とんなっておりますhttp://blog.livedoor.jp/teisyoku83/archives/50218644.html


カト さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年10月12日 18時37分11秒
HomePage:http://hibioboe.exblog.jp/

はじめまして、こんにちは。ココに書き込むのは初めてですが、いつも参考にさせていただいています。昨日は辛子明太子に挑戦させていただきました。最近ブログをはじめまして、このHPを紹介させていただきました。これからも、お邪魔させていただきますm( )m


Nipo-bras さん  (50代)  男性  2005年10月11日 07時35分53秒

  早速のご返事を頂きまして 有難うございます。 友達に 孫が生まれたので来ないかと誘われて ちょっと  サンパウロまで行ってきましたので、ご返事 遅れまして失礼 致しました。   今日10月10日は娘婿と孫 二人の誕生日です、是非に来て くれと招待されまして、又 婿の亀男さんは ご推薦頂きました焼酎を造りましょうと、随分と乗り気で 私の農園にラヴォラトーリオ(研究室)を設立する事になりました。       年間10万トン近い残滓物があり、ジャガイモはアルコールに、 野菜はメタンガスにする計画です。   ジャガイモ と トウモロコシは将来 澱粉や糖化製品に したいと考えて居るようです。   先々月 中国の胡錦濤が来伯して ガソリンと牛肉の輸入 契約をして帰国しました、今後 いずれインドも伯国(ブラジル)へ来るでしょう、   地球温暖化問題の為に、今までのように アスファルト道路でトラックによる物流・運搬では 無理があります、取り敢えず ガゾール(ガソリンへ50%混入)から始まるのではと考えます。   今現代、ブラジルでは25%混入のガゾールですが、アルコール100%の自家用車も走っておりますので、 将来 農業用トラクター、コンバインや運送トラックにも ガゾールか、又は100%アルコールへ 一時的にしろ 代替されるものと思われます。   どうでしょうか?  私の推論は ???   つきましては 今後とも いろいろとご教示下さいます様 お願い致します。 取り急ぎ ご返事まで。


keisuke さん  (40代)  男性  2005年10月8日 21時53分28秒
HomePage:http://salam.blog.ocn.ne.jp/ahlan/

男らしい趣味の料理のご紹介魅力的です。 ずっと前に参考にさせて戴こうと思いブックマークしていたのですが、なかなか訪れず・・。 趣味の男の生活って良いですよね。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年10月6日 21時32分11秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

Nipo-Brasさんへ>   当サイトは家庭で作る方法を提案はしていますが、工業製法には疎いので、他のサイトさまを紹介したいと思います。 でんぷんにこだわりをもたれている「神野でんぷん工場」さん http://www.kita-nikkan.co.jp/town/sarabetsu.htm などに聞かれてみると良いかもしれません。


Nipo-Bras さん  (60代)  男性  2005年10月6日 18時14分10秒
HomePage:setsuo@lexxa.com.br

Campinas(Brasil), 06/10/2005 はじめまして、 貴殿の『男の趣肴』を読み、一生懸命 勉強させてもらって居ります。 ブラジルのカンピーナス市に居住する者です。 私の娘婿は 大きく農業を営んで居りますが、 最近では 安値で毎年豊作貧乏です。 ジャガイモは 20年以上植付けて居ります、 又 トウモロコシは50年以上になります。 ジャガイモは年間 2,400ヘクタールの植え付け、 トウモロコシは 10,000ヘクタールの植え付けです。 一次産物で売っていますので、豊作貧乏になりますが、 私の提案として少しでも デンプンや糖化製品に加工しては?  悲しいかな 技術がありませんし、如何して良いものやら  わかりません。  先ずは   1)簡単なデンプンの作り方と その製造機械、        2)糖化の仕方、その製造機械装置  この2点について、教えて下さい、 又は ご存知の方をご紹介して戴けないでしょうか。 是非に お願い致します。               石 本 節 男      setsuo@lexxa.com.br                  


ゆらり さん  (50代)  女性  2005年10月6日 09時10分46秒
HomePage:http://yurariyamasaki.hp.infoseek.co.jp/index.html

こんにちわ ジンジャエールおいしかったです。他の手づくりの飲み物を探していて、カルピスのページを見たので、私が作っているカルピスをちょっと紹介します。(季節はずれですが) @スキムミルク100g・水5c・砂糖900g〜1kgを沸かして砂糖を溶かすA冷めたらクエン酸大さじ1を加えた後、乳酸を一滴づつ加える。好みでバニラエッセンス(お子さんには不評だったそうですが):5倍程度に薄めて飲む


bras-ishimoto さん  (60代)  男性  2005年10月6日 03時04分26秒
HomePage:setsuo@lexxa.com.br

Campinas(Brasil), 05/10/2005 はじめまして、 私はブラジルに居住する者で、石本節男と申します。 ジャガイモを 20ケ年以上 植付けて参りました、 ジャガイモからアルコールが出来ると 聞きました、 しかし ジャガイモからデンプンを取り 大根の汁と混ぜ合わせて 水飴は 作りましたが、それから どうしてアルコールが  出来るのか わかりません、 お忙しいところ 誠に済みませんが、教えて下さい。 または 誰か ご存知の方を ご紹介して頂けないでしょうか。 よろしく お願いします。                        石本節男                setsuo@lexxa.com.br


みぃ さん  (30代)  女性  2005年10月5日 11時35分46秒

初めまして!検索してココに来ました。うちの親父がピーナッツを手に入れてきたので、ピーナッツバターを作ってみようと思いまして。早速チャレンジしてみようと思います!手作りにハマってるのでまた参考にさせて頂きます。


私もがんばる さん  (30代)  女性  2005年10月5日 10時02分34秒

私も割と手作りするほうですが、いや、参りました。 これからちょこちょこ訪問させていただきます。


たわらん さん  (30代)  男性  2005年10月4日 00時40分23秒

子供から ラーメン屋のチャーシューが食べたいといわれ ラーメン屋さんから買ってくるのも癪なので 自分で作ってみようとPCに向かっていたところ このページに出会うことができました これから 時々参考にさせていただければと思います  よろしくお願いいたします


ごはんは固めが好き さん  (30代)  女性  2005年10月3日 20時41分37秒

おいしいさつま揚げを食べたくなって、作り方を見せていただきました。初挑戦でしたけど、丁寧な解説に従ってやってみました。おいしかったです! お礼を申し上げたいなと思いまして、書き込ませていただきました。ありがとうございました! おいしいものがたくさんあって、わくわくしますね。次はソーセージに挑戦しようと思います。


(70代)  男性  2005年10月3日 09時55分52秒

素晴しいHPには驚愕の一言です。今後、料理の作成に利用させて頂きます。


うえきやかちゃん さん  (40代)  女性  2005年10月3日 03時36分58秒

ぴさん 早速のが返事ありがとうございました。 Labneのヨーグルトですが もう一度コンテナをよく見てみたら やっぱりメーカー名ではなくて商品名でした。その上にKefir Cheeseとしっかり書かれていました。メーカー名は Karoun,です。ヨーグルト自体はとてもおいしいのですが、次回は他のメーカーのもので試してみたいと思います。 ちなみに 正解の出来上がりは、均一にとろーっとした状態でしょうか? 一昨日、日系のスーパーへ行ったので ヤクルトを購入。 冷凍されていたものなので どうかなと思いましたが、トライ! 失敗してませんよぉだ!


ピノコ さん  (30代)  女性  2005年10月2日 23時07分53秒

以前、料理教室で先生がデモンストレーションで作った鮭の粕漬けが美味しかったのでずっと作ってみたかったのですがレシピがわからず断念していました。昨日スーパーで酒粕が売っているのが目に留まりインターネットで探してみるか!?と思い探しているとこちらのページにたどりつきました。参考にさせていただき、今作ったところです。水曜日の夕ご飯のしようと思っていますが、どんな味に仕上がっていることかしら・・・3日目で食べても大丈夫かしら?火加減注意必要みたいですね。作り方とても観やすく載っていて助かりました。一応は同じ様に作ってみました♪


あこちか さん  (30代)  女性  2005年10月2日 22時09分00秒

 検索をしていたら、たまたまヒットしました。本当にすごいですねー、これだけ全部トライされたとは・・・。  私自身はハンガリーに住んで8年になり、外国にいると手に入らない(または手に入っても高いからあきらめる)食材も多いのですが、このサイトを拝見して俄然やる気になってきました。大好きな白玉団子も、白玉粉から作ってみます。  ちなみに夫(ハンガリー人)は料理好きなので、地元日系社会向け情報誌にハンガリー料理を毎月紹介していますが、いつかまとめてHPか何かにできたら、と思っています。でも、このHPほどすごいのは、難しいかな〜。とにかく感服いたしました!  


うちた さん  (30代)  女性  2005年10月2日 18時35分28秒

はじめまして。 ザワークラウトの作り方を知りたくて検索していたらヒットしました。すばらしいHPで驚き・感動しています。 私は、環境問題からみた食に関心があり、研究をしているところです。専門は発酵食品です。 これから、よろしくお願いします。


シンクロウ さん  (30代)  男性  2005年10月2日 10時46分59秒

メルマガ「潜在能力が目覚める能力開発瞑想法」の10/1号にこちらのページがリンクしてあったのでこのサイトに出会えました。ヤフーのお勧めにも掲載されたとのことで信用もアップです。それにしてもこんなに手作りを頑張っている人いるんですねー。これを見て材料を作る人の苦労が理解できます。とても参考になります。ありがとうございました。自分で作るのはうどん、そばくらいになるかもしれませんが。私も料理でうまいものを追及することにはいつかはまる人間だと思っております。今はその予定はありませんが数年後には。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年10月2日 07時43分59秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

うえきやかあちゃんさんへ> 
 「 Labne ヨーグルト 」でググルと2つでてきました。
Labneは、日本のスーパーではあまり聞きません…。
Labneとはメーカ名とのご紹介でしたが、ヨーグルトチーズの名称かもしれません。
仮に、ヨーグルトチーズということであれば、当サイトで紹介しているような方法でヨーグルトチーズにして食べるのが一般的なヨーグルトであり、そこにはなんらかの理由があるのかもしれません
(例 杏仁豆腐のようにホエーと分離しやすいのが特徴等)
 ※参考文献が少ないので、断定はできません。
ヨーグルトチーズにする場合、ホエーと呼ばれる水分は排出しますので、できあがり分量は1/2程度と少なくなります。
ただしヨーグルトチーズとして成功した場合のホエーは、一般的に透明です。
もしホエーとして白い液体(牛乳)が流出してしまったのなら、
 1.ヨーグルトとして作る過程で、発酵時間が長い菌種か不十分だった
 2.発酵温度が高い菌種、もしくは低下しすぎた
 3.ヨーグルト菌自体の活性度が低い菌種
なのかもしれません。
 ↑ 今日本で流行っているカスピ海ヨーグルトは、発酵時間も発酵温度も、清潔度もかなりいい加減で、しっかりと完璧に近いヨーグルトができるというスグレモノの菌です。(味わいにちょっと微妙な点が残りますが、お好みのヨーグルトを発酵時に加えることで調整が可能です。)そういう菌種があることを考えると、Labneがちょっと特徴のある菌種なのかもしれないと考えました。
次に、酸味の件ですが、これも自家製の場合は、強くでる傾向があるようです。

以上、推測が多くてすみません。
一度、普通の固さの他のヨーグルト製品を使ってみて比較して頂けると、菌種の差異なのかどうかがわかるかもしれません。


ばぶ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年10月2日 06時52分54秒

Schweinehaxeの作り方ですが、そもそもああいう骨と皮の付いたままの豚のすね肉が日本で買えるのかどうかという点はさておきまして、作り方を簡単に日本語に訳して書いてみますと・・・
豚のすね肉は皮の部分に包丁で切れ目を入れ、塩、胡椒、キャラウェイをすり込んでおきます。
オーブン用の深皿に肉と、炒めたタマネギなどの野菜、水を入れてオーブンで蒸し焼き。
レシピによっても違うようですが、2時間以上は焼くようです。温度も、レシピによって差があるようで、最初は弱火でだんだん温度を上げていく方法、最初の1時間は200℃で後半は150℃というもの、220℃で2時間焼いたあと最後に250℃でパリッとさせる方法など、いろいろあるようです。
ほどよく焼けたところにビールを注いで、焼き汁を煮詰めるというのはどれも同じであるようです。
一緒に入れて焼く野菜も、タマネギのみというのもあれば、にんじんやセロリなどいろいろ入れて焼く場合もあり、これはもう地方ごと家庭ごとに違うのかな、といった感じですね。
参考までに、写真入りのレシピを、ドイツ語ではありますがアドレス紹介しておきます。
http://www.marions-kochbuch.de/rezept/0530.htm 
ちなみに、Schweinehaxeという言い方は北の、Schweinshaxeという言い方は南のものです。


うえきやかあちゃん さん  (40代)  女性  2005年10月2日 03時33分36秒

ヨーグルト トライしてみました。 Labneというメーカーのヨーグルトを使いました。かなり固いヨーグルトで ヨーグルトチーズと言われている物なのかも知れません。生きているヨーグルト菌( S.THEMOPHILUS, L.BURGARICUS, LACIDOPHILUS )が入っているというので使用したのですが、出来上がりは 水に浮いた 杏仁豆腐のようなもので 水切りをしたら ほんのちょっぴり。味は元のヨーグルトに比べるとかなり 酸味がきつくて がっかり。何が悪かったのでしょうか?


四郎 さん  (60代)  男性  2005年9月30日 10時58分45秒

ぴ さんへ> 山椒の件ご教示ありがとうございました。採ってきた山椒の実を天日干しにしたら、殻が割れて黒い実が出てきました。この殻を粉にするんですね。よく乾燥したら粉にしてみます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年9月30日 07時05分15秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

四郎さんへ>   山椒の件ですが sun's court というサイトに詳しい説明があります。「さんしょう」のページです。引用させていただくと、「小粒でもピリリと辛いさんしょうの実。スパイスになるのは種子ではなく、果皮の部分」ということです。


みっこ さん  (20代)  女性  2005年9月29日 16時13分59秒

はじめまして。煮豚の作り方を探していてこちらを拝見しました。レシピ通りに作ってみると、とっても美味しい!!しかも簡単!!家族も喜んでくれました。他の物ももっと作ってみたいと思います。更新楽しみにしています。ありがとうございました。


四郎 さん  (60代)  男性  2005年9月29日 10時27分37秒

サンショの実を採ってきました。種子は黒く噛んでみても香りはありません。殻は強烈な香りがします。サンショの粉は殻を粉にしたものでしょうか…作り方教えてください。


しなの さん  (30代)  女性  2005年9月28日 15時17分29秒
HomePage:http://akcom.serio.jp/kzm

はじめましてです♪ いつも楽しく拝見させて頂いております。 この夏休みの息子(中学校1年)の理科のレポートに 卵を題材に手作りマヨネーズ・メレンゲ・温泉卵を取り上げて さしてみました♪ こちらのマヨネーズのレシピ使わせて頂きました♪ 栄養・性質を勉強しつつ最後はおいしいものを食べる♪ なかなか楽しいレポート作りでした♪ ちこっとなとお礼に伺いました♪ありがとうございました♪


ケイコさん さん  (60代)  女性  2005年9月28日 14時06分33秒

ステビアについて教えてください。 植えて3年以上なりますが、砂糖の代替品にするつもりが いまいちなじめません。 乾燥して粉末にしましたが 匂いやあくが気になります。 どなたかお知恵を拝借いただけませんか?


かばかば さん  (40代)  女性  2005年9月28日 03時54分34秒

初めまして。 先日愛知万博で食べ損ねたシュバイネハクセというドイツのお肉の料理が諦め切れません。 見た目はギャートルズの「あの肉」にそっくりで、ブタのスネ肉を焼いたものとしか判らないのですが、リクエストさせていただいてもいいでしょうか。 お願いします


oringopon さん  (30代)  女性  2005年9月28日 02時04分23秒

納豆できあがりましたー!やっぱり発酵の過程でちょっとちぢんだようです。それでもまだ大きいけど・・・・今は冷蔵庫で明日の試食を待ってます。今回は日本から送ってもらった納豆菌を使用したのですが、この後は私の作った納豆から納豆菌を取り出して作成できるのでしょうか?もしかしたらこの地で初めて作られた納豆かもしれないと、ひとり興奮しています。イスラエルより。


oringopon さん  (30代)  女性  2005年9月27日 05時23分46秒

びさん コメントありがとうございます。すでに仕込んだ後なので、今回は半分ぐらい皮入り納豆です。しかもかなり大粒!これほどの大粒納豆を、日本では見たことがありません。発酵がすすめば少しはちぢむのでしょうか?明日が楽しみです。またお便りします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年9月26日 23時08分43秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

oringoponさんへ>   もう終わっちゃっていると思いますが…。  大豆の皮は取り除きます。  特に圧力鍋を使っている場合は、圧力弁をふさいでしまうと、とんでもない事故になりかねません。  本文にも追記するようにいたします。


oringopon さん  (30代)  女性  2005年9月26日 19時09分42秒

あきらめていた大豆が入手できたので、以前日本から送ってもらったにがりとともに、早速豆腐を作りました。思ったより簡単に出来て、久しぶりに日本の味を堪能しました。ありがとうございます。いま納豆用に大豆を煮ているところです。ところで、大豆の皮はどうしたらいいんでしょう?かなり大量に浮いてるんですけど?


うえきやかあちゃん さん  (40代)  女性  2005年9月26日 15時44分46秒
HomePage:noriyo56@yahoo.co.jp

初めてお便りします。味噌作りのレシピを探していて、このサイトを発見!なんで?〜どうして?〜まで詳しくてうれしくなってしまいます。 私も、何でも自分で作ってみたい人なので、当分は楽しませてもらえそうです。先ずは、味噌。それから味醂。ちょっと寄り道をして日本酒!(どうぞご心配なく。当方アメリカ在住なので、酒税法関係なし!) ところでおたふく豆のレシピご存知ないですか?以前挑戦してみたのですが、真っ黒にはならないし、味もそう言われてみればそうかな?程度にしかできませんでした。よろしくお願いします。


aya4 さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年9月25日 23時44分39秒

お味噌の白カビについて教わったことですが・・容器に収まったお味噌の上にアルコールを染ませたキッチンペーパーをかぶせ 味噌には混ぜない塩とか唐辛子を置きましたら 白カビは出ませんでした。春に仕込んだお味噌を そろそろ出してみます。楽しみです♪


へなだ さん  (40代)  女性  2005年9月25日 20時55分22秒

確かにポリ袋ぴっちり方式は取っていませんでした。仲間もそうです。次回はその辺に気をつけて作ってみます。カビは白いものでしたがこれが出ると多少味が落ちます。匂いはいいんですけど。 青豆で作る味噌が一番おいしいと聞いたので次は青豆で作ろうと思います。


ジプシー さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年9月25日 12時16分38秒

レシピを探していてこのサイトを初めて拝見いたしました。 手作りできるレシピの量の多さに感動です。日本を離れて住んでいるので日本の製品は帰ったときに大量に買い込んでいましたが、なかには買えない食品も沢山。そこで自分で作れる物は作ろう!と数年前からいろんなレシピを探しては作っていました。今回このホームページを知って強力な助っ人を得た気分です。稲の育て方まであるんですもの・・・・これからどんどん拝見して利用させていただきます!ホントに驚きだわ・・・このHP!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年9月24日 11時47分32秒
HomePage:http://www.ajiwai.com

てんこさんへ>   当サイトは、かなり以前からご利用いただいているようです。  ありがとうございます。  実は、ご指摘いただいた動作は、私が、当初プリンのページの更新に失敗したことに起因しています。  アップ後2〜3日で気がつき、修正したのですが、この期間中にプリンのページを参照いただき、パソコンの内部にデータをキャッシュされたゲストにこの問題が生じています。  キャッシュをクリアするなどする方法を、2004年6月4日 07時59分05秒に記載していましたので、再掲します。 --------------- 「手作り食品」をクリックしてプリンの写真がある方から入ると、シュークリームになってしまいますとのことですが、この動きはやはりパソコン内のキャッシュを表示しているためのようです。 「シュークリーム」の表示がでている画面でマウスを右クリックして、「最新の情報に更新」を選択してみてください。フレームページで表示している右ウィンドー(http://www.ajiwai.com/otoko/make/pudd_fr.htm)内の左側メニューのない実体ページ(http://www.ajiwai.com/otoko/make/pudding.htm)を更新できます。ちなみに、このプリンのページは、左のメニューをクリックすることで次々に表示してされるものが実体になり、フレーム表示しているものは、フレームの虚像?のような関係になります。(この説明でホントか???)益々こんがらかるかも…  (^_^;)  m(_"_)m   ※場合によってはパソコンのキャッシュを強制更新する必要があることもあります。 CTRL+更新ボタン もしくは、I.E.のインターネットオプションメニューで、インターネット一時ファイルのファイルの削除 を実施することになります。  m(_"_)m


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年9月24日 11時39分25秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

へなださんへ>   味噌作りをしているお仲間さんの言われるのは、当サイトのお勧めの「ポリ袋ぴっちり方式」を採用しない場合のことだと思います。  その場合は、確かにそのようなこともあるかもしれません。  へなださんが、切り返しでカビがでたということは、当サイトのお勧めの「ポリ袋ぴっちり方式」をされていなかったということでしょうか。  味噌を仕込んだ後は、最初であれ、きり返し後であれ、ポリ袋のふたをぴっちりと閉めれば、酸素が必要な赤カビ青カビがでる可能性はかなり低いはずなのですが…。  もし表面に白いカビ状のものがでたなら、それは産膜性酵母です。 これを完全に出ないようにすることはまず難しいので、表面の白くなった部分を剥ぎ取って捨てるだけで、そのほかの部分は食べても差し支えありません。 (極端な話、ぬか漬けでは、ぬかに混ぜ込んでしまい、消滅させるという方法を取ることもあります。味に影響するので、取り除くのがお勧めではありますが…。)


てんこ さん  (40代)  女性  2005年9月24日 11時07分31秒

いつも参考にさせていただいています。日本の食材が中々手に入らないアメリカの田舎に住んでいる私にとってこのサイトは大助かりです。ありがとうございます!!!!! ところで、プリンのレシピのところがシュークリームのレシピになっているようです。シュークリームのレシピはそのままシュークリームのレシピが紹介されているのですが。子供たちがプリンが大好きなので是非是非こちらのレシピを参考にさせていただこうと思っています。よろしくお願い致します!!


へなだ さん  (40代)  女性  2005年9月24日 10時09分50秒

味噌作りにトライしました。おおむね成功でしたが、切り返しでカビが出てしまいました。味噌作りをしている仲間に聞くと切り返しはしないほうがいいと言う答え。実際のところどうなのでしょう。あとはとうどを使うことと気持ちゆるめに作ったほうが味がいいみたいです。結構いいかげんに作ってもおいしくできるので味噌は自家製に限りますね。


Tommy さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年9月24日 09時52分59秒
HomePage:http://www.geocities.jp/lovelyemica/

はじめまして、私はアメリカのワシントンDC近郊のアナポリスという所に住んでおりまして、周りには日本人がいないこともあり、日本の食品店もありません。従ってこのサイトでは私のようなものにとって大変役だたせていただいております。 これからも、いろいろな食品の作り方に期待をしております。


ゆぱ さん  (20代)  男性  2005年9月22日 16時23分48秒

ラーユを自家製でつくろうと思い、 インターネットで調べものをしているときに このサイトに出会いました。 ここまでしてしまうとは もう絶句です。  いい暮らしをされているなあと うらやましく思いました。 そして、じぶんもそうありたいと 思いました。 お気に入りに入れたので また見せてもらいます。


peki さん  (30代)  男性  2005年9月21日 22時10分13秒

夜、ポテトチップスが食べたくなり、検索したところ、こちらにたどり着きました。 レシピを参考にして作ったところ、大満足。 次はうどんに挑戦かな。


イカロン さん  (30代)  女性  2005年9月21日 19時27分29秒

このサイトを初めてみつけてお邪魔した時に「これはイイかも〜」とお気に入りに追加。以来、思いつきで何か作りたくなると、ホームドクターならずホームティーチャーとしてお世話になっております! 私は広告の仕事をしながら主人と犬2匹ウサ2羽リクガメ1匹と 東京タワーのすぐ側で生活するヤツです。ロケやワークの間を かき分け、犬たちとキャンプに行ったり産直野菜を仕入れに行き 地方の面白い素材を見つけては喜んで食べてみるグータラ主婦&イイカゲン仕事人です。熱しやすく飽きっぽい一家でいまだ継続する趣味と呼べる物はなく、美味しい物をいかに低コストで手に入れ、手を抜き食べる事のみ、ずーっと燃えてます。 よって、昨年買った「パン焼き機」は色んな粉を変えパンから お菓子まで作り、この力を利用してうどん、餃子の皮、パスタまでいってみたいと只今奮闘中ですが、最近「1分間調理の活力鍋」なる物を買い、この特性を生かし何がとっても美味しいかを知りたいと思っています。そもそもは「美味しい玄米」と「牛筋料理」が目的でしたが野菜を蒸したり豆を煮ても美味しく、他に思わぬ物ができるのではないか?と沸々と疑問が湧き「そうだあのH・T(ホームティーチャー)に聞こう! 」と書き込みに参りました。ぜひ、何かありましたら教えて下さい〜!


(40代)  男性  2005年9月21日 11時42分12秒

アメリカでも日本人の少ないところに転勤になったので食事には不自由しております。自分でできることは自分でと、いろいろ探していたらここにたどり着きました。大根やいかなど素材そのものが入手できないものもありますが、方法として応用が利きそうなものから試してみたいと思います。こういうサイトはとても助かります。


まるみかん さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年9月20日 08時47分51秒

大量に取れたさつまいもで干し芋を作ろうと検索しましたら、こちらのページにたどり着きました。残念ながら干し芋作りにはまだ時期が早いようでしたが、他のお料理も美味しそう! なので、煮豚を作りました〜。 いや〜、美味しいですぅ。次は辛子明太子に挑戦しようかなぁと思っております。


あきちゃん さん  (40代)  女性  2005年9月19日 21時45分03秒

油揚げが食べたくて検索しているうちに辿り着きました。海外在住でそれなりに努力して自給自足を強いられますが、主様には脱帽です。また大いに参考になります。どうしても手にはいらない食材もありますが工夫して頑張ります。ついでと言っては失礼ですが、しゃぶしゃぶ用のおいしいゴマだれの作り方伝授して下さい。益々の挑戦をお祈りしています(?)。


j-gai さん  (30代)  男性  2005年9月19日 05時02分54秒

こんにちは 私も中国新聞で知りました。勉強させていただきます。 子供と一緒にいろんな物を作りたいと思っております。


(30代)  女性  2005年9月17日 13時56分07秒

ベビースターラーメンの作り方を知りたいです。どなたかチャレンジされた方、いらっしゃいましたらぜひ教えてください!


はち さん  (30代)  女性  2005年9月16日 16時44分39秒

はじめまして! これまでたまに(筋子の季節とか)拝見してました。 いつも検索エンジンからでしたが、 何年目かにしてトップページを拝見し、 オ〜すごい〜と思っていたら、 小学校ネタですごく近所の方でした。びっくり。 これから他の項目にもチャレンジさせていただきます!


K5 さん  (50代)  男性  2005年9月15日 22時06分17秒
HomePage:http://ww6.enjoy.ne.jp/~kamihata6510/

9月15日中国新聞の記事で知りました。食品に限らず手作りにこだわっています。花、野菜、果物、は種からというように 貴殿のホームページからも色々と勉強させてくださいませ。 よろしくお願いします。 K5


(60代)  男性  2005年9月15日 16時02分34秒

今日の中国新聞掲載記事を読みました。 男の手作り料理を楽しみたくて!!!!


yasuber さん  (80歳以上)  男性  2005年9月15日 13時45分17秒

料理は、楽しく作って入るのですが、余り美味しいといってもらえない。


中途半端な手作り人 さん  (60代)  女性  2005年9月15日 11時06分15秒

広島に住む中国新聞購読者です。本の出版の記事の最後にHPアドレスが掲載されていました。お初にお目にかかります。どれも試してみたいものばかりで嬉しくなりました。お気に入りに登録して、これから再々アクセスさせていただきます。


なおこ さん  (60代)  女性  2005年9月15日 09時39分18秒

バームクーヘンを食べたくて時々作ります。 ↓のレシピを使っています。 面倒くさいけど美味しいですよ。 http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20031102a/


ばぶ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年9月15日 06時01分06秒

バウムクーヘンは、本格的には豚の丸焼きの如くぐるぐる回しながら生地をつけて太くしていく焼き方をするので、このやり方は家庭では無理だと思います。 今日たまたま見たドイツのお料理本に、家庭でのなんちゃってバウムクーヘンの作り方がありました。簡単にまとめると、スポンジ生地を大さじ3杯分、ケーキの丸形の底に薄く延ばして190度のオーブンで10分焼き、その上に生地を大さじ2杯分同じように延ばして焼くというのを繰り返して層を作るといいそうです。


料理好き さん  (30代)  女性  2005年9月14日 04時45分59秒

こんにちは。 どなたかバームクーヘンの作り方をご存知のありませんか? 教えていただけたら嬉しいです。 料理好きより。


ささこ。 さん  (30代)  女性  2005年9月13日 21時55分43秒

見てみました(^^) でも 生春巻きでした〜。   ぴ様お待ちしておりますっ。


ささこ。 さん  (30代)  女性  2005年9月13日 21時53分47秒

aya4 さん  ありがとうございます〜。 早速週末に挑戦してみます♪  考案者のぴさん、やっぱすばらしぃぃぃ。 色々やってみたくてウズウズしています( *゚д゚)” 目移りが激しく....春巻きの次は上から順にして行こうかな♪


naonao さん  (30代)  女性  2005年9月13日 17時36分37秒
HomePage:http://yaplog.jp/naocoquette/

庭でイタリアントマトが沢山採れたので、そのまま水に煮したもの、トマトソース・・・etcを、沢山瓶詰めにしました。 それでも次から次へと完熟してくるので、トマトケチャップを作ろうとレシピを梯子していて、「男の趣肴」のHPにたどり着きました。 特に質問等があるわけではないですが、感動してしまったので、メールしました(*^^*) 素晴らしいです(^o^)//"""パチパチパチ


はろー さん  (10代)  女性  2005年9月13日 12時22分44秒

とてもいいですね


aya4 さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年9月13日 10時08分33秒

ささこさん>「春巻き皮」作り方はアジアンフード編12番に「生春巻き皮」で掲載されておりますvv


シカゴ さん  (30代)  女性  2005年9月13日 00時24分59秒

何でも作れちゃう、本当にすごいですね。アメリカに住んでいるるので、入手できる食材が限られているのですが、作ってみたいレシピがたくさんありました。哲学者、教育者としてもすばらしいです。 要望ですが、それぞれのメニューについて、賞味期限(何日・何週間以内に食べきるべきか)を教えてくださるととても助かります。一人暮らしなので、量を調節して作りたいと思っています。 これからもがんばってください!


ささこ。 さん  (30代)  女性  2005年9月12日 17時07分02秒

あ、書くの忘れました....。 要望希望ですが(^_^.)【春巻きの皮】は手作りできませんでしょうか。 市販のものは10枚程度しか入っておらず、しかも高い ←私だけかなぁ 作れたらいいなぁと長年思ってきましたがレシピはなく...(-_-;) ぴ様なら考案してくださるかも と。 お返事お待ちしています<(_ _)>


ささこ。 さん  (30代)  女性  2005年9月12日 16時57分59秒

すばらしい! 他のHPでは見かけないものまで手作りされているところが好き。 しかも、画像入り!!! とっても解りやすいし見ていて楽しかった。 これからいろいろ作って行きたいと思います♪ バザーでポップコーンを作ることになりレシピ検索でヒットしたのでした。 これからちょくちょくきまーす(^^)


龍呑 さん  (20代)  男性  2005年9月11日 20時26分15秒
HomePage:http://m-ism.net/cool/

相互リンクをお願いしたいのですが、どうでしょうか。 男性を対象とした、ライフスタイルを紹介するサイトです。 よろしくお願いします。


カンテラ さん  (20代)  女性  2005年9月9日 17時03分52秒

こんばんわ、はじめまして。   モッツァレラチーズのつくりかたを探していて 辿り着いたのですが、 本当にいろいろなレシピがあって楽しく拝見させていただきました。   ただ、ひとつ気になったことがありまして ジンジャーエールの項目で、 こちらではショウガを煮てつくっていましたが 以前母が時折つくっていたジンジャーエールは はちみつにしょうがとレモンのスライスを梅酒のように漬込んだものでした。 たしか3ヶ月ほどたってから炭酸で7〜10倍程度に薄めて飲んだ覚えがあります。 こちらのレシピに文句をつけるわけではないのですが 色も母のつくったものの方が市販されているものに近かったこともありますし 作り方が分からずに手探りでつくった、との事でしたので 参考になればと思いまして書き込ませていただきました。 それでは失礼致します。


oringo さん  (50代)  女性  2005年9月8日 05時30分03秒

いつも楽しく、おいしく利用しています。なのに、絶対あると思っていた餃子がなかった!。探し方がわるいんでしょうか?餃子くらい自分で作れというお叱りは覚悟してますので、小麦粉の調合だけでも教えてください。


みけ さん  (30代)  女性  2005年9月6日 11時51分45秒
HomePage:http://blog.drecom.jp/tokonatsunikki

はじめまして、こんにちは 常夏の国に生息する、ぐうたら主婦「みけ」と申します こちらへは、手打ちうどんのレシピを探していて、出会う事ができました うどん、うどん〜♪と、よろこんでいたら、なんとまあ!いろんなレシピがあるので すごくうれしかったです うちのダンナ(中国系人)は、アジの干物が好きなので、次はぜひ、挑戦してみようと思います ただ、今こちらは「雨季」で、あまりすっきりしない天気が続いているので もう少し先になりそうですが… これからもどんどんこちらのレシピを参考にして 豊かな生活(いろんな意味で)を送っていきたいです これからもよろしくお願いします それから、少しずつ時間をかけて、こちらのHPを読破したいと思います 内容が濃くて、本当に、おどろかされます


北のトド さん  (30代)  女性  2005年9月6日 09時30分27秒

>ぴさん(^^)お返事ありがとうございます! 「ひかるーぅ海、ひかるー大空・・・」や「どんぐりころころ・・・」、う〜ん、確かにどこかの人がやってましたね!さざ○か亭とか鴨川のデルタとか・・・楽しかったな。学生時代、九州山地縦断で現地のおばさんが作ってた「みりんカレー」とか山梨地蔵峠近くで泊めていただいた時に出してくださった「ホウトウ」とか、その地その地での食との出会いも楽しかったです。縦断最後の薩摩半島のさきっぽで魚満載のトラックからゴロっとかつおが一匹おもむろに落ちたのが漁業の町を目の当たりにした最初のような気がします。今ではオホーツクでホタテがおもむろに満載トラックから生簀に落とされる所や、海岸沿いに秋アジ(鮭)の一本釣りの竿が並ぶ風景や、沖合いに秋刀魚漁の漁火を臨む風景なんか見て、海岸拾うで昆布を鍋に使ったりする生活ですが。(鮭筋子が手に入るのが楽しみです。)今日は台風が来る前に畑のジャガイモ堀をしてきます。ジャガイモが大量にあると、未粉のでんぷんで芋持ちを作って冷凍します。卵を一緒にこねると美味しいです。まだまだ、まったく足元にも及びませんが、これからもどうぞよろしくお願いします!!!これからもじーっくり参照させていただきます。ぴさんのマメさに脱帽!私は近々、ミツロウ作りにも挑戦したいなって思っていま〜す。


遊民 さん  (30代)  男性  2005年9月5日 23時43分20秒
HomePage:http://yu-min.jp/

>ぴ さん 僕のキーワードは「とことん」なので、 そのつながりで、勝手に親近感を覚えてます。 そのうちに、どこかでお目にかかれるかもしれませんね。 ほぼ同じ文章をbk1にも投稿しておきました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年9月5日 22時56分42秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

遊民さんへ>   ありがとぉーっございまぁーす。  HPも見せていただきました。  なんかいろいろされてますねぇ。  人生をたのしんでいらっしゃる。  これからもよろしくお願いします。


遊民 さん  (30代)  男性  2005年9月5日 17時16分45秒
HomePage:http://yu-min.jp/

はじめまして。 先日、書店で『とことんおいしい自家製生活。』を衝動買いしました。今までお米と野菜は作ったことがありますが、なかなか調味料まで手が回らないと思っていたのですが、この「自家製生活」を拝見して、「そうかこういうことができるのか!」と目からウロコが落ちたしだいです。さっそく僕のサイトで本を紹介させていただきました。サイトのほうは、これから楽しみに拝見させていただきます。 http://yu-min.jp/bookstore/archives/2005/09/post_23.html


「健康管理の森」 管理人 まー です さん  (40代)  男性  2005年9月5日 11時04分34秒
HomePage:http://www.n10mkb.com/

いつもありがとうございます!来させて頂く度に「今日はどこをのぞいてみようかな」と楽しみです。ただ、私の場合はのぞかせて頂いて楽しむのみでなかなか実践に移せませんが、、、今日は「醤油作り」を見せて頂きました。毎日「必ず!」食卓に登場し、何の気もなしに使っている醤油がこんな苦労の元に作られていたとは!?!?!ましてやその苦労をご存知の上で挑戦されるご姿勢、、、感嘆以外の何ものでもありません。でも、さぞやおいしかったでしょうねぇ!さて、いつもは覗かせて頂くばかりですが本日はリンク集にお仲間入りさせて頂きましたお礼を申し上げなくては!!とGuest Bookに参加させて頂きました。本当に本当にお忙しい中お手数をお掛け致しました。ありがとうございました!なかなか作る方のお仲間入りはさせて頂けない私ですが、また遊びに寄らせて頂きます。どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げあげます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年9月4日 06時27分24秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

北のトドさんへ>   「ストーム!」「おーっす!」は、もちろんです。  最近流行っている、「ひかるーぅ海、ひかるー大空、ひぃーかぁーるだいーぃちー」は、当時からお手の物ですし。  レナウン娘ですか。  おぉーっ、びっくり。 \(^o^) / 思い出しました。  1984年夏に主管となった琵琶湖ラリーの班に、御校の参加者がいたので強烈に覚えています。   我が校の持ち芸?? なんだっけ?。  当時は、ある先輩がやったとかで、どんぐりころころを頻繁にやりはしましたが…。  酒飲んで、どんぐりのマネして、転がると、酔いが回ったものです。(>_<)ヽ


ぴよ さん  (20代)  女性  2005年9月3日 21時47分01秒

 いつも楽しく読んでいます。ぴよもぬか漬けをやっています。本当に自家製ぬか漬けはおいしいですよね!  今後のレシピの中に肉まんがあったので書き込みしてみました。冬になるとぴよの家でも肉まんをよく作ります。ふかふかで甘味のある皮に小龍包のようにスープたっぷりの具、白菜の漬物と一緒に食べると本当に本当においしいものです。手作り肉まんのおいしさをぴさんも味わってください!!  あと、シュウマイも家で作るとおいしいです。豚ひき肉とホタテ貝柱の水煮缶を使ってもち米をまぶして蒸すと…、よだれが垂れる。。。  ぴさんのウェブサイト更新を待ってます♪♪


北のトド さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年9月3日 15時32分20秒

趣味の深さと広さに感動しながら、いつも楽しく拝見し、とてもとても参考にさせていただいています。私は昨秋、北☆北海道のオホーツク海沿いに転居して来ました。北海道の食料自給率100%超えを体感しながら、大量の戴き物の野菜や海の幸に贅沢な悩みを抱えつつ、果実摘みや山菜取りを楽しみつつ・・・もうすぐ道産子歴1年を迎えます。元は、『イクラと筋子の違い』を調べていてこちらにたどり着きました。また生鮭筋子が出回る季節となり、イクラを漬けるのが楽しみです。魚のさばき方もわからず、なるべく台所から遠ざかった生活を好んでいましたが、このHPでこんなに手づくりを楽しんでおられる様子を拝見し、とても勇気付けられています。今日は朝から摘んできたコケモモで今からコケモモ酒を造ってみようかと思っています。・・・と何か参考になる項目は無いかな〜と調べにお邪魔したついでにプロフィールをよくよく拝見するとビックリ。私も京都の大学のサイクリング部に所属し、西サと近サに所属もしておりました(^^)大先輩とお見受けいたします。今後ともよろしくお願いします。(先輩の当時も「ストーム!」「おーっす!」とかってやっていましたか???うちの大学の持ち芸はレナウン娘で〜す。)さて今から、こけもも酒、漬けます!


zozo さん  (30代)  女性  2005年9月3日 14時32分53秒

はじめまして。 この夏休み、中学1年の娘の家庭科の宿題が「加工食品作り」。 今までにジャムは何度も作っているので、何か新しいものを 探していたところ、ここにたどり着きました。 おかげさまで、おいしい「ケチャップ」作りに成功! 親子ですっかりヤル気になって、これからもお世話になる 予定です。 ご指導のほど、よろしくおねがいします。


教えてください さん  (10歳未満)  女性  2005年9月3日 10時02分27秒

グルテンガム、普通のグレープジュースを使ったら塩がなくても上手く固まったのですが、味は洗うとき一緒に落ちて甘くなくなってしまいました。ぶどうの匂いがして多少美味しい気するんですが、甘くはなりませんした。グルテンに味をしみこますのは無理なんでしょうか。


はな さん  (20代)  女性  2005年9月2日 22時02分06秒
HomePage:http://handmade.moo.jp

はじめまして! 前からいろいろみせていただいていましたが、カキコミするのははじめてです。 私も手作り大好きで化粧品や石けんを手作りするのですが、このサイトには脱帽です!!すごいです。 この前本屋でお書きになった本をたまたまみつけて、(本を出されたことはその時点で知らなかったのですが)感動しちゃいました。 これからもレシピ参考にさせていただきます。 最後に。 このサイトをリンクさせていただきました。 今後ともよろしくお願いします。


夏樹 さん  (10代)  女性  2005年9月2日 16時30分08秒

レシピの中で、いくつか作らせていただきましたが、みんなこうひょうでした。


天満 さん  (50代)  男性  2005年9月2日 14時56分21秒

おいしい梅干しを作ることが出来ました。肥満気味な体には、梅干し二個とお茶一杯が朝食になりました。


みかん さん  (30代)  女性  2005年9月2日 13時25分32秒

いつも拝見していろいろ勉強させてもらってます。 今豆腐作りに夢中になっております。が、思うように出来ず悪戦苦闘中・・・(つд∩) 伊達巻作りから始まった私の食品作り、これからも沢山のレシピを紹介してくださいね♪


ジョシュア さん  (40代)  男性  2005年9月2日 06時20分47秒

友人に聞いて、年初くらいから拝見させていただいてます。今年は大豆が大量にあったので味噌をつくりたいと思ってたところでしたので、挑戦してみましたが、うまくいきました。去年別の人の手作り味噌をいただいて結構いけると思ったので聞いてみると、麹屋さんの味噌教室で作ったとのこと。偶然ここで紹介されてる糀屋さんでした。納豆もやりたいんですがなかなかムズイ。 あとはニンニク醤油漬けやってます。挑戦できそうなのがまだまだありそうなので楽しみです。


おたね さん  (30代)  女性  2005年9月2日 04時26分37秒

海外に住んでいるのでなかなか手に入りにくいものは自分で作るしかありません。このサイトを見ていろいろ挑戦したいと思いました。 日本のカレーをルーからおいしくつくるレシピはないですかねえ。。。


kokopo さん  (40代)  男性  2005年9月1日 18時47分22秒
HomePage:http://www.geocities.jp/chyta_s/

始めまして kokopo(♂)と申します。 とっても参考になります。 チョッとしか拝見していませんので またゆっくり遊びに来ます。 今は何県にお住まいですか?


しゅうくんた さん  (10代)  男性  2005年8月31日 12時11分21秒

ぴさん、ありがとうございました。やってみます。 これからもよろしく。今度も何かヒントをください。


ハニービー さん  (20代)  女性  2005年8月31日 10時48分17秒

りえこさんへ>  なるほど〜。生春巻の皮ですか!!こちらも作ったことがないので、さっそく週末にでも挑戦してみます。 生パスタマシーンで切れるかなぁ・・。やってみよ。(笑) アドバイスありがとうございました☆ うまくできたら友達を招いてアジアンフードパーティーをやりたいんです★


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年8月31日 00時12分14秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

しゅうくんたさんへ>   「豆腐の歴史」「アキシロメ」「フクユタカ」「堅豆腐」「臭豆腐」などでGoogleを調べるといろいろでてくると思います。


しゅうくんた さん  (10代)  男性  2005年8月30日 16時48分22秒

豆腐の自由研究をしているんですが、何か、ヒントありますか。


りえこ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年8月30日 11時29分59秒
HomePage:http://sahwis.bakeinu.jp/

こんにちは。 生春巻の皮にトライしてみました。・・・が、なんか違うものが出来てしまいました。 もっちりした米粉のクレープという感じで、これはこれで美味しかったですけど。 薄く伸ばすのってテクニックが要りますね^^; ところで下で↓ハニービーさんが書いてあるフォーって、生春巻の皮を細切りにしたら出来るんじゃないでしょうか。材料同じだし。


おがーち村助役 さん  (50代)  女性  2005年8月30日 10時20分41秒

とある里山で今のところは半分田舎人として百姓の真似事をして楽しんでます、例年になく茄子が豊作のため村長の大好物である水ナスの水漬けにチャレンジした物の?????失敗のない茄子の水漬けご指導ねがいませんか〜


ハニービー さん  (20代)  女性  2005年8月29日 17時08分02秒

はじめまして★仕事中にしょっちゅうHP拝見させてもらっています。料理が大好きなので、すっかり大ファンになってしまいました。 私はベトナム料理が大好きで、フォーを麺から作ってみたいと思っています。 でも、どこにも作り方がなくて・・・。 フォーをリクエストしたいですっ。 もし良かったらよろしくお願いします。


教えてください さん  (10歳未満)  女性  2005年8月27日 17時23分11秒

ぴさんへ お返事ありがとうございました。グレープフルーツジュースに よく見たらアミノ酸がはいっていたので、違うジュースでもう一度やってみます。おいしいガムが出来たらおしらせします。


タム さん  (40代)  女性  2005年8月27日 15時57分07秒
HomePage:http://tyui-kal.cocolog-nifty.com/hinatabokko/

はじめまして!ここのお薦めコテージをみて、先日長野にキャンプに行ってきました。写真付きで紹介してくださっているので、たいへんわかりやすく、すぐ予約を入れたんですよ!行ってみて、そのよさわかりました。こじんまりしている作りで、どれも綺麗にされていて、気に入りました。下の川も良かったですね! 天気悪かったので、洗濯物が乾かなくて、欲を言えば管理棟に乾燥機があれば、ベストなんだけど・・・。とにかく、コテージは期待どうり良かったです。ブログにここの「お薦めコテージ」のページを載せさせていただきました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年8月26日 23時29分55秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

教えてくださいさんへ>   グルテンにグレープフルーツジュースを入れたことでぽろぽろになってしまった、、とのことですが、3とおり考えられます。 1つめは、グルテンをとりだす小麦が精製後、時間が経っていたという、グルテンの質によるものです。 2つめは、グルテンを取り出すときに、当レシピで推奨している塩水を使わなかったことに起因するものです。小麦粉に含まれるグルテンは「塩」の働きによって、連結するはたらきが強まるのですが、「塩」の成分がなかったために、十分な強度を発揮できず、ぽろぽろになったことも考えられます。 3つめは、グルテンはタンパク質という、お肉と同じ成分でできているのですが、このタンパク質という成分は、「酸」というすっぱ味のある成分で分解されることがあります。 グルテンがグレープフルーツジュース程度の弱い酸で分解されるのかどうかは、実際にやってみたことがないので、なんとも言えませんが、酸の中でも強力な「塩酸」であれば、タンパク質を十分に分解することができます。 この3つのどれが影響したかどうかを確かめるには、精製してから1ヶ月以内の小麦粉をスーパーで買ってきて、1.レシピどおり塩水でグルテンを取り出す実験をする(比較用)  2.塩を含まないグレープフルーツジュースで実験する   3.塩水の水をグレープフルーツジュースに置き換え、塩を加えたグレープフルーツジュースで実験する  といった比較実験を行うといいかもしれません。


アラビス さん  (30代)  女性  2005年8月26日 20時54分36秒

ねんねこ さん> ところで硬い小豆は、あきらめるしかないのでしょうか?やわらかくする方法はありますか?> のお返事ですが、私も何度か同じような体験をしたので、色々思案した挙句、国外で手に入るあずきは絶対に古い(1年以上)物が多いので、日本のクッキングブックに載っているあずき(新しい)をそのまま煮るのではなく、大豆のように1晩に水に浸して浮かしておいて、煮るとグッドのようです。 時に豆がしっかりやわらかくなってから砂糖を入れることも秘訣のようです。 お互いにその年の新しいあずきで作れる日が来ると良いですね。 冷凍庫に眠っている冷凍あずきを引っ張りだしてみる事にします。


教えてください さん  (10歳未満)  女性  2005年8月26日 09時40分13秒

グルテンのガムを美味しくしようと食塩水の代わりにグレープフルーツのジュースを入れたら、硬さはあるけどポロポロになってしまったのはどうしてですか。


minD さん  (30代)  女性  2005年8月24日 17時44分47秒
HomePage:http://yaplog.jp/min-d/

昨日あるお店で『手作りジンジャーエール』なるものを飲んで感動し、「自分でも作れるってことかー!」とネットで検索したらこちらにたどり着きました! すごいですね〜何でも作れちゃうんですね〜! 今度ぜひジンジャーエールを作ってみたいと思います。 それと、MYブログにリンクさせていただくことをお許しください♪


tukemono さん  (50代)  男性  2005年8月23日 00時31分54秒
HomePage:http://tukemono.livedoor.biz/

初めまして、リンクさせていただきましたので今後ともよろしくお願いします。


ヨコ さん  (50代)  男性  2005年8月21日 17時44分18秒

初めまして! 今日、農産物直売店に行ったら、葉唐辛子って、葉っぱの沢山ついた青い唐辛子がビニール袋イッパイで100円。 店の人に聞いたら、小さめの葉を佃煮に、青い唐辛子は唐辛子味噌にするといいょ! 葉唐辛子の佃煮と青唐辛子十数本ほど使って唐辛子味噌を作りましたが、まだザルに3/4ほど残っている 柚子胡椒は前に作ったし、残りの青唐辛子をどうしようか、何かいいものないかしらと探していたらココがヒット! 青唐辛子で作る何か酒肴を誰か教えてください。


はぢめまして(*^-^*) さん  (20代)  女性  2005年8月21日 03時14分21秒

淀川乱子のピーナッツ・バターという曲を検索してたらこちらの作り方にたどりつきました。男の人が作れるなんて・・・わたしなんてぜったい無理そう・・・まいっか!結婚してからがんばります♪ この曲は知ってますか?とーっても可愛くてエロい感じでいいですよ〜。男の人が聞いたらドキドキしちゃうかも!!淀川乱子のサイトで試聴できるので機会があれば聞いてみてください☆★感想を語り合いましょう★


まっちぃ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年8月20日 18時08分09秒

 こんにちは。ところてんにはまっています。(ブームになる前からです)天草を取ってきて作るんですけど市販のものとはけたちがいですね。黒糖から作った蜜で食べると・・!!  最近寒天レシピをよくみかけ料理に活用したいなーと思い掲示板で質問したところこちらのサイトを教えてもらいました。以前から知ってはいましたが・・。今、冷凍庫で凍らせているところです。うまくいけばいいけど・・。  ところでお住まい千葉なんですね。私も千葉市です。来年はぜひ天草取りに行ってみてください。房総で取れます。


mifu さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年8月20日 17時09分16秒

こんにちは。豚味噌漬けは 家では お味噌に、生姜のみじん切り 味醂等を加えたものを 豚肉に薄く塗りつけ 1枚ずつラップして冷凍保存しております。冷蔵庫で解凍しています。お味噌は薄くつけていますので余分な味噌を落とすこともないです。捨てるお味噌も出来ないです。この方法では 味噌漬けとは 言えないかもですが、お味噌の味はしっかりついております。グリルで焼いたり フライパンで焼いたりしています。そろそろ春先に 仕込んだお味噌の出番。楽しみなところですvv


ねこまた さん  (30代)  男性  2005年8月20日 15時16分52秒

ども、早速のお返事ありがとうございます。  私が作ったときは分量が多かったために煮詰まり感がでなかったようです。 生姜700gで作りました。一応きちんと沸騰してから10分間煮ましたが。 今度はもう少し長く煮出し、色付けにカラメルなども足してみようかと思っています。他のスパイスも試してみようかな、粒胡椒なんかはどうでしょ。  んじゃまた。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年8月19日 23時52分33秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ねこまたさんへ>   「生姜をすり下ろしたものに砂糖と水、唐辛子のみじん切り、シナモン、クローブの原形のもの※1 を加えて10分間加熱※2 します」 ということで、全部をぶっこんで、10分間加熱するのですが…?  たぶん、生姜はたくさん煮ても、悪くもなく、良くもなくというところでしょうか。はい。


(20代)  女性  2005年8月19日 23時07分21秒

久々にヒットのHPを見つけて感動しています。 日々、仕事に追われる主婦であり、自営業者です。 こんな暮らしが出来たら、どんな幸せだろうな〜と 思いながら拝見させていただきました。 明日は土曜日だし、うどんでも作ってみようかな???


ねこまた さん  (30代)  男性  2005年8月19日 19時33分06秒

ども、いつも楽しく拝見しています。 で、ジンジャーエールの作り方についてちょいと気になったのでコメントします。 生姜を煮出す時間についてです。10分でしょうか。それとももっと煮出すのかな。スパイスを入れてからはあまり火をかけすぎないように10分程度加熱とありますが。生姜自体を煮る時間には触れられていないようです。それとも生姜自体もスパイスとして考えるのかな。写真ではもっと煮ているように見えるのですが。 ってなわけで質問でした。これからもがんばってレシピを増やしていってください。んじゃまた。


スナ悪 さん  (20代)  男性  2005年8月19日 12時38分36秒
HomePage:http://hp00.mypoke.com/19/sunaaku/

いつも楽しく見させていただいています。 見るからに大変ですがこれからもがんばってください。 私自身、料理が好きでいろいろ作っては見るのですが、 こちらのページを見るようになって明らかにバリエーションが増えました。


やまけい さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年8月18日 22時40分02秒
HomePage:リンリンMISO楽会というのですが、鋭意制作中です。

昌@MAさん、こんにちは。ここ数年、糀菌と楽しく遊んでいるやまけいです。ぴさん、ご無沙汰しています。しばらくぶりに遊びにきたら、お味噌の話が出ていたので私にも参加させてくださいね♪まず、お味噌の塩辛さですが、これはぴさんも書いていらっしゃるように未熟成だからです。発酵が進んでくると塩分を旨味成分が包み込むような形になってくるので(これは私がおつきあいしている糀やさんのお話)直接舌に塩味が残らないように感じられるふうになるのです。ただおもしろいことに市販品の若い(発酵を調整した、塾成があまり進んでいないという意味あいで)お味噌はダシとか他のものが混ぜこまれているので、そういうお味噌を使っている若い人たちなどは意外に天地返ししたあたりのフレッシュな味を好むという話を聞きました。仕込み時期も私の糀やさんは仕上がり4キロくらいなら大豆が煮上がって瓶に仕込むまで1時間以内に終わる、それなら雑菌混入の心配もなく1年中仕込めますと話しています。仕込み時期をかえると1年中手づくり味噌が食べられるのです。(ただし、瓶だらけになりそうです・笑)でもやはり11月〜3月の花見仕込みまでがオススメでしょうか。そしてお味噌はいつが完成品ということはいえません。初めて仕込まれたならその年に天地返し、その1か月後、楽しみな蔵出し(10月上旬ころでしょうか)ころとすべてタッパーに取って冷蔵しておき、それぞれお味噌汁や野菜につけたりしていろいろな味わいを楽しんで昌@MAさんのお気に入りの味の時期を見つけてください。それがわかれば、来年からはその味になったときにすべて引き上げて冷蔵してしまえばそれ以上発酵が進むこともありません。つけ味噌用、お味噌汁用と分けて多彩な味が楽しめるのです。私はそれを『味のモノサシを作る』と表現しています。昌@MASAさんの蔵出しが楽しみですね。


まる さん  (30代)  女性  2005年8月18日 18時32分18秒

たのしー!!見ていて元気になります。とても私好みのサイトです。これから日参して、隅から隅まで熟読です。


ドナ さん  (30代)  女性  2005年8月18日 01時32分56秒

凄すぎます・・・・ 尊敬と言う思いしか浮かんできません〜!!! 私にもまねできるかは自信ないですけど、ブックマークに入れさせてもらいました。これからも色んな手作りの紹介を楽しみに拝見させてもらいます〜。


miyu さん  (10代)  女性  2005年8月17日 20時20分06秒

すごいですねぇ。 たくさんのレシピ・・・ しかも全部手作り。 ガムの作り方を自由研究で使わせて頂きました。 実際に作ってもみましたけど、ホント、まずいですね・・・ワラ どうもありがとうございました。


あやおん♪ さん  (40代)  男性  2005年8月17日 20時11分49秒
HomePage:http://www.geocities.jp/camino_g4/

隅から隅まで拝見いたしました。 すごい!・・・の一言で久々に時間の経過を忘れておりました。 どれかやってみようと思ってはおります、果たして・・・^^ ぜひぜひリンクを張らせてくださいませ。


はて? さん  (30代)  男性  2005年8月16日 12時02分23秒
HomePage:

はじめまして。ビールが美味しい季節でビーフジャーキーの消費が多いため(笑)自分で作ってみようかと・・・こちらを参考にさせていただこうと思います。それでは。


昌@MA さん  (40代)  男性  2005年8月15日 23時33分05秒

ぴさん、みみずさん、早速のご返答有難うございます。たいへん参考になりました。これからもすばらしいお仕事をお続けください。心より感謝いたします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年8月15日 22時39分37秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

もりもとさんへ>   了解です。どうぞご利用ください。お役にたつことができうれしく思います。


もりもと さん  (10代)  男性  2005年8月15日 14時48分06秒
HomePage:

はじめまして。ここで豆腐の作り方について拝見いたしました。で、なのですが、学校のレポートで「豆腐の研究」というのを夏休みの宿題で囲うと思っています。そこでここのHPの豆腐の作り方を載せてもよろしいでしょうか?よろしくお願いします。


ぺぎー さん  (30代)  男性  2005年8月14日 23時12分39秒
HomePage:http://www.geocities.jp/bananaandcuplicious/

はじめまして!! 明日からキャンプ行くので参考にしますよ!! んじゃ!!p(^ー^)ノ


あやごん さん  (20代)  女性  2005年8月14日 22時51分44秒

HP管理者様 いつも楽しく拝見させていただいております。 学園祭でポップコーンを売ることになりましたが、フレーバーのことで質問したくてメールしました。 TDSで売っているようなキャラメル以外のフレーバー、たとえばイチゴ、カプチーノ、クリームソーダ(←さすがにこれは厳しいと思いますが・・・)のポップコーンを作ってみたいと思うのですが、フレーバーの作り方・・・なんぞをもしお分かりになるようでしたら教えてください。 ほかのHPを見ると、マシュマロをどろどろに溶かしたものを使うとか、少しの情報はあるようですが、もっと多くの情報が欲しいです。宜しくお願いします。


みみず さん  (30代)  男性  2005年8月14日 20時08分04秒
HomePage:http://www.akina.ne.jp/~kurasige/

みさんこんにちわ。 私も夕顔が畑で採れてしまいました。夕顔には2種類あるみたいです。 http://www2.chokai.ne.jp/~assoonas/OR24.HTML 私が作ったのは(苗を買う時におまけでもらった)、長夕顔のほうです。50cmの大きさに尻込みしてまだ食べていません (^^ゞ 近所の人から、だし汁と醤油+トウガラシで煮たのをもらったことがありましたが、ピリ辛でおいしかったです。 夕顔はどれぐらい保存が利くのでしょうか(冬瓜と同じ?)?


みみず さん  (30代)  男性  2005年8月14日 19時49分16秒
HomePage:http://www.akina.ne.jp/~kurasige/

昌@MAさんこんにちわ。 暖かいところでは秋に仕込み、寒いところでは春先に仕込む(寒いと冬の間に麹菌が活動せず弱ってしまうため)と何かで読んだ記憶があります。私は福島県に住んでいますが、村の麹屋さんは4月から5月末まで麹を作っています。「田植え前」に仕込むのがここでは普通です。


ねんねこ さん  (30代)  女性  2005年8月14日 14時22分58秒

こんにちは。12日におじゃましました、ねんねこです。おはぎ、無事に作れました!味は上品な甘さで、しかも簡単でした。ただ、外国産の小豆を使ったためか、豆の硬さがまばらで、水を足して圧力鍋で2度煮直しました。それでも硬さが残っていたのでこしあんにしましたが、小豆の皮が厚い!来年は絶対に国産小豆にします。ところで硬い小豆は、あきらめるしかないのでしょうか?やわらかくする方法はありますか?皮も沢山出てしまい、焼き菓子に入れようか考えたのですが、捨ててしまいました。でも怪我の功名!こしあんは、とても美味しかったです。忙しい朝に焦げずに出来ました。ありがとうございました!


ひで さん  (10代)  男性  2005年8月14日 05時38分59秒

はじめまして。いつもじゃありませんけど、こっそり見に来てます(笑)ホワイトデーのとき、にここのサイト様のアメを作らせていただき、地域の子供たちにばら撒きました。とても喜んでました、感謝です(泣)今回ポテトチップスを作ってみようと思ってるのですが、みんな塩よりもコンソメ味が好きだといいます。(私はのり塩が好き)市販のコンソメパンチってどういう風に味付けすればいいのでしょうか?実のところ、全く料理ができませんので、想像すらできません!!コンソメって固形だったような、というイメージしか…。よかったら教えてください。


ばぶ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年8月14日 04時26分27秒

味噌漬けに使った味噌ですが、私は最後に味噌鍋とか味噌煮込みとかの料理に使ってしまいます。もちろん、お肉を漬けるのに使った味噌であればお肉を使った煮込みです。抜けてしまった旨味は、だしと具でカバーします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年8月13日 22時47分57秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ボーダさんへ>   豚のみそ漬けに使った味噌ですが、たいてい、うまみがそがれ、生臭くかつ、水っぽくなってしまいがちです。 今のところ、何度か再利用はするものの、最後には上記の理由により有効利用する気が失せてしまうため、私は捨てています。 どなたか、有効利用する案があればお知らせください。m(__)m


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年8月13日 22時32分49秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

CAWさんへ>   こんにちは。以前紹介いただいたURLをみた覚えがあります。 我が家の食洗機と同型機だったのでびっくりしたのです。 あれは、便利ですね。食品を作る「主夫」としては、家内からの非難をかわすための必需品です。  あと、発酵食品を作るにあたって、滅菌だけでなく、殺菌に近い効力を発揮してくれるのも、かなり心強いです。 改めてページを見させていただきましたら、最近リクエストが多い、とんかつソースを作っておられますね。 参考にさせていただいて、挑戦しようかな…。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年8月13日 22時18分49秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

昌@MAさんへ>   未熟成の味噌が塩辛いとのことですが、ぬか漬けのページにこれに似た回答があるので引用します。  「塩の味が強いのは、塩分濃度が高いからだけではなく、うまみ成分が少ないからです。一般的にうま味成分のグルタミン酸は、塩の味覚に対して抑制効果(塩味を感じにくくする効果)がありますが、このグルタミン酸が少ないと塩味を強く感じるようになり、塩っ辛くなります。」  ある意味、塩味しか付いていない未熟成の味噌であれば、塩辛いのが正常という感じでしょうか。  次に仕込み時期ですが、大豆の価格推移、米こうじの入手のしやすさ、味噌の発酵過程などから2月〜3月頃がお勧めですが、秋口の11月〜春5月頃であれば、ほとんどどの時期に作っても遜色のないできばえになるはずです。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年8月13日 22時04分13秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

nactanさんへ>   砂糖作りの一番のポイントは忍耐力です。  水飴状になりはじめた時が、富士登山でいうところの七合目くらい(全体作業の1/3くらい)だと思ってください。このあとがまだまだ続きます。ブドウ糖などの「不純物」は、結晶化を促すために添加するものであり、結晶化時の核になるだけです。  種類などにはこだわりません。  水飴状ということですので、このあと作業を継続することで砂糖にすることができるはずですが…。  


CAW さん  (50代)  男性  2005年8月13日 08時44分27秒
HomePage:http://www.eonet.ne.jp/~caw/

こんにちは 私も似たようなことを志向しております。 今までに試したのは、味噌、どぶろく、ビール、麹、 ベーコン、ロースハム、生ハム、納豆 その他、ワイン類、各種の燻製ですか。 今兆戦中なのは、奈良漬です。どぶろくの粕を おいておいたら、踏み込み粕風になったので 白瓜と胡瓜を塩漬けにして漬け込み始めました。


けんきち さん  (30代)  男性  2005年8月12日 18時24分17秒

はじめまして。手打ちうどんを作ろうと思い検索させていただきました。早速、真似して作ってみたら割と上手に作れました。コツが色々と書いてあり助かります。ほかにも気になる食品を作ってみます。


ねんねこ さん  (30代)  女性  2005年8月12日 11時21分19秒

私は今年結婚したばかりです。初めて一人でおはぎを作るのですが、祖母はすべて目分量で作っていたので、分量などが分からず困っていました。こちらのホームページを拝見してビックリしました!調味料からあるのですね。このホームページさえあれば、どこに行っても日本人として生活できそう!作り方も分かり易いし、本来の目的を忘れ、つい色々見てしまいました。これからもレシピを増やして私たちを楽しませて下さい。ありがとうございました!


昌@MA さん  (40代)  男性  2005年8月12日 01時44分40秒

こんにちは、教えていただいた通りに味噌作りをはじめました。先日切り返しの際に味見をしてとても塩辛かったのですが、熟成後には塩辛くなくなるのでしょうか?もう一つ質問です。味噌作りはいつごろ始めるのが”ミソ”か、お奨めはありますか?


nactan さん  (50代)  男性  2005年8月11日 19時17分24秒
HomePage:http://nactan.boo.jp

子供の夏休みの自由研究でサトウキビから砂糖を取り出す事をやって見ようとチャレンジしました。貴サイトの情報を元に実施。 取り出しだしぼり汁を湯煎・・・・ねばってきたらブドウ糖をまく・・・。 結果・・水飴状態から変わらず・・・結晶が出来ません。 質問します。お答え願えれば幸いです。 ブドウ糖は粉状のものがいいのですか・・・? 振り掛けるタイミングは・・・? 容器は平鍋ではだめですか・・・? つまり結晶化させるためのポイントは何でしょう・・? 教えてください・・。 再度、挑戦したく思います。 また・・水飴状の砂糖はもう結晶化しませんよんね・・? 連絡期待します。


ゆらり さん  (50代)  女性  2005年8月10日 23時52分37秒
HomePage:http://yurariyamasaki.hp.infoseek.co.jp/index.html

はじめまして。インターネットはじめた頃にNHKの番組でホームページを知って依頼のファンです。 高知の田舎の里山暮らしで、夫婦二人退職してスローライフ・スローフードでできることを模索中です。山菜や家庭菜園で取れるもの・近所の頂き物等々、いろいろとやってみています。今年春のお気に入りは「山蕗の砂糖煮」お茶うけにとってもいい感じです。現在はブルーベリーのジャムとゆずドリンク・きゅうりのビール漬け…。 これからもいろいろ参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。


poporon さん  (30代)  女性  2005年8月9日 16時10分15秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/poporonde/

すばらしいホームページだと思います。ドイツに住んでいるので、日本人同士助け合えるような、何とか日本食が食べられたらという気持ちがあって、このホームページを見て感動しました。わたしのホームページで、紹介して、少しでも、他の日本人にも役に立つようにしたいと思います。これからもよろしくお願いします。


れいまま さん  (30代)  女性  2005年8月8日 04時00分09秒

あまりの細かさに脱帽です! CAのド田舎に住んでるのでいろいろ手作りしてます かなり参考になりました 


カルーア さん  (10代)  女性  2005年8月7日 22時18分42秒

高野豆腐のつくり方を調べようとこのサイトを見ました。いろいろ自分で調理してみたいなと思っていたところなので、参考にさせてもらおうと思います。


たか さん  (20代)  男性  2005年8月6日 02時31分03秒

はじめまして、高野豆腐で検索してこちらのHPにたどり着きました。たくさんのレシピにかなり感動しています。さっそく高野豆腐とわらび餅(市販の片栗粉を使って)を作ってみました。両方とも作業が簡単であるにもかかわらず、市販のものより美味しくできました。また他のものにも挑戦してみようと思います。サイトの運営がんばってください。


ボーダ さん  (40代)  女性  2005年8月5日 16時31分55秒

こちらのサイトの豚みそ漬け、おいしそうなので挑戦してみたいのですが、使ったあとの400グラムの味噌はそのまま保存して、ほかのことに使えるのですか? それとも、生の豚に触れてしまった以上、捨てなければいけないんでしょうか。よろしかったら、教えてください。


老亀 さん  (60代)  男性  2005年8月5日 12時00分50秒

2ヶ月前くらいから、ぬか漬けに挑戦しています。いまのところ順調にいっていますが、今後のためにと思って検索した結果、貴サイトのぬか漬けに辿り着きました。参考にさせていただけることが多々あり有り難く思っています。これからもその他の手作り食品の項を訪問させていただき、挑戦してみようと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


「健康管理の森」管理人 まー さん  (40代)  男性  2005年8月4日 16時27分16秒
HomePage:http://www.n10mkb.com/

はじめまして。 「健康管理の森」という「健康についての基礎知識/ボディケア/癒しの方法からリフレッシュまで幅広い健康お役立ち情報を提供」をめざすサイトを運営しています山田紘敬(通称:まー)と申します。 先日、初めてあなた様のサイトを訪問させていただきました。 とにかくびっくりしました。私はサイトを運営始めたばかりで、他のホームページをあちこち参考のため見せて頂いて来ましたが、その中で何度も「男の趣肴」の名前をみつけました。このゲストブックでも皆様内容の濃い書き込みでまたびっくりです。 さて、私が運営していますサイトは、健康のみならず「幅広い情報提供」をめざしておりますので、幅広いジャンルのリンク集作りをしております。まだまだまだまだスタートしたばかりですが、少しずつ進化して行きたいと思っています。 そこで、こちらのサイトのリンクを下記のページに貼らせて頂きました。 できましたら相互リンクを結ばせていただきたく、ぜひご検討をお願い致します。 貼らせて頂きましたリンク集はこちらです。 →「食のリンク集」   http://www.n10mkb.com/30_link_02shoku.htm もし、相互リンクをしていただけるようでしたら、下記の内容でリンクを貼って頂けましたら幸せです。 ********************************* タイトル名 「健康管理の森」 リンク先  http://www.n10mkb.com/ 紹介文  「健康についての基礎知識/ボディケア/癒しの方法からリフレッシュまで幅広い健康お役立ち情報を提供」 ********************************* 最後までお読み下さりありがとうございました。 個人的にも遊びに来させて頂きます。今後ともご活躍をお祈り申し上げます。


Food Lover さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年8月4日 15時34分03秒
HomePage:N/A

Hello, Sir. I really enjoy your information because I'm in oversea and sometimes it's very hard to get japanease stuff. In such case, I need to make it myself. e.g Natto,hanpen etc. Your recipe always help me. Thank you... If you have a chance, please introduce us how to make "Tonkatsu Sauce". Cheers.


みさん さん  (50代)  女性  2005年8月4日 11時58分06秒

いつも感心して拝見しています 実は干瓢の元・・・夕顔が畑で採れました 干瓢に加工せず利用できる方法をご存じな方教えてください


wak さん  (30代)  女性  2005年8月4日 01時05分55秒

hanさんへ 私もこちらを参考に納豆を作りました。イギリス在住です。 広口の保温水筒がなかったのでちょっと苦労しました。 スロークッカーで作ろう思いましたが、内部温度が50度を軽く超えたので断念。 私が成功した方法は、大きなボウルに温水をはり、タッパーに処理した大豆を薄く引いて穴を開けたアルミホイルでカバーし上にタオルを掛けて保温しました。 温水は適宜温かいものに換え、セントラルヒーティングのボイラーの上の置きました。(冬だったので夜中ONにしてたから夜の温水交換は不要) 大豆を薄くしたおかげか、高温を保てなかったけれど生煮えはほとんど出ませんでした。 保温のために小豆カイロを使ったこともあります。これでも成功。 小豆を布で作った袋に入れて電子レンジで二分ほどチンすると二時間ほど温かいです。ただ、レンジで温めすぎると燃えますから注意が必要です。 では、がんばってくださーい。


han さん  (20代)  女性  2005年8月3日 18時38分24秒

初めまして。最近、食品の手作りに目覚めた欧米生活者です。海外にいると日本食が恋しくなります。以前、納豆を炊飯器で作って見て失敗してしまったので、ココのやり方で再チャレンジしてみたいです。しかし、保温水筒がありません。家にある、コーヒーメーカーの保温ではむりでしょうか?湿度もかなり乾燥していますが、繁殖可能だと思いますか?こちらで湿気ている場所、流し台下等はカビが発生しやすいので、避けた方がよいかと思っています。良かったらご意見下さい★


のり さん  (30代)  女性  2005年8月3日 14時54分24秒

ぴ さん、レスありがとうございました。今日見てみたら、心なしか作ったときよりも少々やわらかい感じになっていましたので、とりあえずは希望的観測を持ってみることにします。なんといっても半年かかりますから・・・(笑) ところで、ボーダさん、ばぶさんのおっしゃるようにwheat germは小麦胚芽で、米糠に当たる部分はwheat branといいます。小麦胚芽が糠漬に使えるものかどうかは知らないのですが、パン作りに使うときは、炒ってからでないと発酵に影響する、ということになっています。原理がわかっていなくてすみません。。。ともかく、もし使われるのなら、小麦胚芽の特性を調べてからにされたほうがいいかもしれないなぁ、と思いました。


アレックス さん  (40代)  男性  2005年8月2日 08時34分42秒
HomePage:http://pls-read-me.ameblo.jp/

乾鮑製法ありがとうございました。 干しあわびでの検索では製法まででなかったものですから。 これからがんばって作ってみます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年8月2日 00時02分01秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

アレックスさんへ>   干しアワビは乾鮑といいます。そこで「乾鮑 製法」でぐぐると、
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2004/04-013.html
http://www.jfyoshihama.or.jp/kanpou/
http://www.pref.iwate.jp/~suisan/hukyu-jyouhou/14-oohunato/12-3/kippin.htm
などがでてきます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年8月1日 23時51分30秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

のりさんへ>   仕込み直後のみりんは、表面に麹が浮かび、水分が不足しているかのように見えます。また、麹が米を分解する前は、水分が少ないようにも見えます。 いずれにしても今回はそのまま様子をみて、できあがりに不満があれば、次回のときにいろいろと工夫を加えてみるというのではいかがでしょうか。


白熊子 さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年8月1日 11時06分23秒

野麦峠オートキャンプ場について拝見しました。素敵なところですね。行ってみたいと思います。 ただ、洗剤は必要ない、というか、たぶん、環境のためにわざと置いていないのだと思います。石鹸の方が洗浄力も強いのですよ。香料が入っていたら使えませんが。また、予めたわしで下洗いが必要ですが。 また、油ギトギトの食器を洗う時、初めに裏側から、水をかけながら、亀の子だわしで擦って洗うと、あーら不思議、よく落ちるのですよ。どうぞお試しください。でも新聞紙などで拭き取ってから洗う方がもっと良いですが。 たわしは亀の子のような天然素材のものでないと油がそこらじゅうくっついてしまいます。 我が家では無香料の石鹸で顔も身体も食器も果物も洗濯物も洗っています。


アレックス さん  (40代)  男性  2005年8月1日 09時42分08秒
HomePage:http://pls-read-me.ameblo.jp/

お教えください。 刺身以外でアワビを食べたいと思っています。 ・干しアワビの作り方 (天日干しだけでいい? 煮てから干す? 干してから燻製してまた干す?) ・蒸しアワビの作り方 (蒸すといいながら、蒸し穴子のように実は煮る?)


のり さん  (30代)  女性  2005年8月1日 05時02分19秒

はじめまして。手作り食品のすばらしい情報、参考にさせてもらっています! ところで、みりん作りに挑戦したのですが、もち米、焼酎、米麹を混ぜたものが、こちらの写真に比べてかなり水分が少ないできあがりになってしまいました。もち米は、しっかり浸し、餅つき機の蒸し機能で蒸したのですが、蒸したのが悪かったのでしょうか・・・? それとも、発酵の過程で水分は出てくるのでしょうか。もしそうでない場合、どのように水を足せばいいのでしょうか。教えてください! よろしくお願いします。


なつ さん  (20代)  女性  2005年7月31日 08時26分16秒

五平餅がたべたくなって検索したところこちらのサイトがヒットしました。とてもおもしろいページですね。私は正月に自分でお餅をついて食べたくなったことがあったのですが臼と杵が簡単に手に入るものではないとわかってやめてしまいました。 実際何でも作れるんですね!すごい


大将 さん  (30代)  男性  2005年7月29日 10時42分08秒

楽しく拝見させていただきました。マヨネ−ズは最近はサルモネラフリ−の卵が増えたとはいえ、自家製の場合は注意が必要です。 卵の殻を洗浄し、アルコ−ル(または焼酎やスピリッツ類)で殺菌。 さらに、すぐにマヨネ−ズを食べない(酢の作用で殺菌される前に食べてしまう危険があります)サルモネラは少量で発症する危険があるので 意見させていただきました


ban さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年7月29日 10時09分08秒
HomePage:http://rank.i2i.jp/

初めまして。 i2i無料アクセスランキングを管理しているbanと申します。 日頃からサイトを楽しく拝見させて頂いております。 本日ご連絡させて頂きましたのは、当サイトの、 ( http://rank.i2i.jp/ )の オススメ厳選相互リンクサイトに掲載させて頂きました。 是非とも相互リンク頂けると幸いです。


ちゃん さん  (30代)  女性  2005年7月29日 08時17分54秒

アメリカで手に入れにくいものを手作りしようと思っているときにこちらのサイトにめぐり合いました。とてもためになります。今後もがんばって下さい。


ばぶ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年7月29日 00時38分42秒

>ボーダ さん へ   英語でwheat germ というと小麦胚芽のことだと思います。米でいうと胚芽米の胚芽の部分。実は、ドイツ語(南部の方言)でgermというとイーストのことなので、一瞬小麦イーストって?と勘違いして慌てて調べたのですが(笑)。


ボーダ さん  (40代)  女性  2005年7月27日 21時31分25秒

ばぶさん、コメントありがとうございます。今度パンをちょっと足してみます。ヌカって米の一部ですよね。麦の同じ部分がこちらでwheat germ って呼ばれているものなのかなー? あれを足したらどうなるのかなーなんて、考えていたところでした。


ばぶ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年7月27日 19時59分00秒

>ボーダ さん へ   足し糠がない時にはパンの余りを入れるといいですよ。ただし、あまりパンばかり足し続けていると、糠床というよりパン床になってきてしまいますので、一時帰国の機会などを見つけて早めに炒り糠を調達してくることをおすすめします。


しま さん  (40代)  女性  2005年7月27日 10時30分44秒

初めまして。 海外に住んでる為、おいなりさんを作りたくても、皮が売ってなくて、今日、材料は・・・と、ジッと考え込んでいたら、豆腐だよなあと思い、ネット検索したらこちらに辿り着きました。 それにしても、一杯手作りの物があり、本も出していらっしゃったので、大助かりです。早速注文したい。 自分でどの位できるか解らないのですが、作ってみたい。 PCを開くのが面倒な私には、本の方が便利です。 ありがとうございます。


よもぎうひふみ さん  (40代)  女性  2005年7月27日 00時05分53秒

 はじめまして、こんにちは。イカの塩辛の作り方を探索していてここにたどり着きました。みょーに物が捨てられなく、世の中に作れないものはないと思っているのでつい変わったものを作ってみようとするんですが、ここのページってただ作り方だけでなく注意すること、原理や科学していてとても参考になりますね。お気に入りに登録して、ちょくちょく遊びに来ますね。  最近はお米をきらしてしまったので手打ちうどんを作りましたが、おいしいけど切る時にくっつくので手間取りました。訳のわからんもんを買ってしまう我が家には、説明書の付いていないイタリヤ製パスタマシーンがあります。もしかしてそれが使えたら簡単だったのかなあ?  


ボーダ さん  (40代)  女性  2005年7月26日 21時31分27秒

すばらしいサイトをありがとうございます。ちょくちょく覗かせてもらってます。ぬか漬けと納豆と油揚げをすでにトライしました。ぬか漬けはおいしくできるのですが、水を何度吸い取っても、またすぐに水っぽくなります。海外住まいでヌカが買えないので、代わりに何か入れられないかなー。油揚げは伸びませんでした。豆腐のせいなのかな。納豆は一応できましたが、ネバネバがやや足りなめだったので、再び試してみようと思っています。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年7月25日 23時16分33秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

pontaさんへ>   メールでいただいた件、たいへんありがとうございました。


ponta さん  (40代)  男性  2005年7月25日 22時43分38秒
HomePage:http://mayfly.info/

はじめまして。 まだ一部しか拝見していないのですが、実際自分でやってみてその手順の意味まで解説とは、すごいです。 私は理科の自由研究を応援するサイトを運営しているので、「自由研究題材のヒント」ということでリンクさせていただきました。 というか、そのまま丸写しでもイケル・・・。


やめられない さん  (40代)  女性  2005年7月23日 17時43分33秒

はじめまして。ぎりぎり40代の食べること大好き主婦です。こちらのサイトを見つけたときは感激の余り w(ToT)w でした。早速教えていただきたいのですが、「海鮮せんべい」系によく入っているピンクの短冊(サクサクした食感)の作り方をご存知の方はおられませんか?大好きなので思う存分食べてみたいのです。


白熊子 さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年7月20日 18時41分59秒

梅ジュースで天然酵母パンを焼いてみました。 時間はかかるけれど、簡単に美味しいパンが焼けて感激です。 200グラム残した種でまた焼いてみたら、始めのよりもっとうまく行きました。適当に粉と塩を足しただけです。 そのうちにレーズンのものも挑戦しようと思います。 有難うございました。


たっきー さん  (30代)  女性  2005年7月20日 09時32分16秒

コメントいただきありがとうございます。2〜3時間もかかるのですね!!(>_<)早くあきらめすぎたのかもしれません・・・(^_^;)もう一度チャレンジしてご報告させていただきます!ありがとうございます。


(フフッ、ないしょ)  女性  2005年7月19日 23時04分09秒
HomePage:

こんばんは


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年7月18日 14時16分13秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

(40代)女性さんへ>   焼酎に代わるものとしては、ウォッカなど、蒸留系の非熟成タイプがよいかと…。
 あと、米こうじと混ぜることを考え、35%前後のアルコール度数もほしいところです。ワイン(14.5%前後)だと、腐敗のリスクが高まります。


(40代)  女性  2005年7月18日 12時47分42秒

はじめまして。突然お便りさせていただきます。 素晴らしいサイトを構築して頂いて本当にありがとうございま す。日本より離れてすんでいるため、色々日本の食材の調達に 不自由をしております。 さっそく味噌を作ろうとしているのですが、よくが出てみりん も作りたいと思っています。それにはまず麹を成功させること が肝心なのですが。。 このみりんの原料となる焼酎を他のリカーで代替できないでし ょうか。。。たとえばワインとかからだと変な味になるでしょ うか。。。


ブルードルフィン さん  (30代)  男性  2005年7月15日 23時46分05秒

拝見させていただいてしばらくたちます。 私も何でも作るのが好きなほうですが師匠には頭が上がりません。嫁から何か作ってといわれればとりあえず拝見させていただいてます。 キャンプなどでもありきたりの焼肉、カレー、焼きそばなどは一般的な感じでは作る気がしない、人とは違う工夫をしたくなります。サーキットでグラタンライスを作ったときは皆びっくりしてました。 野外料理でのお勧め!何かあれば教えて下さい。


べてぃ さん  (30代)  女性  2005年7月15日 13時49分24秒

丁寧に教えてくださってありがとうございました。<br> 乳酸菌の繁殖を促し、酵母の繁殖をおさせるのですね。かき混ぜるだけでは酵母にとって酸素が足りないというのもよくわかりました。<br> すっきりしました。安心してかき混ぜられます。ありがとうございました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年7月14日 21時55分55秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

YUKIさんへ>   カレーの研究もしたいのですが、なんせ、カレーは奥が深い。 たくさんの方が研究しているだけあって、議論が集中してしまいそうで、手をつけていない、、、(^_^;  というのが正直なところです。 レシピとして、ネット上をさがせば当サイトよりも適切なところがいっぱいみつかりますしね。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年7月14日 21時41分43秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

べてぃさんへ>   すみません、説明が不足してましたね。 好気性細菌である産膜性酵母は酸素が十分に必要な細菌であり、わずかに酸素が含まれるだけでは 活発に活動できません。 一方、乳酸菌はどちらかというと項番9.にもあるように、空気中の酸素分圧よりも若干低めの酸素量を 好むのです。
ですから乳酸菌の場合は、ぬか床を混ぜる程度で含まれるわずかな量の酸素がちょうど良い加減になるの で活発に繁殖するようになるわけですが、産膜性酵母にとっては不足している状況に放り込まれるわけで、 滅菌されるわけです。


べてぃ さん  (30代)  女性  2005年7月14日 19時04分19秒

はじめまして。ぬか漬けのことが知りたくてこちらを拝見しました。 ぬか漬けの※7のことで質問なのですが >この産膜酵母は好気性細菌であり、ぬか床をかき混ぜていなかったり、乳酸菌に元気がなくなってくると繁殖をはじめます。 とありますが、好気性細菌というのは酸素を使って繁殖する細菌のことですよね?ぬか床をかきまぜなければ酸素が不足するので、繁殖ができないような気がするのです。なのに、なぜ繁殖してしまうのでしょう? また、乳酸菌が条件性嫌気性菌(酸素はあってもなくてもよいんですよね)なら、かき混ぜて酸素を加えなくても繁殖するのではないでしょうか? かき混ぜる→良いぬか床ができる という結論は仰るとおりと思うのですが、上記の説明が疑問なので、教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。


YUKI さん  (20代)  女性  2005年7月13日 19時51分54秒

大変興味深かったです。 チャレンジの成果を残しているのがすばらしい。 で、あの〜カレーの研究なんか面白いと思うのですが どうでしょう。 私は、無印のペーストを買い占めて面白がりつつ 試しています。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年7月13日 12時34分25秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

たっきーさんへ>   どういうふうにうまくいかなかったか教えていただけますか。  砂糖づくりは、湯煎さえきちんとすれば、あとは量の多少はあったとしても丹念に乾燥させるだけです。 時間は絞った量にもよります。 2〜3時間はかかると思ったほうがいいでしょう。 とにかく一般にみなれた砂糖は液体ではないことから想像できるように全ての水分が乾燥するまでひたすら湯煎で混ぜつづけます。  失敗する懸念のある工程は極力排除したはずなのですが…。


たっきー さん  (30代)  女性  2005年7月13日 11時28分10秒

はじめまして。色々なものにチャレンジしていてとても面白いですね。 このページを拝見させていただいたきっかけは、「さとうきびからつくる砂糖の作り方」を知りたくて調べていました。 チャレンジしてみたのですが、うまくいかず、コツや火にかけてから一体どのくらいの時間がかかるのか・・・などをお教えいただければと思って書き込みました。 もしよろしければお教えいただけますか?


はかせ さん  (40代)  男性  2005年7月10日 15時30分14秒

横浜から北海道へUターン以来、ぬかづけ他自然の食を学ぼうとしてる私にまさにジャストフィットのお気に入りになりました。まずは少しでも夏場の家庭農園での収穫を冷凍庫使わず冬も楽しむために今後も参照させてもらいますね。


(50代)  女性  2005年7月10日 14時21分38秒

面白かった。また続けてください。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年7月9日 20時41分13秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

れいじさんへ>  市販のワインでさえ、異常発酵して瓶が割れたことがあります。 ペットボトルの爆発にご注意くださいね。冷蔵庫が見るも無惨な姿になるはずですし、なにはともあれあぶないですから。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年7月9日 20時38分40秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

今年のイベントは昨年に引き続き野麦峠のロッジ宿泊の予定でしたが、不幸があったため、取りやめとなり、その代わりに、富士登山にチャレンジすることになりました。  さぁて、スパッツやステッキ、酸素も買ったし、あとは体力だけ。 子供たちは「富士練」と称して、富士山登山に向け、ランニングに取組中。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年7月9日 20時35分55秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ぎんなんさんへ>   市販の液体にがりは製品によって濃度のばらつきがあるようですので、メーカに問い合わされてはいかがでしょうか。


れいじ さん  (30代)  男性  2005年7月6日 21時46分52秒

ぴさん、ご返事ありがとうございます。 さっそく試してみました。 ペットボトルがぱんぱんにふくれあがり、発酵したもようです。 しかし何を間違えたのか、しょっぱい!! もしかすると砂糖を足すつもりが塩を後から入れてしまったのかも(^_^;) また今度やってみますね。


麻生有美 さん  (20代)  女性  2005年7月6日 16時15分10秒
HomePage:http://pr1.cgiboy.com/S/0456837/

カカオ豆の代用品って、無いのですね?昔は、代用品コーヒーとして、大豆を炒った物を使ったとか?と言う事で、黒豆でも使いますか? キャロブと言う物が在るとか?カカオ豆は、国産品は無い様で、輸入品しかない模様、個人輸入するには、問題が多い様ですし。何しろ高い・・・。キャロブでも、手に入れてみましょうか?でも、カフェインが入ってないそうだし・・・。ふう〜みゅ?


A2 さん  (20代)  男性  2005年7月6日 01時42分03秒

はじめまして、yahoo!でBLOGをやっている者です。 こちらで紹介されてたジンジャエールを実際に作り自分のBLOGに載せました。 [http://blogs.yahoo.co.jp/a2_inc/4671973.html] 申し訳ないのですがこちらのHPとジンジャエールの作り方を勝手に紹介させてもらってます。 何か不都合がありましたらご連絡ください。 手作りのジンジャエールはとても美味しかったです。 どうもありがとうございました。


ぎんなん さん  (50代)  女性  2005年7月5日 23時19分31秒

こんばんわ 突然で失礼かと思いましたが、よろしくお願いいたします。 このページは以前から、拝見しておりました。そして、参考にさせていただいておりました。 今回豆腐作りについて質問なんですが、以前豆腐作りセットを購入して、作ったときは2度ほど、上手く作れたのですが、それからは数回挑戦しますが、固まりません。 にがりは市販の液体になっているものです。お豆腐やさんのにがり、豆腐も作れます。書いてありますが、このページのにがりは 粉のように感じますが、このような液体のものでは、薄すぎるのでしょか? お時間がありましたら、教えていただけたら幸いです。


ばぶ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年7月5日 08時59分09秒

>やまのり さん おっしゃってる紫蘇味噌って、こういうのとは違いますよね?  http://cookpad.com/recipe.cfm?RID=205732 とするとこっち?でもこれはニンニク入れないレシピみたいですが。  http://www.nsknet.or.jp/〜chrkaji/yasuko/recipe/114.html  売り物ではこんなのがあるみたいですね。  http://www.a-one21.net/toya/pure-foods9.htm  ググると結構出てくるのに、レシピとしてちゃんと出てくるものは少ないですね。ぴ さんに期待しましょう(笑)! 美味しそうなので私も是非トライしてみたいです。


Pinkhouse さん  (50代)  女性  2005年7月5日 03時06分12秒

日本食生活文化勲章というのがあるかどうかは知りませんが、あるなら、是非管理人ぴーさんをノミネートしたいです。これだけのレシピと研究発表を無料で提供して下さって、貴方は一体何者ですか、と問いたい。海外からは、すでに何十通、何百通ものメールが届いていると思いますが、先日イスラム圏からメールされた キコさんと思いは全く同じです。私も海外生活者です。すでにいろいろなレシピを利用させていただきました。HPのリンクで御紹介のあった麹の会社ビオックからも麹を海外にも送って頂いて、早速、米麹を作っています。後は甘酒、味噌、醤油、酒(ここはイギリス、酒を造っても日本の法律にふれないので、何ら問題ないのです)に挑戦しようと思っています。カルピスは45年位前に母が作ってくれたあの味で感激しました。 どなたかが、著者・管理人ぴーさんに大きな家と土地を提供されたら、もっと、もうっと自然食をつかったレシピを書いていただけるのではないかと こちらも期待しています。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年7月4日 22時51分31秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

れいじさんへ>   当サイトで天然酵母をとりだすレシピとしては、天然酵母パンのページがあります。http://www.ajiwai.com/otoko/make/brea_fr.htm 一度そちらの梅ジュースから酵母をとりだす方法を参照してみてください。 酵母(イースト)は糖分が20%くらいで活発な発酵となります。発酵は2〜3日続くかと思います。 泡の出方がほとんどなくなった頃、打栓して冷やせば、スパークリング酒を作ることができるはずですが、圧力が高くなりすぎると瓶が内圧に耐えきれず爆発する恐れもありますので注意してください。 これに冷やしたジンジャーエキスを加えると、それなりのものになるはずですので、あとはいろいろと試してみてください。 「どぶろくの作り方」などのキーワードでぐぐると参考にできるサイトがヒットするはずです。  ※酒税法にご注意を!


れいじ さん  (30代)  男性  2005年7月4日 19時29分32秒
HomePage:http://www.reiji.net/

はじめまして。れいじと申します。 パスタ作りなど、手作り料理にトライしようと思ったときには必ずこのページにたどりつき、参考にさせて頂いています。 ところで今回はジンジャーエールを作ろうと思ってきました。 結果はうまくいったのですが、実は不満があります。 現地の人に手作りジンジャーエールを飲ませてもらいました。 その人は「ジンジャービアー」と言っていました。 それがすごくおいしかったのです! しょうがと砂糖だけで作った、とその人は言っていました。 ということで自然に発酵させた本物のジンジャーエールを作ってみたいのです。 海外のページを検索するとドライイーストを使ったものは紹介されていますが、まだイマイチ親切なページが見つかっていません。 日本のページでは検索してもドライイーストを使ったものは全く出てきませんでした。 理想としてはもしぶどうの天然酵母のようにドライイーストさえ使わなくてもいい方法があるのならそれをやってみたいのですが。。 とりあえず自分でも色々試してみるつもりです。 周辺情報としては、妹の友人の話では、いちごなどでも発酵させることができるとも聞きました。


ゆい さん  (20代)  女性  2005年7月4日 00時15分38秒

小学生とするキャンプのような活動で[海水からの塩作り]をしたいのですが、どれくらいの量の塩を作るのにどれくらいの時間がかかるのでしょうか??教えてくださいm(_ _)mできるだけ早く多く作れる方法があったらどなたか教えてください。お願いします。


(30代)  女性  2005年7月3日 21時16分24秒

あ。 テンション高すぎて、名乗るの忘れました; 「せち」と申しました。


(30代)  女性  2005年7月3日 21時15分27秒

"オイルサーディン"の検索から辿り着きました〜 はじめましてで ありがとうございました! 後輩のしぇふが、「オイルサーディンを温めたヤツに七味で・・」 と、ワインの肴を紹介してくれたものの アンチョビを使ったことは何度もあっても、おいるさーでぃん は 開けたことなかったので、不安で。 そしたら、ココに辿り着き、めっちゃ楽しい♪今度、ゼッタイに、いわし買ってこようっと♪って、思いました!! 毎夜、美味しいお酒♪を飲みたくて、でも、コンビニ弁当とかはゼッタイ嫌な、私的には、かなり、ココに潜んでいる色々な世界・・ 趣味的で科学的で、人間的な欲求を満たされる感が食指に触れます。 "塩"とか、ダイスキです!! また来ますーー!!


kani さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年7月3日 12時58分00秒

やまもも酒は、なつかしい味ですかぁ♪ 楽しみにします^^ 子供が作ってくれた、ジュースもなかなか、楽しいそうな雰囲気で^^ ところで、やまももの実はいつ頃あげれば、いいんでしょう? とりあえず今年飲む分と、熟成品(3年くらい)を作るつもりで作りかけたんですが・・・。 わかりますか?


やまのり さん  (40代)  男性  2005年7月3日 12時52分36秒

はじめまして。 シソ味噌ってご存知ですか? 先日職場で同僚が「もらったから食べてみる?」と、 どなたかのお手製「シソ味噌」を持参。 元の味噌自体も自家製とのことでしたが、 昼食時、みなで一箸ずつ味見させてもらいました。 おいしい。 シソの香りににんにくも入っていて。 「もろきゅう」や白いご飯にのせてもいい、とのこと。 たしかに食がすすみそうでした。 その場に作者本人がいないので 作り方を聞けませんで、もしやとここを拝見しましたが 普通の味噌作りしかないですね。 シソ味噌、ご存知なら載せてくださいませ。


いわおこし さん  (50代)  女性  2005年7月3日 09時45分25秒

庭に梅ノ木があり、25年間毎年失敗もなかったので油断があったのかも。実は今年はおもしを、面倒で充分かけなかったのです。で、梅酢が上がらず、ちょっと顔をだしていた梅がかびた、そして梅酢も不足した。 今考えるともう少しまって十分あがってからつけても良かったんだけど、あせってしまって。 メインのは上まで十分加熱梅酢を入れました。 サードのには穀物スにしお、はちみつをくわえ、残りの酢をセカンドの不足分に使用 これでやってみます。 天候のせいでしょうか、紫蘇の色は悪いし、かびた話も良く効きます。 来年からはまじめにやります。年取ると仕事もあったりして面倒になるのよね 麦味噌製作時とか甘酒製作時に利用してました。今回じっくり男の趣肴見せてもらいました。 私もワンダーほーゲル部で、今社会人の娘が5歳の時からのキャンパーでした。当時はキャンプって野宿でしょ、とかいわれどこのサイト地もすいてたんですけどね、混雑がイヤでやめたキャンプをまた夫婦二人で始めようかと思っています。 さあ、暑くなったらどぶろくに挑戦だ。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年7月2日 23時57分34秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

kaniさんへ>   めちゃめちゃおいしいというわけでもないけれど、ちょっとなつかしい味というところでしょうか。  さわやか系です。  ちなみに今年は、やまももの「フレッシュジュース」なるものをこどもに飲まさせられました。  ちょっと草っぽく、酸味のあるジュースでしたが、こどもが一生懸命に作ったので、とりあえず、おいしかった、、、と。 (>_<)ヽ    


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年7月2日 23時51分26秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

kabaさんへ>   ゆで卵のアイデアの件、ありがとうございます。  これをレシピ化するにあたり、ゆで卵をいくつも作り、ゆで時間について検証してみました。  その結果、ゆで卵の圧力鍋でのゆで時間が3分のときには破裂したものが出たことから、なんらかの注意書きが必要と考えたわけです。  また、これを教訓にゆで時間を短くすることで、破裂が防止できないかの確認も行い、1分30秒では破裂しないことをとりあえず確認できました。  が、破裂するかしないかは、卵の個体毎の殻の厚みや、不規則さによって左右される確率問題と考えられるため、注意書きはあえて残しました。  コメントいただいた75℃等の件ですが、ゆで卵を1個や2個の少量作る場合は、ピンが上がってすぐに消火しても問題ないかもしれません。  これは火を消すまでに鍋の中に蓄えた「熱量」だけでも、冷えた卵を十分にあたためることができる場合に良い結果をもたらします。  反面、卵が5個や10個のように多量になると、火を消すまでに鍋の中に蓄えた熱量だけでは、卵の白身を固まらせることができないこともでてきます。  こういった事象に左右されないよう、加熱時間を設定しました。  なお、白身の厚みが3〜5ミリであることや、タンパク質を伝わる熱伝導率等についても考慮しました。  後日談として、圧力鍋メーカーのサイトをブラウジングしているときに、1分30秒の加熱時間をレシピ化しているメーカーもみつけ、まぁそんなもんかな、と思っています。   あっ、ウンチクが長くなってしまいました。すみません。(^_^; 


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年7月2日 23時18分15秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ミッキーコーチさんへ>   ホームページの書き込みの件、結構です。  ここで規制させていただいているのは、よく自宅などに電話されてくるような、なれなれしい口調の仕事勧誘ギョーカイの書き込みを規制させていただいています。  なお、目にあまった場合は、管理者権限としてすみやかに削除 (^_^;  もさせて頂いていますので、とりあえず書いていただくのもオッケーです。  削除基準は、ゲストがリンク先を見て、不快になったり、事故に巻き込まれそうなものは、× というわけです。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年7月2日 23時12分46秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

いわおこしさんへ>   梅酢が足りない??   カビが生えたときに捨てたのでしょうか。  通常、梅酢は、白梅酢の半分ほどを使えば、必要な量の赤梅酢が作れるので、漬けるのに必要な量と同量程度の白梅酢が余るはずなのですが…。  もし、白梅酢自体の「抽出」が少なかったということであれば、赤梅酢をとりあえず3等分にしておき、再度、梅に重めの重石をかけて残りの梅酢をださせるという手もとれます。  が、すでに梅酢がでていたが、カビのために捨てたとなると、、、?。  ご近所で梅を漬けられているような方に白梅酢を分けてもらうくらい?? でしょうか。   ちなみに、市販の穀物酢だけでは、塩分濃度が下がってしまうため、塩分を加えるなどの対策もとる必要があることはわかるのですが、それで十分かどうかとなるとよくわかりません。  どなたか妙案をご存じの方がおられましたら、書き込みいただけますでしょうか。  よろしくお願いします。


いわおこし さん  (50代)  女性  2005年7月2日 22時40分08秒

庭の梅が24`採れました。手抜きをしてカビが発生してしまいました。何とか紫蘇付けまで持って来ましたが。大量の梅を3個に分けてつけたら、梅酢が足りなくなってしまいました。一つは全然入ってません。当然紫蘇も入れられません。どうすれば良いと思いますか。市販の穀物スをいれる、市販のしそ(液体こみ)を入れる、が考えられますが、いい方法ありますか。 去年のはもう入れました。 誰か教えて


ミッキーコーチ さん  (40代)  男性  2005年7月2日 17時27分11秒

始めまして。 水泳教室のコーチをしながら、山菜を作ってるものです。 すばらしいというか、ぴさんには、感服いたしました。 私も食材を作るだけでなく、料理にも挑戦してみようかなって思ってます。 ホームページは、現在、山菜のお店のしかないので、宣伝になってしまうので省略させていただきます。 山菜取りと水泳のホームページを只今製作中です。出来上がったら書き込ませていただきます。


kani さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年7月2日 17時10分46秒

いつも、便利に楽し利用させてもらってます^^ 結構レシピをまねして作ってますが、わかりやすくて、失敗をほとんどせずに、とても嬉です^^ 家族にも評判です^^ 今回は、やまもも酒を造ってみたのですが、3か月後の味見までが遠いので、どんな味になるのかしりたくて・・・。 教えていただけますか?


kaba さん  (40代)  女性  2005年7月2日 14時03分06秒

>ぴ さん  ゆで卵の作り方のところみました。 半熟卵ですが破裂しますか? 確か白身は75度以上、黄身は70度以上で固まるので沸騰してから1分半も加熱しなくてもいいのではないでしょうか? 75度に冷める時間がどれ位かかるかにも寄りますが急冷するという事は100度以上あるという事だと思います。 半熟卵は好きではないので理屈だけで申し訳ありません。


キコ さん  (30代)  女性  2005年7月2日 05時38分16秒

こんにちわ。私は男性ではないので、こちらのサイトを利用させて頂いて良いのかわかりませんが、今の気持ちを伝えたくてカキコさせて頂きました。 私は現在海外在住です。 比較的日本人の方が多く住まわれている地域だと様々な日本の食品が手に入るのですが、私の住んでいる国はイスラム圏で、邦人もいるにはいますし、日本の調味料などもある程度は購入は出来るのですが、現地の物価と比べると高いので頻繁に利用が出来ません。 また、どうしても手に入らないものが多く、「ないものは自分で作ろう!」と思い、今までも色々チャレンジしてきました。 ネットの普及で、レシピ検索は容易になりましたが、どれも大抵は何かしら日本では当たり前に手に入るものを使っており、実際作ろうと思っても肝心のものが手に入らなかったりして不便さを感じていました。 そんな中、こちらのサイトにたどり着き、驚きと感動で胸がいっぱいになってしまいました。 調味料から何から何まで、私が知りたい!絶対作りたい!と思っていた食品のレシピがたくさんあること。 たかが食べ物でこんなに執着しなくてもいいのかもしれませんが、 海外に住んでいると、当たり前に食べていたものが食べられないというのは、かなりストレスがたまるものです。 日本の親・親戚・友人から送ってもらえればいいのですが、そうそう頼めるものではありませんし、海外向けに発送をしてくれる会社にも注文できません。 習慣や文化はある程度慣れる事が出来ます。 でも、食文化も受け入れる事は出来ても、慣れ親しんだ食文化を切ることは出来ません。 これから、こちらのサイトに掲載されているレシピを参考にして、 様々なものにチャレンジしたいと思います。 明日から、何を作ろうか、考えるだけで嬉しくなります。 本当に為になるサイトを作ってくださって、感謝します。 また、これからも簡単に手に入るけど、あえて自分で作れるレシピの開発を楽しみにしております。 有難うございます。


Haruka さん  (30代)  女性  2005年7月1日 21時37分50秒
HomePage:http://www4.plala.or.jp/haru-ka/

『原文帳』というサイトの日記から飛んできました。 凄い!なんでも作れてしまうものなのですね。 名古屋出身の私ですが、あの抹茶ういろうなんて売ってるのよりずっと美味しそうです。 あんまり感動したので、ひとことご報告したくなりました。


(50代)  女性  2005年7月1日 14時52分19秒

てんぐさから心太が出来ました。ありがとうございます。昨年初島でてんぐさを買って来ました。袋に書いてある通りに作ったけど大失敗と80歳の母が嘆いていましたが、忙しくて放っておきました。昨今の寒天ブームでふっとあのてんぐさは?と想い出しHPで検索し作ったところ大成功。簡単なんですね。若い男性がと驚いています。ありがとうございました。


kaba さん  (40代)  女性  2005年6月29日 17時18分20秒

梅ジュース追記、凍らせておけば、何時でも作れるのでちょっとシーズンが過ぎてからでも作れます。 我が家の場合はあれば直ぐ飲んじゃうので分けて作る様になったのですが・・・


kaba さん  (40代)  女性  2005年6月29日 17時07分46秒

>ぴ さん  ゆで卵の作り方が役に立てて嬉しいです。 >ばぶ さん  ピクルスの作り方、圧力鍋の本に載っていたので早速作りました。これまた圧力鍋で・・・我が家では大活躍の圧力鍋です。 >ぴ さん & LOS ACANTOS さん  我が家では梅ジュースにする梅は一度梅を凍らせます。こうすると汁が沢山出ます。剥いたことが無いのでどちらが多いかは解りませんが、ただ凍らせるだけなので簡単です。


エアリス さん  (30代)  女性  2005年6月28日 12時21分06秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/airrestore/

沖縄、修学旅行土産に「さとうきび」を持ち帰り。 何とか「砂糖」にできないものかと検索しまして こちらに来ました。 素晴しいサイトとめぐり会って嬉しいデス♪ 早速、「砂糖づくり」試してみましたぁ! 日記で紹介しています。 また、お世話になります<(_ _)>


とんちゃん さん  (50代)  女性  2005年6月28日 10時41分13秒

男の趣肴楽しみに開けています。食材が安く手に入ったときや 頂き物のが沢山あるとき 便利なページです。 キャベツが食べきれないほど 農家の方からいただいたとき ザワークラフトをつくりいまでも冷蔵保存して楽しんでます。 塩はもう少しきつくてもいいかなと思い4%くらいにしましたら 味が落ちました。やはりレシピどうりのほうが 酸味が出て良いようです。 ところでソーセージ用の塩漬け豚腸はどういうところで手に入りますか?教えてください。


みっちゃん さん  (40代)  女性  2005年6月28日 10時10分50秒

ジンジャーエールの作り方おしえてた頂きあリがとうございます。いろんなものを手作りされていてビックリしました。私も結構ものずきだとおもっていましたが世の中はひろいなぁとおもいました。またあそびにきます。


(20代)  男性  2005年6月26日 21時39分49秒

はっ?


正太郎 さん  (30代)  男性  2005年6月25日 22時25分00秒

以前雑誌クロワッサンで林弘子さんが、酢に漬ける梅干を紹介されていました。塩をまぶした梅を酢に漬けておく方法で、かびにくく、土用干しいらずで、簡単とのこと。どなたか正確な正しい 酢漬けの梅干の漬け方をおしえてください。


LOS ACANTOS さん  (40代)  女性  2005年6月25日 16時09分07秒

梅ジュースをつくりたくて数あるHPの中から、最も簡単そうで、手作り感のあるのでこちらを選びました。まさか、男性の方のHPだったとは・・・驚きです。 とてもていねいで効能まで教えて頂き、少し前なら考えられないことですね。何も知らない方から教えてもらったのですから。 ちょうど今、漬け込みを終えて10日〜14日後を楽しみにしております。ありがとうございました。これからも身体に気をつけてくださいませ。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年6月25日 15時41分39秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

kabaさんへ>   圧力鍋でゆで卵を作る方法をさっそく試してみました。 ばっちりツルッと剥けました。 気持ちいい剥け方でした。 ありがとうございます。 本文にも記載させていただきました。


ばぶ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年6月22日 19時05分11秒

>kaba さん   きゅうりの保存といえばやはりピクルスでは?一緒に漬け込むスパイスの配合を変えれば、いろんな味のができますよ。でも個人的には、日本のキュウリをピクルスにしてしまうのはなんだかもったいないなあ・・・。


kaba さん  (40代)  女性  2005年6月22日 17時05分50秒

やはり難しい疑問でしたか。 未だ大丈夫かなと食べるしかないですね? きゅうちゃんも沢山出来たので小分けして冷蔵庫へGo 何日でなくなる事か? まだまだきゅうりが大量に収穫出来たのですが日持ちする加工法、他に知りませんか?  おまけ、我が家では、ゆで卵は圧力鍋で作ります。新しい卵でも殻がつるっと剥けます。 茹で上がったら直ぐ氷水に入れても剥き易くなるようです。 作り方、水はとりあえず100t、殆ど残っているからもっと減らしてもいいかも? 圧力鍋のピンが上がったら沸騰です。 半熟なら圧掛かるまで火に掛けなくてもOK 後はお好みで 鍋にもよるし ではまた来ます。  


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年6月22日 00時28分16秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

staccatoさんへ> 
 カステラの作り方でググル と、とんでもないのに当たってしまいました。 木枠から作るらしい。 凝ってます。 やっぱり男の料理は暇と金にまかせて好き放題しないとネ! (^_^;


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年6月22日 00時25分19秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

やまめ フロントさんへ > 
 ワォ! やまめのオイルサーディンですか。 食べてみたぁい。 そんで、サイトに飛んで住所を見てみたら、あらまぁ、家内のばぁちゃんの実家の宮崎県ではないですか。 あーっ無理だ。 (>_<)ヽ


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年6月22日 00時19分48秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

kabaさんへ > 
 手作り食品が保存できる期間ということは、賞味期限のことですねぇ。  もっとも答えにくい質問です。  なぜなら、人によって「清潔」の度合いが異なるからです。 私がよく引き合いに出すのは、食器等のきれいさです。 我が家では保存用の小瓶と蓋はすべて食洗機で洗浄しており、 タオルは使いません。 というのもタオルって意外とよごれというか、カビに汚染されていることがあるからなのです。 タオルが汚れているというと本当!?と思われるかもしれませんが、 洗濯槽がカビていると言えばおわかりいただけるかと思います。 こういったちょっとしたことで、清潔さの度合いは大きく異なりますし、また人によって感覚にもずれがあるため、一概に保存できるのは何日だ、とは言えないのです。 すみません。 あと、腐敗の見分け方としては、やはり五感に頼るのが一番。 目で見てカビていないか、鼻でにおって臭くないか、なめてまずくないか、触ってみて異様な弾力になっていないか、などですね。ただし、命を張って食べるよりも、危険だと感じたら捨てる勇気というのもありますねぇ。


やまめ フロント さん  (20代)  女性  2005年6月21日 12時36分27秒
HomePage:http://www.yamame.co.jp

先日こちらのHPの「オイルサーディン」の作り方を参考にさせていただき、やまめの稚魚で「やまめのオイル漬け」を作ってみました。缶詰のオイルサーディンよりも臭みもなく、やまめらしい味がしました。それを使ったパスタもおいしく出来上がりました。ありがとうございました☆


kaba さん  (40代)  女性  2005年6月20日 09時53分03秒

あっ、忘れ物、豆乳の副産物おからの利用法も教えて下さい。


kaba さん  (40代)  女性  2005年6月20日 09時48分12秒

初めまして、手作り食品、参考にさせていただきます。 私も手作り好きなんですが、保存がどの位出来るか不安になります。もし解るなら具体的に日数、月数等で記載していただけると有り難いです。 話し変わって、ココ最近、酢がマイブームなので今年の梅はりんご酢で浸けて見ました。梅ジュースより酸味が加わって美味しいです。その他の酢漬けも教えてください。 きゅうりも昨日今日は豊作できゅうりのきゅうちゃん仕込み中です。 おまけ、我が家の糠床の容器は100均の26×16×高さ11pで寝かせて浸けているのですがこれが案外便利で一角を底が見えるくらいきれいに直角三角錐に掘って置くと水分が溜まって捨てる時は傾けるだけ、糠がこぼれる事もありません。 それではまた来ます。


みや さん  (50代)  女性  2005年6月20日 02時17分08秒

初めて拝見しました。おもしろいので、時々覗きに着ます。 仙台で食べた味味噌?が忘れられず(青唐辛子のピリ辛だけでない、味を再現したい)作り方を探しているところです。 ご存知でしたら教えてください。 ところで、HPにあった手作り食品のジンジャーエールですが、生協で売っているジンジャーエールは、本物のジンジャーが入っているようで、紹介されていた市販のものよりも私は気に入っています。


staccato さん  (20代)  男性  2005年6月19日 21時51分13秒

いつも楽しく読ませていただき、参考にさせていただいています。最近、カステラに凝り始めました。よろしければ、カステラも試みていただけないでしょうか?楽しみにしています。


クリニック さん  (20代)  女性  2005年6月19日 09時03分08秒

落花生を大量にいただき、食べきれずに困っていたときにHPをいろいろ見ました。いろいろ見た中で“男の趣肴”のHPが一番わかりやすく、料理の苦手な私にピッタリでした。材料に対しての知識も広がりました。 ありがとう。


せいじ さん  (30代)  男性  2005年6月18日 17時12分26秒
HomePage:http://hiroba.co.nz

はじめまして。タバスコの作り方を捜してたらこちらに着きました。ニュージーランドに住んでいます。現地でおいしくない日本食素材を使うくらいなら自分で作ったほうがよいと思っていたところでしたのでとても参考になります。手に入り難い素材もありますがいろいろチャレンジしていきたいと思います。


ばぶ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年6月17日 04時48分55秒

ぴ さん、おかえりなさい!お待ち申し上げておりました!


M さん  (20代)  男性  2005年6月17日 02時06分40秒
HomePage:http://shokukart.seesaa.net/

とても面白いサイトですね。私も食のサイトを運営していますが、大いに参考にさせていただきます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年6月17日 00時16分39秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

わーい、インターネットに復帰しました。 ADSLに移行しました。 いままでダイヤルアップ環境でした。 このサイトをダイヤルアップでメンテナンスしてきましたが、さすがに「根」をあげました。 うー (>_<)ヽ    そこで、ADSLに移行しましたが、なんと快適なことか。 会社でつかっているみたい。 (^_^;  \^o^/  週末にはLANケーブルの配線工事もやっちゃおう。


ばぶ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年6月14日 22時11分17秒

>Chamaさん  梅酒の梅は、豚の角煮をするときに一緒に煮ると美味しいですよ。


皿田きのこ さん  (30代)  女性  2005年6月14日 06時10分48秒

はじめまして! ラー油の作り方を探していて出会ってしまいました。 カナダに住んでいるので、日本のものは手に入りにくいし、入っても高い・・・! 時間だけはごろごろあるので、何でも手作りすることにしようと思っていたところです。 この素晴らしいレパートリーの数々、頭が下がります。こんなサイトをさがしてたのよぉぉぉーーと、感動してしまいました。 次は納豆に挑戦したいです。食べられるものができるかどうか乞うご期待。これからもどうぞよろしく。


(40代)  女性  2005年6月12日 19時32分53秒

初めまして、ピーナツをそのまま食べるのが苦手な私にそれを知らない知り合いがくれたので、ピーナツバターを作ろうとレシピを探して参考にさせて頂いて作りました。 但し、私流に変更しまして砂糖を黒砂糖しか家にないので黒砂糖にして、なめらかタイプよりつぶつぶが入っている方が好きなので、裏ごしをしなかったので簡単でした。 ありがとうございました。


Chama さん  (40代)  女性  2005年6月12日 16時56分47秒

いつも参考にさせていただいています いろいろと挑戦していて今度は豆腐とこんにゃくみりんをと思っています。 今日は今からウメミソをつけようと思っています そこで質問がひとつ 梅酒をつけた梅の利用方法は何かありますか お酒は大好きであっという間に飲んでしまうのですが 梅が今ひとつたくさん食べれなく毎年捨ててしまっています このホームページを見てから手作りにはまっている私としては とってももったいなくて・・・ お知恵拝借!!!


iitiko さん  (20代)  男性  2005年6月10日 17時20分05秒

初めまして!七輪陶芸を検索していったら、たどりつきました。 今、本焼きが終わり一息したところです。とても参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m


アーネスト イートン さん  (60代)  男性  2005年6月10日 14時57分20秒
HomePage:pr9yp7@bma.biglobe.ne.jp

初めまして やってみたい事ばかりです。 しっかりと見させて頂きます。


とんまるき さん  (40代)  女性  2005年6月10日 00時27分18秒

子供会でお祭りに露天をするので、ポップコーンの作り方を検索していったら、すごいところにたどりつきました。何でも手作りできるんですね。参考になります。ありがとうございました。


osum さん  (10代)  男性  2005年6月9日 02時48分40秒

大学祭で余った小麦粉(たこ焼き用)を2s程もらったので、うどんでも作ろうと思い、このページに辿り着きました。 下宿生なのでたいした料理器具も無く、用意したのは100円ショップで買った木のまな板くらい。 生地の水加減もテキトウでしたが、意外と上手くいきました。 ただ、たこ焼き用の為か、配合や添加物が有ったりして、茹でた時にぬめりが・・・ そこで、他のHPに書かれてた「茹でる時、お湯にほんのちょっと酢を入れるといい」を試してみた所、ぬめりが少なくなり美味しくなりました。(何でもpHによってグルテンが固まりやすくなったりするらしい。) 原料から作ると、安上がりでいいですね。 ここ三日ほど夕飯代は殆どかかってませんw でもそろそろ、うどんにも飽きてきたので明日は卵ラーメンに挑戦です。(強力粉とか少ししか入ってなさそうだし、麺を振り回して伸ばそうと思います。)


ふみさん さん  (40代)  女性  2005年6月6日 22時39分13秒

桑の実が家の近くにたわわになっていて、食べられるのかなあと思いつつ検索していたらここへ辿り着きました。でもホームページの面白さに感激!こんな事やっている人いるのね〜(^^) 私もこういうの大好きなんですが、でもここまで出来ません。 小さいときから変な物手作りしてみるという癖はあるんですが・・・これからもこのページを覗かせていただいて、楽しませていただきます。さっそく桑の実ジャム作ってみます。


miru さん  (30代)  女性  2005年6月3日 00時59分03秒

週末スローフード生活となんでも作ろう食べてやろうという本私持ってました!参考にして作ったポテトチップス、、、失敗しました。数年前の話です。かわかなかったです、、やっぱり。


miru さん  (30代)  女性  2005年6月3日 00時36分31秒
HomePage:

びっくりしました。すごすぎてあっけにとられました。何がって、すべてです。手作りすごい。尊敬します。参考にしたい、、でもできそうにないもの多いなあ。以前煎餅つくったけどかわかなかったし、、乾燥するまえに待ちきれず食べたっていうのもあるけど、、もう1度チャレンジします。


高田よね さん  (80歳以上)  女性  2005年6月1日 01時28分39秒

そろそろお迎へが来さうですが、楽しく拝見してゐます。


imonosiru さん  (20代)  男性  2005年5月31日 17時07分59秒
HomePage:http://imonosiru.ameblo.jp/

はじめまして。 ちょこちょこ料理するのは好きなんですが、全然かないません(笑) いろいろ参考にさせていただきます。


pon さん  (30代)  女性  2005年5月31日 16時44分23秒

いろいろ参考にさせてもらってます。 鶏肉チャーシューがお気に入りです。 薄切りにしてマヨネーズと白髪ネギで食べると最高です!


原平太 さん  (30代)  男性  2005年5月31日 08時45分45秒

夜中に腹減ったのでレシピ探してたら ここに辿り着きました。 まだ流してしか見てないので これから突っ込んで見させてもらいます。


えり さん  (10代)  女性  2005年5月30日 19時14分36秒

チョコレートについて調べてるのですが、ここでチョコ自体を作るレシピをみつけました!!でも、管理人さんはカカオ豆をどうやって手に入れたんですか?(っていっても返事できないし、ネット接続できないようで・・・。汗)もしも気づかれた場合お返事下さい。 他にも↑について分かる人お返事ください。 choko-e@lovelys.jp ↑まで。関係ないものはやめてください。


くりん さん  (10代)  女性  2005年5月30日 16時37分53秒

えっと・・・。わたしゎ、小学6年生です! 下の、学年にベッコウ飴を、作ることになったんですが、レシピが全然見つからなくて、もうイヤになりそうです。 でも、頑張るぞ!!!!!!それでは・・・・。


じゅん さん  (20代)  男性  2005年5月29日 18時25分30秒
HomePage:http://juuunnn56.nobody.jp/

はじめまして^^ こんばんわヽ(o´∀`o)ノ いつも面白く貴サイトを拝見させていただいてます。自分もレシピ見ながら料理に挑戦してみようと思いますw これからもお邪魔させていただきますので宜しくお願いします。


(40代)  男性  2005年5月29日 09時49分09秒

はじめまして、加工食品の素性に興味があり、立ち寄りました。 面白く読ませていただいております。ただ一つ気になること、 それは「ヨーロピアンフード」の中に「ロースハム」があること です。つぃかロースハムはヨーロッパにはなく、第1次世界大戦で の日本でのドイツ人捕虜ローマイヤが、終戦後日本にいついて 日本に広めた日本料理だと聞いています。ヨーロッパにロース ハムがない理由を書くと長長となるので書きませんが、ロース ハムが日本にしかないことに一言触れていただきますと、 より良いHPになると思います。 新参者にしては、生意気なことを書きましたが、これからも アクセスに値するWebになりますことを期待します。


healthylemon さん  (30代)  女性  2005年5月29日 06時15分33秒
HomePage:http://blog.livedoor.jp/healthylemon/

こんにちは! 夫の家からキャベツを一個いただいたのですが、うちの冷蔵庫にもほぼ未使用のキャベツが…。 これは、ザワークラウトを作るいい機会!前に売り物のザワークラウトを食べたときはすごくおいしかったから作ってみよう!と思い立ち、ネットで検索したところ、貴サイトに到着しました。 これからレシピをプリントアウトして、挑戦してみます。(^^)


まさ さん  (20代)  女性  2005年5月28日 21時54分03秒

はじめまして! 私は大阪人なので今までお好み焼きといえば「関西風」でしたが、実は大好きなのは広島焼き。ということで、広島焼きの作り方を探していたら、ここにたどりつきました。わかりやすい解説のおかげで大成功!!いつもは食の細い旦那もモリモリ食べてくれました。ちょっぴりアレンジを加えて、イカ天とノリ天も入れてみました。これも激ウマッ!!また、挑戦いたします。 ありがとうございました。これからもいろんなレシピ待ってます!!


なつ さん  (20代)  女性  2005年5月28日 12時39分31秒

今日のお昼にゆで卵を作ろうと思い、ネットで検索すると、こちらの”簡単なゆで卵の作り方”にたどりつきました。最初読んでいくと「え〜〜!?こんなに水少なくて大丈夫???」って思ったんですけど、やってみなきゃ分からないってことで作ってみました。すると…綺麗なゆで卵がっ!本当感動しました。普通に茹でてるとガス代も多くいるし時間も数倍はかかるし…。なのにこれは半熟3分、固ゆで5分でできるなんて★しかもすぐに覚えられました。これまで面倒くさいって思ってたゆで卵、これから頻繁に作るようになると思います。 他にも色々な作り方がHPに載っているみたいですね♪じっくり見てまた作ってみようと思います(^^


ヨーコ さん  (40代)  女性  2005年5月27日 02時17分48秒

アラビスさんへ> おしゃぶり昆布、作ってみました。ありがとうございます。少し塩を入れすぎてしまったのでまだ精進が必要ですが…(笑)。できたものを試食して気づいたのですが、市販のものは多分お酢が入っているのでは?次回試してみようと思っています。なお、昆布を戻した後の水は温めてお醤油を少し入れただけで上品な味のお吸い物になりました。わずかな手間で自然食が手作りできて節約にもなり、うれしい限りです。海外に住まなければ思いつきもしなかったことをぴさんや皆さんから教わって感謝しています。


摩天リツキ さん  (30代)  女性  2005年5月24日 05時10分39秒

男の酒肴ホームページに助けられて何とか不便な海外生活も食事の面では潤うようになりました。本当に役に立ってます。 同じ海外に住むにしても、日本食が簡単に手に入る都会に住んでいる人や、気軽に日本食レストランに通える程の金銭的余裕がある人と違い、これまでは“今度の日本帰省の時まで我慢する”の選択しかなかったのが、”なんと自分の手で作れてしまう”と言うのはとても画期的な出来事でした。 私自身、友人たちには“いくら食べたいからってよくそこまでやるね。。。と言われますが、日本で生活しているのにここまで食にこだわって自家製に打ち込む人がいるんだから私なんてまだまだですね。 今後とも更なる新レシピの登場を心待ちにしております。


ネコネコ さん  (50代)  女性  2005年5月22日 22時39分11秒

はじめまして。 昨日、桜葉、桜花の塩漬けを検索したら、こちらがヒットしまして、サイト全部を見終えるのに、少々時間がかかってしまいました。 記事の書き方が分かり易く、いろいろとよく調べてあると感心いたしました。  添加物のある食品は購入しない、料理に化学調味料は使わないで、ずーと、やってきましたが、この10年ほどは、野菜や肉、魚の食材そのものの安全性に気を付けるようにしています。 理想は、自分の畑を持つことです。


アラビス さん  (30代)  女性  2005年5月17日 22時31分21秒

>ヨーコさんへ、 昆布の種類はどれでも構わないと思います。 乾物箱に何年も置き去りにされた古いダシ昆布作っても、グットでした。 水出しの方が昆布の美味しさが残っていいと思います。でも煮出しでも スープとして楽しめますね。 乾燥のさせ方もお好みで、半生、カリカリにまで乾燥させてもいいですね。 クッキーシートに網を載せてその上で乾燥させてます。 今度、ここ大西洋のセントローレンス湾で採れたSeaweedsを使ってカナディアンおしゃぶり昆布を作ってみますね。 >Nyanさん、 以前ジャム作りなどに凝っていた時期に愛用した本”Bernardin"の”Guide to Home Preserving”では、生魚、肉類の缶詰作りは、煮沸消毒した瓶に身と水(好みで味付け)を入れ、圧力釜で瓶ごと炊きます。 もし圧力釜がなく鍋で場合は何時間も茹でなければなりませんが・・・ という事で冷凍する方が簡単です。  


niko さん  (30代)  女性  2005年5月17日 19時46分03秒

はじめまして♪ 味噌作りを検索していてこちらのホームページに辿り着きました。 すごく丁寧に書かれていて分かりやすくてすごく参考になりました。 また、実際に自分でこれだけのものを作られているとは驚きです!!尊敬します〜(*^^*) お邪魔しましたm(._.*)mペコッ


なつこ さん  (10代)  女性  2005年5月17日 11時12分49秒

こんにちは初めまして〜♪ 素敵なサイトさんですねv(^^) いろいろな物の作り方が良くわかりました有難うございます!! 今、私たちはグループで「1からチョコレートを作ろう」って企画をやっているのですが・・・!ここの「チョコレートの作り方」がとてもわかりやすくてためになりました! またお邪魔しますねvそれでは!


nyan さん  (40代)  女性  2005年5月17日 08時20分14秒

何から何まで、そろっていて、とても為になります。 カナダに住んでいるので、日本の物がすべて手に入る事がとてもむずかしいので、私自信手づくりしなければならない事が多いのです。 ひとつ、教えて頂きたい事があります。 鮭缶を保存瓶でつくる方法です。 いくらさがしても、レシピがわかりません。 カナディアンの方で作っている方がいるそうですが、今のところわからない状態です。 どうぞよろしくお願い致します。 yokuryu66@hotmail.com


ぱ さん  (30代)  男性  2005年5月17日 02時10分45秒

ぶったまげました。このHP、凄すぎます。感動・感激のあまり思わず書き込みします。”ぴ”さんとは一体何者なのか・・・。 当方現在オランダ在住のサラリーマンです。麹の作り方を検索していてたどり着きました。こちらでも日本酒は手に入りますが、何せ高くつくものでどぶろくでも、と思ったのですが麹はさすがになかなか手に入らりません。しかしブリュワリーショップで何と種麹菌を入手!こちらのHPを参考に麹室を作らせて頂きます。 ところで、水あめの項も拝見し、こちらも目から鱗です。言われてみれば確かに「大根にもアミラーゼが含まれている」と知識としては頭の片隅にあったはずですが、そんな使い方があったとは・・。煮詰めずに適温に冷ましてイーストを加えれば、「芋・大根酒」の出来上がりですね! 長文失礼しました。おそらく今後もしょっちゅう訪れます♪


キンメペンギン さん  (40代)  女性  2005年5月16日 03時47分15秒
HomePage:

 はじめまして。私はニュージーランドに住んでいるのですが、食材が手に入らないことや、食品添加物の不安でいろいろと当たっているうちにこちらにたどり着きました。食品の基礎からいろいろ教えていただけて、本当に感動です!     ところで、もしご存知でしたら教えていただきたいのですが、「ぽんせん」って、どうやって作るんでしょう? ネットでさんざん探したのですが、どうしても出てきません。一度玄米などのお米を炊いて、それを半潰しにして、遠火で焼くんでしょうか? でも、焼きおにぎりの外側の「固さ」を思うと、あの中の空洞になった「ぱりぱり」感は他にもコツがあるのかなあ、とも思うんですが......。  何回も訪ねてこられるようにばっちりブックマークいたしました:-) それではまた!


ヨーコ さん  (40代)  女性  2005年5月16日 00時41分19秒

アラビスさんへ> おしゃぶり昆布を作っていらっしゃるとのこと。いくつか質問させてください。まず、昆布の種類(羅臼・日高など)はどれが最適ですか?「戻す」のは水で?それとも沸騰寸前のお湯までつけていたほうが柔らかくなるでしょうか。何度か作り方の検索をしていましたが、見つからずにあきらめていました。子供たちの大好物なのですが、海外生活で入手もままならず…どうぞよろしくお願いいたします。


ラッシャー さん  (40代)  男性  2005年5月15日 23時14分46秒

3月に会社を退職し、佐賀に帰り、起業の準備中の者です。1年近く起業の準備をしてきたつもりでしたが、いざとなると何もことが進まず困っています。IT関連の仕事を立ち上げるつもりですが、元来、作ることが好きで、第一次産業的なことも好きということもあり、びさんのHPをみて、これからやることにもっと自分らしさを出していきたいなと思いました。少し前までオヤジ遊部というHPの作成をしていましたが、今は中断しています。実はそのHPがめざしていたものが、びさんのこのHPでした。今日始めてこのHPを拝見させていただいて、すごい人がいらっしゃるのだなーとうらやましくも思いました。びさんのご都合が付くようでしたら、一度お会いさせていただきたいなと思います。宜しくお願い申し上げます。


ごう さん  (30代)  男性  2005年5月15日 17時48分08秒

勉強させて頂きました^^ 居酒屋に勤務していますが 将来店を 持ちたいと考えており このHPはとってもとっても参考になります 速攻でお気に入りに加え これからも閲覧アンド試作などさせて頂きます^^ これからも 楽しみにしていますwww 要望としては・・・スモークサーモンなぞ どんな作り方をするのかなあってwww 調べてみてはいますが けっこう面倒そうですね>< ではでは


た さん  (40代)  男性  2005年5月15日 12時19分54秒
HomePage:http://tanuki5656.cocolog-nifty.com/

昨夜回鍋肉の検索から辿り着き、内容の濃さに圧倒されました! 早速ブックマークして少しずつ興味のあるものを読ませて頂いております。


リリー さん  (30代)  女性  2005年5月14日 12時00分55秒

添加物が入っていて市販のお惣菜は健康によくないのでできるだけ手作りを心がけています。 新鮮な食材は体の細胞から活き活きさせ、元気にしてくれる。 母がずっと一人で家族のために行なっていた畑作りを私も始めることにしました。 太陽の下での肉体作業は大変だけど、気分がすっきり心のリフレッシュになり最高です。 自分で育てた野菜・ハーブで料理をしたり、作業の一息のティータイムのお供に色々活用しようと夢ふくらませています。 将来ホームページをひらきたいです。


(70代)  男性  2005年5月14日 10時27分20秒

 初めてページを開いたのは3年ほど前だったと思いますが「世 の中にはこんな凄い人がいるんだな!!」と感心したことを、久し ぶりに開けてみて思い出しました。  幸い、女房がいますので自分で台所に立つことは稀ですし、で きればこのまま立たなくてすめばとも思いながら読んでます。


アラビス さん  (30代)  女性  2005年5月14日 08時54分24秒

かおりんさん、我が家の自家製の紅しょうがの作り方を紹介します。 丁寧に皮をむき薄切りにしたしょうがを湯びき(熱湯をさっと通す)して、ぎゅっと水気を切って、煮たせた甘酢(米酢(Rice Vinegar)半カップと砂糖大さじ2杯)の暑いうちに漬け込みます。 これは『酢しょうが』なのでピンク色ではありませんが、お寿司のガリとして楽しめます。 かおりんさんの言ってる紅しょうがって、もしかしてあの千切りになったことかしら・・・ 最近凝っているのが自家製おしゃぶり昆布。 煮出しようの昆布を戻して、好きな大きさに切って味付け(昆布茶パウダーと天然塩)をパラリとまぶして室温で乾燥させます。 カルシウムたっぷり、お試しあれ。


momo さん  (50代)  女性  2005年5月13日 11時17分03秒

桜茶の作り方を参考にさせてもらいました。 うまくできるか、明日の朝食の時がたのしみです。 さて、石鹸の作り方を拝見したのですが、 使用した容器の処置が書いてなかったのでこの書き込みをします。 酢で洗い中和するか、洗い流さずふき取るかしないとだめです。 また固まって取り出すとき、乾燥させ出来上がるまでの時も、素手でさわっては皮膚が痛みます。


かおりん さん  (20代)  女性  2005年5月13日 01時24分07秒

ドイツ在住している妊娠3ヶ月の主婦です。 紅生姜を作りたいのですが、梅や赤梅酢がないのですが何かで代用して 作れるでしょうか?


ももちゃん さん  (30代)  女性  2005年5月11日 20時44分53秒

はじめまして。岐阜に住む34歳のバツイチおばさんです。(子供なし) 私は現在養蜂会社にてビニールハウスで使うハチの育成の仕事をしていますが,今から16年前に高校を卒業後,某大手菓子メーカーに入社し,ポテトチップスの製造をやっていました。出来立てのポテトチップスはすごくおいしいけど,手作りの方がいいなと思います。 レシピを見て挑戦したいと思ったのがラーメンのスープです。我が家はラーメンが好きなのですが,私はとんこつラーメン派で、家で作るラーメンはしょうゆ味が多いからです。 一時期クッキーを作るのに凝っていましたが,両親からお菓子禁止令が出たこともあり、作れなくなりました。(トホホ)でも、ウチの家族は西友のベーカリーで一袋100円で売られているラスクが大好きです。今度、ラスクのレシピをやってください。


kiyoko さん  (40代)  女性  2005年5月11日 16時59分41秒

時々拝見させていただいています。うどんについて、特にゆで時間は、私と同じ考えで、安心しました。讃岐うどんの有名店は ゆで時間がおそらく 10-15分くらいで 硬いだけのうどんです。てこね 手打ちの味は出ないと思いますした。決して もちもち感のある グミ 状態のうどんではありませんでした。 


いちごパンダ さん  (30代)  女性  2005年5月9日 23時24分19秒

はじめまして! 小麦粉のことで検索したら、ここへたどり着きました。 すごいですね!何でも作ることができるんだぁ・・・ 私も何か挑戦してみようかなぁ。 またちょくちょく寄らせていただきます!


ゆう さん  (40代)  女性  2005年5月9日 10時41分03秒

はじめまして。ラードで検索していてこちらに来ました。 本当に何でも作れるものなんですね。驚きました。私も参考にさせて頂いて作ってみようと思っています。沢山レシピがあるので何から作ろうかと悩んでいるところです。


なまこ さん  (30代)  女性  2005年5月9日 00時54分09秒

1歳になった子どものためにいろいろ手作りしようと思ってたどり着きました。おやつで○ッチンプリン食べさせていて、ふとプリンすら作ったことのない自分に気付き、愕然としたのがきっかけです。「仕事もあるし〜忙しいから〜」といい加減にしていた手作り・・・管理人さんはスゴイ!


うどん さん  (30代)  男性  2005年5月9日 00時53分27秒
HomePage:http://homepage3.nifty.com/yfwp-kyoto~gtms/

いもだんごとバターを早速作りました。 バターは疲れました。 でも、水分が出てきたときは嬉しかった! めっちゃうまかったです! いもだんごは、以前、北海度に行った時に食べたいももちですね。 取り寄せをしようかと思ったくらいにおいしかったので、 今回作って食べたときに、当時の感動がよみがえってきて 涙チョチョ切れ!!です。 味噌の作り方はいろいろ面倒ですね。 実家の母が良く作って送ってくれますが、 その苦労がわかっただけでも、このサイトに感謝です。


かなへ さん  (30代)  女性  2005年5月8日 11時42分32秒

いつもHPを拝見して、敬服しています。手打ち饂飩、以前他レシピで失敗して以来敬遠していたのですが、こちらの方法でトライしてみたら、思った以上の仕上がりで大感激。ありがとうございました!


じゅんじ さん  (20代)  男性  2005年5月8日 04時04分51秒

海外在住ですが、こんなにレシピがあるので日本食も難なく食べることが出来ます。 先日はうどんを作りました。友人と一緒に作ったのですが、片方は100%薄力粉、もう片方が強力粉と半々で作りました。 後者はこのページのレシピどおりで大丈夫でしたが、前者はおっしゃられるように、 ・たくさん踏む(20分) ・短い発酵時間(20分) を念頭に置いて作ったら上手くいきました。 薄力粉バージョンは少々くっつきやすいので、伸ばす時は沢山小麦粉をつけたほうがやりやすいです。 あと水は少なめが上手くいく秘訣ですかね。これからもどんどん利用させていただきます、よろしくお願いします。


グッチ さん  (40代)  男性  2005年5月7日 22時38分27秒

初めまして、これからいろんなものを試そうと思います。私も煮豚はよく作りますが茹でる時の醤油は知りませんでした早速試してみます。ただ漬け汁につけるときは、肉と漬け汁をチャックつきのポリバッグに入れてエア抜きして密封すると少量の漬け汁で満遍なく味が染みます。私はものぐさなのでよくチャックつきのポリバッグを使用しています。いいかげんですかね?


ど素人です さん  (30代)  男性  2005年5月7日 10時07分55秒

はじめまして! ピーナッツバターに挑戦しようと思っていたのですが、4月中旬に種まきをしたのですが未だに発芽せず・・・今年は半ばアキラメムードです。そこで!気分を改めてかつお節に挑戦してみようと思っています。午後にカツオ買ってこなくっちゃ。


うどん さん  (30代)  男性  2005年5月7日 02時11分15秒
HomePage:http://homepage3.nifty.com/yfwp-kyoto~gtms/

BBFから来ました。 最近はジャム作りにはまっています。 イチゴは定番で、いろんなフルーツで作ります。 10分でできるからお手軽です。 最近のお気に入りはメロンジャムです。 きゅうりを使ってメロン味にするんです。 今のところ、材料がきゅうりだと見破った人はいません。 普通、きゅうりをジャムにする人はいないでしょうからね。


メロン さん  (30代)  女性  2005年5月6日 04時21分27秒

こんにちは!アメリカに住んでいます。焼き麩の作り方で質問させて下さい。スーパーマーケットで「グルテン」が手に入るのですが、それに強力粉と水を混ぜただけでも麩はできますか? もし出来るのであれば、強力粉とグルテンはどのくらいの割合で配合すれば良いですか?宜しくおねがいします。


まゆまゆ さん  (30代)  女性  2005年5月6日 01時22分35秒

初めまして!すごいですね〜感動しっぱなしです。 こんなに色んな物を作られているなんて! 私、海外に住んでいるので日本の物が手に入らない事も多く、入ってもマズイので困ってたんです・・。 以前、油揚げ作りにも失敗したし、もう最悪だったんです。 でも、もう一度やってみますね!手に入らないなら作るしかないですもんね! で、もうひとつ・・「おいしいマヨネーズの作り方」なんてご存じないですか? 是非是非、教えてください! 宜しくお願いしますm(_ _)m


トコトコ さん  (30代)  男性  2005年5月5日 18時42分18秒

はじめまして。初めてベーコンを作ったのですがかなり塩辛くなりましたが市販の物とは全然違う香りが良いですね。 塩漬肉を作っている時にお見合いをしましてベーコンを作っていますと相手の女性に話したらすごく興味を持たれて次に会う約束もできました。 ベーコンの話はここに書いてあるのをそのまま話しましてうまくいきました。 ありがとうございました。


ちょぼ六 さん  (30代)  女性  2005年5月5日 11時10分44秒

はじめて訪問いたしました!! ぬか漬けはつい最近はじめたのですが、アルコール臭くて参っていました。 こんなに心強いHPがあったなんて・・・。さっそくかきまぜます! 味噌を2月にはじめて仕込んだのですが、それも手探りでしたので、 これからはいろいろと参考にさせてもらえそうでうれしくなりました。 ありがとうごさいました。これからも楽しみにしています。


wasabi さん  (50代)  男性  2005年5月4日 17時32分52秒

久しぶりに「ぬか漬け」を造りました。が、 サイトを見てもう少し上手くできないものかと・・ 有りました、 ありがとうございます。 今後とも良い情報をお願いいたします。


遊心窯 さん  (50代)  男性  2005年5月3日 13時03分34秒
HomePage:http://homepage3.nifty.com/mami2yuoshin/

こんにちは。初めてメール致します。 私は、千葉市稲毛区で小さな陶芸教室を営んでいるものです。 たまたま『たぬきおやじの旅の途中』さんのホームページから、 こちらに来ました。 拝見させて頂き、びっくりしております。 物凄い情報量のすごさに、ただ唖然です。 つきましては、早速私どものホームページ〔PC歴 幼稚園児の作成したつたないレベルのものですが〕にリンクさせて頂きました。 ご確認頂ければ幸いです。 今後もちょくちょくお伺いさせて頂きます。


つぐよし さん  (60代)  男性  2005年5月3日 07時27分30秒

長かった宮仕えにも区切りをつけ、ほっとしているところです。 さてこれからは好きなことを好きなようにやってみようと思っていますが、その一つが美味しいものを自分の手で作るということです。かといって何の知識も経験もありませんので、一からお教えいただければ幸いかと、あつかましく思っている次第です。今後ともどうぞよろしくお願いします。


みづき さん  (30代)  女性  2005年5月2日 18時47分55秒

 ポテトチップスのレシピを探して辿り着きました。 そうか!2度揚げすれば良かったんだ!!<1度作ってヘナヘナだった 今度はジンジャーエールに挑戦してみよう♪


母ねずみ さん  (40代)  女性  2005年5月2日 11時03分30秒

ぼた餅の作り方が知りたくてこのホームページにたどり着きました。 親切丁寧に手順がのっているのでとても分かりやすいです。 これからもちょくちょく寄らせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。


あこたん さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年5月1日 00時06分34秒

ポン酢の作り方を参考にさせてもらっています。 我が家の庭にだいだいの木が1本あり、毎年、よく実をつけてくれます。なので、だいだいを使ってポン酢つくりをしていました。 美味しく出来ています。 2年間も参考にさせていただきながら、御礼が遅くなりました。 実は、書き込みが出来ると気づいたのが今日です。呑気者と笑ってお許しください。これからも色々と,貴方を見習って手作りに励みます。 ちなみに、だいだいのマーマレードも作りました。苦きみはありますが主人は気に入って食べてくれています。


くま さん  (40代)  男性  2005年4月30日 16時24分24秒
HomePage:http://jomonmura.ld.infoseek.co.jp/

初めまして。以前からちょこちょこ伺わせて頂いております。 とにかく、情報が多いので、自分の作りたい料理を探しては、楽しく参考にしています。 アドレスは、週末にやっている川柳会の居酒屋HPです。そこから川柳会に飛んで頂くと「かわら版」所謂、最新情報って所にリンクを作りました。 地味なHPですが宜しければ、お立ち寄り下さい。 リンクに支障があるようでしたら、ご連絡下さい。 なお、5月1日から該当ページをアップする予定です。


(10代)  女性  2005年4月30日 11時47分08秒

 いろいろな料理や調味料(?)などの作り方があり、とても面白いです! これからも料理をするときなどに見させてもらうと思いますので、よろしくお願いします。


エテコー さん  (20代)  女性  2005年4月29日 14時19分06秒

ホームページ、初めて拝見させていただきました。 最近では料理本にもなかなか載っていないレシピがたくさんあって、とても興味深いものでした。(日本の古き良き文化をしっかりと捉えてあると思います。) これから、このホームページを参考に色々な手作り食品に挑戦していきたいと思っています。 今度は、ツナの作り方を載せてもらえると嬉しいです。 ぜひ、お願いします!! これからもまたちょくちょくお邪魔していきたいと思っていますのでよろしくお願いしますね! ちなみに私は自分でダシ醤油を手作りしています。色々な料理に使えて便利です。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年4月29日 12時09分57秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

カスピ海ヨーグルトが流行ってますが、我が家では、株分けしてもらった当初から、カスピ海ヨーグルト特有の酸味のなさが嫌で、すぐにあることを始めました。 そのあることとは、ブレンド!  カスピ海ヨーグルト大さじ2にブルガリアヨーグルト大さじ2を混ぜ、牛乳500ml〜1リットルを加えるのです。 ブルガリアヨーグルトを加えるのはこの1度ぽっきり。 2回目以降は、純粋なカスピ海ヨーグルトを作っている要領で、カスピ海ヨーグルト大さじ2に牛乳500ml〜1リットルを加えるだけで酸味が維持できます。 ねばりはカスピ海ヨーグルトの性質が残りますが、味はブルガリアヨーグルトの酸味がでて、私好みのヨーグルトになりました。 いつかレシピ化しよっかなぁ〜  (^_^;


たこあし さん  (30代)  男性  2005年4月29日 09時06分58秒

いつも楽しみに拝見させてもらってます。先日、このページを参考にイカの塩辛を作りました。これが絶品!!初めてでこんなにおいしくできるのか。と感動していました。しかし、10日後、最後の一口を食べようとした時、イカがそれまで歯ごたえがあったのに箸で触れるだけでくづれるくらいトロトロになっていました。においも今までと同じだったのにイカの塩辛も賞味期限があるんですかね。保存は普通に冷蔵庫に入れていただけです。食中毒も怖いし、もし、知ってる方おられたら教えてください。


sassh さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年4月28日 01時17分15秒
HomePage:http://www.thankyou.jp/ryori/

始めまして。いつも楽しく拝見しています。 私の知りたいこと、いつか作ってみたい物が全てあるのでは!と思うほどたくさんの物を作られていて、本当に感心します。何度も見ているのに、見るたびに心が躍り、よし!私も作るぞ!という気持ちになります。あなたがいてくれて良かった(笑)と思えるほど、このサイトに感謝しています。これからも、楽しみにしています。 本日カキコしたのは、ういろうのことです。うちの祖母は、耐熱容器の中で材料を混ぜて電子レンジで温めるだけ、と言うお手軽なレシピでよく作ってくれますよ。 それでは、失礼します。


ママ大好きよ。 さん  (30代)  女性  2005年4月27日 16時05分42秒

昨年から桜をあのまま散らすなんて勿体無い!と塩漬けを勝手に作ってみたりして失敗し、このページに来ました。 お蔭様で今年は色よく仕上がりそうなのですが、桜の花は保存方法が書かれているのですが、葉っぱはどうするの? 漬けたまま保存?出しちゃって良いの? ちなみに昨年の失敗作はカステラにしてみたけど、失敗ながら香りはあるのでご近所では好評でした♪


ロキシー・ハート さん  (20代)  女性  2005年4月27日 01時58分35秒

アメリカで留学生活を送って9ヶ月目。丁度、日本食が恋しいという思いがピークに達したとき、このページを見つました。今となれば私の人生にバラが咲いたような気分です。さっそく、今週末はシカゴまで車を2時間半走らせ、すり鉢を購入し、「ゴマ豆腐」にチャレンジ!他にも、チャレンジしたいのは山ほど!!当分、週末は料理DAYになることでしょう。これで、無駄なストレスもなくなり、益々勉強がはかどりそうです。感謝、感激、雨あられ・・・。


かとう さん  (30代)  男性  2005年4月24日 23時25分07秒

この前まで、西アジアに赴任していました。 材料はあっても、それだけでは日本食は簡単にできないんですね。たとえば魚は手に入ってもかまぼこを作る業者は居ないんです。 そこで、このホームページには本当にお世話になりました。 この場を借りて御礼申し上げます。


リエリエ さん  (20代)  女性  2005年4月24日 21時20分54秒

デート中に突然彼が「グラタン食べたいなぁ。作れる?今日作ってよ。あ、ホワイトソースからちゃんとね」と。人生でお料理した経験が5,6回くらいしかない私に向かって・・。いいよ作ってあげると豪語しつつ、本屋に駆け込んだりして心の準備ができていればまだしも今夜いきなりか。。どうする。。右も左もわからん。。ということで、こっそりとケータイからgoogleでグラタンの作り方を検索してこちらのサイトへ飛んできました。カンタンなホワイトソースの作り方に感動!おかげで美味しいのが完成して彼も私も満足(^^)v 今日はお礼にカキコです。どうもありがとうございました!また困ったらお世話になります〜m(_ _)m


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年4月24日 09時08分12秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

いつも当サイトをご利用いただきありがとうございます。 もしばぶさんのように書き込み後訂正したいな、とかおもうことがありましたら、メールや当ゲストブックにお書きください。 ターゲットメッセージと、ご依頼いただいたメッセージの双方を削除することも可能ですので…。まぁ固いことは、なしっちゅうことでよろしくお願いします。 そうそう、サバをぬかにつけ込んだ「へしこ」が大変おいしかったので、やっぱりだめかなと思いつつ、駄目もとのつもりで、一夜干しのサバを、へしこが漬けてあったぬかに再度漬け込んで再利用してます。 うまくいくといいな。


ばぶ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年4月22日 21時17分01秒

>カナダの主 さま  先日のぬか漬けの件ですが、私自身、書き込んだあとでどうも言葉足らずになってしまったかな、と思っておりました。私も(野菜の)「ぬか漬けが、ぬかに漬けた漬物全般を指す」というのと同意見です。ただ、その中でたくあんだけが糠床を作らない漬け方をするため、たくあんはたくあんと別称され、日常的な言葉の使い方としては、ぬか漬け=ぬかみそ漬けと呼び慣わされているのではないか、といいたかったわけです。ぬか漬け≧ぬかみそ漬け と書く方が正確かもしれませんが。私は北海道東部の出身ですので、ニシンもそうですが、それよりはサンマを糠に漬けたものをたくさん食べて育ちました。ウチのほうではこういう魚の場合「糠に漬ける」「糠漬け」とはあまり言わず、「糠にする」という言い方をしていたと記憶しています。「ぬかみそ」「ぬかみそ漬け」という言い方もほとんど聞きませんでしたね。「糠床」とはいいましたし、また、糠床のことをただ「糠」とも呼んでいました。きっと、地方によって、また家庭によっても違うのだと思います。


(40代)  女性  2005年4月22日 16時19分16秒

アメリカのオレゴンより。 感心しました。こんなに役に立つホームページをみつけられてさいわいです。日本の食品が手に入りにくいところに住んでいるので、手作りしかないんですよ。助かります。これからもがんばってください。


カナダの主 さん  (50代)  男性  2005年4月22日 11時59分23秒

ぴさん、いつも楽しませていただいて居ります。先日、野蒜を採り味噌汁、ぬた、お好み焼き、ニラタマ風にして食べました。もう少し経ったら、野蒜キムチ用にまた採りに行きます。 先回ぬか漬けのことで疑問を書きましたが、そのことでもう一度。ぴさんのおっしゃるように、ぬか漬けが、ぬかに漬けた漬物全般を指す。というご意見にはほぼ同感です。一人の女性の方が、ぬか漬け=ぬかみそ漬け、そして、ぬか漬け=たくあんは初耳というご意見でしたが、私が今まで理解していたのは、ぬかをそのまま使うか、ぬか床を作るかが、ぬか漬けとぬかみそ漬けを分けると思っていました。大根のほかにぬかをそのまま使う野菜の漬物を知りません。ありましたらお知らせください。群馬県漬物工業協同組合のぺージを偶然読んだら、ぬか漬けとぬかみそ漬けに分かれておりました。もっとも、ぬか漬け=たくあんとはありませんでしたが。詳しくご存知の方お知らせください。ぬか鰊、という鰊のぬか漬けがありますが、これはぬかをそのまま使います。蛇足まで。


(50代)  男性  2005年4月21日 16時37分18秒

はじめまして、料理すきなので、引かれてやってきました。 いろいろおじゃましまーす。


***さゆり*** さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年4月21日 12時46分54秒

どっしぇええええっ! ういろうレシピを探していて、初めてお邪魔しました。 超超超びっくりですっ!!! なんでも、本当になあんでも作っちゃうんですね〜 私も料理・洋服・オブジェとものづくり大好き人なんですけど、こちらの管理人さんは本当にすごすぎです!やりすぎです! 楽しみがひとつ増えました♪♪♪早速お気に入りに入れましたっ!


ぬかどこ さん  (30代)  女性  2005年4月20日 11時59分46秒

いつも拝見して参考にしてます。 おかげで味噌は去年から自家製で買うことはなくなりました。 美味しいと主人からも褒められてますます手作り味噌にはまるように。 ところでぬか床は私もずいぶん試してますが、夏になるとどうしてもカビが生えやすいですよね。祖母のぬか床を分けてもらってますが祖母のぬかは山椒の実やショウガ、昆布が本当にごろごろ入っていて複雑な旨みがあります。そしてぬかを足すときはビールで水分を補っています。昆布は刻んで食べることもできるし、美味しいです。


さびき さん  (30代)  男性  2005年4月19日 20時28分40秒

一杯の肴に一度試してみてください。 僕のおすすめは、「にんにく味噌」 材料 市販のお味噌、にんにくのすりおろし、擦りしょうが、ごまあぶら、砂糖すべて適量。お好みで擦りごま、ねぎ、醤油など入れたもよい。 この5つの材料をお好みの量に調整して混ぜ合わせてください。 そしてできあがった味噌はそのままちびちびとつまんでもよし、おすすめは、いためた砂ずり(砂肝)やいためた鶏肉などにちょっと付けてたべる。ビールとの相性抜群です。


WAK さん  (30代)  女性  2005年4月18日 18時10分41秒

ぴさん、こんにちわ。 先月仕込んだ醤油の櫂入れを先週行いました。その後暖かい日が続き、発酵が始まったらしくあわがぷくぷくと上に集まってきました。櫂入れの時に微妙に納豆臭を感じたくらいで見た目は問題ありません。 一年後が楽しみです!!ご指導ありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします。


ともこ さん  (30代)  女性  2005年4月18日 16時36分39秒

何度かすでにアクセスさせていただいて、お気に入りにも入れていたのですが、ゲストブックがあるのを知ったのが今回初めてでした。すみません。それにしても、本当に驚くことばかりで、なおかつ、私は海外の田舎に住んでいて、和の食材が手にいれられなくても、その食材が作れるということが分かるだけで、安心できます。これからもちょこちょこおじゃましますので、どうぞよろしく。


みみず さん  (30代)  男性  2005年4月17日 18時33分45秒
HomePage:http://www.akina.ne.jp/~kurasige/

回答ありがとうございます。たまにかき混ぜながら作ってみます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年4月17日 08時57分24秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

みみずさんへ>   発酵期間中のみりんの手入れの件ですが、混ぜる方がいいとおもいますが、私は放置したままです。放置したままでもとりあえず、おいしいみりんにはなっています。たぶん、糖分が下に沈むことを考えると熟成期間中も混ぜた方がいいのでしょうけど。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年4月17日 08時54分50秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

月さん へ>   中華顆粒だしの作り方は、??でした。すみません。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年4月16日 23時09分53秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

いつの間にか、サイトを開設して7周年にもなっていました。 サイト開設当時は、1年たっても1ヶ月に200人前後だったアクセス数が、今では約21万人となり、参照いただけるページ数も1ヶ月に90万ページを超えるようになりました。 これも当サイトをご愛顧いただいているみなさんからの励ましのお声があってこそ。 ありがとうございます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年4月16日 23時03分28秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

バケツ稲作りの季節となりました。 今年も種もみについては、バケツ稲つくりネットワークさんのこちら http://www.ja-group.or.jp/baketsuine/ine_ms/index.html で配布しているようです。 感謝、感謝。 なくなり次第終了ということですので、バケツ稲に挑戦したい方はお早めに!


shino さん  (20代)  女性  2005年4月16日 18時34分28秒

(・ω・)ノこんにちわ。高校の頃からこちらのHP拝見させていただいております。私は北海道の大学に通っています〜 さて、私の家ではいも団子(いももち)をバターで焼いてグラニュー糖で食べています。友だちにも聞いてみたらグラニュー糖で食べる人はいなかったです・・・・ぜひやってみてください〜!! 上のHPじゃなくってブログですので。。きてみてください!


真子 さん  (40代)  女性  2005年4月16日 14時46分53秒

初めまして、10年前より、手作りパン教室に通い始めて、アパートの庭に食べられる木しか植えないおばさんです。昨年東京都の江東区の某所にて、300円で購入した八重桜の木。今年は花をつけてくれました。桜の花塩漬けを作ろうとしましたが、梅酢が無く、5年ぶりに梅干作りから作業となりそうです。パソコンのフリーズ続きでこのカキコも何分かかるやら。(どうも先日、デスククリーンアップで何かを消したような…。)来年、桜の花の塩漬けを挑戦する為、絶対にこのサイトやめないで下さい!絶対に!!


みみず さん  (30代)  男性  2005年4月15日 23時14分59秒
HomePage:http://www.akina.ne.jp/~kurasige/

はじめまして。先月から米麹を作っています。菌が米の中まで入らなかったり、胞子ができて緑色になったり、なかなかうまくいきませんでしたが、そこそこのもの(というか最低限のもの)ができるようになってきました。買ってきた麹で味噌、甘酒、どぶろくは前から作っていたのですが、麹がいくらでもできるので(1回で3升ずつ仕込める室を作りました)、みりんも仕込みました。さすがにみりんともなると作り方はここのサイトにしかないですね。次は酢に挑戦する予定です。みりんについてお聞きしたいのですが、半年の発酵期間中はかき混ぜなくてもいいのでしょうか?


しおっち さん  (30代)  女性  2005年4月15日 19時24分27秒
HomePage:http://www.mydj.jp

はじめまして♪ 桜葉の塩漬けの作り方を探していて、たどりつきました。 私が手作りしたことのないものばかり作ってらっしゃって、すご〜い!とっても勉強になります。 全部試すことはなかなか大変そうですが、ポン酢やイカの塩辛は前から手作りしてみたかったので、そのうち挑戦してみますねっ♪ 私の絵日記の中で参照リンクさせていただきましたので、ぜひご覧ください。 (もし何か問題があれば掲示板にでもご連絡くださいませ)


こうのとり さん  (30代)  女性  2005年4月14日 17時04分45秒

ぴさんはじめまして。東欧の地方都市から書き込んでます。 最近、手作りに目覚め始めまして(必要に迫られて。。。)、はじめてキムチを手作りしました(作り方、大いに活用させていただきました!!!)日本から持ってきたイカの塩辛を使ったんですが、なんとこれも手作りできるんですね。来冬はやってみようかな。 昨年、どうしても餃子が食べたくなって、とうとう皮から作ってしまいました。見かけは”衣の付いた不格好な肉団子”でしたが、味はばっちり。苦労したぶん、食べる時の感激はひとしおでした。 納豆づくりにも近いうちに挑戦するつもりです(すでに納豆菌も日本で購入済み)。 夫がドイツ人なので、ザワークラウトも時々食べてますが、こちらではドイツのように缶入りを売ってないので、夫に尋ねたりして自分で適当に作ったりしてました。でも、ここのHPにあったんですね、発酵させる作り方が。早速試してみます!(^ー^) ところで、自分で作ってみたいと思ってるのがお好み焼きソースです。和洋折衷のこのソース、夫や、彼の親友(ドイツ人)にも大好評なので。。。。私の密かな野望?です。 何でも簡単に手に入ってしまう時代ですが、時間をかけ、苦労を重ね、時には挫折感にうちひしがれながらも、ついに目標に到達した時の喜びと感激は何ものにもかえがたいものです。 私の生活に、また新たな世界が広がり始めました。これからもちょいちょい活用させてくださいませ!!


平凡パンツ さん  (40代)  男性  2005年4月14日 16時51分05秒
HomePage:

初めまして。一人暮らしの長い者です。 外食は嫌いで自分で調理します。いろいろ参考になるレシピの数々にはビックリしながら、ありがたく読ませて頂きました。 海の近くで暮らしています。新鮮な食材を使って新しい料理に挑戦してみたいと思います。


西尾 さん  (50代)  男性  2005年4月14日 14時26分34秒

はじめまして。世の中似た人々がいるのですね。僕の場合特に発酵、発芽系に興味が有りまして、納豆、テンペ、発芽小麦パン、発芽玄米(6〜7年前から)、ブロッコリーやアルファルファ他のスプラウトなども常食しています。そのまま食べるより発酵、発芽させた方が何となく得した気になりますよね。大豆を少し発芽させてから納豆にすると多分最高に栄養価が上がると思います。手作りの蒸留器も持っていますので、失敗した納豆臭いどぶろくなんかを泡盛にして楽しんでいます。老麺種という中国のイーストの様な物が有るらしいのですが、どなたかご存じないですか?本場の中華マンはそれを使っているらしいのです。


月さん さん  (30代)  女性  2005年4月14日 10時58分40秒

はじめまして。時々覗いてるんですが、顆粒中華だしの作り方、知りたくて、あ!ぴさんなら!って思ったんですが、探せません。どっかにのってるのかな〜?家庭で作れるものでしたら、教えてください。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年4月13日 20時53分03秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

徒の花さんへ>   カリカリ梅であれば荻窪 鈴木青果店さんにレシピがあります。  干し梅ということなので、ちょっと違いますか?  中国?のおみやげでカラカラに乾いた甘ったるーい梅を食べたことがあります。もしかしたらそちらのこと?


徒の花 さん  (50代)  男性  2005年4月12日 22時14分20秒

 堅い、カリカリになった干し梅を作りたい。どうしたらいい。


さ さん  (20代)  女性  2005年4月12日 20時03分30秒

ごめんなさい m(−−)m作り方、ちゃんと掲載されてました・・・


さくら さん  (20代)  女性  2005年4月12日 19時54分01秒

さくらの塩漬け(花)はどうやってつくるのですか?


いち にいっ さん  (20代)  女性  2005年4月10日 22時40分12秒

SANNKOU さん ありがとうございます。早速見てきました。またまた楽しく使えるサイトをお気に入りに追加させていただきます。 こちらのサイト常連さんって皆さんすごく器用な方ばかりなんですね。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年4月10日 19時20分29秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

(40代) 男性さんへ>   メールアドレスは最近復活させています。  shuko5@ajiwai.comをすべて半角で記述したアドレスになります。 こちらにご連絡いただけますでしょうか。
 ※メールアドレスを閉鎖していたのは、誹謗中傷のせいではありませんでした。上記メールアドレスを半角で書いて当サイトで表記しようとすると次のようなことが発生します。 
1.ゲストのパソコンが当サイトのメールアドレスを参照すると、テンポラリーデータとしてゲストのハードディスクに保存されます。
2.このゲストがウィルスに感染すると私のメールアドレスをFrom欄に偽って入れるという、ご丁寧なウィルスが数多くあります。
3.この場合、ウィルスを送りつけられた方は、From欄に当サイトのアドレスがあるわけですから、疑いの目を当サイトに向けてしまうわけです。

もちろん当サイトはウィルスに感染したことは1度もありませんが、こういった動きをするウィルスのせいで、何度か白い目でみられました。
4.他にも私自身にもウィルスが送りつけられてくるので、辟易した。というのも大きな理由です。1日に20通以上もウィルスがとどくのですから…。

こういった理由で、当サイトではアドレスの記載を見合わせていましたが、一部のアドレスを全角にするだけで、メールが届かなくなることを検証し、再掲示に踏み切ったわけです。  
(当時は、併せてゲストのアドレスも要求しないように変更しました。まぁ個人情報保護法案も予定されていましたしネ)


(40代)  男性  2005年4月10日 19時00分00秒

ぴさん、いいページいつもありがとうございます。 こちらも負けず劣らずいろいろなうまいもの手前味噌で作っています。外郎が出てきたので、ちょっと勝ったかなと思い、初めて書き込みました。名古屋の外郎、山口の豆子郎というくらいでですが、材料が違います。山口の外郎は、蕨(わらび)粉でできています。同じでんぷんでできていますが、味わいが上品です。 蕨粉(製品)を送りたいのですが連絡先を教えていただけませんか。去年からメール受付やめちゃったけど誹謗中傷激しいんでしょうね。  またうまいものどんどん紹介してください。


akiyoshi さん  (30代)  男性  2005年4月10日 15時10分06秒

モッツアレラチーズを作ろうとしていたのですが、80℃のお湯でもんでいるうちに カードがボロボロにくずれて お湯がクリーム色になってしまいました。原因のわかる方 いませんか?


SANNKOU さん  (10代)  男性  2005年4月9日 13時16分06秒

いち にいっ さん>http://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/nan/nan.htm ナンのレシピっ


ありがたき さん  (30代)  男性  2005年4月8日 01時27分20秒
HomePage:

こんにちは。初めての書き込みです。 私は、アトピー持ちの為、1日に1個までという卵の摂取制限があります。当然、パンとか麺類の繋ぎに使われるものなども含まれるので、卵単体の料理だけでなくマヨネーズからスキヤキから牛丼のギョクに至るまで、卵が関係する食べ物とは、意識的にというのもありましたが疎遠でありました。 ところが、昨年、転勤のためまかない付きの会社の寮を出てワンルームマンションなるものに住み始めまして、これが初めての完全なる一人暮らしになったのですが、レパートリー的にも経済的にも、さすがに卵を無視することが出来ない状況になりました。そんな折、先日特売で卵10個を105円で購入したものの、そのうち5個を賞味期限切れにしそうになりまして。食べ物を粗末にすることないけないと厳しく育てられた私は、たった52円ではありますが、金額ではなく卵や農家の方に申し訳なく思い、捨てることを考えるのだったら、火を通して職場とかで配ってもいいやと思いたち、ゆで卵にすることに決めました。 ところが、前述の理由から卵に接する機会が極端に少なかったため、なんと男30にして初めてゆで卵にチャレンジすることになった訳でありまして、はてさてどうすれば良いのやら、苦悩する羽目になりました。 しかし、現代にはインターネットという便利なものがある訳でして、ホントありがたいものであります。そして、行き着いたのがこちらのサイトでありました。 しかも、簡単にして早いときたからには試さない手はありません。運が悪ければゴミ箱行きだった5つの生卵クンたちは、データ取りも兼ねて時間差引き上げという手法を用い、温泉卵風から半熟、3/4熟、完全かた卵の4段階5個の立派なゆで卵クンに変身したのです。 幸いにも、最近は食事療法も効いてか1日1個以内という制限も多少ゆるくなってきているようで、出来上がりが柔らかいものから順に3日かけて5個全部を美味しく頂きました。 卵に関してはズブの素人でしたが、それ以外の料理は結構下手の横好きなりにそこそここなしておりまして、こちらのサイトのレシピの数々はどれも魅力的です。色々参考にさせていただこうかと思っております。


WAK さん  (30代)  女性  2005年4月7日 03時59分44秒

Terryさんへ、 つい、意見を求められているわけでもないのに書き込みです。 はんぺんはすり鉢がないため挑戦していませんが、ジョウヨまんじゅうという大和芋を使うまんじゅうをたまに作ります。 当方イングランド在住のため大和芋は入手負荷ですが、スーパーで売ってるYam potetoで代用。 更に、この芋でとろろもどきもしてます。 エグミが少ないし、くせも弱いですが、あっさりとおいしく食べてますよん。


ちはる さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年4月7日 01時05分45秒
HomePage:http://www.hpmix.com/home/chiharu/

はじめまして。 ぴさんはすごい! 調味料まで作っちゃうんですね〜。 作ったものはぴさんが消費するんですか? 作るだけではなくてレシピの説明とかも わかりやすいしさすがIT関系のお仕事されてる だけありますね。 作る以外でも沢山の趣味があって楽しそうですね〜。 お気に入りに入れてまた訪問します♪


Terry さん  (30代)  男性  2005年4月6日 21時59分41秒

遠い異国の地(スコットランド)で、このホームページを見ながら手に入りにくい物の自作を楽しんでいます。辛子明太子はうまくいったのですが、はんぺんは大和芋が手に入らなかったので、フリーズドライの山芋粉を使ったところ、湯に入れた途端形を失ってしまいました。代用品ではうまくいかないものですね。これからもこのホームページを楽しみにしています。


いち にいっ さん  (20代)  女性  2005年4月5日 18時23分07秒

こんにちわ  インドカレーを作りたいと思います。そこでいっしょに「インドナン」を作りたいのですが・・「ナン」の作り方って見つからなかったので教えて頂けたら幸いです。♪


モノズキ さん  (50代)  男性  2005年4月5日 00時20分36秒

雪国に住んでいます、自宅ではまったく料理はしません デモ 職場で催事があると、料理長を買って出て皆に強制的に旨いと言わせて、不味いものを食べさせています,反省 、 良いホームページを見つけました 我が仲間達もこれからはも少し旨いものが食べられるかもしれない 皆に代わって感謝します


マリンバ さん  (30代)  女性  2005年4月2日 16時39分56秒

カナダ在住です。日本酒(どぶろく)を作り始め、初めは麹を日本食料品店で買っていましたが、需要に供給が追いつかず?!麹を作ってしまえ!とこのHPに出会いました。今度は麹を使って味噌作りにチャレンジしてみようかと思います。 麹、何とか今あるもので作れないかと試行錯誤の上、炊飯器の保温でふたをせず、タオルをかぶせて、トライしてみたら、それらしきものが出来ました。お試しあれ! ともあれ、このHPに感謝感謝!!!! Thank you!!


(フフッ、ないしょ)  男性  2005年4月1日 17時55分30秒

このホームページにはどうやってたどり着いたのか記憶にありませんが、面白そう。お気に入りに追加しました。もう少し勉強してから、親類縁者・友人などに勧めようと思っています。 失敗作を自分だけで処理しなければならなくなるでしょう。でも、 Practice makes perfect.です。あせらずにボチボチやっていきます。


昌@MA さん  (40代)  男性  2005年4月1日 04時47分22秒

はじめまして、アメリカボストン郊外住む昌と申します。日本にいた頃、私は料理はほとんどしませんでしたが、ここにきて時間に余裕ができたのとその必要性にせまられ、料理や自作をまじめにはじめた次第です。ここでは手に入りにくい日本食材があり、このサイトはとても助かります。説明がクリスタルクリアーかつ科学的で、それに食の安全にまで解説されているところに感動しました。お蔭様で可能性が広がり、今からとても楽しみです。取り急ぎお礼まで。


AKI さん  (10代)  男性  2005年3月31日 23時57分40秒
HomePage:

ゆで卵の作り方さえ分からなかったのでここに来ました。 料理に少しでも慣れるまでしばらくここに通わせて貰います。 よろしくおながいします。


さぼてん さん  (30代)  女性  2005年3月31日 11時18分50秒

海外に住んでいるのでポン酢が手に入らずに検索してこのサイトを見つけましたが、他にも参考になりそうなものがありそうです。こんなにたくさんの種類が載っているのは初めてでした。 でも海外では麹やかぼすなど材料自体が手に入らないので外国版も誰かこのようなサイトを作ってくれないかしら??などと思いました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年3月31日 08時49分54秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

るぅさんへ>   加熱後の処理で肉をやわらかく保つ裏技! ぜひ教えてください。


まつ さん  (30代)  男性  2005年3月30日 22時32分58秒

初めて書き込みます。 今日、固ゆでたまごを作りたくて、卵を延々10分以上茹でていざ剥いてみたら半生…。そこで「ゆでたまご」で検索してみたらこちらの作り方を見つけました。先ほど半信半疑で実際にやってみましたが、本当でした! 完熟にはわずかに一歩手前という感じだったものの、とにかく凄いの一言です!! このやり方はもっと広く知られるべきだと思いました。 それにしてもあんなに少ない水で何でちゃんとゆであがるのだろう?本当に驚きました。素晴らしいです!!


るぅ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年3月30日 22時27分48秒

ハムについて。スパイスなどは個人でいろいろですからまあよしとして。私ももも肉やカタロースでハムを作りますが、試行錯誤繰り返した結果、この方法では出来立てはおいしいけれど時間の経過で硬くなると思いますがいかがでしょうか?うちは過熱後の処理が違うのでいつまでもやわらかいですよ。  とてもまめな研究をされているようで素晴らしいですね。・・・奥様は楽でいいですね(笑)


ローリーえーす さん  (30代)  女性  2005年3月28日 22時57分32秒

はじめまして。七輪陶芸を参考にさせていただきました。陶芸クラブをやめて、残った粘土をもてあましていたものですから嬉しいです。息子はヘビ(長いので、頭と尾が生焼け^^;)私は土鈴や鉢など・・・。こんなに上手くいくとは思わず、「丹精込めて作った作品が破裂したら、がっかりだし・・・」と、思って適当に作った事が悔やまれます。次回は凝り凝りのを焼く予定です。・・・みりんも楽しそうですね。こちらもチャレンジさせていただきますね! 


るりるり さん  (20代)  女性  2005年3月28日 21時19分23秒

はじめまして。 特売で買ったお肉で煮豚を作ろうと思い、作り方を検索したらここのホームページがでてきました。 思ったより簡単で、しかも予想以上においしかったです。 やっぱりちゃんとレシピどおりに作るとちがいますね、いつもはこんな感じかなと自己流でやっていたので、お肉が硬くなってしまったりしてました^_^; 肉好きのだんなにも好評でした。 他にもお醤油とか興味を引かれるレシピがたくさん載っていて、また利用させていただきたいと思います。


今夜はたこ焼き さん  (40代)  女性  2005年3月28日 16時34分22秒

すご〜〜い。。。。 久々に、たこ焼きの作り方を見にきたら、 こんなページに変わっていました。 前からこんなにすごいものだったのですか? なんか、すごくおもしろそうで、子供といろいろ作ってみたいです。 なんか、料理と言うよりも、遊び感覚的なところが、いいですね。 今夜はたこ焼きです。 今日は、顆粒のだしがないので、 だしからとります。おいしいのつくりま〜す。 こちらのページにあるとおりにつくるんで、おいしくできるはず!! しかし、お好み焼きにしても、たこ焼きにしても、 いつも同じ分量で作っているのに いつも出来具合が違うのは不思議です。


まきんこ さん  (20代)  女性  2005年3月28日 13時50分18秒

はじめまして。 このページほど役に立つページを知りません。 すばらしい!の一言です。 色々と真似してみましたが、特に広島風お好み焼きが おいしくできました。 是非、ソフトクリーム作りをリクエストします! 今度はヤクルトをつくるつもりです。 期待しておりますので是非、がんばってください! ああ、あなたのうちの子供になりたい…。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年3月28日 00時43分13秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

計量器が電子式デジタル計量器ではない場合、つまりスプリング式の計量器だと、2gとか3gは計量できません。  このような場合、2倍、4倍、8倍、16倍といった2の倍数量で計量しておき、これを目分量で1/2、1/4、1/8、1/16と分けると比較的まっとうな量を計量できるようです。  (わたしが電子式デジタル計量器を買うまで、やっていた方法です。)


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年3月28日 00時37分50秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

あっ、ソーセージは燻煙にかけてなかった…。 (^_^;   m(__)m


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年3月28日 00時35分36秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ヒロさんへ>   ヒロさんが作られたもののうち、当サイトでも作り方をレシピ化しているものにかまぼこがあります。  このかまぼこは、当サイトでは塩以外の材料に対し、塩は約1.5%となっており、ヒロさんが作られている塩分濃度の約半分です。(白身に対しては約2%ですが、考え方として、塩分濃度は塩以外の全量に対しての重量比で考える方がいいと思います)  同じ考え方で他のレシピも計算してみたところ、はんぺんでは1.2%、さつま揚げ1.8%、がんもどき0.8%でした。  ちなみに練り製品で塩辛くなるというのは、かなり塩分量が多くなっているように思えます。外国に住まわれているということですので、塩漬けの白身魚というわけではないでしょうから、計量器そのものの精度も含めて、原因を探った方がいいかもしれません。電子式のデジタル計量器以外では、2gとか3gって、なかなかはかれませんから…。  燻製の作り方としては、ヨーロピアンフード編に、「ベーコン」「ロースハム」「ソーセージ」「ビーフジャーキー」等を用意していますので、左側のメニューからご利用ください。


ヒロ さん  (60代)  男性  2005年3月27日 22時36分42秒

外国に長く住んで居りますので特に日本の伝統食品を参考にして色々作っています。 練製品、蒲鉾、てんぷら、ちくわ等も作ってみましたがいつも塩辛いのが出来てしまいます。魚(白身)の3パーセントの塩を加えているのですが、魚によって塩分の吸収飽和値が違うようです。ある場合には、塩の量を半分にしないと駄目な場合もありました。ご意見をお聞かせください。 ところで燻製の作り方がありませんが加えていただけるとありがたいのですが。 宜しくお願いします ヒロ


きよとも さん  (20代)  女性  2005年3月27日 21時43分56秒
HomePage:http://www.mb.ccnw.ne.jp/kiyotomo/

こんばんは。 子供が産まれたことでいろいろ手作りできればと思い調べてたところ、こちらのHPにたどりつきました。 今後もどんどん参考にさせていただきたいと思います。 リンクもさせて頂きました。


Guess What?! さん  (30代)  女性  2005年3月27日 02時43分36秒

アメリカママさんに同じく。アメリカで美味しい日本食を思うと、詰まるところ手作りということになります。まだまだ何でも初心者ですが、勉強させていただきます。 種麹は手に入るのですが結構値が張ります。なのでこれを培養して増やしてみようと思います。


みん さん  (30代)  女性  2005年3月26日 20時03分12秒

米麹のことを聞きました、みんと申します。早速ありがとうございます。結局同じ状態でした。でも品温46〜48度くらいになってしまっていたのであわてて出しました。 教えていただいたように味噌は造ってみます。4キロも作ったので無駄にしなくてよかったです。


ニヒルな旅人 さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年3月26日 19時40分59秒
HomePage:http://www12.ocn.ne.jp/~myhp/tool/misoset/index.htm

私も味噌仕込みましたよ〜。花見の季節なので「花見仕込み」ですかね〜。


司麻とまと さん  (30代)  女性  2005年3月26日 14時09分35秒

あめを作ったのですが、袋に入れておいたら見事に全部団子状に固まってしまいました。次につくったとき、強力粉をまぶして袋に入れたら、くっつかないものの何となく白い粉っぽさが気になります。よく干しぶどうなどに「オイルコートなし」とか書いてあるので、サラダ油絡めようかと思ったんですが、油は空気に触れると酸化しそうな気がして。どうしたらようでしょうか。


アメリカママ さん  (30代)  女性  2005年3月26日 04時39分45秒

こんにちは!アメリカのとある街に住んでいるママです! 私達家族の住んでいるところは都会とはかけ離れたところ。日本食?ないない。日本の食品も手に入りにくいです。(車で二時間いけば買えるのですが) そこで、なんでも自分で作ろう!と思い立ち、このページに巡り会いました。 田舎でもアメリカではお豆腐はポピュラー。中華材料は手に入りやすい、ということで、このページを参考に「がんもどき」を作ってみました。山芋はないので、コーンスターチで代用しました。具はにんじんをキクラゲでシンプルに。すると!なんとも美味しいがんもどきができあがりました。 主人にも二人の娘達にも好評! また、いろいろと参考に作りたいと思います。やれば出来るのですね!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年3月26日 03時11分45秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

(30代)女性さんへ>   米の香りが鼻につくイヤなにおいでなく、爽快な香りであれば、たぶん米こうじになっていると考えて良いと思います。  みそ造りの場合は、発酵期間が長いこともあって、力価が低い米こうじであってもみそにはなるようです。 固まるかどうかは、米に含まれる水蒸気の量と、発酵期間中に圧縮される力があったかどうかに左右されるようです。  表面が白くなっているということですので、仕込みに使われても遜色ないできばえになることが期待できます。  とは言いつつ、発酵食品は発酵期間中に何が起こるかは、仕込み時の状態や、発酵期間中の状態の影響を受けますので、100%大丈夫とは言い切れないのがつらいところですので、私であれば、 仕込みを続行するというところでしょうか。


(30代)  女性  2005年3月26日 00時44分26秒

いつもお世話になっています。料理はあまり好きではないのですが手作りが大好きです。(意味分からないですね) お聞きしたいのですが今米麹を作っている最中です。 途中までうまくできたように思いましたが最後の出麹になりませんでした。今もう一日延ばしていますが全然固まりません。 そしてカビのようなものは出てこなくてパラパラしています。 表面は白く模様のようになっています。 においはします。 もしかして失敗したのでしょうか? 明日朝固まっていなかったらどのようにしたらよいのでしょうか? もしこのままで味噌を造ったとしてうまくいきますか? 教えてください。


ばぶ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年3月26日 00時32分38秒

ぬか漬けとぬかみそ漬けは同じものを指すと考えていいと思いますけど? たくあんは確かに糠につけて作りますが、ぬか漬け=たくあんという説は初耳です。地方によって呼び方が違うということなのかも知れませんね。 別に間違いだとは思いませんよ。


のんのん さん  (30代)  女性  2005年3月25日 18時33分37秒
HomePage:

今中国杭州にいます。来月からこちらの生活が本格的に始まるので スーパーで納豆を探しますが、おいしいのが見当たりません。日本料理屋に通うのもなんだし。。。。よーし!作っちゃえ!たどり着いたのがこのHP!感激しました。楽しく試してみようと思います。おいしいパンも作ろうと思います。チーズも作りたいですが、低温殺菌の牛乳が今のところ見当たらないので、ちょっと我慢します。それにしても思わず笑みが出るほど面白いHPで、これからも楽しみにしています。


(10代)  女性  2005年3月25日 15時29分55秒

海外在住でも、日本のマヨネーズが簡単に作れると聞いて検索をかけた結果、このHPにたどり着きました。  このサイトを見ると色々と手作りで日本食が作れそうですね…♪料理に最近はまっているっている私としては、うどんなんかを作ってみようかなと思ってます!!


ねこ さん  (50代)  女性  2005年3月25日 13時15分52秒

ぴさん、そうなんですか〜。 がっかりです。 私は海外在住なのでイーストを入れて作ってみようと思います。 東ガスさんの分量にイーストを入れればよろしいのですね。 早速試してみます。 パン用の天然酵母はこちらのサイトで拝見してから、もうすでに成功してます。 レーズン酵母でも甘酒酵母でもまんじゅうの味は変わらないんですか? 早速こちらもトライして饅頭を作ってみます。 いろいろありがとうございました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年3月24日 12時59分53秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

カナダの主さんへ>   一般にぬか漬けって、ぬかに漬けた漬け物全般の呼称だと思ってました。  たくあんだけを指すのですか。。勉強になりました。  もう一つの焼麩のデンプンの有効利用ですが、昔はのりに使われていたようですが、クレープのように作る方法とあわせて注釈にくわえようかな。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年3月24日 12時42分48秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ねこさんへ>   天然酵母パンを作るときに、酵母を培養するのにたいへん苦労しました。  紹介しておきながら言うのもなんですが…、 東ガスさんの昔ながらの方法として説明されているような手順では、天然酵母を培養することができないように思います。  というのも、昔は米こうじを作るときに、多少なりとも酵母菌が混入する可能性はあったのではないかと考えられますが、 昨今の清潔な工業的な製法では、雑菌としての酵母菌が混入する余地が かなり狭まっていると考えられるためです。  このため、米こうじで作った甘酒では、酵母菌の活性度が低く、酸味だけがでてしまうということにつながります。  ちなみに、酒の発酵過程ですが、  諸味にして仕込みはじめたあとの発酵では、 まず硝酸還元菌が増え、下手をすると納豆菌も増え、 次に乳酸菌が増え(酸味を帯び、硝酸還元菌を含むあまたの雑菌を滅菌します)、 この次に酵母菌が登場します。 このように酵母菌が優勢にたつまでは、pH2の酸性環境を作り出す乳酸菌が働くため、昔ながらの方法だと、酸味を帯びるのは致し方ないことなのです。 さて、今回のご質問の件ですが、簡単にするためにはやはりイーストを加えるのがお勧めですが、 天然酵母にこだわるのであれば、当サイトの天然酵母パンのページをご覧ください。 3種類の天然酵母の取り出し方を説明しています。 この方法で抽出し、培養した天然酵母を利用すれば、希望されている酒まんじゅうが作られるかと思います。


ねこ さん  (50代)  女性  2005年3月24日 10時53分51秒

ぴさん、即答ありがとうございました。 あの作り方もためしましたが、すっぱくはなっても、発酵した時のガスが全然出なかったのですが、それだけでも発酵するのかな〜と思い、パンの要領で小麦粉と混ぜてみましたがやはりふくらみませんでした。 その他サイトで見つけた4種類のやり方を試したんですけどどれもだめでした。 どうしてでしょうか。 どうしても甘酒を発酵させ饅頭を作りたいのですけど・・。 少々意地になってます。 ぴさん、どうかよろしくお願いします!


カナダの主 さん  (50代)  男性  2005年3月24日 01時36分03秒

偶然このサイトを見つけ大変気に入っております。 二つお聞きしたいことがあります。 一つは、ぬか漬けのことですが、ご説明の漬け方は、ぬかみそのことではないでしょうか。ぬか漬けと言ったら、たくあんのことだと思いますが。 もう一つは、焼き麩を作る時グルテンを取り出した後に残るでんぷんは、ただ水と一緒に流すのでしょうか。中国人はこのでんぷんを器に取り、できるだけ多くのでんぷんが沈むのを待ち、水はできるだけ捨て、これで、湯煎を使い、薄いクレープのように作り、それを二センチ幅位に切って食べます。食べ方は省略いたします。以上少し気になったたことです。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年3月23日 19時14分24秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ねこさんへ>    東ガスさんの酒まんじゅうです。    それともアルコール発酵させたいということでしょうか。  アルコール発酵させるには、酵母菌(パン用のドライイーストを小さじ1〜2程度で十分)を加えてみるというのではいかが?
でも酒を造るという行為は、日本では酒税法で禁止されています。 注意してくださいね。 (^_^;


ねこ さん  (50代)  女性  2005年3月23日 17時02分33秒

こんにちわ。 こちらのレシピでいろいろ作りましたが、はずれがありません。 ほんとうにどれもおいしくて家族に大好評です。 中でも味噌はすっかり麹から作るのが年中行事になりました。今年は米麹を少し多めに作り、甘酒をつくりました。 酒饅頭が作りたくていろいろサイトを調べ、甘酒を発酵させて酒種作りをしてみましたが、どの方法でやっても発酵しませんでした。 作り方を御存知の方は教えていただけませんでしょうか。ピさん、ぜひ酒蒸し饅頭の作り方お願いします。 昔はおばあちゃんなどが家庭で作っていたそうです。よろしくお願いします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年3月21日 19時42分55秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

WAKさんへ>   だんなさん、よさげな方ですね。笑わせていただきました。  ヽ(^。^)丿   醤油、がんばってみてください。   片上醤油さんのサイトでも、醤油造りの質疑が活発に行われていますので、ぜひ、師匠のサイトもご覧あれ。


WAK さん  (30代)  女性  2005年3月21日 18時57分44秒

ぴさんへ、むむむ、やはり醤油は未だお勧めではないわけですね。ご忠告ありがとうございました。 幸い(?)暇と好奇心はありあまってます。その上頑固な私は、大変で失敗の確率は高いと思いますが、だめもとでチャレンジしてみます。   物づくりが好きな割りに杜撰な性格なため、「数々の失敗とたまーの成功に大喜び」を子供の頃から繰り返してきました。 今回はぴさんの教えに沿ってできるだけ丁寧にやってみようと思います。 ちなみに毎度、夫婦喧嘩の時に「別れて日本に帰ってやる!!」と怒鳴られている旦那は「醤油作り出したら、当分別れられんなー(ニヤリ)」とコメントしております。残念なことに醤油のうまさを理解していない彼にとって、失敗も成功もあまり問題ではないらしいです。 結果が出た時点で良し悪しに関わらず書き込みしますね。 ぴさんの更新も書き込みも毎回楽しみにしております。これからもがんばって下さいね。応援してます。


ぺいつん さん  (40代)  男性  2005年3月21日 18時55分55秒

今年、初めて味噌を自家製で造りました。貯蔵は知人の農家の味噌蔵をお借りして、じっくり熟成させています。一年くらい置いてから食べたいと思います。楽しみじゃのう。


ちみ さん  (30代)  女性  2005年3月21日 13時18分25秒

ピーナッツバターの作り方の検索でヒットしました。すごい楽しいHPですね。子供がいるのでお昼寝と夜寝てからの時間、このサイトを参考に色々作る夢を膨らませています!! 素敵なホームページありがとうございます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年3月21日 01時47分35秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

WAKさんへ>   醤油は決して強くお勧めできるシロモノではありません。 「喉元過ぎれば熱さを忘れる」 状態でつい、よろこんでしまいました。  (^_^;


WAK さん  (30代)  女性  2005年3月20日 18時41分12秒

ぴさん、醤油大成功おめでとうございます。 醤油に手を出すのは止めて置こうと以前は思っていましたが、この書き込みを見てぐらぐらです。 いまだ味噌用の種麹はたっぷり残ってますし、大豆も強力粉もあります。これは作るしかないでしょうか・・・・。二年待つのも乙なものですよねえ。


hevi さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年3月20日 17時57分20秒

陽だまりで、のほ〜っと検索していて、素晴らしいサイトに大当たりです。謝謝。 昨日、節分に年齢詐称節約してたマメの残りで納豆を作ってみました。置き場所は、考えた末、大きめのボウルにタオルをかけて、湯船に浮かせておいた。菌様には気に入っていただけたようで、今朝ねと〜っと糸ひき。嬉しいようなコワイような。しかし巨大です、一粒一粒が。まず、誰かに食べてもらおうっと。 ちっこい大豆の入手方法を、ぐぐらねば。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年3月20日 15時36分36秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ちまちまと味見程度に絞ってきた醤油でしたが、仕込んでからまる2年目の本日、ちゃんとした装備を用意して、しっかりと醤油を絞りました。 手作り醤油それも、生のままでしたので、生醤油でたべる醤油のうまいこと。 香りもいいし、味もいい。2年も待ったおかげで、色もいい。 お得意のポリ袋ぴっちり方式で作ったので、産膜酵母の被害も一切でませんでした。 とりあえず、ぶっかけうどんと、卵かけごはんで味見をしましたが、次は、なに作ろっかなぁ。  \^o^/


葵 さん  (20代)  女性  2005年3月19日 21時47分27秒

すごい!すごい!すごい!の連続です!何かいいお菓子はないあなーとレシピ探しにふらふらネットサーフィンしてて、ふと小麦粉と薄力粉の違いが気になり、それを探してたらここへ。小麦粉の違いどころか、中華麺の作り方まで教えてもらっちゃいました。私はカナダに住んでるので生中華麺が身近にないのでいつか作ってやろう・・と思っていたので、このHPとはすごい出会いでした。日本から持ってき忘れた物や作りたいけどカナダのスーパーじゃすぐ手に入らない日本の食材・・調味料・・、すべてここに作り方があるじゃないですか!!素晴らしいです!今までいろいろレシピのHPをよく見ますがこのような種類のHPとの出会いは初めてです!これからもがんばってください。カナダ・モントリオールより応援しています!レシピを参考にいろいろカナダで挑戦してみまーす!ありがとうございました!


龍玉:チチ さん  (40代)  男性  2005年3月19日 19時03分17秒
HomePage:

広島風お好み焼きの作り方を探していて、当HPにたどり着きました。まだ、最初の小麦粉の話の部分しか読んでおりませんが、なんかよく調べてあるなあって感じで、ちょっとドキドキしました。今度じっくり時間かけて眺めてみます。これからも、がんばってください!


のり さん  (30代)  女性  2005年3月19日 12時50分41秒

油揚げの作り方を探している時に出会ってもう何年にもなります。素晴らしいサイトですね。友達にも勝手に紹介してます。 さて、今回、天然酵母パンに挑戦してみようと思ったのですが、レーズンから酵母培養する時のはじめのレーズンの量がわかりません。教えて下さい。


マッキー さん  (40代)  女性  2005年3月18日 12時59分42秒

手打ちうどんの作り方を検索していてたどり着きました。 6年前に主人が大病をし、以来、家族の健康管理に とても気をつけるようになり、有機野菜、腸内環境の調整 本物の調味料など勉強していくうちにスローフードに はまってしまいました。 今回、このHPに出会えたこと とっても感激です!! お近くの方なら是非お友達になりたいわって言ったら 主人に笑われてしまいました・・・・


ばぶ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年3月17日 21時48分20秒

あ、コマンドだめでしたね。失礼しました。


ばぶ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年3月17日 21時47分14秒

先日ウスターソース作ったばぶです。<br> (コマンドで改行できるかどうかちょっと試しに入れてみます もし上手く行かず見づらくなってしまったらごめんなさい)<br> 例のソース絞ったあとのペーストですが、製氷皿に入れてキューブ状に冷凍しました。これ、焼きそばソースとして使えるみたいです。まさに、市販の焼きそばに付いているソースみたいな味がしますよ。


あゆみ さん  (30代)  女性  2005年3月16日 10時41分21秒

すみません、入力途中に息子がキーボードを触ってしまい妙なメッセージ「いぎ」というのをを投稿してしまいました。


あゆみ さん  (30代)  女性  2005年3月16日 10時30分10秒

イギリスに住んで2年になります。田舎に住んでいるためなかなか食材が手に入らず食べたいものが食べられないままストレスをためていました。子供の離乳食に豆腐を食べさせたく手作り豆腐を検索していてここへたどりつきました。いろいろなものが手作りできるのだと驚きました。なんだかここでの生活にちょっと希望が湧いてきました。 質問なのですが日本のカレーをカレールーなしでつくることは可能でしょうか?妊娠中カレーが食べたくてしかたなかったのですが、こちらで手に入るカレーは日本のものとは全く味が違うのです・・・


あゆみ さん  (50代)  女性  2005年3月16日 10時23分57秒

いぎ


はっつあん さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年3月16日 08時36分29秒

<びさんへ> 早速御返事いただきありがとうございます。長年の疑問が解かれました。実はうるち米で漬けると市販のべったら漬けに比べ甘味が乗らずまったく別物のようになります。市販のものは添加物がいっぱいと勝手に思い込んでいました。ところで、麹はいろんな意味ですっかり採り付かれているのですが麹の種菌を手に入れるのに苦労していました。久し振りに当ページ覗かせて頂きましたら、麹の種菌の方からの書き込みがあってめちゃめちゃうれしかったです。様々なその道のプロまで覗きたくなる当ページは凄いですね。


ちぃ さん  (10代)  女性  2005年3月15日 22時04分33秒

ありがとうございます☆☆さっそく作ってみます♪>▽<♪


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年3月15日 12時29分00秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

はっつあんさんへ>     タカラ本みりんさんのページにヒントになる記述がありました。もち米の方が糖化(デンプンが糖分に分解されること)  しやすいので、もち米が適しているとのことです。 以下の引用文の説明では、こうじの原料としてもち米を使うと糖化しやすいことが述べられていますが、これはこうじに限らず、 こうじに加える「米(うるち米/もち米)」にも言えることです。

※もち米こうじについて:
 本みりんはアルコールの中で、こうじにより米が分解され、糖化・熟成という工程を経て作られるので、原料に使う米はうるち米よりも、アミロペクチン(でんぷんの一種)が多く糊化しやすい(=分解されやすい)もち米が適しています。ところがこうじに使う米は、もち米を用いると従来の製法では米を蒸す段階で糊化してしまい、べたつきがでてこうじにならないため、うるち米を使用していました。
『タカラ本みりん「純もち米」』は、当社独自の焙炒製法により、もち米を瞬間熱風処理をするため、米の表面のべたつきが抑えられたので、こうじ米にも もち米を使用することができました。


はっつあん さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年3月15日 09時37分05秒

毎年べったら漬けを作っているのですが、こちらの方法があまりに簡単だったので今年はこちらの方法で漬けました。毎年市販のものに比べるとどんなに砂糖やみりんを加えても甘くならなかったのですが(甘酒を作る時うるち米を使っていました)今年のはやけに甘くて…うるち米ともち米の差なのでしょうか?子供には受けたのですが、主婦の私にとってはうるち米の方が安値なので捨てがたく思うのですが。


饅頭親爺 さん  (30代)  男性  2005年3月15日 00時58分29秒
HomePage:http://blog.livedoor.jp/manjyuoyaji9224/

中国に住んで3年が過ぎますが、なんとなしに欲しいものが手に入らない って事が多い今日この頃ですが 貴サイトにその解決方法があるような気がします。とっても楽しみです。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年3月14日 22時23分38秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ばぶさんへ>   とんかつソースに使う以外に、思いつきません。濃厚な味ですからねぇ…。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年3月14日 22時21分23秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ぱんださんへ >   米麹は、うるち米で作ります。  みりんやべったら漬けにするときに加える蒸し米には「もち米」を使います。  玄米味噌は玄米で麹を作るようですが、発芽玄米を使ったモノも多く、詳細はわかりません。 m(_"_)m


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年3月14日 22時11分26秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

yumeさんへ>   桜の花の塩漬け(桜湯用)であれば、よくみかけるのは、花びらにボリュームのある八重咲き(サトザクラ)の花を使ったものです。   ソメイヨシノでは、花びらの枚数が少ないので、ちょっとたよりないかも…。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年3月14日 21時58分11秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ちぃさんへ>   メープルチョコですが、製法の違いで分けるといくつかあるようです。  @メープルバターをチョコでコーティングしたもの    Aメープルにチョコをミックスしたもの    Bメープルに刻みチョコが入っているもの   このうち@について、原材料の記述がありました。  メープルバター、ココアペースト、砂糖、カカオバター、レシチン、バニラ   まぁ普通は、チョコにメープルを混ぜて作るのでしょう。  当サイトみたいに、1から作るというのは、ふつーではないはずです。   (^_^;


syurin* さん  (30代)  女性  2005年3月14日 20時48分04秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/surin/

はじめまして。 syurin*と申します。 “ぬか床”を作ろうと思って検索してこちらのページに来させていただきました。  何回か勉強しにこちらに来させていただいていたのにご挨拶が遅れてすみませんでした。 これからも、勉強させていただきたいと思っていますので宜しくお願い致します。♪*:・'(*⌒―⌒*)))


いち にっ さん  (20代)  女性  2005年3月14日 18時58分57秒

うどん作りを探していてここまで来てしまいました。  うどんが出来たので今度はベーコンに挑戦します。都合よく大きなコーヒー豆の缶があったので・・これからどんどん手作りします。


ちぃ さん  (10代)  女性  2005年3月14日 15時58分16秒

はじめまして☆チョコ作りの事で教えてほしい事があるんですが** 今メープルチョコとプリンチョコが作りたいのですがこれもカカオバターから作らないと出来ないですか??


yume さん  (30代)  女性  2005年3月14日 13時27分06秒

桜の塩漬けを作りたくてたどり着きました。 とっても参考になりました。有難うございます。 桜はどんな品種のものでも作れるんでしょうか? ソメイヨシノが有名ですがボタン桜とかでもOKなんでしょうか?


ぱんだ さん  (30代)  女性  2005年3月14日 13時22分39秒

いつもこちらのホームページにお世話になっているのですが、米麹を作るときの米とは、うるち米ですか? それとも、もち米? また、玄米味噌、というのを聞いたことがありますが、これは、麹を作るときに、玄米を使えば、玄米味噌を作ることができるのでしょうか? まだ、今年お味噌を作ってないので確認したいと思います。


か さん  (30代)  女性  2005年3月14日 07時16分36秒

海外に住んでいるのでなかなかおいしい豆腐が見つからず、自分で作るのもなかなかうまくいかず、このHPにたどりつきました。油揚げ、納豆、さつま揚げ、手打ちうどんなど嬉しいモノがたくさん。これからもお世話になります。頑張ってください。


ばぶ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年3月14日 05時10分19秒

ウスターソースにトライしまして、無事完成。 美味しいですねえ。このくらいの手間だったら、これからも継続して出来そうです。買いすぎたままだぶついていたスパイス類を一気に使えましたし。 ところで質問です。レシピの注意書きにあるように、段階を追ってソースを漉しましたが、最初の、まだ唐辛子の種などが残っているペーストは別としても、その次あたりのどろどろを更に布で絞って残ったペーストって、ぴ さんは何か活用されていらっしゃいますか?なめてみたらえらく美味しいし、何かに使えるのではと思って冷凍しましたが、前例がありましたらぜひお教え下さいませ。一部を、出来上がったウスターソースに戻して混ぜ、とんかつソース風にしたものも1ビン作りました。


(70代)  男性  2005年3月13日 21時10分39秒

ジャミラ石鹸工房たより で 紹介されました  これから よく 勉強します  楽しみ が増えました


ritsuko さん  (40代)  女性  2005年3月13日 05時18分23秒

本当に素晴らしいです。 ただ今海外にて暮らしております。無いものは自分で作ろうと・・・たくさん参考にさせていただいてます。 これからも頑張ってください。


oringo さん  (30代)  女性  2005年3月13日 02時32分39秒

sakubo さん  (2005年2月27日 00時32分51秒) 書き込みありがとうございました。さそっく作りはじめました。


セントルイス さん  (10代)  男性  2005年3月12日 00時27分47秒

いや、ホントすごいですねココは。。私は食事療法というのを体験してる最中で、生活は前に比べてすごくスローになって、もちろんスローライフ・フードに関心があるので、このサイトは大変参考になります★これからもお世話になりそうです〜(^^)


クミコプリ さん  (20代)  女性  2005年3月11日 06時38分03秒

このホームページはすごい!!のひとことにつきますね。 ここまで手作り出来る人はステキだなあと思いました。 砂糖のこととか、ちょっと化学的に説明されてるところが ただの手作り品サイトとは違って私的にツボでした。 先ほどキムチの作り方を見せていただいたのですが、 ぜひとも作ってみたいと思いました。 また遊びにきます(・∀・)


ナッチ さん  (30代)  女性  2005年3月10日 19時03分00秒

鶏肉チャーシューを作ってみました 美味しかったです〜〜〜♪ぴさんがおっしゃってる通り 煮ている時は酢の匂いがきつかったんですけど 食べてみるとありゃ不思議 酢の臭みが無いんですよね〜  簡単で美味しいレシピを教えていただきありがとうございます♪


はにバニ さん  (30代)  女性  2005年3月9日 01時41分12秒
HomePage:http://www.honeybunnycastle.com

なめらかプリンとシュークリームを作りました。おいしかったぁぁぁぁ! アメリカに住んでいるとこの二つにはどうしてもおいしい物にめぐり合えずにいました。家でこんなに簡単に作れるなんて。 かりんとうもおいしそう。初心者にもわかりやすい作り方の説明、本当にありがとうございます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年3月7日 21時32分03秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

みかんやまさんへ>   す、すみません。間違えていました。ccではなく、gです。 m(_"_)m   m(_"_)m   m(_"_)m


みかんやま さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年3月7日 15時50分48秒

いつも拝見しています。 うどんとかいくらの醤油漬けとか、こんなに簡単にできるなんて!と感動 しっぱなしで、こちらのレシピを参考によく作らせていただいてます。 質問がありまして、スコーンを作ったのですが、小麦粉の分量が300ccとなって いましたが、どうもその分量では柔らかすぎたのですが。。。 もしかして300gではないでしょうか?間違えていましたら申し訳ありません。 またレシピの更新を心待ちに待っています。応援してます〜!!


感激♪ さん  (30代)  女性  2005年3月7日 00時27分50秒

すばらしい! 先日『ぬか床』検索で出会い、 今日『天然酵母』検索でまた再会。 『ぬか床 アルコール臭』と検索するとまたまたヒット! 一番親切でわかりやすく、気持ちが伝わってくるHPです。 よくみると、いろんな手作り満載に大感激しています。 書き込むすることなど、まずありえない私ですが、 一言いいたくて、ゲストブックにやってきました。 全部読んで、作ってみたいな。 とりあえずは、ゆか床のアルコール臭を解決させようと思います。 良いアドバイスに感謝感激♪です。


あかがね さん  (30代)  女性  2005年3月6日 17時40分46秒

はじめまして! ラーメンの作り方を検索していて、ここにたどりつきました。 すごく丁寧に書かれているので、わかりやすくて助かります。 他にも試したいものがいろいろあって迷ってしまいますね。 とりあえずは、コンビーフからかな? なにはともあれ、素敵なサイトですね。 これからも運営がんばってくださいね♪ また、新作楽しみにしております!


HOKUTARO さん  (30代)  男性  2005年3月6日 07時06分33秒

 納豆作りました。大成功です。ロンドン郊外に住んでいますが、日本人の少ない地域なので、日本食スーパーまでは少々時間がかかり、なかなか納豆を食する機会がありませんでした。しかしもう安心。好きなだけ納豆を食べることが出来ます。感謝感激雨霰。


コウ さん  (30代)  女性  2005年3月5日 23時17分37秒

ソーセージを作りたくて検索してみたらこちらに辿り着きました。色んな物の手作りレシピがのっててとっても面白い!どんどん挑戦していきたいです。楽しいHPありがとうございます!


よこりん さん  (40代)  女性  2005年3月4日 09時57分52秒

あー、なんて楽しいHPなんでしょう。感動感動です!桜の葉の塩漬けって作れるのかな・・・と軽い気持ちで検索したのですが・・・。このHPにたどり着きました。いろんなものが作れるんですね。もうわくわくしました。この夏は、塩作りしたい!!もちろん、春には、桜のはの塩漬け。でも我が家の桜(さくらんぼ)今年植えたところだから、まだ無理かな?公園とかの葉だと、農薬かかってるのかな?とにかく、奥の深い、とってもすてきなHPでした。ありがとうございます。


たま さん  (30代)  男性  2005年3月3日 23時08分20秒

近所のスーパーでしこいわしがバカ安だったので ここのHPを参考にしてオイルサーディンを作らせて頂きました。 面倒くさがりなので見た目は悪いですが 味は美味しく出来ました。ありがとうございました。


ナッチ さん  (30代)  女性  2005年3月3日 20時52分57秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/aryakorya/

はじめまして すごくステキなHPですね〜 いろんなことを 勉強させてもらえます こちらに辿りつけて良かったなって 思います  これからも更新頑張って下さいね 楽しみにしています


ぼくです。 さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年3月3日 17時33分31秒

ぼくは勉強が苦手です。そのかわりに塩がとっても大好物です。しおでできるお料理はなにがありますか?教えてください。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年3月3日 08時52分19秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

年間のアクセス集計をしてみました。 なんと1位に輝いたのは、カルメ焼きでした。 カルメ焼きは毎月トップ20位以内に入っており、 恒常的に人気があるようです。 他にも45位までの集計をしていますので、「なんでもトップ10」のメニューからご覧ください。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年3月1日 01時38分17秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

All About ガイド:二松さんへ>  メールで回答させていただきました。 ありがとうございました。 ※改行<br>の編集をさせていただき、連絡先を削除させていただきました。


All About ガイド:二松まゆみ さん  (40代)  女性  2005年2月28日 22時10分29秒
HomePage:http://allabout.co.jp/relationship/kekkonlife/

はじめまして。
All About ガイドの二松まゆみと申します。
(http://allabout.co.jp/)

当サイトでは、さまざまなジャンルの専門家が、304のテーマのサイト編集長(ガイド)となり、興味深いと判断したサイトにリンクを張らせていただいて、ユーザーの方々にご紹介するというサービスを提供しておりますが、その中で私は「結婚生活」というテーマのガイドを担当しております。

オープン :2月22日
ガイドサイトURL: http://allabout.co.jp/relationship/kekkonlife/

今回は、貴サイトを『おすすめINDEX(ガイドがおすすめするサイト)』としてご紹介させていただきたく、ご連絡差し上げました。

リンクを希望するWebページURLは、
http://www.ajiwai.com/
  となっております。

当サイトのサービスは、「結婚生活」というキーワードから派生する、さまざまな情報を求めているユーザーの皆様に、できるだけダイレクトに必要な情報を提供したいという趣旨から成り立っております。

通常、リンクはトップページに張らせていただくのが慣習ではありますが、上記のような趣旨から、あえてサイト内の各ページへリンクを張らせていただくことがございます。

このリンク方法は、インターネットに慣れておらず、サイト内の移動も難しいと思っている方や、なるべく早く必要な情報にたどり着きたいと考えている方など、現状の検索サービスに満足されていないユーザーの皆様に「人がナビゲートする、人に優しいインターネット」を提供したいという考えから行っており、ご理解頂ければ幸いです。

また、『おすすめINDEX』でサイト紹介をする場合、ユーザーやサイト管理者の皆様に対し、金銭の要求をすることは一切ございません。

万が一、リンクを張らせていただくことについて、不都合がございましたら、ご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
その際は、お手数ですがこの内容も一緒にご返送ください。


※ご連絡を頂戴した日時によっては訂正などに時間がかかる可能性がございます 。
その場合も、可能な限り速やかに対処させていただきますので、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

※複数のガイドがおすすめのサイトを紹介するという形式上、同様のメールが数通届く場合がございますが、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

※All About では、ガイドが効果的に貴殿のホームページをご紹介するために、カテゴリ分類をした上でコメントを付けております。必要に応じてカテゴリ分類やコメントの変更、あるいは掲載を中止する場合がございます。


また、All About は貴サイトからのリンクを歓迎いたします。
All About はリンクフリーとなっておりますので、リンクに際してご連絡いただく必要はございませんが、バナーやアフィリエイトプログラム(クリック数に応じて報酬をお支払いするシステム)などをご用意しておりますので、よろしければ下記URLもご覧ください。

■□■リンク&アフィリエイトプログラムに関して■□■
http://allabout.co.jp/info/link/

それでは、お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

----------------------------------------------------------
All About    http://allabout.co.jp/
「結婚生活」担当ガイド:二松まゆみ
  ※以下 個人情報保護の為、管理者権限を実行し削除しました。
----------------------------------------------------------


ちなりん さん  (30代)  女性  2005年2月27日 19時30分33秒

はじめまして♪ プリンの作り方を検索していて辿り着きました。 すごいです!もうココを見つけて早速お気に入りに 入れちゃいました!なるべく子供に手作りをと 思ってる母には有難いホームページです(涙)


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年2月27日 01時12分38秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ヴェルフェリーチェさんへ>   みりんに使う焼酎ですが、できあがりのアルコール度数が13.5%-14.5%になることを目標にしており、35%のものを使っています。 25%のものを使う場合でもできあがり度数で10%のものを作ることができます。  35%の焼酎を使うことをお勧めしているのは、単に私が理想と考えているみりんが「三河みりん」だからという単純なものでして、この味に近づけたいからという発想からでした。  20%のみりんを使った場合でも、腐敗のリスクがいきなり増大するわけでもなく、問題はないかを思います。 (すみません、経験がないもんで机上の検討のみです。逆になにか不都合があるようですと、情報提供いただけましたら、レシピに注意書きとして共有させていただきますので、ご協力いただきたいです。) よろしくお願いします【みりん本文への追記を行いました】


sakubo さん  (30代)  女性  2005年2月27日 00時32分51秒

はじめまして。
ザワークラウトを調べていてこちらにたどり着き、他のいろいろなレシピを見ていているうちにもうこんな時間。ザワークラウト作る時間でもなくなってしまいました。

oringoさん(30代)女性が2005年2月12日 22時24分17秒に書き込みされている「パンで作る漬け床」の作り方は手元にあったので、書き込みしてみます。

材料(4人分):キュウリ1本、セロリ1本、カブ小2個、グリーンアスパラ4本、大根150g、ニンジン100g
※パン床(食パン1斤、ビール350ml、からし粉大さじ1、砂糖大さじ2、塩大さじ2)
作り方:
1.パンは小さく切り、他の材料を加えてよく混ぜ合わせ、床を作る。
2.セロリは筋をひき、カブは半分に切って2mm厚さに切り込みを入れ、グリーンアスパラはゆでて大根は縦4つに、ニンジンは半分に切る。キュウリとともにそれぞれ適当な長さに切り、1に漬ける。
3.大根、ニンジンは2日以上、他は1日漬けていただく。

だそうです。
作ってみたいなーと思ってメモだけは残しているのですが。とっても簡単そうなのに、あとはやる気の問題ですかね。oringoさん!作ってみて下さい。感想も載せて頂けるとうれしいです。よろしくお願いします。(と人任せ。。。)
私はピーナッツバターを作ってみようかなとちょっと思い始めてます。


ヴェルフェリーチェ さん  (30代)  女性  2005年2月26日 21時10分42秒

先程みりんについて書き込んだ者です。ペンネーム入力し忘れていました。


(30代)  女性  2005年2月26日 20時59分16秒

管理人様。いつも楽しく拝見しております♪ みりんを作ろうと焼酎を購入しましたら、アルコール度数が25度でした。やはり35度でないと美味しいみりんはできないのでしょうか?是非お教え下さいませ。どうぞ宜しくお願い致します!!


の さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年2月26日 06時39分16秒

はじめまして。コンデンスミルクの原料を調べていたらこちらのサイトに遭遇しました。ロンドン約17年在住ですが、こちらの素材を使用して日本料理もどきを楽しんでおります。過去にぬか漬けの虜になったことがありますが、やはりこちらは水質が良くないのでミネラルウォーターを使用したりと努力したことを思い出します。日本ではみない巨大な皮厚ナス。これはどんなことしてもぬか漬けに成功したことがありません。なにか解決策はありますか?トマトソースには最適なのですが...また参考にさせていただきます。


らくだ さん  (30代)  女性  2005年2月25日 15時34分09秒

感想;すばらしいWebsiteをみつけてしまった! 私はアメリカ東海岸在住なので、なにかと不便をしております。 魚の粕漬け!を探して、今回このWebsiteにたどり着きましたが、 このようにすべてにおいて徹底しているところ!尊敬です。 さすがこのようにプロっぽい仕事ぶりはやはり男性の方の料理だなあっていう感じです。今後とも、いろいろ、教えてくださいね!!ありがとうございました!!


すけ さん  (20代)  男性  2005年2月25日 11時24分45秒

京都で種麹(麹カビ菌)を製造・販売しています。 
管理人様の許可を得て、書き込みをしています。
麹を造られる時、種麹が必要でしたら下記までご連絡下さい。
年中準備しております。

株式会社 菱六
〒605-0813
京都市東山区松原通大和大路東入2丁目
TEL 075-541-4141
FAX 075-541-4144
(商品)
15kg用種麹(20g入り)
種麹の種類はご相談下さい。


wak さん  (30代)  女性  2005年2月23日 21時43分15秒

codeさん  おからは豆腐を作る過程で出来る副産物ですから、大豆さえあればできますよ。是非こちらの豆腐のページを見てください。 豆乳も出来るから一石二鳥ですね!?


code さん  (20代)  男性  2005年2月23日 19時33分34秒

初めまして、アメリカ在住の留学生です。久々に日本の味が食べたくなってレシピを探したら、素晴らしいHPに出会ってしまいました(^^)こっちじゃ材料が揃えづらいですけど、いろいろ組み替えて試してます笑 最近「おから」が食べたい今日この頃常日頃でして、どなたか作り方ご存知ないでしょうか?


とも さん  (30代)  女性  2005年2月23日 11時18分42秒

はじめまして こんなにたくさんの食品が手作りできるなんて感激です 少しずついろいろ挑戦していきたいです まずは焼き麩から!


milky さん  (40代)  女性  2005年2月23日 01時00分40秒

 はじめまして。こんなホームページがあったなんて感激です。友人が作った大豆がたくさんあるので、きな粉って大豆からできていると思い出し、ミルで引いて食べてみたら青臭い。何か違う。ということで検索したらこのホームに出会いました。やっぱり炒ってから挽くのですね。そんなこととも知らんのかいと驚かないでくださいね。挽いてしまった青臭いきな粉をどう使おうかとただいま検討中。畑の肥やししかないかな?これからもよろしくお願いします。


Miyo さん  (30代)  女性  2005年2月22日 18時32分02秒

いつも参考にさせていただいてます!自分で創れるものが増えてきて、気がつくと冷蔵庫の中は原料のみ・・・が私の夢。ところで、我家の庭に明日葉が自生しておりまして、この種がディルシードとかクミンとかの西洋ハーブ&スパイスに近い芳香を持っております。同じセリ科。やや若いうちに集めて乾燥させ料理に使ってます。一般にはあまり使われてないのでオモシロイかなと思います。


NEO さん  (30代)  男性  2005年2月22日 15時49分14秒

こんにちわ!いつも参考にさせていただいています。 昨年、こちらのレシピで手前味噌を作製したところ大変おいしい味噌が出来、よろこんでおります。今年は、昨年の倍の量を仕込もうと思います。 さて、質問ですが、今回は「麦味噌」にも挑戦しようと思いますが「分量」や「手法」は米味噌と同じ考えでよろしいでしょうか?


NEO さん  (30代)  男性  2005年2月22日 15時49分10秒

こんにちわ!いつも参考にさせていただいています。 昨年、こちらのレシピで手前味噌を作製したところ大変おいしい味噌が出来、よろこんでおります。今年は、昨年の倍の量を仕込もうと思います。 さて、質問ですが、今回は「麦味噌」にも挑戦しようと思いますが「分量」や「手法」は米味噌と同じ考えでよろしいでしょうか?


yappe さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年2月22日 11時26分08秒
HomePage:http://www.yappe.net/

ぴさん、先日は醤油麹の件でアドバイスありがとうございました。 片上醤油さんにもアドバイスをいただき、今期3度目の仕込をしました。やっと胞子の吹く感じがつかめました。 私は大豆をつぶしていたのですが、なるべくつぶさずにやりましたらうまくいきました。 色々ありがとうございました。


韓国料理大好きさん さん  (20代)  男性  2005年2月22日 00時13分31秒
HomePage:

最近、韓国料理が流行っているようです。 そこで、コチュジャン作りを挑戦してみてはいかかでしょうか? ネットで検索すると、簡易版(発酵なし)コチュジャンを作っている人を見かけますが、本格的に麹を使っている人は少なそうです。作り方としては、もち米と大豆の砕いたものに麹と唐辛子を混ぜて、瓶で発酵させるそうです。 おいしいコチュジャンをサキイカに絡めて食べると、最高の酒のツマミになるそうですよ。ぜひ、挑戦してHPに詳細を載せてください。


wak さん  (30代)  女性  2005年2月21日 19時24分32秒

misomisoさんへ 私も海外で味噌仕込を始めた初心者です。 私はプラスチックの容器に入れています。どうせビニールで密封するわけですから清潔な容器であればなんでもよいかと思います。 準備のよしあしで成功に関わることもありますが、道具をそろえるのはなかなか大変な場合は手持ちの物で間に合わせるのも致し方ないと思います。 ちなみに米麹を作る行程と味噌の仕込を映像で見せてくれる小泉糀屋さんのサイトでは青いポリバケツでどどーんと作っていました。そちらで販売している仕込み用の樽も見たところポリ製です。 ぴさんへ 二ヶ月前に麹の件でご回答頂きありがとうございました。 切り返しも済み、うっすら味噌らしい色に変化してきました。 秋が楽しみです!!


misomiso さん  (30代)  女性  2005年2月21日 17時21分10秒

はじめまして。 海外に住んでいるので、手に入らない日本食材が多く、このサイトとても重宝しています。 さて、味噌の仕込みについて質問ですが、 熟成させる容器は、ホーロー鍋か陶器が良いと聞いたことがあるのですが、どうなのでしょう?どんな容器でも構わないのでしょうか? 経験者の方、よろしくお願いします。


せばっこ さん  (30代)  女性  2005年2月21日 14時27分16秒

管理人様はじめまして♪ 私も色々作るのが好きで資材がてんこもりになっております。 うどん、マヨネーズ、餃子、せっけん等です。 ベーコンを作ろうとこちらのHPを発見いたしました。 ひとつお聞きしたいのですが。 一昨年、大量の綿花を育てて45lゴミ袋1杯分の綿を収穫しました。 種と綿を分別するのが大変で放置してあるんです。 管理人様はどうやって分別したのでしょうか? 昔、母方の祖父がわたくり機なるものを持っていたのですがもう見あたらないのです。どこを探しても資料として残っているだけ。 もし他に方法があるのでしたら是非教えてくださいませ。 ピータンレポ楽しみにしております。 私も作る予定です。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年2月21日 08時56分36秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

静岡県在住さんへ>   うどんのレシピの項番7.のとおりのようです。 「ある程度広がったら、伸ばし棒に巻き付けながら厚さ3mm(4mmよりも薄く!!4mmではゆであがったときにだんごのように太くなってしまいます)にすることを目安として伸ばします。  ちなみに、通常見慣れているうどんはゆでて太くなったものです。最初は、ちょっと薄すぎるかな、、、と思うくらい、しっかり伸ばしておかないと、うどんの形をしたダンゴになってしまいます。」  


静岡県在住 さん  (40代)  男性  2005年2月20日 13時16分48秒

はじめまして。”静岡県在住”です。(ホームページといえるものは今のところありません) さて、手打ちうどんで検索して拝見する機会を得ました。 マンガで10分で手打ちうどんができる!というのをみて「そりゃ いいや、気の向いたときにうどんが食べられるぞ」というのがはじまりでした。しかし(やはりというべきでしょうが)、できあがるのは普段食べているうどんとは、まるで別物!(シクシク..)こよりを太くして、すいとんの味にしたものでした。せめてスーパーで売っている1袋50円の茹でうどんに近づきたいと修行を続ける私に、何かアドバイス頂けたら幸いです。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年2月18日 22時20分37秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

管理者のぴです。 Web上に記載したメールアドレスへ、ウィルスがバンバン届くため、 当サイト上での記載を中断しておりましたが、立て続けにメールアドレスの記載がないことの弊害がでておりますので、 急遽、トップページにメールアドレスへのリンクを作成しました。 ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。 なお、メールアドレスへのリンクをクリックしていただきますと、 メーラーが起動し、メールアドレスが To: 欄にでるようにしていますが、ゲストさまのパソコンにメールアドレスが保存されることを防止するため、全角文字の "5" で化けさせていただいています。もし、メールを送られる場合には、半角の "5" に書き換えて、メールして いただきますよう、お願いします。お手数をおかけしますが、ウィルスメール防止のためですので、ご理解願います。


ベルちゃん さん  (50代)  男性  2005年2月18日 21時18分14秒

はじめまして。 誰か、コチュウジャンの造り方を知ってる方教えてください。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年2月18日 20時50分13秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

すけさんへ>   麹の件、了解しました。御社の連絡先等含め、書き込みいただいて結構です。  ※といいますのも、「仕事紹介」のためだけに書き込む輩が横行しており、ホトホト困っていたんです。  商用サイトであっても、ゲストに対して悪影響がない限り、ふつうに書き込んでくださって結構です。ご配慮、ありがとうございます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年2月18日 20時37分09秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

IMPRESSION編集部 真下さんへ>   メールで回答させていただきました。  ありがとうございました。  ※改行<br>の編集をさせていただき、連絡先を削除させていただきました。 


IMPRESSION編集部 真下武久 さん  (30代)  男性  2005年2月18日 15時13分09秒

ご担当者様

はじめまして。突然のメール失礼いたします。

私どもでは、アメリカン・エキスプレスカードの
ゴールドカード向け会員誌「IMPRESSION GOLD」の編集しております。

そのなかの巻頭コラムページ内で、
御ホームページのアドレスを紹介したく、お願い申し上げる次第です。

あくまでアドレスを掲載するだけで、画像のキャプチャーなどはございません。

下記に簡単な内容を記載いたしますので、掲載のご検討いただければ幸いです。

なお、わたくし真下(ましも)が20日より海外出張にて不在となりますので、
メールにてご返信いただきたく存じます。

**********************
『IMPRESSION GOLD』編集部 
  ※以下 個人情報保護の為、管理者権限を実行し削除しました。
**********************



◆媒体概要 
 ・読者層  /アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード会員
 ・発行部数 /約37万部
 ・総ページ数/オールカラー、68ページ(変動有り)
 ・発行形態 /アメリカン・エキスプレス・カード会員宅へ無料配付(月刊)

◆企画内容 巻頭コラムページ
【究極の安全食品は、MADE IN 自分】        
無農薬野菜や保存料・添加物ゼロの食品など、
人々の健康への関心はとどまることがない。
しかしメーカーが本当に消費者の健康のために努力しているかは
完全には理解できない。努力していてもミスも生ずる。
ならばいっそのこと、できる限り食品は自分の手で加工してはどうだろう。
味噌、豆腐、納豆。日本人の食卓に欠かせないこうした第一次加工食品は
家庭で手軽に作れる手作りキットが販売されている。
これなら安全性ばかりでなく、塩分を控えることもできるし
隠し味のうま味を加えるなど、我がアイディアを生かした、おらが味も自在だ。
東急ハンズなどでも簡単に手に入るが
こうした手作りキットだけでは飽き足らない人には、
さらに上級テクニックを教えてくれるWEBもある。
醤油、みりん、塩、砂糖まで、さまざまな食品の作り方が紹介されている。
時間と手間がかかり、一見面倒なようでも、
作る過程の楽しさや出来上がった食べ物のおいしさに勝るものはない。
安全かつおいしい食べ物を求めるなら、行き着くところはやはり手作りか。

  ・掲載号/2005年4月号(4月1日発行)
  ・ページ構成/1ページ


すけ さん  (20代)  男性  2005年2月17日 16時30分18秒

麹を造る時に使うこうじ菌を「種麹」として販売しています。 「宣伝をしてはいけない」と言うことなので、管理人様、 読まれたら削除してくださるようお願い致します。 管理人様専用のアドレスがわかれば良かったのですが…。 確実に種麹を購入できますので、お手伝いできると思います。


yappe さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年2月16日 23時34分56秒
HomePage:http://www.yappe.net

アドバイスありがとうございます。 もう一度挑戦してみます。 うまくいったら報告いたします。


ふみり さん  (20代)  女性  2005年2月16日 21時58分51秒
HomePage:http://fmili.s11.xrea.com/fmiritoki/

 はじめまして。  いつも楽しく拝見しています。  おばあちゃん子だったせいか、いつかおばあちゃんみたいな暮らしをしてみたいとおもっていたあたしにとって  ここはすごく勉強になります。  いつかこちらのように、いろんなものを手作りしながら暮らしてみたいです。  うちのサイトから、リンクをさせていただいたのでお知らせいたします。  これからも更新楽しみにしています。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年2月16日 12時15分50秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

yappe さんへ>   項番18に「snip… ひとたび管理をおろそかにすると、必要以上に温度と湿度を下げてしまい、発酵に適した環境から外れてしまうというリスクがあります。」  とありますように、温度や湿度が適正範囲からはずれたのかもしれません。写真にみえるように胞子は結構付着します。       また項番19には、「snip… 発酵途中で低温になるなどして、イマイチ発酵がすすんでいない場合は、適宜延長します。」   のやり方で、時間を延長してはどうでしょうか。


たまくん さん  (40代)  女性  2005年2月16日 11時07分46秒

いやぁ、とても素晴らしいHPですわ! 我が家は主人と二人だけの暮らしで、「お酒と美味しいもの」が 生きがいなのです。 「わさび漬け」に塩抜きしたかずのこ(一口大に切る)を混ぜて 2〜3日後に食べると美味しいですよ! 今までは市販の「わさび漬け」で作っていましたが、これからは 自家製の「わさび漬け」で作ろうと思います。 本当に、あれこれ作りたいレシピがたくさんですね〜! お、お酒がすすんでしまう・・・


yappe さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年2月16日 09時14分51秒
HomePage:http://www.yappe.net/

はじめまして、いつも楽しく拝見させていただいてます。 ひとつ質問なのですが、醤油麹の出来上がりは、胞子が飛ぶほどになっているのですか?私の場合、うっすらと表面にカビのように付着しただけですが、まだ早いのでしょうか?扇風機で温度を下げるため、麹の仕上がりが悪かったのでしょうか? よろしくお願いします。


ニヒルな旅人 さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年2月16日 00時55分50秒
HomePage:http://www12.ocn.ne.jp/~myhp

はじめまして。味噌のページ拝見しました!私も仕込む予定です。ページも作ろうかなあ。


けおりさんの友人 さん  (30代)  女性  2005年2月15日 20時16分28秒

けおりさんからこのHPを教えてもらいました。日本を離れて6ヶ月、生ラーメンに飢えておりました。早速やってみます!


けおり さん  (30代)  女性  2005年2月15日 14時51分07秒
HomePage:

はじめまして。生春巻きでも作ろうかなーと思って検索かけてたら、このHPに行き当たりました。 ちょっと、これ、かなーりすごくないですか?全部自分で作ったんですか???本当に会社員なんですか?????? 相当尊敬に値する凝り性でいらっしゃるのですね・・・感動しました!! 今度天然酵母パンにチャレンジしてみたいでーす。


なぎあ さん  (10代)  女性  2005年2月14日 22時36分07秒

カルメ焼きの作り方を探していてここにたどりつきました。 なのに、ほかのもいろいろ作っちゃいました。 アリガタビーム!!(ノ・_・)ノ‥‥━━━━━☆ピーー


ごぼぅ さん  (30代)  男性  2005年2月13日 18時06分07秒

凄い!凄すぎる! 最近料理を始めたばっかりで、まだまだですが、 困ったときに参考にさせていただきます。


たお さん  (10代)  女性  2005年2月13日 16時42分35秒

こんにちわあ!!!私いま15歳なんですけど、今年高校受験なんです。そして、高校に合格したら半分1人暮らしなんです。どなたか、安くておいしいおすすめの料理ありませんか?お願いしますっっっ「たお」のために教えてください!!!


イヴ さん  (30代)  女性  2005年2月13日 01時33分04秒

今日はこれからチャーシュウにチャレンジしますっ! 写真のあの見るからにおいしそうな『照り』がうまく出るか どうか... ガスコンロのグリルの代わりにガスオーブンのBroilを 使用してもだいじょうぶですか?


かっぱっこ さん  (30代)  女性  2005年2月12日 23時16分42秒

ザワークラウトの作り方を調べていて「男の趣肴」にたどり着きました。 すごい!!楽しい!!ですねーーーー 我が家も「スローフード賛成派」なので、いろんなものを手作りしています。 これからはこちらを参考に、レパートリーを増やしていきたいと思います。 よろしくおねがいします!!


oringo さん  (30代)  女性  2005年2月12日 22時24分17秒

イスラエルに住んでいます。先日、こちらの手打ちうどんを作ってみました。初心者でも美味しく出来て、感動しました。これから他のレシピにも挑戦したいと思っています。ところで、ぬか漬けを作りたいのですが、糠が手に入りません。どなたか、パンで作る漬け床について教えて頂けませんか?


アサコ さん  (10代)  女性  2005年2月12日 14時20分37秒
HomePage:

はじめまして!ラーメンを作りたくてここにたどり着きました。


たむちん さん  (30代)  男性  2005年2月12日 07時43分13秒

イタリアにいながら、美味しい日本食を、と思いここにたどり着きました。 さぁ、これからいろいろ作ってみるぞっ!!


おにく さん  (20代)  男性  2005年2月12日 03時46分28秒

すごいよ このページ!!! かなり 感動 またあそびにきますのでよろしく!


まかちゃん さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年2月11日 20時40分33秒

いつもいろいろなことに参考にさせていただいています。 ところで、いろいろな色つけに良いと行って、クチナシの実を頂きました。くちなしの実の保存方法、何の料理に使えるのか、使い方、などご存知の方はお教えください。


竜火 さん  (20代)  女性  2005年2月11日 18時55分16秒

はじめまして、 カルメ焼とベッコウ飴の作り方を探していてたどり着きました。 なのに今は他のものに目移りしています。 色々と参考にさせていただきます。


やぐなつ さん  (10歳未満)  女性  2005年2月11日 17時34分59秒

今うどんの事を学校で調べていて、ちょうどいい資料が見つかりました!


カサブランカ さん  (30代)  女性  2005年2月11日 13時58分26秒

はじめまして、いつもHPを拝見させていただいています。 スモークサーモンを作ってみたいと思うのですが、寄生虫の問題等大丈夫なのかな?と思うと踏み込めません。もし機会があって、御作りになったら、是非UPしてください。


Wakana さん  (30代)  女性  2005年2月11日 09時04分31秒

はじめまして。 手作り食品の部門が特に好きです。 幅広い知識のあるかただなぁと感心してます。 料理を勉強中なんですが、創作はやっぱり楽しんでが大事だなぁとページを拝見しては忘れかけてる楽しみを何度も思い出させてもらってます。


たお さん  (10代)  女性  2005年2月10日 16時07分28秒

もしよかったら、どなたか(できればいろんなかた)から、おすすめのレシピを学びたいです。


たお さん  (10代)  女性  2005年2月10日 16時04分27秒

このホームページでいろいろしりたいです!!!


さぬきっ子 さん  (30代)  女性  2005年2月10日 12時27分25秒

香川出身です。うどんをアメリカで打とうと思ってたどり着きました。またご指南いただくことになると思います。そのときはどうぞよろしくお願いいたします。


シモ さん  (30代)  男性  2005年2月10日 10時03分07秒
HomePage:http://www5.ocn.ne.jp/~chikusui/

こんにちは。今度豆腐作りにチャレンジしようと思うのですが、液体のにがりをもらいました。分量的には粉末の物と同じように考えて良いのでしょうか?ちなみに30倍濃縮と書いてあります。


めいめい さん  (40代)  女性  2005年2月10日 07時31分04秒

びさんへ)油揚げを作りたかったのですが、木綿の硬い豆腐というのを探すのが、かなり大変そうなので、膨らまないと悲しいし、やめにして、おせんべいを作ろうと思います。こちらは、フランスなので、中央暖房でスト−ブは、ありません。電気オ−ブンで、作ろうと思います。8. 暖め5−60度で1時間以上暖めるは、いいとしても9.生地を絶えずひっくり返しながら弱火で焼きとありますが、何度ぐらいが適当なのか、絶えずというのは、秒間隔なのか分間隔でいいのかそのあたり詳しく教えていただけるとありがたいです。 その絶えず加減によっては、電気オ−ブンでは、不可能かも? よろしくお願いします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年2月9日 20時20分20秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ありんこさんへ>   とりあえず、桜の葉がでたてで新緑のころに、大きなボールに一杯分くらいを取っておいてはいかがでしょうか。  というのも、重量を量っていなかったもんで…。


ひろりん さん  (30代)  女性  2005年2月9日 14時14分29秒

はじめまして 今まで何度もこちらのページにはお世話になりました。お味噌に始まって昨年は明太子を作ってみました。今日は少しお聞きしたいことがありましてこちらから質問させていただきます。餅つきのところを見たのですが、玄米餅・かき餅の作り方を知っていたら教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。


kyo さん  (30代)  女性  2005年2月9日 04時42分06秒

とても参考になります! 今まで買うのが当然だったもの、味噌、がんもどき、ベーコン・・。海外で暮らすことになって、食べたいのに食べられない!じゃあ作りたいけど作り方がわからない・・。と途方にくれているところにこのHPに出会いました。今後もちょくちょくお邪魔します!


怪童 さん  (50代)  男性  2005年2月8日 19時40分35秒
HomePage:http://www5.ocn.ne.jp/~mytoufu/

高野さん繋がりでお邪魔しました。 しかし「豆腐から油揚げ」は凄い!その熱意とプロセスに感服! 僕も教えて貰わねば・・・・。


ありんこ さん  (10代)  女性  2005年2月8日 19時11分13秒

初めまして 学校の家庭科の授業で こちらのページの桜の番茶を参考に作りたいと思っているのですが  分量も調べないといけないので、 適当な桜の葉の量など有れば教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。


高野英二 さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年2月8日 04時41分02秒
HomePage:http://www2.netdoor.com/~takano/offline-j4.html

こちらのゲストブックに散在している私の発言をまとめ、体験から得た留意点を付け加えた《アメリカで豆腐から油揚げを作る》というページを作りました。「油揚げの作り方」はぴさんのレシピを参照するようにリンクさせて頂いています。豆腐をスライスする方法は私のアイデアです。アメリカにお住まいの方は是非どうぞ。


さっちゃん さん  (30代)  女性  2005年2月7日 22時32分19秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/miyakenouen/

はじめまして。 大分で有機農業をいとなみながら演奏活動をしております三宅農園音楽部と、申します。 もちろん、スローフード、スローライフでやっていきたい!(やっている〜暮らしている〜とは まだいえないけど) でも、子供と一緒に手作りで、たべものはつくりたいし、なんたって、旬の野菜農家ですから、畑は宝の宝庫。 こちらで、修行させていただきたく候でごわす。 今後ともよろしくお願いいたします。


落とし穴 さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年2月7日 13時04分06秒

初めまして。 みりんの作り方、参考にさせて頂こうと思います。 以前「どっちの料理ショー」でみりん作りを見て、 絞り出されてくる金色のみりんに感動! 自分でも作れるのではないかと思っていたところに天の助け!! しかも絞りかすで粕漬け。 粕漬けも大好物なんですぅ。 便利なものは買って済ませよう派の姑サンには 「あんたもよくやるわね」と呆れられていますが、 みりん!もう、作るしかありません。 今日さっそく餅米と麹を買ってきます。 ところで、手打ちうどんを捏ねるとき、 ウチではお米の空き袋使っています。 厚くて丈夫ですから、安心して踏めます。 (昔はじめて作ったとき、ポリ袋が薄くて破けてしまいました・汗)


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年2月7日 12時54分43秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ぼーさんへ>   うどんを作る限界ですが、踏む量よりも、のばしたり、ゆでたりする方がつらいかもしれません。  延ばしは、コツさえつかめば、そんなにちからのいる作業ではない(逆に力でのばそうとすると、グルテンをちぎってしまう) のですが、最初はやはり苦労します。  また、ゆでる作業も手際が悪いと、ゆであがった麺が伸びてしまいかねないため、まぁ、5〜7人前/人 というか、5〜7人前/台所 が、個人で作る量としては、テキトーではないでしょうか。   "/台所" という単位になるのは、人が多ければいいというわけではなく、せまい台所で作業できる人数には、おのずと限界があるという意味でして…。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年2月7日 12時45分22秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

すいさんへ>   そうそう、ビーフジャーキーは、しばらく暫定版のまま放置しておりましたが、本ちゃんとして、アップしなおしました。http://www.ajiwai.com/otoko/make/beef_fr.htm


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年2月7日 12時43分39秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

すいさんへ>   ヤクルトを作るためのスキムミルクの分離の件ですが、???です。すみません。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年2月7日 12時41分16秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

くりりんさんへ>   味噌はちっとやそっとの水分量の違いであれば、それなりにできあがります。  もし、心配なら、重石だけは重いめのものに交換して、水あがりをしやすくしておけばいいと思います。


urizou さん  (20代)  女性  2005年2月7日 11時56分45秒

初めまして、札幌に住む母です。 「赤ちゃんせんべい」の作り方を知りたくて、いろいろ探しているうちにこちらへ辿り着きました。 素晴らしいですね。こんなになんでも手作りできるなんて・・・私も少しずつ挑戦したいと思います。 が、まずは赤ちゃんせんべいの作り方を教えてください。 お願いします。


あき さん  (30代)  女性  2005年2月7日 11時56分37秒

はじめまして。 わさび漬けのレシピを探して、こちらにたどり着きました。 とても素敵なページですね〜。 先週ドブロクを作って、久しぶりに手作りの楽しさを思い出した次第です。 これから度々お世話になると思いますが、よろしくお願いいたします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年2月7日 08時01分03秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ゆりんこさんへ>   きちんとした分量を調べようと思ったので、回答が遅れているのですが、時間がとれそうにないので、イメージをば。。。  米麹をふやすと、短期間で、発酵がすすみます。また、デンプン質が糖分に変わりますので、甘みもでます。  これは、米麹を増やした分量に比例しますので、お好みに応じて増やすことになります。正確な分量は前述のとおり、調べておりませんが、2倍量までは増やせたかと…  (^^ゞ  発酵期間が短くなりますので、そのあたりの注意も必要です。白みそのはずが、赤みそになったりするかも。


ぼー さん  (30代)  女性  2005年2月7日 08時38分38秒

こんにちは。うどんの作り方でお聞きしたいのですが、レシピでは5人分の作り方を紹介していましたが、1人が15分間で踏める限度は何人分でしょうか?教えてください。


ミソジ さん  (30代)  男性  2005年2月6日 16時43分51秒
HomePage:http://misoji.client.jp/

今年も寒いうちにと思い豚バラの塊で干し肉を仕込みました。 塩漬け・熟成に一ヶ月、乾燥に一ヶ月ほどかかりますが、 中華ハムのような感じになって、重宝します。 ぴさんなら簡単に出来ると思いますよ。オススメです。


オレンジ さん  (20代)  女性  2005年2月6日 00時19分46秒

いつもこのサイトを楽しく見ています!こないだうどんを初めて作りました。みごと大成功!!今は海外で暮らしているので、日本のお友達を呼んで うどんパーティーをしました。今度、タイのチャーハン‘カオ・パット’の作り方をサイトで教えて下さい。タイ米は安く手に入るので・・。 ゆで卵をサイトで紹介していましたね。殻をきれいに剥くには 熱湯からゆで始めてみてください。スルスル〜と剥けます。


みばりん さん  (30代)  女性  2005年2月5日 12時15分37秒
HomePage:

はじめまして!今年からは週末には出来るだけ、色々なものを手作りしてみようかと思っています。1−2年前から身の周りにある添加物、科学薬品系統を出来るだけ無くしていったのですが、以前に比べて病気などにかかりにくくなったことを旦那と共に実感しています。もっと排除するとなると、やはり手作りしかないですよね(野菜も育てたいですがアパート住まいなので、鉢植えでシソなどを作るのみですが)。週末は旦那と一緒に色々なものを作り、生活をもっと楽しんでいきたいと思います。これからもHPを大いに参考にさせていただきます。


ゲンタ さん  (30代)  男性  2005年2月4日 22時17分10秒
HomePage:http://homepage2.nifty.com/gentasroom/

初めまして!神戸に住むゲンタです。 私は生まれつきの視力障害者で全く目が見えませんが、PC画面の文字情報を音声化して読み上げるソフトをインストールしてネットやMailや文書の作成等を楽しんでおります。 こちらの素敵なHPを拝見させていただき、「やってみよう!」の心に火を着けられてしまいました。 今日は2歳の子供もおりますので、プリンにチャレンジさせていただきました。 調理用の計りも針を手で触れてグラムを知ることのできる物がありますので、こちらのHPのレシピの分量の砂糖と牛乳と卵を準備。 バニラエッセンスはありませんでしたので、さくっと省略! あっ、ちゃんとザルで漉しましたよ〜。食感に影響するんですもんね?ここら辺は手抜きせずに…。 でオーブンは温度設定の操作がいまいち分かってなかったので(笑)「え〜い!めんどうだ!」ってことで、鍋に湯をはって、蒸してみました。 私の想像では、卵と牛乳と砂糖を混ぜる段階で、もっと粘性のある液体になるのかな?と思ってましたので、でかいマグカップに注ぎ込んで蒸す時に、「ほんまに固まるんかいな??」と不安がありました。 蒸し作業の途中で子供を風呂に入れる時間になったので、妻に観察してもらうことにして、子供と風呂へ。 「パパ〜、固まってるけど〜?火停めるの?」とドアの外から妻の声が聞こえた時には、めちゃくちゃ嬉しかったです。 っで、今はどでかいマグカップはプリンと共に冷蔵庫で一休みしとります。 手抜きをして蒸しただけなので、どんな風になってるか?不安ではありますが…。 子供がもうすこし大きくなったら、一緒に紙を作ったりうどんを作ったりしてみたいな〜!とわくわくしながら考えています。 石鹸作るのも、陶芸も楽しそうなので、そのうちにチャレンジさせていただきます。 手作りって楽しいですし、賑やかに家族で努力したり協力したりして…、子供には温かい思い出を作ってあげられれば!と思います。 そういう小さな積み重ねが、子供の健全育成だとかに繋がるんだろうし、近年言われる子供の問題行動の抑止力の一助になるのでは?と考えたりもします。 長々と書かせていただきましたが、今後ともよろしくお願いいたします。 誤字脱字ございましたら、ご容赦ください。 それでは、またお邪魔させていただきます。


(40代)  女性  2005年2月4日 17時35分06秒

いいところを 見つけちゃったとうれしく思っています


ひるっち さん  (40代)  女性  2005年2月4日 11時40分51秒

はじめまして。 このたび突然味噌を作ってみようと思いつきまして、作り方を検索していてぴさんのHPに出会いました。梅干や漬物は毎年作りますが味噌はまったく初めて。はたしてうまくできるかどうか、半年後のお楽しみといったところです。 実は夫の方が乗り気だったのですが、週末に届くはずの麹が平日に届いてしまったので、楽しみを奪って私が一人で無心に大豆を潰しました。もっと難しいかと思ったら以外に易しかったので、おいしくできたら毎年の恒例にしようかとも思ってます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年2月4日 08時54分54秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

はまさんへ>   本当の回答にはならないと思うので、「我が家の方法」としてお答えします。  ソーセージをすぐに食べる場合、生のまま焼いたりします。  ソーセージをすぐには食べない場合、調理中に混入した雑菌の活動を停止させるために、燻製もしくは、ゆでることによって滅菌(全滅ではありませんので、殺菌ではありません)します。


はま さん  (30代)  女性  2005年2月4日 08時47分22秒

ソーセージの作り方で質問させてください。 肉を腸につめた後、茹でるのには何か意味があるのでしょうか?いろいろな『ソーセージの作り方』を見てみましたがどれも最後には茹でていました。個人的には茹でないで焼いた方がおいしいと思うし、近所のアメリカ人も茹でずに作っていました。 ちなみに、アメリカのYahooでソーセージの作り方を検索してもやはり茹でていました。宜しくお願いします。


角元 寛治 さん  (30代)  男性  2005年2月3日 19時12分17秒
HomePage:http://www.kakuhati.co.jp/

はじめまして、いつの間にか辿り着きました(^_^;) なかなかマニアックなサイトですね。 私自身も仲買人さんからボラの子を頂いてカラスミや、片口イワシでアンチョビを造ったり楽しんでいます。 今度は、肉屋の友達がいますので生ハム造りにチャレンジしたいと思っています。 私も会社のサイトを運営していますので、良ければ、相互リンクをしたいのですが、いかがでしょうか? 突然の申し出ですが、よろしくお願いします。


ゆりんこ さん  (30代)  女性  2005年2月3日 13時14分32秒

こんにちは、こちらのレシピで味噌づくりを始めて3年になりました。毎年同じ味噌が作れず、まあ〜それも手作りの良さと楽しんでいます。 ところで、甘口味噌を作りたいと思っているのですが大豆と麹の割合を教えて頂けませんか。米麹と麦麹では味がかなりちがいますか。質問ばかりですみません。ご指導頂ければ幸いです。


高野英二 さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年2月3日 07時03分52秒

ぴさん、御無沙汰いたしております。先日、自家製ポテト・チップスでお世話になりました。ごく薄く切れたせいで、市販品と見分けがつかないようなものが出来ました。ありがとうございました。  アメリカ人主婦がかまぼこの作り方に興味を持っていたので、ぴさんの作り方を英訳して渡しました。こちらにも送ろうかと思ったら、もう英語版プロジェクトは終了していました。


くりりん さん  (20代)  女性  2005年2月2日 23時31分29秒

はじめまして。私も生協ファンです。 先日初めて味噌を仕込みました。食べられる頃には子供も離乳食を卒業しているのでおいしい味噌汁を食べさせてあげたいという思いからだったのですが。。。 最後の生米麹と味噌を混ぜるところでやわらかさがよくわからなくて作り終わってからちょっとかためだったような気がしてきました(>_<)つめる時少しばかりパサパサぎみだったような。。。 どう思いますか?かためだと失敗でしょうか?とりあえず天地返しまで中を見れないのでもう一度材料をそろえて作り直そうかなあ。 ご意見が聞きたいです。よろしくお願いします!!


すい さん  (20代)  女性  2005年2月1日 21時42分29秒

はじめまして、友人から教えてもらったこのHP、いつも楽しく読ませていただいています。 それで、はじめて手作りヤクルトに挑戦してみました。まだ10時間たってないのでなんとも言えませんが、ちょっと失敗したっぽいです。(^^; 沸騰させてる間に分離してしまい、甘酒のような状態になってしまいました。これはやはり失敗ですよね?なぜ分離してしまったのでしょう。 もう一度挑戦してみたいと思っております。 ところで管理人さんはビーフジャーキーは作ってみた事はありますでしょうか?今度はビーフジャーキーを作ってみようと思っています。それではまた。(^^)


よしの さん  (50代)  女性  2005年2月1日 17時25分33秒
HomePage:http:/

種麹ですが,40グラム―¥240でした。製造は愛知県のビオック株式会社です。TEL0532−31−9204。去年の暮れに見つけてヤッタ―と,小躍りしました。なかなか見つけられなかったものであきらめてました。初めて,麹からの味噌作りができました。


正直庵主 さん  (60代)  男性  2005年2月1日 13時56分44秒
HomePage:http://abc

小生今年の8月で古希を迎えますが、料理のサークル「男の台所」に在籍して十数年にわたり、毎月2回料理の勉強をしております。特に豆腐を主体とした精進料理を追求して、今年中に300回、300のレシピを作り上げることとなります。今日は、40年前から手がけておりました手打ちうどん、その作り方を見極めたいと男の趣肴を参考にさせて頂きましたが、それは庭先に建立した囲炉裏で手作りのうどん料理を料理仲間と食べるためです。これから度々アクセスさせて頂きますのでよろしくお願い申し上げます。正直庵主


nitta さん  (60代)  男性  2005年2月1日 12時04分52秒
HomePage:http://www.tcct.zaq.ne.jp/nitta/

検索で興味深い記述が目にとまり、このサイトを再訪したいと思っています。 とりあえず、リンク集に載せさせて頂きます。内容を引用させて頂く場合には事前にご了解を頂くつもりです。 今までは梅干しや浅漬け程度しか作ったことがありませんが、市販の食品に、健康そっちのけで売れさえすればいいというものが多く、少なくとも作り方を知って食品を選択する必要があると考えています。


(フフッ、ないしょ)  女性  2005年1月31日 17時23分24秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/ranpu/

こちらのレシピで、たこ焼きを作ってみました。外はカリカリ、中はふんわり美味しく出来上がりました。市販のたこ焼き用の粉を買っていたので目からウロコでした。今日は、お好み焼きを作ってみようと思います。これからも、いろいろ参考にさせて下さいね。


ミソジ さん  (30代)  男性  2005年1月30日 21時24分56秒
HomePage:http://misoji.client.jp/

このごろは、一昨年の11月に仕込んだ味噌を食べてます。 すっかり味がのり、赤味噌の手前味噌です。 仕込んでから二度目の梅雨を越えると熟成が進みすぎて やや味が落ちる気がします。冷暗所があればいいのでしょうが、 東京のアパート暮らしは辛いです。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年1月30日 16時10分20秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

土岐さんへ>   管理者のぴです。  ご連絡ありがとうございます。たくあんのページの転載について了解いたしました。なにか疑問点がありましたら、次の連絡先へお知らせください。  shuko5@ajiwai.com(全て半角文字で表記したもの  ←スパムメールに添付されるウィルス対策として、当サイトでの表記をあきらめました)


土岐小百合 さん  (50代)  女性  2005年1月30日 13時56分13秒
HomePage:http://www.tokitama.net

はじめまして。土岐小百合と申します。 いろいろなさっているので、驚きました。わかりやすい構成なのもすばらしいです。暮らしを楽しんでいらっしゃる様子が伝わってきて、私もやるきになってきました。 さて、ここに載っているたくあんの作り方を、私の関係している通信に転載させていただけるかどうか御相談したいのですが、どうしたらばいいでしょうか?


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年1月30日 10時18分51秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ミソジさんへ>   HP拝見しました。  す、すごい、びびりました(ぴ&家内)。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年1月30日 09時55分10秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

underさんへ>   味噌づくりおつかれさまです。  味噌のできあがり時期ですが、一夏の土用の丑を越えたあたりとなり、お勧めとしては、11月ころの秋も深まった季節です。 夏場に乳酸菌と酵母が働き、秋に仕上げの微生物が働き、うまみが増すためです。  おいしい味噌になるといいですね。


ミソジ さん  (30代)  男性  2005年1月30日 02時36分38秒
HomePage:http://misoji.client.jp/

私も料理好き男性で、そういうサイトを作ってます。 男性の作った料理サイトをさ迷い歩き、ここに たどり着きました。 地味な私のサイトとは大違い。大変な情報量で 勉強になりました。


under さん  (30代)  男性  2005年1月30日 00時33分01秒

私は知的障害を持つ方たちの施設で働いています。この間こちらのHPを参考に味噌作りをしました。 大豆を潰す作業は職員の方で行いましたが、こうじをほぐしたり、塩や大豆を混ぜたりする作業は重度の知的障害を持つ方でも、楽しんでできました。 3ヶ月後に味噌ができあがったら豚汁パーティーをする予定です。


きりん さん  (30代)  女性  2005年1月29日 23時20分41秒

「うどん」の作り方を探してこちらに来ました!子供達と一緒に作りました、とても好評で次の日は「がんも」に挑戦、これまた好評でした!(主人はいつもと違う食卓にビックリしていました)今年は豆を収穫したら味噌に挑戦したいと思います。


tatuya さん  (10代)  男性  2005年1月29日 17時43分53秒

芋団子作って今食べました。 ものすごくうまかったです。


(50代)  男性  2005年1月29日 17時23分32秒

 今回は、味噌作りに挑戦したい。以上


(20代)  女性  2005年1月28日 16時31分48秒

プロフィールの「足が腐ってきた。」がかわいいと思いました。


キング さん  (60歳以上)  男性  2005年1月28日 15時11分17秒
HomePage:http://wwwajiwaioom/

梅干しまずい


キング さん  (60歳以上)  男性  2005年1月28日 15時10分32秒
HomePage:http://wwwajiwaioom/

梅干しまずい


mako shark さん  (20代)  男性  2005年1月28日 15時05分20秒
HomePage:http://members.goo.ne.jp/home/paramako/main

ゆで卵の作り方、参考になりました。 しかし、半熟卵を作ったときに、伊藤家の「穴を二つ開けて息を吹き込む」は危険です。黄身がとろとろなのにそれをやったら、黄身が吹き抜けました。今はスプーンで殻を粉々にしてから剥く方法をとっています。


王 さん  (40代)  男性  2005年1月28日 12時31分28秒

中国大連在住の王と申します。 料理の作り方についてたいへん勉強になっていて 感謝しています。 美味しいものは国境がありません。 少しずつ中国の人達にも紹介させて頂きたいと思います。 交流してくれる方は下記のアドレスへお願いします。 gift21jp@yahoo.co.jp お待ちしております。


(フフッ、ないしょ)  女性  2005年1月27日 08時03分18秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/ranpu/

はじめまして。 ゆで卵の作り方や、プリンの作り方を検索していて こちらに辿り着きました。 写真入なので、とても分かりやすくて 親切なサイトさんですね。 少しずつ、お料理や、お菓子作りを挑戦していきたいと思います。


ポカラ さん  (50代)  女性  2005年1月26日 23時38分59秒
HomePage:http://www.geocities.jp/pokara17/

はじめまして。地域の手作り食品の会に仲間入りして、1年とちょっと過ぎました。麹・味噌・とうふ・いづしなど手がけています。今年も麹、味噌つくりの季節になり、麹の検索でこちらのHPにヒットしました。ここまで作るんだぁ〜(*´∀`)。かなり刺激を受けました。ちょくちょくよらせていただきます。


closetoyou39 さん  (30代)  女性  2005年1月26日 23時10分23秒
HomePage:http://www.geocities.jp/closetoyou39/

いつも楽しく拝見させていただいています。私のHPとは比べものにならないくらい、素敵なHPですね。この間友人にナンの作り方を教えてもらってさっそく作ってみました。魚焼きグリルで焼きます。2分でOK。本格的な作り方ではないけれど、簡単で良かったのでHPにのせました。また遊びにきます。


ひよこ さん  (30代)  女性  2005年1月26日 13時53分01秒

はじめまして! カナダに住んでいて、おはぎを作ろう!と思い、このHPへたどり着きました。 明日、早速作りますね。  こちらでは手に入らない、または高価な日本の食材がこのHPのレシピで手作りが出来そうと嬉しくなりました。 これからもレシピを活用させていただきます。 今後もHPのUPに頑張ってくださいね。 楽しみにしています!


さふらん さん  (30代)  女性  2005年1月26日 13時50分51秒

おいしいおうどんが作りたいとこのページにたどりつきました。たくさんの種類のレシピがあり、びっくりしました。何事もやってみようとされる姿勢に尊敬。私ものんびりいろいろつくってみようとおもいます。作ることができる人にとっては簡単なことも、意外と作ることができること自体を知らないので興味深いです ^-^  


アフリカ さん  (30代)  女性  2005年1月25日 21時02分37秒

ぴさん、はじめまして。 私たち夫婦は、南部アフリカ在住です。 こちらでの日本食の入手は諦めていたのですが、 ぴさんのHPに知り合えたことで、 私も手作りに挑戦し始めました。 主人は納豆作りにはまり、毎朝、納豆ごはんです。 実は、日本のカレーを作りたくて、ネット検索したのですが 「異国のカレー」の作り方しか見つかりませんでした。 ご存知でしたら、お教え願えないでしょうか。 よろしくお願いします。 これからもぴさんのレシピ、活用させていただきます。 お仕事にお料理に頑張ってください。


まる さん  (40代)  女性  2005年1月25日 20時55分23秒

初めまして こんばんは! 「柚子胡椒ってどーやって作るかしらない?」と友人に聞かれ 「多分、青唐辛子に柚子混ぜるんだと思うよ」と答えたものの 自信がなくてネット検索してこちらにたどり着きました。 。。。わーすごいすごい!!!楽しそう!!! あれもこれもと、クリックしてみました。 砂糖の作り方には、じわ〜んときてしまったです〜。 そうそう、バターを作ったときに残った液体は どうも、バターミルクと呼ばれているよう♪ パンケーキ作るときに水分として加えるといいとか。。 またおじゃましまーす♪


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年1月25日 12時24分01秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ひろちゃんさんへ>   麹菌の入手方法については、 米こうじ のページの ここでの「こつ」 の最初に詳細に記載していますので、ご覧ください。 そこにも記載のあるように、麹屋さんへ直接赴くのではなく、あらかじめ電話で麹菌をわけてもらえるかどうかを確認することをお勧めしています。


ひろちゃん さん  (50代)  女性  2005年1月25日 09時58分35秒

麹を作りたいのですが、元となる麹菌がどこに売ってあるのか分かりません。麹やさんに聞くのですが、(売るのはありません。)で終わりなのです。


杏 さん  (50代)  男性  2005年1月24日 23時04分04秒

瓶詰めのニンニク醤油漬けが好きで、切れそうになったので人に買ってきてくれるように依頼、自分で購入する場合は全く金額に無頓着。 人に買ってきて貰って、初めて、無謀なほどの金額に驚く。 じゃ作ってみるかと、NetSurfをしていて、当”男の趣肴”にぶつかる。 中々内容が有るのにびっくり。 次は、庭の葡萄が生り出したら、天然酵母を作る予定です。この夏。 


日本語の先生のたまご さん  (20代)  女性  2005年1月24日 11時35分59秒

管理人さんへ こんにちは、はじめまして。私は現在大学生で日本語教育を勉強している者です。近日、教育実習で韓国の研修生を対象に、文化紹介で手打ちうどんを作ることになりました。作り方を検索していたところ、このページにたどりつきました。とてもわかりやすく楽しいホームページになので、ぜひ参考にさせていただきたいと思います。 もしよろしければ、うどんの作り方など、研修の資料にホームページの写真や文章を所々引用させていただきたいと思っています。


スウエーデン さん  (30代)  男性  2005年1月22日 22時14分34秒

ヨーコ さん 貴重な情報ありがとうございます。今度ウオッカでためしてみたいとおもいます。


きら☆ さん  (20代)  女性  2005年1月20日 02時10分38秒

にんにくが大好きでにんにく醤油が作りたいなぁ〜と思って検索してたところ、このサイトに出会いました。 写真がいっぱいで説明も分かりやすくて、いいですね。 今日はもう遅いので、隅々まで拝見したわけではないですが、 すごいですね〜。 砂糖や醤油まで作ってしまうなんて・・・\(◎o◎)/! それでは、また遊びにきま〜す ヾ ^_^


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年1月19日 22時46分56秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

えりママさんへ>   焼酎の甲類とか乙類については、 こちら を参照してください。 我が家はもっぱらコスト重視&アルコール度数30%の甲類を使っています。 発酵場所は、じゃまにならない暗闇(一般にいう冷暗所)です。 わずかに焼酎があるだけでも、滅菌することができる焼酎ですが、みりんでは、この焼酎が大量にあるおかげで、腐敗することはまずないのでは?   そんな感じですが…。


えりママ さん  (30代)  女性  2005年1月19日 12時54分09秒

はじめまして。このページを会社の方から紹介されてすっかりはまってしまいました!さてさて「みりん」づくりに挑戦したいのですが、ここで質問して良いものでしょうか?@焼酎はやっぱり米焼酎?良いものの方がいいのでしょうか?たしか甲類とか乙類とかあったような…。Aみりんの発酵場所は「冷暗所」でしょうか?今からつくるとすれば出来上がりが梅雨にかかってくるので、痛ませずに作れるか不安です。以上、機会があったらお答えください。とりあえず今度の週末つくってみま〜す♪


はなごろも さん  (30代)  女性  2005年1月19日 04時41分48秒

ぴ さん、お調べいただきましてありがとうございました。私もネットでは色々検索してみたのですが、求める回答にたどり着けなかったので、この場でお知恵をいただけたら、と思っていたのでした。 見た目もふわふわッ、というかもこもこッと華やかでネタの倍くらいの量(ちょっと大げさ?)にも見えて、口にするとさくッとして、決して油っこくもたれることのない、おいし〜い天ぷらを揚げられるようになりたいです…。 「はなごろも」の呼称にこだわらず、おいしい天ぷらの揚げ方を教えていただけましたら幸いです。


(40代)  男性  2005年1月18日 11時21分20秒

はじめまして。 JAの窓口で綿花の種をもらってきたので、育ててみようと思い、方法を調べているうちこのホームページにたどり着きました。大変参考になりました。ありがとうございます。 それにしても多趣味な方ですね。これからもいろんなことにチャレンジしてください。


ヨーコ さん  (40代)  女性  2005年1月17日 22時48分28秒

スウエーデンさんへ> 以前海外で日本食レストランを経営していたという友人がウオッカでみりんを作ったと言っていました。私自身はまだ試していないので保障はできませんが。もしトライされたらご感想をお願いします。がんばってくださいね。 


momo さん  (40代)  女性  2005年1月17日 20時19分55秒

日本食材に乏しい海外に住んでいると、時折死ぬほど食べたくなる日本の味があります。せんべいの作り方を拝見しうれしくなりました。今後もまたいろいろ参考にさせていただきます。 よろしくお願いいたします。


ひろ さん  (60代)  女性  2005年1月17日 16時36分49秒

はじめまして。 冷凍庫に鰹節の出し殻がたまってきたので、ふりかけをフードプレッサーと電子レンジを使用して作ってみました。それなりに出来たのですが、自分で考えて方法にすぎないので、他にいい方法はないかとネット検索を思い立ち、たどり着いたのが、この掲示板だったというわけです。全部目を通したつもりなのですが、出し殻によるふりかけの作り方の記載は残念ながら見落としたのか見つけれませんでした。しかしこのトップページに飛んでみて感激しました。作りたかったチャーシュウや煮豚の作り方にお目にかかれてうれしい。コンデンスミルクも手作り出来るなんて、是非試みたいです。早速お気に入りに登録しました。ふりかけの方申し訳ないですが、この掲示板に載せていただくとうれしです。(水分がとんだ保存のきく)


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年1月16日 23時48分46秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

はなごろもさんへ>   昨日、かなりネット上を調べましたが、花衣について 有効なお答えができるようなネタを探すことができませんでした。 申し訳ありません。 m(_"_)m


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年1月16日 23時46分32秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

みんとさんへ>   さつま揚げの材料として、甘塩のたらで作れるかとのご質問ですが、 まぁ細かいことは気にせず、作っちゃいましょう。  理論的には、後で塩を加えることでタンパク質が凝固し、弾力性がでることを期待するわけです。  でもそんなこと、気にしてちゃぁ、食材となってその身を提供して くれた「たら」さんに申し訳ないです。  片栗粉も加えますので、完成時には、きちんとまとまるはずですので、甘塩のたらも、料理して、おいしくたいらげてあげましょう。 ヽ(^。^)丿


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年1月16日 23時19分44秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

柳井桐竹さんへ>   チョコレートの焙煎について詳しいわけではないので、 調べてみたところ、コーヒーは苦みや酸味等のバランスを楽しむことを目的として 焙煎しますが、チョコレートでもちょっと異なるニュアンスがあるものの似たような 感じ??で、焙煎により苦みがでるようです。  ただし、このあたりは読解力のお粗末な私が判断するよりも、小説を書かれる方ですので、ご自分で読んで理解された方が良いかと…。
※参考にした文献に偏りがあることも考えられますので、キーワードも置き換えた方がいいかもしれません。 (^^ゞ

豆は深く焙煎することで、噛んだ瞬間の食感をカリッと軽く仕上げ、程よい苦みと香ばしさを引き出しています。

苦み成分はカカオマスに含まれるので、ホワイトチョコは苦みの無い、やさしい味わいになります。

高木シェフは産地・品種の異なる数多くのカカオから配合・焙煎方法・練り時間を研究し、試作と試食を積み重ねた末に、ついに日本人パティシエとして初めてのオリジナルクーベルチュールに辿り着きました。その理想の酸味・苦み・香りを共有するバラエティに富んだチョコレートは、他では味わえないおいしさと数多くのファン…

チョコレート会社の工場で最初にやるのは焙煎。ただし一部の外国製超高級チョコレートは焙煎を行わないで、わざと苦みを出さないようにしたものと、焙煎後の苦みが出たものをブレンドして使用するらしいが。まあ、こんな高級チョコレートは庶民には縁がないので、通常は焙煎するものと考えて差し支えないかと。


柳井桐竹 さん  (10代)  男性  2005年1月16日 22時36分08秒

初めまして、柳井桐竹と申します。 小説のネタで、チョコレートの作り方を探していたときにこのサイトを見つけました。 カカオ豆からの作り方、ネタとして非常に参考になりました。 ところで質問なんですが、やっぱり豆に焙煎をきかせすぎると、チョコレートは苦くなるものなんでしょうか? 突然の質問で申し訳ありませんが、答えてくださったら非常に嬉しいです。


スウエーデン さん  (30代)  男性  2005年1月16日 05時34分50秒
HomePage:http://www.geocities.jp/kozakurakeishi/index.html

こんにちは 海外在住8年目になるのですが、いろいろ参考になることがおおいです。 みりんは、焼酎以外のもの例えばラムなどでもできるのでしょうか、今度試してみたいです。 そういえばうちの親父、焼酎ないときみりんを飲んでいました。 おそろしや。 それでは、また。


みんと さん  (30代)  女性  2005年1月15日 13時13分04秒

さつま揚げが作りたくて 検索していたらたどり着きました。 わかりやすく説明していただいてるので チャレンジできそうです。 ただ・・・「タラ」ですが甘塩を買ってきてしまいました。 だめですか?w


見習主婦 さん  (30代)  女性  2005年1月15日 10時15分06秒

手打ちうどんを検索していたら、たどり着きました。いろいろ楽しそうな事が載っているので、挑戦したいとおもいます。


はなごろも さん  (30代)  女性  2005年1月14日 10時44分45秒

これまでにも時々のぞかせていただいておりました。どれもこれも試してみたいと思う料理(方法)で、また、皆さんがとても熱心に、でも楽しみながら研究を重ねて腕を磨いていらっしゃる姿を、ぜひ見習いたいと思っております。 早速ですが、ひとつ教えてください。天ぷらのおいしい揚げ方なんですが(多分これまでにも同様の問答があったかと思いますがお許しください)、冷水や卵や食材を冷やす等々、色々試しましたがなかなかうまくできません。華やかに衣をまとった天ぷら(‘はなごろも’というのでしょうか?)の揚げ方、コツを教えてください。お願いします。


カイ子 さん  (20代)  女性  2005年1月13日 16時22分22秒

はじめまして。小学校の理科実験の記憶をたよりに作ったところ見事に失敗したので、かるめ焼きの作り方を探していてこちらにたどり着きました。レシピをさっと見て再度挑戦!と、思ってたんですがえ、こんなのも手作りできるんだーすごーいといろいろ見てるうちに大分時間がたってしまったのでかるめ焼きはまた今度に(笑)素敵なHPですね! それでは失礼します。またお邪魔させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年1月12日 20時53分44秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

私がyahoo!オークションをはじめたきっかけになった出品者が、詐欺の容疑者として問題になっているようです。 http://www.geocities.jp/dvdgekiyasu_higaisinkoku_form/index.html みなさんも用心しましょうね。あぁ〜アブナカッタ。


jo さん  (40代)  男性  2005年1月12日 18時48分30秒

はじめまして。昨年の5月から縁あって畑を始めました。初めて作った枝豆の旨さに感動。私の体験を時系列的に列挙しますと、援農→自作→調理→発酵食品(柿酢、納豆、糠づけ、味噌づけ、キムチ)→食=発酵=健康にたどり着きました。この冬は、一から始めようと有機無農薬で地力のある土作りに没頭してます。それにしても、このHPすごいの一言。憧れの作陶まで師匠≠ニ呼ばせてください。


M さん  (20代)  女性  2005年1月12日 17時37分17秒

はじめまして。私は小学校の教師です。春にさとうきびを20本,子どもたちと植えたところ,4度の台風にも負けず,いよいよ収穫のときを迎えました。それは良かったのですが,子どもの数よりも多いさとうきびをどうしようと困っていたところ,このHPを見つけ,詳しい砂糖作りの紹介に感激しました。さっそく作ってみようと思います。


AKI さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年1月12日 13時58分48秒
HomePage:http://www5f.biglobe.ne.jp/~kikoriart/top.htm

はじめまして。 ぬか漬けをはじめて半年の農家の嫁です。 ぬか漬けを調べていてここにたどり着きましたが、その他の内容にもはまってしまいました。 うちのHPにもリンクさせていただいちゃいます。


にゃんこ先生 さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年1月11日 21時11分58秒

すげー なにを探しにココにやってきたのか忘れてアレコレみてしまいましたよ こんなことまでできるのか?しかも仕事もありで? うぬ 専業主婦の私としては、肩身が狭かったりする・・・


まっちゃん さん  (10代)  男性  2005年1月11日 11時24分51秒
HomePage:http://まちゃん

まっちゃん


すもも さん  (50代)  女性  2005年1月10日 15時38分04秒

始めまして、燻製の作り方を探していたらここにたどり着きました。鹿肉が手に入ったのでこの方法で一度挑戦したいと思います。私はホームページは持っていませんがこれから時々おじゃまします。


むー さん  (40代)  女性  2005年1月9日 21時16分38秒
HomePage:http://capek8739@yahoo.co.jp

教えて頂いた柿酢が、Goodに完成いたしました。もう飲んでます。とてもすっぱい、でもなんか甘くもあり、薄めて飲み元気になるーうう。失敗は、ペットボトル詰が、ピンクに染まり味も変になりました。酢は、ガラス瓶でないと駄目でした。柚べしを、ある所で検索して作りました。上手にできたのですが(見た目)あまりのまずさに・・・家族の非難GoGo息子が昨年度ゲロマズ大賞くれました。なにはともあれ、柿酢は大成功ありがとうございました。


ともころ さん  (20代)  女性  2005年1月8日 18時11分08秒

昨年の夏、こちらを参考に梅干・ザワークラウトと作りました。梅干は大成功。あと数年は寝かせる予定です。あの猛暑のためかザワークラウトは気づけば怪しい香り・・・濃いビールを片手にパリッとソーセージ、口直しにザワークラウトと今年の夏はやりたいものです。


(50代)  女性  2005年1月8日 13時31分58秒

ひょんなことからこのページに出会いました。私たちも似たようなことをしていますので、とても楽しんでみています。これからもいろいろ挑戦をしてください。期待しています。


茨木の由紀ちゃん さん  (50代)  女性  2005年1月7日 22時14分00秒

パンの生種の作り方のサイトを探していたらここの来ました。面白そうなので見せてください。結局生種の作り方はないようです。 少し前に図書館で借りた林弘子さんの「穀物・・」という本に簡単に載っていたのを作り出しました。がどうも途中までしかメモっていなかったのがわかったんでもう一度借りにいったらその本を見つけることができませんでした。いずれにしてもきちんとした作り方ではなかったので、試験的にしてみましたがどうもよくわかりません。どなたか知りませんか。私の知っている限りの作り方は以下のようです。 A.一日目・・・小麦粉大匙1、水大匙2を混ぜる B.二日目・・・小麦粉大匙1、Aに混ぜる C.三日目・・・小麦粉大匙2、水大匙1、イースト少しBに混ぜる  四日目・・・小麦粉100グラム、水60グラムをCに加えてこねる、冷蔵庫に入れる  五日目・・・4日目と同様 その内にぱっくんとパン生地のように醗酵して完成。 とありますが、まだその後が多分あります。小麦粉を練っていくと思いますがわかりません。誰かさん教えてください!


たるや さん  (40代)  女性  2005年1月7日 01時16分27秒

ぴさん、はじめまして。こちらのホームページを参照させていただきながら、家族で楽しく料理させていただいています。ありがとうございます。今回は味噌作りに挑戦しました。米麹からつくりはじめ、今味噌を仕込み終わりました。どんな味噌ができるのか、今から楽しみです。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年1月6日 23時51分41秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

momochanさんへ>   ワォッ、外断熱の家ですか。  いいな、いいな。  年末に「いい家が欲しい」で有名なマツミハウジングさんの横浜体感ハウスでの勉強会に参加しました。  朝から暖房を切っていたようですが、夜間に蓄熱した熱だけで、夕方遅くまで寒さを感じませんでした。  外はやけに寒い日でしたので、びっくりでした。  うーん、マツミハウジングさんだと、施工エリアがそんなに広くないんだよなぁ…。  それが今後の課題。


momochan さん  (40代)  女性  2005年1月6日 22時59分28秒

お正月休みにココをみて感動。早速、今週末に味噌づくりです。 甘酒もつくりたいと思います。これからも、何かと参考にさせていただきます。(うどんもつくりますよー) ちなみに、わたしは4年前に外断熱の家を建てました。冬は暖かくって夏は涼しい。とても快適です。


しろにんじん さん  (30代)  女性  2005年1月6日 05時21分39秒

はじめまして。 「ごまラー油」を作ってみました。おいしい!手作り餃子のたれに入れていただきました。 現在、イギリスに住んでいます。こちらのゲストブックへ書き込みしている多く海外在住の方々と同じく、日本食が恋しいのでなんとか手作りに挑戦してきました。これからもこちらのサイトを参考させていただこうと思います☆


えみこちゃ〜ん さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年1月5日 20時39分36秒
HomePage:http://emiko1457@yahoo.co.jp

近所の双子の男の子がこぅよんでいます。 私は、いい年しているのですが、料理が出来ませんので参考にさせて、もらってます。最近ちょと生まれて初めて野菜を作っています。大根、白菜、菊菜、青梗菜、人参、ぶろこり、さつまいもなど、今、収穫しています。それをつっかた料理おしえてください。


らいおん さん  (30代)  女性  2005年1月5日 07時40分18秒
HomePage:

キムチのレシピを探していてここにたどり着き、作ってみた所、かなりいい感じです。(まだ完成してませんが)その他、色々作ってみたかった物のレシピが紹介されていて嬉しい限りです。(物の無い国に住んでいるので作らなくてはならないのです) リクエストなのですがデミグラスソースの作り方って意外と探しても無いのです。美味しい作り方教えて頂けたら幸せです♪ これからも楽しみにしてます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年1月4日 12時07分41秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

のほほんさんへ>   発酵した蜂蜜漬けなら、天然酵母パンのページの方法3「梅ジュースから酵母を取り出す方法」でパンを作れるはずです。  甘酒から作る方法はよくわかりません。甘酒には、麹菌が作り出した酵素(でんぷんを分解して糖分にすることができる酵素)はありますが、糖分やでんぷんをアルコールや炭酸ガスに分解する酵母菌と同様の作用は少ないはず(皆無ではないけれど)なので…。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2005年1月4日 12時01分47秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

掟シンジさんへ>   ぬか漬けはやっぱりきゅうりでしょう。  でも変わったぬか漬けとして、鯖のぬか漬けなんかおいしかったです。幸寿司さん http://www.kouzushi.com/goods15.htm に作り方や食べ方等の紹介があります。


碇シンジ さん  (10代)  男性  2005年1月4日 11時33分01秒

一番おいしいぬかづけはみなさん的に何ですか?


Yamato さん  (30代)  男性  2005年1月4日 05時46分43秒
HomePage:http://www.axebrasilc.com/

初めまして。当方日本の裏側ブラジルに住むことになって丸一年。ブラジル食もある程度食べていくと飽きてしまい、やはり「日本食が一番」てなことで、今では毎日日本食です。こちらでは日本食が比較的入手しやすいサンパウロにいるのですが、日本と違って高かったり(ブラジルの物価を考えればよけいに!)、安価があっても不味かったり。そこでいろいろ調べているうちにここにたどり着きました。これからは色々と参考にさせていただきます。よろしく御願いします。


mifu さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年1月4日 00時40分12秒

めいめいさん>男の趣肴ホームページ TOP最初の頁から入られますと 左側メニューのちょっと下がった辺りに 管理人「ぴ 」さんのプロフィールが掲載されています。ご覧になれば おわかりになると思います。(*^^*)ノ


めいめい さん  (40代)  女性  2005年1月3日 22時41分45秒

今朝の2時すぎまであなたのサイトをいろいろ眠い目をこすりながら見ていました。おせんべいもでてるしみそもある。以前明太子も作っては、みたものの失敗でした。それに生のたらこが手にはいりにくく手のひらサイズの巨大なものなのです。 フランスでは、相変わらず日本食は、高くつきます。カレ-大箱が、750円ぐらいします。食品添加物が、遺伝子組み換えが、気になるのでやはりいろいろ手作りになるのです。 奥さん幸せでしょうね。これだけご主人がまめだったら。 本職は、何ですか?きになるとこです。 AKIKOH619@aol.com いろいろお話したいです。


のほほん さん  (30代)  女性  2005年1月3日 20時40分52秒

初めまして(^^) 天然酵母パンで色々検索していたら、 こちらに辿り着きました。楽しいHPですねぇ♪ 私も30代になってから「ぬか漬け」や「甘酒」 「花梨の蜂蜜漬け」「生姜の酢漬け」等々、 おばあちゃんの味(?)を真似して作るようになりました。 昨年漬けた「花梨の蜂蜜漬け」が発酵してしまったので パンを作ろうと思うのですが、 酵母の管理が出来るかどうか心配です。 甘酒を使ってもパンを作れるようですが、 何か良いアドバイス頂けませんか??


めいめい さん  (40代)  女性  2005年1月3日 09時25分12秒

パリに住んで19年になります。納豆を作ったり、豆腐、手打ちうどん、ら-めんの麺、餃子の皮、その他、友人からは、そこまでするなら買ったほうがいいなどと言われてきたけど、このリンクを見て涙がでるほど嬉しくなりました。今は、1h13mm-朝です。一人で納豆の作り方をなんとなく見ていたら、もうびっくりです!あなたは、何をする人ぞ。素晴らしい。もうわくわくしながら、見てます。私が作りたくて失敗したものもたくさん載っている。しばらく何ヶ月も見て、作って、喜んだり落ち込んだりしてるでしょう。 ここまで調べ実行したあなたは、本当に偉い!どうもありがとう。


碇シンジ さん  (10代)  男性  2005年1月2日 18時18分31秒

ぬかづけについて何でもいいから教えて。何味が美味いとか何でもいいから。あと、エヴァっていいですよねぇ。元旦、エヴァ量産機のプラモ2100円買ってもらちゃったし。あれはいい。リミテッドモデルだったが・・・


レモンスター さん  (40代)  女性  2005年1月2日 06時47分21秒

もうほんとに感激してます。すごいサイトですね。何でもご自分で作られるなんて、すごすぎる。。。 今日は元旦なので、お餅を作ろうと思って、こちらに伺いました。 私の場合、HB(ホームベーカリー)を使ってお餅をつこうという試みなので、100%手作りとは言えないのですが、なんとか使用頻度の低い電動餅つき機を買わないで、手持ちの道具でお餅ができないかと思ってのことです。外国に住んでいるので、既製品の切り餅などすごく高いんですよ。 で、今までもち米は炊飯器で炊いていたのですが、蒸し器で蒸す方がいいみたいですね。今度ぜったい試してみます。炊飯器だと水の量をかなり減らしても、やっぱりかなり水分の多いお餅になってしまうんですよ。 貴重なヒントどうもありがとうございました。


ざっそう大好き さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2005年1月1日 23時53分42秒
HomePage:http://www.geocities.jp/zassou_ch/

いつもこのサイトを見てはいろいろ挑戦?しています。 今回はきな粉を作りました。 昨年はかまぼこと竹輪も試してみました(が、あまり美味しく出来ませんでした)。 今日私のHPでここのサイトを紹介したのでその後報告に上がりました。 ↓ 私も下の方と同様ヨーロッパに住んでいます。ですからこのサイトがとっても役に立っています。    いつもありがとうございます。


いそまろ さん  (20代)  女性  2004年12月31日 08時22分07秒
HomePage:

千枚漬けの作り方を探していて、このサイトにたどり着きました。こんなに暮らしを楽しんでいる方がいるなんて感動しました。特にベビーカーカバーのページにはジーンとしてしまいました。 私は今年の夏からヨーロッパに住み始めています。少し前に書き込みされている南フランスの方同様、日本食が恋しくてなんとか自分で出来ないかと思う今日この頃。このサイトを見ていろんなものに挑戦してみたいです。 明日はお正月、15年前にすでにこちらに住んでいた義理の両親になにか気の効いたお年賀を持っていけたらと思っていたのですが、まずは千枚漬けを持っていこうと思います。 ありがとうございました。


はんこたろう さん  (30代)  男性  2004年12月30日 16時37分29秒
HomePage:http://www.hankotarou.com

hpを拝見させていただきまして 早速うどんを作ってみました。(意外と・・・イケマシタ。 初めての作業の割りに親切に書いてあったので 躓くことなく出来ました。 妻も始めての私の”やっと”手作りうどんに 少々感動したようで日ごろ留守にしがちの 私のポイントも上がったようです。(ホッ 今後もチャレンジをしていきたいので レシピを”ポイント稼ぎ”の飛び道具として 今後も使用させていただきたいと思っております。 誠に勝手ながら私の運営するHPの「グッとくるサイト」 の欄に載せさせていただきました。 もし宜しければ当HPにも遊びに来て下さい。 ムダを無くした激安印鑑のお店です。 宜しくお願いいたします。


まかちゃん さん  (60代)  女性  2004年12月29日 10時11分32秒

お正月の料理に栗きんとんを作ろうと思います。 栗きんとんを作る時、くちなしの実を入れると良いと聞きまた。 キントンの作り方と、くちなしの実は何故良いのか、どの位入れたら良いのか、ご存知の方教えてください。


fuhca さん  (30代)  女性  2004年12月28日 11時49分37秒
HomePage:http://www.k3.dion.ne.jp/~fuhca/

はじめまして。 器好きがこうじて、12月1日にお店を出しました。 fuhcaと申します。 どうしても器を買われる方は、女性が大半で。 私としては、食べるの大好きな皆さんに知っていただいて、 好きな器でいろんなおいしいもの食べてもらいたいんですね。 気が向いたら、うちにもお寄りください。


阿部 小雪 さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年12月27日 02時51分15秒

6年前より南フランスで暮してて、 特にこの年末になると日頃に増して恋しくなる日本食・・・ 油揚げとこんにゃくが無性に食べたくって、 何とか自分で作る事はできないかな、、、と適当に検索してて偶然このサイトにあたりました。 ス−パ−に行けば何でも手軽に安価で買えるこの時代に(日本で)、全部自分で作ってみようとする人がいるなんて、、、心から感動しました。 お豆腐はこちらでも手に入るので 油揚げを試して見ようか・・・と思いつつ、でも温度を変える辺りが難しそうで・・・ちょっとしり込み(豆腐が手に入るとは言え、遠くの専門店に行き、日本の3倍の値段で買ってくるので失敗が怖い・・・) ところで<にんにくの醤油漬け>は作った後、どれくらい保存がきくものなんですか? これからも楽しみに覗かせてもらいます。


麺くいおじさん さん  (60代)  男性  2004年12月25日 20時11分43秒

手打ちうどんでたどり着いたんですわ なかなかのメニュー 感心ですね お気に入りに 即登録しました Newコンテンツを楽しみにしています ”面食いおじさん”より


maple♪ さん  (30代)  女性  2004年12月23日 19時29分47秒

初めましてw  どこかのHPのリンクからお邪魔しました(〃∇〃) てれっ☆ 鶏肉が好きで、早速鶏チャーシューを晩御飯に添えましたw 照り焼きとは違って、酢の爽やかさが大好評でした。。 私は胸肉で作りましたが、パサパサせず、しっとり柔らかに出来上がりました。年末のおせちの一品に入れさせていただきますw これからも、色々参考にさせてください(*- -)(*_ _)ペコリ


maple♪ さん  (30代)  女性  2004年12月23日 19時28分56秒

初めましてw  どこかのHPのリンクからお邪魔しました(〃∇〃) てれっ☆ 鶏肉が好きで、早速鶏チャーシューを晩御飯に添えましたw 照り焼きとは違って、酢の爽やかさが大好評でした。。 私は胸肉で作りましたが、パサパサせず、しっとり柔らかに出来上がりました。年末のおせちの一品に入れさせていただきますw これからも、色々参考にさせてください(*- -)(*_ _)ペコリ


Show さん  (50代)  男性  2004年12月23日 14時11分34秒
HomePage:http://www.bluebaybridge.jp

「たこやき」探しで辿り着きました。 あなたの、掘り下げぶりには感銘。 さっそくお気に入り登録させていただきました。


のびこ さん  (30代)  女性  2004年12月22日 17時43分37秒

はじめまして_(_^_)_ 大阪に住む者です^^。 父がテレビ番組を見て、いきなり湯葉を作りたいとやる気をだし、娘の私も力になれればと思いレシピを探していると、こちらにたどり着きました♪ わかりやすいレシピに感動!感謝です! プリントアウトさせていただきました♪ ありがとうございました_(_^_)_


里山 保 さん  (50代)  男性  2004年12月22日 17時11分43秒

びさん ありがとうございます。塩抜きと水きりが上手くいきません、脱水方法を教えて下さい。


優太のおばあちゃま さん  (50代)  女性  2004年12月22日 15時59分49秒

教えて下さぁ〜い♪ レシピを見てリンゴチップスを作ってみましたが、油で揚げてもフライパンでクッキングシートの上で焼いてもカラっとなりません。今オーブンで挑戦中ですがこれも余り期待出来そうにないかも?どなたかお知恵拝借で〜す!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年12月22日 08時40分49秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

里山さんへ>   2004年5月19日 08時18分31秒の書き込みで紹介しているサイトhttp://www.mars.jstar.ne.jp/~don/green/ume.htm に梅漬け(まろ梅)の作り方がありますので、参考にされてはいかがでしょうか。 記憶では、蜂蜜を先入れする方法と、後入れするレシピがあるような覚えがあります。


里山 保 さん  (50代)  男性  2004年12月22日 07時28分49秒

はじめまして 毎年梅干を漬けるのが楽しみで貯まってしまいました。塩分20%の為か.家族.知り合いは.見た目もよく昔の味がして美味しいとそのときは言ってくれるのですが.にどとほしいと言いません。このしょぱい梅干から蜂蜜漬けにする事ができるでしょうか。教えて下さい。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年12月21日 00時35分06秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ひざこぞうさんへ>   魔法瓶で米麹を作れないかとのことですが、難しいのではないかと思います。 理由は、米麹が繁殖するときの発熱にあります。 米麹は、豆麹ほどではありませんが、やはり熱をだしながら繁殖します。 魔法瓶ではこの発酵熱にくらべ、放熱量が少なすぎるため、熱がこもり、この熱のために、納豆菌の適温に入ってしまいます。 こうなると、米麹よりも納豆菌が繁殖する懸念が高くなると考えます。 米麹を作るときには、多かれ少なかれ、空気中にウヨウヨ飛び交っている納豆菌や、 酢酸菌が混ざっているものですので、これらの菌が繁殖する適温/環境にしないことが、 成功の秘訣になります。
また、米麹が呼吸するときにでる二酸化炭素を排出する必要があること、余分な水蒸気をとばしてやることも大切ですが、 魔法瓶ではこれらのいずれも満足することが難しいです。


ひざこぞう さん  (30代)  女性  2004年12月20日 20時50分40秒

はじめまして、すばらしいHPですね。私はぴさんの魔法瓶を使う方法で失敗ばかりしていた納豆を、ようやく成功させることができました。ありがとうございます。ところで、米麹にもチャレンジしてみたいと思っているんですが、魔法瓶を使う同じ方法で、できるとうれしいのですが、ぴさんはこれでできると思われるでしょうか。すみませんが、アドバイスお願い致します。


meikomama325 さん  (40代)  女性  2004年12月20日 12時26分32秒

 初めまして。しばらく前にお気に入りに入れさせていただきました。お一人でこれだけのことができるなんて、スーパーマンのようにわたしには思えます。(きっと今まで何回も同じようなことを言われたことがおありでしょうが。)                       昨日休みでしたので、このページを参考にさせていただき、鮭の鮨を作ってみました。田舎っぺで家族みんなが大食いです。しかも5人家族ですので、レシピの分量×5くらいに膨らませて。とてもおいしそうな甘酒ができましたので、鮨もさぞかし・・。明後日、食べてみます。  本当にありがとうございます。今度は、鯖寿司とグラタンとたこ焼きに挑戦します。石けんも作れるかなぁ。作りたいなぁ。


るん さん  (20代)  女性  2004年12月20日 11時25分39秒

ソーセージを作ってみました! 今まで、いろんなレシピを試しては失敗し・・・という感じだったのですが、初めて成功しました\(^_^)/ いつもぱさぱさになってしまうのですが、ちゃ〜んとしっとり、プリッとしたソーセージが♪♪ ありがとうございました! 次はカルピスに挑戦(^○^)


ばぶ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年12月19日 19時42分57秒

こんにちは。 米麹を作りました。前回までは保温にヨーグルトメーカーを利用していたのですが温度管理が今ひとつ難しく、今回大型の電気オーブンを利用しまして成功です。最低目盛の50度よりも低くしておいて、しかもドアを半開き、というので32度をキープできました。ぴ さんのような工作でのくふうは私にはなかなか・・・。今回しかも、2年ほど前に購入して、開封後小分け密封しておいた麹カビ菌、という非常にアヤシイものを使いました。ダメもとのつもりだったのですが、ぴ さんが書かれてたように大量に使ってみたらなんとかなりました \(^o^)/。早速これで味噌の仕込み。1年後が楽しみです。今度麹を作ったら、みりんにトライしてみたいと思っています。ドイツには麦焼酎みたいなものがあって、飲むとまさしく麦焼酎の味なんですが、これでやってみようと思います。


hassy さん  (50代)  男性  2004年12月19日 16時55分26秒

ベッタラ漬け=大失敗です〜〜。誰も食べてくれないし!!。甘酒(米麹)が柔らかかった上に、大根からしみでた水分でゆるゆる状態。少し固めの麹ならよかったのでしょうか?。酸っぱくなってしまいました。(塩漬けの段階で重石をしてかなり水分が出たのですが)。再挑戦です。今度はうまくやるぞ〜〜。


碇シンジ さん  (10代)  男性  2004年12月19日 09時29分55秒
HomePage:http://www003.upp.so-net.ne.jp/eva/evangelion/

アドレスまちっがてました。今度こそ成功して・・・


碇シンジ さん  (10代)  男性  2004年12月19日 09時27分31秒
HomePage:http://www003.upp.so-net.ne.jp/eva/evangelion/

ぴさんアリガトウございます。 やっぱりエヴァは加持が好きです。 上のアドレスはお気に入りのやつ。オレの作ったページじゃない。でも見て。あと最終回『まごころを、君に』の映像は感激でした。エヴァ量産機も不気味さがストーリーをわかせたとおもいます。ミサとトもリツコも死んでしまうけど・・・。ついに動き出した人類保管計画も見逃せません。ってこんなこと語ってる小学生はヤバイ?(PS上のアドレスちがうかも)


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年12月19日 01時12分24秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

掟シンジさんへ>   「群馬の漬物」というサイトに「漬け物に関する50章」 があります。参考になるのでは?   ペンネームの変更に応えてくれて、ありがとう。  エヴァンゲリオンでは、ミサトのかっこよさが光ってたけど、ミサトのかつての恋人だった加持が、わたしと同じ「リョウジ」でした…って、知ったこっちゃないですね。


なし さん  (10代)  男性  2004年12月18日 12時36分07秒

オレはぬか床ならしってる


碇シンジ さん  (10代)  男性  2004年12月18日 11時47分45秒

はい、元七原です 学校でお米の勉強をしていて、ぬかを調べることにしてぬかづけにたどりつきました 歴史でもおいしい作り方でもなんでもOKです 教えてください PSバトルロワイアルの次にエヴァンゲリオンがすきなのでシンジにしました


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年12月18日 02時04分18秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

七原さんへ>   「ぬかづけについて何か教えてください」とのことですが、歴史について答えればいいのか、作り方なのか、ぬかづけにまつわる逸話なのか、いろんな意味にとらえることができます。  自分でどんなことを知りたいのか書いておくと、私だけでなく、このサイトをご覧いただいている方々から書き込みをもらえるとおもいますよ。  学校の課題?なのかな。  ちなみに、当サイトでは、http://www.ajiwai.com/otoko/make/nuka_fr.htm で紹介していますので、見てもらうといいと思います。 ぬか漬けのページは、このゲストブックで質問いただいた内容に対し、回答したことほぼ全てを網羅する形で説明してありますので、作り方としては、読んでもらえると解決するかな、、と。 ちなみにバトル・ロワイアル系以外のペンネームを使ってもらえるとうれしいです。


七原秋也 さん  (10代)  男性  2004年12月17日 16時46分22秒
HomePage:http://なし

ぬかづけについて何か教えてください


メイ さん  (40代)  女性  2004年12月17日 16時35分21秒

さつま揚げの作り方を検索して、こちらにたどりつきました。近日中に作ってみたいと思っています。楽しみです。有難うございました。


あき さん  (30代)  女性  2004年12月17日 13時14分41秒

はじめまして、バターの塩分について知りたく、手作りバターで検索していてたどりつきました。とても充実した手作り品の数々に驚いてしましました。すばらしいですね。私は神奈川県鎌倉市に住んでおり、自然が豊なので、きのこ栽培や山芋堀りなどにチャレンジしています。また石鹸つくりなどを通して、日用品をなるべく素朴に手作りしたいと常々考えておりましたので、とても参考になりました。ありがとうございます。(^^)


かのん さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年12月16日 16時19分37秒

「ぴ」様、初めまして。私、甘酒を作っておりまして、うちの炊飯ジャーは保温温度が運良く57℃なので、何の苦労もなく出来ていました。先日、実家でも甘酒を作りたい!と盛り上がって、「シャトルシェフ」を買い込んで、テキスト通りにしてみたものの、3回とも失敗でした。。。 そこで、こちらのHPを見つけて、ステンレスの水筒で解説の通り作ったら、あっけないほどの大成功でした!本当に助かりましたよ。この成功を機に、私も炊飯器をやめて「水筒方式」でいこうと決めました(^^) 他にも見事なこだわりがいっぱいで、あれもこれも作りたいという気持ちです。厚く御礼申し上げます。


たごっち さん  (50代)  女性  2004年12月16日 15時22分31秒

畑を始めて二年目。まったくの素人ですがそれなりに収穫があり新鮮な野菜に囲まれた生活がこんなに幸せなものかを実感しています。 白菜もたくさん取れるので大好きな「キムチ作り」に挑戦しようと思ってこの素晴らしいHPと出会いました。もう25年も主婦をやっていたのに穴があったら入りたいくらいの衝撃を受けました。 イカのしおから作りの説明でもう脱帽。 今日早速新鮮なイカを買ってきて今から挑戦するつもりです。 キムチの材料はまだ揃ってないのですがまずイカからです。手抜きの主婦が蔓延している昨今、美味しくて安全な食事の話題も出てこない淋しさを感じていたので、とてもウレシイ、ハッピーな気分です。早速「お気に入り」にいれてこれからも楽しませていただきますね。   これからもますます充実したHPをお願いします。m(__)m


もち さん  (20代)  女性  2004年12月15日 13時13分44秒

いもだんご作ってみました。とても簡単で実においしいですね。初めはマヨネーズの検索をしていてこちらを発見したのですが(マヨネーズも上手に出来ましたよ。感謝です)他にも魅力的なメニューがいっぱいで嬉しくなってしまいました。バターは手作りすると本当に美味しいですよね。(でも自分以外にバターを作る人は知らなかったのでびっくりしました)これからも色々参考にさせて下さいね。


よしの さん  (50代)  女性  2004年12月14日 17時02分21秒

初めてというのに,玄米麹に挑戦してみました。11日に仕込んで,3日たって,香りがしてきました。初日の温度が24度と低かったので,コタツに入れたり,大変でした。白米と違って麹のつきが悪いのかなあ。玄米麹つくりの経験のある方,ご指導お願いします。


たか さん  (50代)  男性  2004年12月14日 12時51分53秒

私はゆで卵を剥く時は熱いのを水に浸し氷を入れます。 卵の外側が冷えると、するりと剥けます。 どこかで習ったのですがsourceは忘れました。 今見たら、下にもありますね。 面白く拝見させて頂きました。 早速bookmarkさせていただきました。 今後の更新を楽しみにしています。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年12月14日 09時00分07秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

シモさんへ>   こくのある焼酎からはこくのあるみりんができるようですが、私自身、35度の焼酎を選ぶ時点で、選択の余地がなくなってしまっている関係上、試したことがないのでなんとも言えません。 麦とかいもで試されるなら、ぜひ、できあがりの感想等を教えていただきたいです。  o(^o^)o


WAK さん  (30代)  女性  2004年12月14日 01時15分16秒

ぴさん、お世話になりました。 蒸し米の乾燥が部分的に早かったらしく多少ムラができましたが、お陰さまで米麹をなんとか完成させることができました。(ムラな部分は除きました) 明日早速大豆を煮て味噌を仕込みますね。 本当にありがとうございました。


シモ さん  (30代)  男性  2004年12月13日 23時21分39秒
HomePage:http://www5.ocn.ne.jp/~chikusui/

こんにちは。 今度本醸造みりんに挑戦しようと思うのですが、それに使う焼酎はどんなものでも良いのでしょうか? 米・麦・そば・いも等いろいろありますが・・・。 やっぱり一番癖のない米が一番良いのでしょうね。


じゅじゅまる さん  (20代)  女性  2004年12月13日 16時24分40秒
HomePage:http://www.geocities.jp/sizimihamaguri

 はじめまして!  「辛子明太子の作り方」で検索したらこちらにたどり着きました。  タラコだけでなくいろいろなものを手作りされてるんですね!    こういったHPはありがたいです♪大変参考になります♪  また参考にさせていただきたいと思いますのでよろしくお願いしますm(_ _)m


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年12月13日 12時54分38秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ハリエットさんへ>   印刷したいページで、右のフレームの、なにも書いていないエリアをちょこんとクリックしてください。  その後、印刷(P)を選択し、ウインドーの中の「選択した部分(T)」をクリックしてから印刷を実行すると、ページ全体の印刷が可能です。


ハリエット さん  (50代)  女性  2004年12月13日 00時07分52秒

大変参考にさせていただいています。 海外に住んでもう20年、きょうはヤクルトの作り方を と思い立ち寄りました。 長い作り方なのでプリントアウトしようとするのですが 一枚目しか出来ません。 このサイトに作り方のみのプリントアウトのコマンドはあるのでしょうか。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年12月12日 04時21分21秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

はい、朝? です。 家族はみんな寝ています。  米こうじを異国で作られているなんて、なんとも不思議な感じです。 がんばってください。


wak さん  (30代)  女性  2004年12月12日 03時58分32秒

あああああ、ありがとうございます。 随分遅い・・・早い?・・・時間に回答いただいて恐縮です。そして感激しております。 こちらは時差の関係で9時間遅れなので二時間ほどしたら切り返しに掛かります。本当にありがとうございました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年12月12日 03時43分22秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ごっちさんへ>   回答が遅れており、大変もうしわけありません。  65番というのがよくわからず、調べたのですが、??のままです。  要は、水飴(麦芽糖)は、ブドウ糖が2つつながってできた糖ということで、この麦芽糖を含んでいれば、強い衝撃を与えたときにも砂糖が再結晶化する事態を阻止できるわけですので、水飴の成分に麦芽糖があれば良いことになるのですが…。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年12月12日 03時37分06秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

米こうじのレシピにwakさんから質問のあった「蒸し上がり」の説明を追記しました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年12月12日 03時29分41秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

wakさんへ>   もち米の蒸し時間ですが、せいろで蒸す場合は、30分とかと書いているレシピもありますが、私の場合は、1回あたりに蒸す量があまりにも大量であるため、30分では、蒸し上げられませんでした。 つまり、仕込む量により、蒸し上がりまでの時間は大きく変わることがわかりましたので、蒸し上がりの時間を記述できていませんでした。 申し訳ありません。 蒸し上がりとしては、もち米に「芯」がなければいいです。むにゅっとした食感になるはずです。「食べられる感じ」ということですので、それで大丈夫です。


wak さん  (30代)  女性  2004年12月11日 23時05分11秒

ぴさん、いつもホームページを楽しく拝見させていただいています。 納豆に引き続き、本日米麹を作り始めたのですが、最初からつまずいてしまいました。 蒸し米を作る蒸す時間はどのくらいなのでしょうか?? 蒸し器のお湯がぐらぐら沸いた状態から蒸し始め、30分過ぎたところで「食べれるが、固め」でした。その後40分を過ぎても 状態はたいして変わらなかったので「こんなものかな?」と作業台にあげましたが、べとべとではありませんでした。 普通のうるち米を蒸したのは初めてなので炊いたときとの違いと片付けていいのか?今ひとつ不安です。 一応蒸しあがった時点で「炊いたご飯と比べてパラリとした状態ながら食べられる」感じでした。こんなんでいいのでしょうか? いっそのこと大事をとって一からやり直そうか迷っております。 お忙しいところ申し訳ありませんが、アドバイスいただけたらありがたいです。


よしの さん  (50代)  女性  2004年12月10日 21時57分39秒

納豆作り,大成功です。なんかすごく感激しました。「納豆菌、あんたはすごい。えらいもんだ」思わず言ってしまいました。稲わらを分けてくれた西原さんありがとうございます。


かべやす さん  (30代)  男性  2004年12月10日 21時41分04秒

わたくし北海道に住んでいますが、いもだんごの要領でカボチャをだんごにしてもカボチャの甘みが出ておいしいですよ!


みいこ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年12月10日 08時39分33秒

カブラを千枚漬けにしたくて検索をしていてこちらにたどり着きました。たまたま近々、ベーコンを作ろうと思っていたので、そちらも参考にさせていただきます。これからもいろいろなレシピを参考にさせていただきたいと思います。サイト運営等、大変だと思いますが、がんばってください。


criscrismilano さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年12月9日 13時44分03秒

イタリア在住のクリスです。趣味の一つに料理があります。ピザ屋パンなんかも自分でやりますが、見よう見まねで覚えた為、和食関係が苦手でした。好きな素材の作り方が出ていて、嬉しく思いました。これからどんどん試してみますね。今後の活躍も期待します。


sato さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年12月8日 11時16分05秒

ななさんに 同感です。    それに 作ってると 楽しいです。   ぴさんのだと 気軽に気楽に 誰でも作れそうで 始めれる 実際やってみてもその通りで 嬉しいです。    


なな さん  (20代)  女性  2004年12月7日 22時23分47秒

はじめまして。 たくあんの作り方を知りたくて検索していたらここのサイトにたどり着きました。参考になりました!ありがとうございました。 これからの時代…まさに必要なことが詰まったサイトだと思いました。 農薬、添加物などの問題に直面する毎日……その反面輸入に頼る日本……自給自足のなかなかできないで、他の国を頼るがゆえに避けられない問題が多発……悪循環…… そんな中で日々国産のものを食べて、なおかつ安全なものをできるだけ食べている私にはこのサイトに出てくることは気になることばかりでした。 手作りって時間がかかるんですけど…自分の身を守るためにぜひ取り入れたいものだと思います。 みんなただ作り方とか、どこで売っているとかを知らないだけで、実は安全な食品を食べたがっているはずなんです。 だからこんなものだって自分で作れるんだ!ってことをもっともっと学校の授業なんかでも教えていくべきなのではないかと思います。 ぴさんのやられていることは古くからあるけれど、最先端のことだと思います。 すばらしい!! 久しぶりに感激しました☆


てんてん さん  (50代)  女性  2004年12月7日 19時47分12秒

田舎に住む叔母に頼まれて市川市の某乾物店に「凍りこんにゃく」を買いに行くのが年末の恒例になりました。 中々売っていないですものね。 今日買いに行ってレジでお金を払う時、レジの人に「何に使うんですか?」と聞かれました。 叔母はお正月の「黒豆」に入れるんです。 汁を上手に吸いますよね。 それにしても、高価だった。 5枚で820円でした。 5袋頼まれたので4100円です。 お歳暮代わりに送りました。 「凍りこんにゃく」で検索して偶然見つけましたが、すばらしいHPなので、時々覗かせていただきます。 よろしくお願いします。


TOMOTON さん  (30代)  女性  2004年12月7日 13時08分59秒

とっても楽しい HPですね 私も手作り大好きなので これからいろいろなものに挑戦したいと思っていますが みりん・砂糖を手作りしようなんて 思う所がすごい たいしたもんだ


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年12月7日 12時58分04秒
HomePage:http://www.ajiwia.com/

むーみんさんへ>   柿酢ですが、当サイトは未完成のままで、ご迷惑をおかけしています。 作り方としては、いろいろあります。発酵がおさまった時点でこす方法と、最後までこさず、酢をとりだすときに、お玉で浮遊物を押さえつけて沈め、液体だけをすくい取る方法です。 お勧めは、前者かな。 発酵がおさまった時点でこし、あとは通気性を考慮して、布で蓋をして、そのまま酸っぱくなるのを待ちます。 布で蓋することにより、通気性を確保し、空気中にウヨウヨと浮遊している酢酸菌を捕捉し、酢酸発酵させるわけです。 酢酸発酵すると、上手にできれば薄い膜、 下手しても分厚いにゅるっとした膜ができます。 薄い膜の方が成功で、分厚い膜でも食べることはできます。 酢をとりだすときには、この膜を沈めながら、液体だけを取り出します。薄い膜ができたなら、次回の酢作りのときに、加えると、安定した品質の酢を繰り返し作ることができるようになります。   ※酢酸発酵する前に、異世界のようなきらびやかなかびがはると失敗となります。 かびがはるのを避けるには、かびという悪者がはびこることを許さないように、あらかじめ小さじ1ほどの、酵母菌を入れることがお勧めですが、むーみんさんは、既にこの工程をクリアしているようです。  ※かびはある1種類のものが優勢にたつと、他の菌類がはびこらないような、排他的な環境を作ります。これを人間の世界で有効利用したのが、抗生物質なわけです。うーん。自然の力は奥が深い。


むーみん さん  (40代)  女性  2004年12月6日 23時09分31秒

グループホームで働いています。今年は、お年寄りに干し柿を作ってもらい大変よく出来ました。あっというまに食べてしまい私の口には・・ 柿酢挑戦いたしました。醗酵してぷくぷくしてます。2層に分かれました。このままでいいのかしら、それとも濾して熟成させますか?そのタイミングが分りません。酢の匂いはしてます。うまくいってお酒になるかなと思いましたが、まさしく酢です。m(^o^)m


るんるん さん  (60歳以上)  男性  2004年12月6日 20時21分50秒

夜露死苦


ごっち さん  (10代)  男性  2004年12月6日 16時25分21秒

飴を作りたいのですけど、材料に水あめってありますよね。それは、 65番の水あめでいいんですか?


デビー さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年12月6日 14時30分06秒

アメリカ在住のデビー(デブではありません)です。 日本食は高かったり、手にはいらなかったりで、アメリカに来てから料理好き、手造り大好きになりました。 このサイトは凄い!男性が作ったというのが二重の感動です。 うちの夫に見せるつもりで探し当てたサイトなのに、私の方がハマりそうです。これから色々試してみますね。 素晴らしいサイトをありがとう!


akira さん  (50代)  男性  2004年12月6日 03時05分37秒

 私も料理が好きでいろいろやってますが、子供が出てしまってから、張り合いがありません。  定年も近いので、妻の実家近くに畑のある家を探して、野菜を 作ったり、自給に近いことをやりたいと考えております。  いろいろ参考にさせて頂きたいと思っております。


とと さん  (30代)  男性  2004年12月5日 22時34分22秒

すばらしいです!!!絶賛!!


hassy さん  (50代)  男性  2004年12月5日 14時39分58秒
HomePage:http://homepage3.nifty.com/his~hsmt-hassy

能登半島で休日菜園を楽しんでいます。自家野菜の手作り料理を検索したところこちらに参りました。 男の酒肴=なんと趣のある言葉でしょうか。レシピの種類も驚くほど多くこれからの手作り料理の教科書とさせて頂きます。早速、自家製カブでかぶら寿司を作って楽しみました。(ブリは高いので新鮮なサバを使いました。現在ベッタラ漬けに挑戦中です)。 リンクフリーとの事でしたので自HPにリンク登録させて頂きました。今後とも宜しくお願いします。


カシオペア さん  (40代)  女性  2004年12月5日 07時38分49秒

アメリカ在住のカシオペアです。カルピスの作り方を探しててここにたどり着きました。外国暮らしをしていると、食べたいものが簡単に手に入らないので、工夫して作らなくてはいけません。まずカルピスにトライしたいと思います。あと餅、油揚げを作ってみます。


やまあらし さん  (50代)  男性  2004年12月4日 21時11分47秒

子供たちも巣立ち、誰も見向きもしなくなった柿はただ腐るのを待つだけでした。そんな時、柿で酢が出来ると聞いて早速試してみようと思いつきました。


(50代)  男性  2004年12月4日 18時05分17秒

これから読むつもりです。興味のある事柄ばかりで、どれを先に呼んだらよいのか、実は迷っています。あ、マヨネーズについては読みました。以前失敗したのは(分離)混ぜ方の順番だと分かり、近日中に挑戦するつもりです。ありがとう


(40代)  男性  2004年12月4日 17時07分34秒

http://hanabi-soft.com/osaif/ このサイトは見ないほうが良いです。


よしの さん  (50代)  女性  2004年12月3日 22時21分17秒

米麹の作り方を探して、ここに到達しました。ゲストブックを見てて,のあざみさんの作り方が簡単そうなので,それでやってみたいと思いました。素敵なサイトを見つけて,感激です。


まみ さん  (10代)  女性  2004年12月3日 19時34分57秒

すげー 結婚してくださいって申し込もうと思ったのに「手打ちうどん」のコーナーにかわいいお嬢ちゃんを発見、ああ残念。 チョコに感激しました。


はい さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年12月3日 17時17分33秒
HomePage:http://24moondance.fc2web.com/

はじめまして。 オーストラリア在住です。 海水を使った豆腐の作り方を検索していて、ここに辿り着きました。美味しそうなお料理満載で、嬉しくなってしまいます。 早速、「お気に入り」に追加しました。 これからも宜しくお願い致します。


とし さん  (30代)  女性  2004年12月3日 15時15分02秒

アメリカ在住です。こちらの友達にお好み焼きを作ってあげようと思い検索したところ、ここにたどり着きました。もちろんお好み焼きは大好評でした。感謝!


ふくたん さん  (20代)  女性  2004年12月3日 14時50分30秒

あんな物やこんな物まで手作りなのねぇ(^^)と思いつつ色々参考にさせていただいています。 私も役立ち?情報をひとつ。 卵をなるべく傷つけずにむく方法をカキコします。 茹で上がった卵が冷めた後、菜ばし等の持ち手の部分で卵の下の方から全体的にコツコツとたたき細かいひびを入れていきます。それから下のほうからペリペリと向いていくとツルンと綺麗にむく事が出来ます。これはTVで観たやり方ですが半熟、固ゆで両方とも有効です。結構簡単に出来るのでお勧めです。


金犬 さん  (30代)  男性  2004年12月3日 01時36分18秒

すごく充実した内容ですね。英国在住ですが、利用させて戴いています。英国で辛子明太子が作れた&食べれた時には、幸せを感じました。


しゅ さん  (70代)  男性  2004年12月2日 07時56分25秒
HomePage:http://www.shunots.com

自分用のwebサイトを開いたものの、あまり書くことがないので好きな手作り食品のページでも作ろうかと、参考になるようなサイトを探しているうちにここにたどり着きました。 すごい!の一言で、「数年前からやっている自分のささやかな味噌作りなど話題にするのも恥ずかしい」といったところで、早速リンクを張らせていただきます。 海外でも興味を持っている人がいるので、一部英訳して紹介してもよろしいでしょうか。もちろん出来たらリンクバックするつもりでが.....


なつ♡ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年12月2日 03時35分24秒

ぬか床なんですが・・米屋さんから分けて頂いた場合、「フライパンで乾煎りし、新聞紙の上に広げて冷ましてから・・」作るとイイカンジ♪・・多分


なつ♡ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年12月2日 03時10分29秒

ゆで卵・・剥き易くするのは 「冷水に漬けて置く」・・です。(`・ω・´)b 多分・・ お試しあれ〜♪


海老原 さん  (50代)  男性  2004年12月1日 11時04分14秒

すごい


はは さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年11月30日 10時12分49秒

はじめまして。 ポン酢の作り方を検索していたら、ここにたどり着きました。 しかしまぁ、種類の多いこと多いこと! 今後、活用させていただきます♪ 実は私、手作りしたいものが2つあるんです。 それは.....白味噌&沖縄そばの「麺」です。 白味噌は一度、本のレシピを元にトライしましたが見事に失敗。 沖縄そばはレシピすら見つけられません。 機会がありましたら、ぜひ挑戦してみてください。


きりひと さん  (50代)  男性  2004年11月28日 12時28分11秒
HomePage:http://kirihito.holy.jp/

「ぴ」さん、はじめまして。 家族4人用に味噌(豆2kg)、梅干(梅4kg)等を毎年作っていますが、今冬は、たくあんに初挑戦したく検索しましたら、ここのページに来ました。詳しそうなので、参考にさせて貰います。ありがとうございます。 上記HPの"cooking"に味噌のことをUpしていますので覗いてみて下さい。大豆潰しは餅つき機に味噌羽根を付けてやっています。 たくあん作りがうまくいって、また報告出来たらいいなと思っています。


どるりー さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年11月28日 08時55分36秒

初めまして。 しかし、まあ、なんと旨そうなことよ! よく、これだけ作られましたなあ。 私もいずれ参考にして作ってみたいものです。 それにしてもここは見てるとおなかがすきます(笑)。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年11月28日 03時09分34秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

白味噌さんへ>   ありがとうございます。  でもちょっと様子をみたいと思います。  本心で言われている方の発言を削除するのは、なぜか、どこか、後ろめたい…。   今後2度3度続くようないたずらだったり、単なる仕事紹介等の宣伝および、誹謗・中傷であれば、なんの気後れもせず、即刻削除するのですが…。


白味噌 さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年11月27日 09時40分22秒

↓この書き込みは早く削除しましょう。管理人さんに失礼です!! 私のこの書き込みの削除してください。


下 エリ さん  (10代)  女性  2004年11月27日 07時51分24秒

あんたね。もっといいホームページを作りなさいよ こんなホームページ見て損したよ


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年11月27日 05時12分44秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

もじこさんへ>   発酵バターの作り方ですが、乳酸菌で発酵させはするのですが、 工業的な製造方法を含め、わかりませんでした。   m(_"_)m    まぁ、ヨーグルトの材料を生クリームに置き換えてやってみれば、 いいのでしょうけど、 成功する確率としては、??%   (^_^;   です。  懸念すべき事項は、発酵中に生クリームが分離しないようにすること、、かな。  分離させないためには、混ぜながら発酵されればいいことになるけれど、 普通、菌類って、ある一定の集団(コロニー)を作りながら増殖することが多いので、 静かに置いておくことを好んだような(おぼろげな)記憶があるので、なんとも言えません。 お力になれず、すみません。


ちーちゃんとあきのママ さん  (30代)  女性  2004年11月26日 22時33分56秒

初めて今日コンデンスミルク作ってみました。凄くおいしかったです.他のレシピも詳しく書いてくださっていて、とても親切で分かりやすいです。ありがとうございました。またレシピは増えますか?楽しみにしています。


もじこ さん  (20代)  女性  2004年11月26日 19時51分23秒

こちらのサイトを見てバターを手作りしました。 ほんとにできて感激です。 発酵バターも作ってみたいのですが、どうやるんでしょうか?


grisgris さん  (20代)  女性  2004年11月26日 01時45分09秒
HomePage:http://www.overlandclub.jp

早速、納豆作ってみました。海外暮らしには助かるサイトです。色々参考にさせていただきます。


おひさ さん  (30代)  女性  2004年11月25日 23時47分15秒

手作り石けんの作り方を調べていたら思わず驚きのホームページにたどり着きました。 今まで私がしたいと思っていたものが、凝縮されているではありませんか。私は感動でいっぱいです。 これからもよろしくお願いします。


ケニア さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年11月25日 15時43分53秒

ケニア在住です。 油揚げのレシピを探していたら、このHPにたどり着き、大変感動しております。その他、予期していないほど欲しかったレシピが満載されているので、日本の味に飢えている私としてはうれしい限りです。これからじっくりレシピを見て、兆戦してみたいと思っています。


ひかる さん  (40代)  女性  2004年11月24日 23時10分11秒

生協で販売している手作り味噌セットで2回麦麹の味噌を作っておいしかったのですが、この手作りセットがなかなかカタログに載らないので、自分で作ってみようと思い、サーチでこのページと出会いました。味噌だけでなくておいしそうなものがいっぱい!素敵なホームページを見つけてとてもラッキーな気分です。


下手の横好き さん  (30代)  男性  2004年11月24日 10時14分02秒

始めまして<(_ _)>凄いホームページですね!大変料理の参考になりますね(^^♪これからもちょくちょく遊びに来ます、それではまた。


マエストロ さん  (30代)  男性  2004年11月24日 02時14分35秒
HomePage:http://maestro-tanaka@m9.dion.ne.jp

33歳の男性です。 数年前までコックをしていました。(13年間) 私が見習いをしていた神戸の老舗の洋食屋さんではウスターソースを仕込んでいましたが、料理長が昔気質で「俺の背中を見て学べ!」という感じの人で最後まで分量など教えて貰えませんでした。このホームページを見て試しに作ってみたら、覚えていた味とほぼ同じものが出来上がりました。懐かしさのあまりメールを送りました。私はフランス・イタリア・スペインなどでも修行をしてた経験もあるのですが、このホームページのレベルの高さには感心しました。このホームページのおかげで新たに料理の面白さを教えてもらいました。これからも応援しようと思います。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年11月23日 18時38分41秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

眞明さんへ>   熟成したぬか漬けの乳酸菌数になるには、HPにも書いているとおり、ためしてガッテンによると3〜4ヶ月かかるとのことでした。 これが市販のぬか床を使った場合、市販品の種類にもよるのでしょうが、せいぜい1ヶ月短縮できるだけのような説明でした。 また、通常春から夏場に活発になる乳酸菌ですが、冬に向かっている現在、気温が下降気味であり、20℃を下回るような「延べ時間」が長くなってきているようです。こうなると、熟成までの時間が長くなることはあっても、短くなることは期待できそうにありません。  ただ1点気になることがあります。  熟成できていないぬか床は、塩辛いことはあっても、「苦い」というイメージとは違うようです。ましてや「毒っ気がある」などとなると心配です。乳酸菌が優勢になる前に、なにか他の雑菌が増えているという懸念もでてきます。     ※畑の経験上、野菜そのものが苦いということであれば、思い当たることがあります。  鶏糞などの窒素系肥料のやりすぎです。野菜は肥料をやりすぎると、苦くなってしまうのです。市販品にはそういったことは少ないのですが、自家製だとこういった問題もでてきます。


眞明 さん  (30代)  男性  2004年11月23日 17時05分48秒

このHPは色々なことが記載されておりとても興味を持っています。 今現在HPに書いてあることをもとにぬか床を作って3週間程になります。 今日もきゅうりを漬けてみたのですが、からにがく(毒っ気があるような感じ)になってしまいます。 まだまだぬか床が熟成されていないからでしょうか? ちなみに市販のぬか床の素と生ぬかを使用しています。


tatuya さん  (10代)  男性  2004年11月23日 13時48分22秒

料理が好きなので、これからもこのHPを利用させていただきます。


とら さん  (50代)  男性  2004年11月22日 10時27分36秒

米国在住です。西海岸と東海岸では日本食も簡単に入手可能ですが、こちとらロッキー山脈の麓に住んでおり、適当な食材の入手が困難です。さらに高価なため自分で工夫しながら料理してます。御サイトを発見しましたので役に立てさせていただきます。ありがとうございます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年11月21日 20時23分07秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

高野さんへ>   テストのとおり、文字化けは起こりません。  入力ミスでないとすると、もしかしたらShift-JIS等以外のcodeだと文字化けになるのかも…。あと、年齢欄ですが、毎回、順繰りに変えられていますが、もしセキュリティを意識されていることなら、(フフッ、ないしょ) 等をご利用いただけないでしょうか。 将来、統計分析することになったときに、誤差につながるので、お願いしたいです。


(フフッ、ないしょ)  男性  2004年11月21日 20時21分38秒
HomePage:http://www2.netdoor.com/~takano/offline-j4.html

テスト


高野英二 さん  (20代)  男性  2004年11月21日 11時19分31秒

リンクが化けますね。http://www2.netdoor.com/~takano/offline-j4.html です。 takanoの前はティルデ(あるいはティルダ)、通称「ニョロ」です。


高野英二 さん  (10歳未満)  男性  2004年11月21日 11時15分07秒
HomePage:http://www2.netdoor.com/〜takano/offline-j4.html

【Mochikoで餅を作る】いよいよ年末が近くなり、お餅の季節。タイミングよく、Mochiko(餅米の粉)で餅を作るレシピ・完全版を公開します。特に海外にお住まいの方の参考になればと思っています。内容が長くなりましたので、私のサイト(上のリンク)に掲載しました。こちらのゲストブックでは改行も許して貰えないし:-)。


関西人 さん  (40代)  男性  2004年11月21日 07時24分21秒

凄いですね〜。よくぞココまで!!というのが感想です。家族の理解と協力がなければ出来ないですよね。優しいご家族にも感激!!


KEME さん  (30代)  女性  2004年11月19日 16時48分30秒

早速のご回答ありがとうございます。ぴさんには全く及びませんが、私も自家製がスキで、塩辛作ったり、ガリを作ったり、たくあん作ったり、……手軽に実験できる身近なものから手をつけています。タバスコの熟成、私も待ちきれないかもしれません(すでに毎日味見して満足してます)。もう早速第二弾を作りたいキブンになってきました。これからもこのサイトをいろいろと参考にさせていただきます。また来ます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年11月19日 12時52分17秒
HomePage:http://www.ajiwia.com/

KEMEさんへ>   春に常温でやりました。  ただ初回は待ちきれなくて、1週間目くらいから、かなりの量を消費しました。  2度目以降に作ったものが、今も机の上にペペロンオイルと共に置いてありますが、しびれるような酸っぱ辛さでした。


KEME さん  (30代)  女性  2004年11月19日 12時12分09秒

同僚から唐辛子をもらったタイミングと、冷蔵庫のタバスコが切れてしまったタイミングがちょうど同時で、原材料をみたら、なんだ、自分でも作れそう……っと検索したところ、このサイトに出会いました。現在、6週間の熟成の旅に出たところなのですが、この熟成は常温ですか。それとも冷蔵庫ですか。教えていただければ幸いです。来月、牡蠣を取り寄せることになっているので、このマイタバスコをたらりとたらして食したいと思っています。楽しみ!


たけしろ さん  (20代)  男性  2004年11月18日 21時18分15秒

はじめまして。ソーセージを作ってみようと検索していて来ました。こんな物まで手作りできるのか!?と衝撃の連続!参考にさせていただいていろいろ挑戦してみます。ありがとうございます


ゆのみん さん  (30代)  女性  2004年11月18日 15時32分26秒

ゆずを大量にもらったので、ポン酢を作りたくて検索したら、ひっかかりました。ポン酢だけじゃなくて、寄り道したら、いかの塩辛とかキムチとか市販品では満足できなくて、どうにかならないもんかと思ってるものの作り方も載っていて、とっても得した気分です。どのレシピもくわしくて、おいしそう!ヒットのホームページです。おもしろい! 砂糖も三温糖の方が白糖より体に良いと思って買ってたのですが、白糖とどう違うのかという疑問も解消して(あんまり違わない!)、すっきりです。今度から本物の黒砂糖を買います。


あさこ さん  (30代)  女性  2004年11月16日 14時17分03秒

明日は鍋だ!手打ちうどんだ! と検索してやってまいりました。 頭が下がります。 自分では結構何でも作る方だと思っていましたが、材料から作ってしまうという発想がすごい。 これからも参考にさせていただきます。


tom さん  (30代)  男性  2004年11月15日 20時54分54秒
HomePage:

いつも参考にさせていただきます。 母親は何でも手作りしていたのですが、今年春ガンで突然の死.... 厳粛に受け止めていますが、なにせ作り方をいっさい教わらなかったので後悔してます。(魚料理を中心に漬物や果物酒など) こちらのページを知り、基本的な作り方(とても参考になります)を学びながら、今は亡きおふくろの味を模索していきたいと思ってます。 これからも、どんどん良い料理を紹介してください。


ケン さん  (40代)  男性  2004年11月15日 02時46分34秒

はじめまして!! 自宅で柚子が沢山なりましたの加工法をと思い、ネットで検索したら、こちらへたどり着きました、ページには懐かしい食品の作り方が沢山で、ほんとビックリです。早速お気に入り登録した次第です。私はこの夏はじめて、ぬか漬けにチャレジ致しました、ぬか床の作り方をいろいろ聞いたり勉強したりと!やっと出来たてって感じです、こちらのページをもっと早く知っていればと思いました!!これからずーとこちらのHPにお邪魔する予定ですので宜しくお願い致します


たけぼー さん  (30代)  男性  2004年11月14日 14時48分54秒

とにかく歓心致しております。作ってみると、とにかく美味しいです。


ばぶ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年11月14日 07時24分40秒

>ハンブルガーさんへ  本題とはちょっと離れるのですが、ドイツでも地域によってはカズノコが買えますよ。私の把握している範囲では、旧東独地域には比較的多いようですが・・・。また、スケトウダラは「Alaska Pollack」といって、ヨーロッパでは一般的ではないようですね。太平洋の魚なのではないでしょうか。


ハンブルガー さん  (30代)  女性  2004年11月14日 04時12分23秒

夫婦で、このHPにハマッてます。 現在ドイツのハンブルグに住んでいるのですが、辛子明太子がどうしても食べたいです!(空輸便を購入するとベラボウに高くて買えません…(T_T) 11月〜3月がスケトウダラの旬との事なので、フィッシュマルクト(市場)で探してみようと思います。(今の所、いくら類とキャビア以外の卵類は見かけたことがありません…。タラは沢山あるのに。)先ず、ドイツ語で「スケトウダラ」を何と呼ぶか調べねば…(^^;) ドイツに料理研究しに来て下さい!!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年11月14日 00時51分12秒
HomePage:http://www.ajiwai.com

しいちゃんさんへ>   2004年11月8日 22時22分55秒 に回答していますので、ご覧ください。これ以外のものは見つかりませんでした。 多分家庭用というものは、ないかと思いますが…。  逆に、のあざみさん の2004年11月9日 20時43分16秒 の書き込みの方法の方がお役に立つかもしれません。


closetoyou さん  (30代)  女性  2004年11月13日 23時12分55秒
HomePage:http://www.geocities.jp/closetoyou39/

子供に「カルメ焼きを作って」とせがまれ、チャレンジしましたが、失敗の連続!どうして〜。さっそくインターネットで検索してでこのサイトに出会いました。他にもいろいろなメニューがたくさんあってびっくりです。こんなものが自分でも作れるんだなあと感心しました。気を取り直して再度チャレンジしてみますね。ありがとうございました。


しーちゃん さん  (70代)  女性  2004年11月13日 19時21分54秒

数年前から男の趣肴ホームペイジを見ながら味噌作りしてますが 自動発酵機(家庭用の小さな物5〜10キログラム)を探して下さい。


けい さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年11月12日 14時08分19秒

はじめまして。 こちらのレシピを見て凍みコンニャクを作ってみました。 本当に、変わり果てた姿になりますね....本場物をもとめたことがありますが、それより色の濃い物ができあがりました。 書かれていたこと以外に感じたのは  市販品の蒟蒻から作るときは生芋蒟蒻のほうがよいかも  冷凍解凍を繰り返していると、内部に袋状の空間が出来て水が溜まので、最後に乾燥させるときに ペーパータオルにくるんで手のひらで挟み、水を出した方が乾燥しやすい(水が飛び出してくるので注意)  完成品は冷蔵庫か冷凍庫で保管したほうがよい でしょうか。面白かったですので、他の物にもチャレンジしたいと思います。


リラ冷え さん  (40代)  女性  2004年11月12日 13時49分25秒

手作りすんごく興味あります残りの人生を手つくりで楽しみたいです


えぞごん さん  (20代)  男性  2004年11月10日 21時26分27秒
HomePage:http://www.geocities.jp/makoto_baobab/

アジが安かったのでオイルサーデインを作ろうかと思ってレシピを探していたらこんなすばらしいサイトを発見!!! 圧力鍋はありません&いわし君ではありませんががんばって見ます。 いろいろ参考にさせていただきます。おっす。


ウミユスリカ さん  (30代)  男性  2004年11月10日 12時13分49秒

今住んでいる北海道では以前住んでいた長崎とちがってスケトウダラの生たらこ(無塩)が魚屋で普通に販売されていますので、現在辛子明太子にチャレンジしています。 実際にやってみて納得したこと。 「ざるに乗せて整形」というのは、要するに下側にした卵巣上皮の破れ目から、卵巣腔の内部に溜った下漬け液を十分排出させることにポイントがあり、それによって速やかに本漬け液を卵巣腔内に吸収させていたわけですね。


wak さん  (30代)  女性  2004年11月9日 22時48分05秒

先日やっと納豆を作りました。 ちょっと切り上げる時間が早かったらしく糸引きはいまいちでしたが引かない分、意外に食べやすくて、こういうのもありかなと思いました。 少量を日干しと冷蔵庫干ししてドライ納豆を作ったら、外国人の旦那でもおいしく食べることができました。これからもこちらのページを参考に旦那と日本の味を共有していきますね。 次は味噌の予定です。こちらで紹介されている機材が完璧に揃えられそうにないので不安でしたが、のあざみさんの書き込みに元気付けられました。本編も読み応え充分な上、ゲストブックも色々な知恵が満載で読んで楽しいし、やる気がでますね。


のあざみ さん  (50代)  女性  2004年11月9日 20時43分16秒

手作り味噌からたどり着きました。 味噌作り20年の、自称ベテラン主婦です。 麹作りレシピの細かさに圧倒されました。 はるか昔から私達の先祖は季節の風や気温を肌で感じ、温度計も、ましてやアースノーマットもない生活の中で麹を作り続けて来ました。 現代の優秀な方達は、あらゆる器材を用いて、ぜったい失敗しないように完全な麹をつくるのですね。 私が麹を寝せる(九州ではこう言います)時は、廊下にビニールシートを敷いてその上に新聞紙をのせ、シーツでくるんだまだ暖かい麹菌を揉み込んだ米や麦を置いて、上に毛布をたっぷり掛けただけで終わりです。 少なめに作る時は、梨やぶどうの入っていた箱を利用して、同じく暖かいうちに毛布でぐるぐる巻きにします。 この方法でいつも真っ白な麹が出来上がりますよ。 二日め頃から、家中あまい麹の香りにつつまれると、毎年のことだけれど、とても幸せな気分になります。


斉藤 さん  (30代)  女性  2004年11月9日 19時16分07秒

ハナちゃん、お元気そうでなによりです。 お嬢様に”ありがとうなり!”とお伝えください。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年11月8日 22時34分57秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

sokratesさんへ>   いやぁ、楽しまれていますね。  このサイトでも取り上げたいところですが、なにしろ、 お上の目が光ってますからねぇ…。  酒税法も現実にあわせて変えていただきたいものです。  たいへん、待ち遠しい。 (;_;)


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年11月8日 22時31分03秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

太田さんへ>   温度の感じ方は人によって様々なので、なんとも…。  やはり温度計をみるのが一番かと思います。  温度が高いと、納豆菌というくせ者がのさばることにもなりますしネ。 ちなみに麹菌がダメージを受けていた場合、後から麹菌を加えたとしても、その間になにがしかの菌が繁殖するわけです。 おかしな菌に覆われる前に、麹菌を繁殖させて優勢にさせ、他の菌を追いやるくらいにしたいものです。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年11月8日 22時22分55秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

しいちゃんさんへ>   自動発酵機の件ですが、小さいかどうかはわからないものの、 次のようなものがあるようです。
「ヤエガキ式一斗用自動発酵機」
---------------------------------
ヤエガキ発酵技研(株)
代表者:長谷川雄三 TEL0792-68-8050
---------------------------------
この発酵機を使って麹を作るレシピもありました。


sato さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年11月8日 20時08分38秒

すみません。   satoを saroと 間違えちゃいました。   どうでも  いいのですが・・・


saro さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年11月8日 20時04分37秒

sokratesさんの。。。。と BIRDさんのピーナツバター 前から 興味有ったのですが  さほど 難しくなさそうで ぜひ やってみたいです。   とっても 楽しみです。   ありがとうございました。  私も イクラやってみて とっても 美味しかったです。  塩辛 紅生姜 も ぜひ やって食べたーーーいです。    私の ひ弱な頭 疲れさせなくても できそうで 助かります。     大げさかな・・・?    生きてる事が 楽しくなっちゃいます。    独り占めしないで これから 皆と 分かち合いたいです。   ぴさん ありがとうございました。  


しいちゃん さん  (70代)  女性  2004年11月8日 19時16分03秒

味噌作りを始めて数年経ちます、麹を作るのが大変になりました 小さな自動発酵機なる物はにものかしら?ご存知の方教えて 欲しいのです。


美紀 さん  (30代)  女性  2004年11月8日 12時55分33秒

初めまして!高野豆腐で検索していたら辿りつきました。 今日早速絹ごし豆腐沢山買って帰ります!楽しみです(^^v


太田 さん  (40代)  男性  2004年11月8日 11時03分40秒

いつも楽しく見させて頂いており 参考にしてチャレンジしています。 早速ですが味噌作りにチャレンジしました。 大豆を圧力鍋で煮た後 すりつぶした大豆と「塩きり麹」を混ぜたのですが 温度が人肌より熱いくらいに混ぜてしまいました。 麹菌は生きていますか? もしダメな場合は、後から麹だけ足せば大丈夫でしょうか? ohta@tre.digi-c.com


sokrates さん  (50代)  男性  2004年11月8日 10時33分48秒

どぶろくを作りました。作ったというほどの物ではないくらい簡単でした。やはり法律違反ですかね?。 固めの炊いたばかりの米3合にスーパーで買った麹一袋、イースト菌少し、に砂糖(これ入れるとアルコール度が高くなるそうです)。これに材料全部が浸るくらい水をがばがば入れて1週間ほっときました。これで完成。まあ、美味い酒を飲みたいと言う方には勧めませんが。それなりに強くて真面目に酔いました。酒糟が一握りしか残らず、あとは全部酒になりました。感じとして一升弱ぐらいは出来る感じです。 冷蔵庫で置いておくと良いらしいですが置くまでもなく飲んでしまいました。


BIRD さん  (40代)  男性  2004年11月6日 22時05分59秒

市販のピーナッツバター・・いやあれはピーナッツファッドですかね^_^;とはかなり違ったメチャ美味しいものが出来ました。生ピーナッツからでしたのでいるのに時間がかかりましたが、あとから電子レンジかオーブンを使えばもっと手早く綺麗に出来たかもしれないなぁと後日談です。すり鉢をはさんで娘と半日楽しい時間が持てたのが私的には一番でした。 次は何を作ろうかと相談中です。 ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。


マロマン さん  (20代)  女性  2004年11月6日 15時45分43秒

 初めまして!ぬか漬けの作り方を探してみたら、ここにたどり着きました。が、ぬか漬けよりもカスタードプリンに心を奪われてしまい、早速先日作っちゃいました。  ぴさんもおっしゃっていたとおり、一日冷やしたプリンの美味しいこと!!もっちりプルンとしていて、クリーミーで…ホントに私が作ったの!?って感じでした。ありがとうございます!  ここのレシピは丁寧で見やすくて、何より食べ物の種類が多い!すごいです。作っているときの楽しさが、そのまま伝わってきて、見ていて飽きません。これからも頑張ってください!


美奸 さん  (10歳未満)  男性  2004年11月5日 18時03分26秒

どうか教えてください


ゆきんこ さん  (30代)  女性  2004年11月4日 23時19分37秒

こんばんはw初めまして。凄いですね、手作りでここまでできるとは。私もなにかつくってみたくなりました。(^^)


BIRD さん  (40代)  男性  2004年11月4日 09時08分35秒

先日農業高校に通う娘が作ったお米で五平餅を作るんやけど・・・で、たどりつきました。わたしも食べ物つくるの大好きですが、驚きのHPこんな凝り凝りのかたがおられるんだぁ!でした。お気に入りの早速追加させていただきました。 昨日おっきい生ピーナッツ(静岡産)を手に入れましたので、ピーナッツバターを作ろうと代休で休みの娘と計画中です。 そうそう昨日学校で作った五平餅は網にくっついたりしましたが、おいしいい五平餅ができたようです。有難うございました。


mifu さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年11月3日 17時34分04秒

ぴ さん、残念ですね。午前中に覘いたときには お嬢さんのハナちゃんの記述を楽しく ほほえましく、、、ぴ さんのご家庭の暖かさを感じながら読ませていただいておりました。一昨年 お芋ではなく 納屋の軒先に置いてあったチューリップ球根60球を なくしました。大事にしていた山野草を盗まれた知人もいます。自分の不注意で財布を落とした・・・とかなら誰かに役立ったかも・・とやせ我慢的にも思えますが、、、花泥棒は罪にならないとかよく聞きますが・・・球根や鉢ごと盗っていく人は 罪人です。球根は買いなおしましたが、、、心を淋しくさせられた記憶は なかなか消えません。 ぴさんご一家に鳴門金時をクロネコしてあげたい気持ちしています。^^(み〜ふ改め)


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年11月3日 16時37分09秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

今日、畑をみたら芋が盗まれていました。隣の方の畑も全滅。 盗んだものを食べて、果たしてうまいのだろうか…。 どういう気持ちで食べるのでしょう。


花子 さん  (50代)  女性  2004年11月3日 13時33分11秒

大根を沢山頂いたのでべったら漬けをやってみようと思い立ち、びさんのホームページにたどり着きました。 覗いてみてびっくり仰天です。こんな男性がいるんだー。 60年近く生きてきて毎日料理をしているのに私は何も知らない。 早速お気に入りに入れさせて頂きました。 宅建頑張ってくださいね。 私も40代になった時取りました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年11月2日 21時09分54秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

NPO法人つくば環境フォーラムさんへ>   はい、了解しました。  肯定的に使ってくださる範囲においては、いかようにもなさっていただいて結構です。  ヽ(^。^)丿  よろしくお願いします。  


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年11月2日 21時05分51秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

斉藤さんへ>   (長女が回答します)  ハナはとっても元気にしてます。  トイレにティッシュをいっぱい溜めて、中が見えなくなってます。  扉をあけると、ごはんを食べているとき以外は、トトトと走ってきます。  すくって手にのせると、手のひらから顔をだしたり、腕をのぼってきます。  たまには廊下で運動させています。  運動するときには、部屋のドアを閉めて、もぐりこまないようにしています。  初めて廊下で運動させたときには、つい油断してしまい、ハナのごはんの用意をしているときに、見失ってしまい、どこに行ったのかわかんなくなってしまいました。  結局、ハナは靴箱の下にいました。  最近は、靴箱の中にはいってもちゃんとでてくるとわかったので、心配しないで、運動させています。


NPO法人つくば環境フォーラム さん  (20代)  女性  2004年11月2日 15時32分31秒
HomePage:http://www12.ocn.ne.jp/~tef298/

はじめまして。茨城県のNPO法人つくば環境フォーラムの山本といいます。 「干し芋」のつくり方を探していたところ、こちらのホームページにたどり着きました。手順に沿って写真入りで掲載されているのでとても分かり易く、楽しませていただきました。 さて今週末に私たちNPO法人の行事の中で、栽培していた干し芋用の芋堀りをする予定になっております。参加者には掘った芋を持ち帰り、各自宅で干し芋づくりに取り組んでもらうことになります。そこで、干し芋レシピを作るにあたり、こちらのホームページを参考にさせていただきたいと思っています。当日の参加者20家族程度に配るためのレシピであり、写真なども使わせていただけると有難いです。


斉藤 さん  (30代)  女性  2004年11月2日 15時27分39秒

おじゃまします。 がんばるお父さんと冷静なお子さん(手作りガムには笑った)に、笑わせていただいています。 ハムスターのはなちゃんは、どうしているのでしょうか?


(10歳未満)  男性  2004年11月2日 14時31分28秒

ろtlypgrpr−rp


ゆ。 さん  (20代)  女性  2004年11月1日 21時25分13秒

いつも楽しく拝見させて頂いています。 是非、挑戦してもらいたい(!)ものがあるのですが。。。 ○ゅうちゃん きゅうりの古漬けです。 どうやって作るんだろー。 、、、挑戦してもらいたいだなんてごめんなさい。 作ってみたいので作り方知っていたら教えて欲しいです。 うどん久々打とうかな〜。 それではっ


さるる さん  (30代)  女性  2004年10月31日 23時16分45秒

はじめまして。 何か作ってみようかな、と思って調べ始めると大抵ここに来てしまうのです。そして、結局ここの作り方がうまくいきます。今まで、手打ちうどんと鶏肉チャーシューは大成功でした!作り始めてから、完全に我が家の主食の仲間入りです\(^o^)/チャレンジを狙っているものは、手打ちそばと天然酵母パンです。自分で作るのは楽しいですよね。今後ともよろしくお願いします。


チョコの親分 さん  (50代)  男性  2004年10月31日 15時29分59秒
HomePage:

ウーム! しかしここまでやるとは! 負けました. チョコともども 土下座 今は食用廃油を使った石鹸造りにいそがしいチョコの(我が家の柴犬)親分でした・・・.


えみりあ さん  (30代)  女性  2004年10月31日 11時24分28秒

初めまして、海外在住かれこれ14年になります。今までに日本で何気なく食べていたものも海外では大変貴重で、品数も少なく日本へ帰国した際にまとめ食い?しておりました。 こんなものも手作りできるんだー。と感激しつつ、これからは家の食卓のバラエティーも広がって行くことと思います。 ぜひ参考にさせていただきます。ありがとうございました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年10月31日 09時55分08秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

久々に更新をかけました。 でも料理系じゃぁないんです。すみません。 今回は、バケツ稲作りです。  今年の春にもみから稲を育て、ついこないだ稲刈りをしました。 その米から本日朝ご飯用のご飯を炊き、家族全員で食べたという記録です。 もみの入手方法も説明しているので、ぜひ、来年の春はバケツを使った稲作りに挑戦してみてください。


天才ソバカボン さん  (40代)  男性  2004年10月30日 22時54分06秒

はじめまして!たまたま汐吹き昆布の作り方をネットで探していたらこちらのHPが目に止まりました。 こちらの手作りの内容に驚きと感激で早速、お気に入りに登録させていただきました。 こちらを参考に子供と海水から塩を作ってみたい思います。 これからも、楽しみに拝見させていただきます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年10月30日 02時11分39秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ババライダーさんへ>   オリーブには渋があるため、この渋抜きをして調理するようです。  Googleさんにいくつかあるようですので、そちらから選んでいただけますでしょうか。
一例としては、 Olive Island 小豆島さんにあります。
ただし、劇薬扱いの苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)を使用して、オリーブから渋を抜くことになりますので、 せっけんを作った経験から申し上げますと、あまりおすすめできません。 劇薬扱いの苛性ソーダを使って、家庭で作ったものを口にすることになるからですが、水洗いによる中和が不完全なままだと、危険だからです。ホントは素人でも簡単に作れるものかもしれませんが、ネットをちょこっと調べた限りでは、やめておいた方が無難かと…。  (^_^;   失礼しました。(胃の中は強酸なので胃酸による中和も期待したいところですが…)
もしゲストの方の中に、「否々、渋抜きは簡単で危険性はないよ。」ということをご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ助言をお願いします。
ちなみに苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)は薬局で住所、氏名、利用目的を記入して購入することになります。以下、せっけん作りのページから引用しておきます。
--- 苛性ソーダは劇薬のため、取り扱いには十分注意しましょう。取り扱い時には、肌の露出はさけ、手にはゴム手袋、目にはゴーグルの着用をお勧めします。苛性ソーダを水に溶かすと急激に温度が上昇しますし、溶液に触れると皮膚がただれ、目は失明する恐れもあるので、注意しましょう。また苛性ソーダは空気中の水分を吸収して溶ける性質(潮解性)があるので、計量するときには手短に済ませるようにします。 ---

【※ メール回答済みです】


ババライダー さん  (60代)  女性  2004年10月30日 00時38分02秒

お尋ねしたいことがあります。 大きなプランターで育てているオリーブに、今年初めて実が11個なりました。大きいものは、親指の第1関節分くらいあります。最近紅く色づき始め、とても見事です。ちょうどいい時に食べてあげたいのですが、食べ方が分かりません。ご教示いただければ幸いです。 メールアドレスを記します。どうぞよろしく! rei-tkhs@parkcity.ne.jp


房子 さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年10月29日 11時29分21秒
HomePage:http://en_39ji@yahoo.co.jp

「男の趣肴」のホームページ・アドレスを記載させて頂きました!  奈良市主催の「男女共同参画センター【あすなら】(JR奈良駅横)の情報誌作成者セミナーで“情報誌「愛なら いっぱい」”を作成しています。その中で「男の趣肴」のHPが素敵でしたので ぜひに皆様にも紹介したいと思い HPアドレスを記載させて頂きました。 無事セミナーも終了し、同センター内に置いて頂ける事になりました。(HPアドレスを載せてご都合宜しかったでしょうか?)  事後報告になってしまいましたが、お礼方々ご報告まで。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年10月28日 21時49分34秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

高野さんへ>   ポリシー上、制御記号はそのまま入らないように、cgiで変換させていただいています。 m(_"_)m   危険なアダルト系の画像張付けおよび、そういった類のサイトへのリンクを避けるためです。 


むーみんそのママ さん  (40代)  女性  2004年10月28日 21時18分54秒

もう1度ゆーくり見てびっくり。道楽のきついお方ですねえ。奥様えらい!私も安全性を考えて石鹸作ってますが、化粧水クリームもね。たぶん材料代考えると高級品買う方が安い。陶芸もちょことしてます。炭焼きに挑戦したいけど、来年は椎茸作りを考えてます。今年の1月木の用意はしたんですけど、手腱鞘炎で挫折。竹の子の保存法ありますか?薄味に煮て冷凍してますけど冷凍庫満杯。あと、いたどり又はスイッパの保存法どなたかご存知ないかしら。春山菜取りもします。本当はバードウオッチングが趣味、鳥鳥鳥のあいまに採り。あまりにも、似た事の好きな方がいて、うれしくてご迷惑を承知で2度も書き込みしました。あしからず


むーみんそのママ さん  (40代)  女性  2004年10月28日 20時33分05秒

実家の柚子すずなり。毎年鳥にプレゼント、でも彼らも食べきれずごみの山。これを酢に出来ないかと検索しました。なんと、男の方でいらした。むろん私、そば、うどん、ぬかずけ、甘酒作ります。お豆腐も挑戦ところてん(心太)も天草で作ったぞ。味噌も今年の1月仕込んだのが食べごろになりました。たくあん漬け、去年は長雨でうまく干しあがらずに失敗・・・今年こそ。柿も渋ですがいっぱいあります。柿酢なる物挑戦します。なにしろ作る事が大好きです。ケーキ作りからパッチワーク縮緬細工、人形作り、園芸(ガーデニングは嫌い)トールペインティングetc.器用貧乏の見本で一つも物にならず・・・ううん    とても暇な主婦?ちゃんと働いてます。8月までの仕事は過労で撃沈しました 。でも貧乏人根性で、ちゃんと復活!柚子酢、柿酢作ります。楽しみm(^o^)m


高野英二 さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年10月28日 12時54分22秒

駄目ですね。もう一回だけ。<BR><BR> 今度は文字コードを使ってみました。<BR><BR> これで駄目なら諦めます。


高野英二 さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年10月28日 12時49分39秒

失礼とは思いますがテストさせて下さい。半角で<BR>とすれば改行されるのでしょうか?

以前、ぴさんが改行して下さったことがありましたが、いつもお手を煩わすわけには行きませんし、改行無しでズルズルッと続くメッセージは読みにくいもので…。

果たして?


YUNNO さん  (40代)  女性  2004年10月28日 10時06分02秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/yunno/

すみません。ペンネームを入れるところにごあいさつ文を入れてしまいました。また、来ます。


はじめまして。 さん  (40代)  女性  2004年10月28日 10時03分19秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/yunno/

『きな粉あめ』で検索してきました。 怠慢主婦です。 十数年、手抜き料理の数々を作ってきましたが、 最近これではまずいと思い、 健康的な食生活をめざそうと努力し始めたところです。 遅い!! HP、とっても充実してて感動しています。 いろいろ参考にさせてくださいね。


P さん  (20代)  女性  2004年10月28日 02時18分22秒

私は、今ドイツに留学してます。 そして、初めての一人暮らしです。 日本ではある程度、家の手伝いをしていたけど、 いざご飯を作ろう!!ってなると… で、ネットがつながってからは、料理のHPを見てレパートリーを増やしています(笑) ドイツなので、日本にいる時と同じように材料を揃えることはできませんが、なんとか頑張ってます!! 今度の土曜日には、同じ階に住んでいる友達(外国人)にお好み焼きを作ってあげるつもりです☆☆☆ ちなみに、私は大阪出身です(>_<)


P さん  (20代)  女性  2004年10月28日 02時18分12秒

私は、今ドイツに留学してます。 そして、初めての一人暮らしです。 日本ではある程度、家の手伝いをしていたけど、 いざご飯を作ろう!!ってなると… で、ネットがつながってからは、料理のHPを見てレパートリーを増やしています(笑) ドイツなので、日本にいる時と同じように材料を揃えることはできませんが、なんとか頑張ってます!! 今度の土曜日には、同じ階に住んでいる友達(外国人)にお好み焼きを作ってあげるつもりです☆☆☆ ちなみに、私は大阪出身です(>_<)


ワ〜ッポ さん  (30代)  男性  2004年10月27日 23時41分33秒

 こんばんわ!    タバスコの作り方が知りたくて、検索したらここに来ました。 写真入りで、見やすく、とても分かりやすくて、感激しました。  将来は、自給自足!?まではいかなくても、身の回りのものが作れたらいいなぁ! と、思っています。   いろいろな作り方が載ってて、お腹にいい刺激が来ました。 勉強になります。 ありがとうございます。


かなた さん  (10代)  女性  2004年10月27日 16時22分32秒

ぴさん>ありがとうございました。 助かりました!!


電照菊 さん  (50代)  女性  2004年10月27日 11時32分25秒

柿酢の作りかたを検索していて、ここへたどりつきました。 さっそく、コピーさせて頂きました。ありがとう。m(__)m 興味のあるものが、いっぱいです。とても内容の濃いHPですね。 また、お邪魔させて頂きます。 PS,昨年、柿を沢山腐らせてしまって、勿体無いことをしました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年10月26日 23時04分05秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

かなたさんへ>   さつまいも入りのアイスクリームはうまいですね。  我が家では、生活クラブ生協のバニラアイスにふつうの焼き芋をジャガイモ用のマッシャーでつぶして混ぜてます。 ころころしたさつまいもの食感が残りますが、それもなかなか良いです。 お問い合わせのレシピは、一人50円おいしい節約おやつさん http://happy-slow.jugem.jp/?eid=48 にありました。


かなた さん  (10代)  女性  2004年10月26日 17時49分35秒

すいません 今さつまいもがあってサツマイモのアイスクリームを作ってみたいんですが、作り方がわからないので教えてください。


akarinngo さん  (30代)  女性  2004年10月25日 15時15分04秒

初めまして。食の細い我が子の大好物がいくら。いつも魚屋さんで筋子のほぐしまでやってもらうのですが、今日はスーパーで筋子の安売り!!!自分でやるしかない(^_^)v醤油漬け大成功でした。 宅建がんばって下さい。外断熱...OMソーラー協会のホームページのぞいて見てください。おすすめ。


ちーぼー さん  (40代)  男性  2004年10月24日 19時54分34秒
HomePage:http://penguin3.gozaru.jp/

大変参考にさせて頂いております。最近趣味で料理 毎週のようにトライしてます。新作の料理 待ってます。


なーなー さん  (30代)  女性  2004年10月24日 01時26分54秒

内容が濃くて、すごく楽しいサイトですね。 初めてきました。 私も千枚漬けとか、いくらとか作ってみたいなあ。 これからお世話になります。 どうぞよろしく。


Y.あーる さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年10月22日 11時41分07秒

初めまして、時々のぞかせていただいております。イクラに奔りました。  大人の味、お酒の匂いたっぷりのイクラになりました。  30分はかかるかと思っていたのですがこちらのホームページの御かげで5分ほどでばらしが終わりました、感謝です!


国境の南 さん  (50代)  男性  2004年10月21日 23時29分06秒

人間ドックを受診しました。前立腺肥大気味だねあなた、予防には大豆がよい、イソフラボンを採りなさいとドクターに言われ、大豆検索を経て手作り豆腐に飛び、当HPに来ました。いや、オモシロイです。内容ももちろんいいけど、一見平凡な語り口が格別です、絶妙です。これからよろしく。


もこ さん  (30代)  女性  2004年10月21日 19時28分41秒

米麹を種菌から作りたいのですが、電子発酵器でつくるにはどうしたらよいでしょうか。


chunny さん  (30代)  女性  2004年10月21日 18時37分53秒

こんばんわ。いつも楽しく見させてもらってます。ところで、ぴさんのアイデアをお伺いしたいです。家には、ライムとレモンの木があって、たくさん実がなっていますが、使い切れなくって、もったいないので、困ってます。なにか、大量に使うアイデアありますか? 以前にレモンの砂糖漬けを作りましたが、苦味が出て、あまりおいしく無かったです。よろしくお願いいたします。


かんな さん  (10代)  男性  2004年10月21日 16時09分54秒
HomePage:http://jhghnghjtrkij

かるめやきつくったよかんせーい


夏の七草 さん  (40代)  女性  2004年10月20日 19時35分58秒

鰯のつみれがたくさんできたので、はんぺんでも作ろうかと思い、ここにたどり着きました。とてもためになるレシピがいっぱい!これからもよろしくお願いします。


奈々 さん  (10代)  女性  2004年10月20日 16時52分15秒

お菓子づりくの好きな中学生です☆★


ばかやろーーです さん  (10代)  男性  2004年10月19日 09時26分43秒
HomePage:http://無理

おもろい (・。・)でーーーーーーーーす


ばかやろーーです さん  (10代)  男性  2004年10月19日 09時25分23秒
HomePage:http://無理

おもろい


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年10月19日 08時45分40秒
HomePage:http://www.ajiwia.com/

パパさんへ>   当サイトのスポンサーさまに原材料として 麦芽を記載している商品があります。 これは手作りビールの素に入っている麦芽になります。すでに原材料として混合されているかもしれないので、 麦芽が別梱包になっているかどうかの確認をお願いします。


パパ さん  (30代)  男性  2004年10月19日 05時31分24秒

誰か、芋飴を作るんだけど、大麦が手に入らないし何とかして芋飴作るための麦芽の入手方法わかりませんか。還元麦芽糖でもいいのかなぁ。


まゆみ さん  (20代)  女性  2004年10月19日 01時54分40秒

こんにちは! ゆで卵から、お菓子まですごくわかりやすくて、ためになりました。私も色々と作るのが好きなので、今度時間ができたらいろいろつくってみます!


ケイコさん さん  (60代)  女性  2004年10月18日 20時35分38秒

生まれて初めての書き込みです。 NHK教育テレビのパソコン講座で紹介されたの見て、この ホームページを知りました。 世の中にはなんてすごい人が いるものですね!  私も畑で色んなものを 作って自給自足 してますが、トテモ トテモです。 おおいに参考させていただきます。


カオリン さん  (20代)  女性  2004年10月18日 01時34分48秒

こんばんは!こんな管理人さんと結婚したいなぁ〜!ちーちゃんさんもそうだけど、海外に住んでると、食べたい物が市販されていないので、作るしかないんだよね〜。この前小豆をつくってむさぼってました。今日は納豆にたくあん入れて食べたかったので、たくあん検索したらここにたどり着きました!がんもどきおいしそう!日本が恋しいよぉ〜!ん〜、ぬかが手に入らなそう。


okamimeiko さん  (40代)  女性  2004年10月17日 18時50分08秒

すみません、ペンネームを間違えてしまいました。↓


omamimeiko さん  (40代)  女性  2004年10月17日 18時48分10秒

初めまして。 とはいえ、ここを初めて拝見させていただいたのは数年前なのです。それからは料理の辞典のような使い方をさせて頂いていました。ラー油の消費量の多い我が家にとって、あんなに簡単に出来る物だと思い、作ってみたら大成功でした。 その他、梅干や塩辛など、とても勉強になりながら、家計も助かっております。 今日は、海鮮キムチ鍋の作り方、主にスープの味付けにはどんなものが入るのか、見に来ました。 いつも、そっと覗いて帰るだけの女将(実は、飲食店を経営しています)でしたが、ちょっと書き込みをして帰ります。


やっさん さん  (20代)  男性  2004年10月17日 00時30分37秒

はじめまして。うどんとそばの作り方ガ知りたくて観にいました。


のり さん  (40代)  男性  2004年10月16日 21時34分13秒

始めましてカルメ焼きを子供と造り失敗しました。 ネットで検索してここを見つけました。当然お気に入りに 入れさせて頂きました。ぬか漬けは5年ほど続いています。 家内には梅干しを漬けてもらっています。 手作りにもっと挑戦していきたいのでちょくちょく覗かせて頂きます。


ちーちゃん さん  (30代)  女性  2004年10月16日 04時57分50秒
HomePage:http://homepage3.nifty.com/ukiuki-uk-chichan/

初めまして。こんばんわ。 どうしてもラーメンが食べたいんです!! で・・私が住むのはイギリス北部の片田舎 日本食レストランなんて・・ありません。 ということで、作らないと食べれない。 と思い、探しているうちに、このサイトに出会いました。 すごいですね〜。色んな物を作っていらっしゃって・・尊敬します。 とりあえず、イギリスでも材料が揃うのか・・まずはスーパーに下見に行ってきます。 ご報告は後ほど・・


主婦 さん  (20代)  女性  2004年10月15日 13時45分21秒

はじめまして。コンソメの作り方が知りたくて久しぶりに見たんですけど・・・ないですね。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年10月14日 23時28分24秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

Jubileeさんへ>   詳しい説明をありがとうございます。  実は、紹介いただいた全製品を業務でも使用しています。  ではなぜ製造元の日置を紹介せず、OEM先の神栄のHAOを紹介しているかというと、製造元よりもOEM製品の方が安く買えるためです。  ビデオカメラでもOEM製品の方が安いですよね。  どうも、製造元はOEM先に遠慮?して、安くできないかわではないかと推察しています。(そうでなきゃ、製造元の製品を買っちゃいますよね!?)  また、紹介いただいた中に日置(or 神栄のHAO)のデータロガーは、記録中にデータが表示されないとありますが、モード変更で表示が可能です。 この場合、電池寿命が数ヶ月となり、表示しない場合に比べ、短くなります。   その点、おんどとりは常時表示しているのに、電池は長くもつみたいですね。


Jubilee さん  (30代)  男性  2004年10月14日 22時35分49秒

紹介されていた温湿度データロガーは、各社にOEM供給されている製品で、製造元は日置電気 http://www.hioki.co.jp/jp/ のようです。野外環境の計測に使用する場合、この手のコンパクトロガーではしばらく前まで Onset computer http://www.onsetcomputer.com/ の Hobo シリーズがスタンダードでしたが、最近は日置の製品も普及しています。そのほか、どちらかというと室内向きですがティアンドデイhttp://www.tandd.co.jp/ の「おんどとり」シリーズも利用されています。おんどとりの場合記録中もデータが表示されるので、時々チェックするようなモニターに向いています。私の場合、よく行く場所の測定にはおんどとり、たまにしか行けないフィールドには日置製品と使い分けています。ご参考になれば…。


んっはつ。 さん  (30代)  女性  2004年10月14日 20時55分49秒

あは。翌日じゃなく3日後〜5日後が食べごろとありましたね。


んはっつ。 さん  (30代)  女性  2004年10月14日 17時33分33秒

今日、イカの塩辛作りました。 明日には出来てるでしょうか?楽しみです。 塩の作り方も、早めに呼んでおけばよかったです。 私は、塩若芽の洗い汁を煮詰めたので、おいしいけど、不純物がいっぱいになってしまいました。一度ろ過すると良かったんですね!


中 俊夫 さん  (40代)  男性  2004年10月13日 23時02分19秒

 柚子胡椒を検索していてたどりつきました。  すばらしいですね。味は知っていたんですが青唐辛子で作るとは知りませんでした。  他にあった「タバスコ」に早速、挑戦しようと思っています。


オフイスクリーンサービス さん  (50代)  男性  2004年10月13日 20時43分52秒
HomePage:http://www.ocs-js.co.jp

初めまして、弊社のホームページへの、少々便利なページへ、男の趣肴ホームページへリンクをさせていただいております。なかなかすばらしい味のよいホームページだと感心いたしております。これからもよろしくお願い申し上げます。弊社は、ハウスクリーニングの会社です。


TA さん  (20代)  男性  2004年10月12日 22時25分08秒

はじめまして。キーワード「ゆでたまご」と「作り方」でGoogleで検索をかけたら、ここへたどり着きました。当方、独身一人暮らし。いろいろ参考になる情報があり、たいへん助かるページです。


く〜る さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年10月11日 16時15分22秒

はじめまして!!すごいですね。天然酵母を自分でこしらえるなんて、できるんですね。 初めてなのに、いきなり質問してよいですか?干しぶどうで酵母を取るとき、ぶどうは何グラム必要ですか?


さち さん  (20代)  女性  2004年10月11日 08時52分08秒

いくら醤油漬けに挑戦してます!物心ついたときからいくらの虜になっている私は、去年結婚してから、生筋子を見つけたらこの時期には毎年つくろう!と心に決めていました。 なので、去年も適当につくってみたのですが、今年はちゃんとやろうと思ってこのページをのぞきました。 いま、いくらたちは漬け込みをまっています。昆布とかつおでとったおダシが冷めるまで・・・。 一番めんどうくさい「かすとり」の作業後、いくらは真っ白になってしまい、不安になって他のページものぞいたところ、ある程度あらったら水を切って塩を投入すると色が戻る、というので早速実行しました。優しく揉んだ後水で流すと・・・いくらの表面についていたかすたちもきれいにとれて、色が蘇りましたよ!中にはいくらの形の袋状のものまで・・・。色が戻っただけでなく、かすまでほぼ完璧にとれました♪試して見る価値大アリです。味に変わりがないかどうかは食べてみないとわからないのですが^^; それでは、いくら漬け込みに入ります。本日の晩餐が楽しみー!!


ai さん  (20代)  女性  2004年10月11日 08時07分10秒

はじめまして。 何度か拝見させていただいておりましたが、初めて書き込ませていただきます。 料理の作り方や食品の説明がわかりやすく書かれていたので、よくレポートの参考にさせていただいておりました。 これからは料理の腕を少しでも上げるため拝見させていただこうと考えておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。 文章硬くてすみません(−。−;


bob さん  (30代)  男性  2004年10月10日 21時39分25秒

大量に戴いたジャガイモでポテトサラダを作ろうと考え、マヨネーズの作り方大変参考になりました。今後も男一人参考に生きていきます。


puapua さん  (30代)  女性  2004年10月9日 01時15分50秒

ぴさん。早速の返信ありがとうございます。だめにしたくないからいろいろ悩んでしまいますが、ぬかの様子を見ながら気楽に面倒を見ればいいのかもしれませんね。少し塩分を足して様子を見てみます。


黒ヤギ さん  (50代)  男性  2004年10月8日 23時06分33秒

初めまして、UAEのアブダビに単身赴任している者です。管理人さんのプロフィールを拝見しましたが、なにやら趣味が良く似ています。管理人さんは、サイクリング部に入っておられたようですが、息子が大阪府立大のサイクリング部に入っていて、この夏は青森から仙台へ合宿、仙台からは一人で会津経由新潟、8号線をひたすら西へ、金沢を過ぎたあたりでダウン、電車に乗って帰ってきました。一日100-120kmは走ったそうです。息子ながら脱帽! 海外に住んでいると、いろんな人が書かれていますが、なかなか材料が手に入りません。素材があっても調味料関係が無い、逆もありますね。一人だと、なかなかフライ物(油の処理に困る)は躊躇してしまいます。本日のメニューはチキンカレーです。ベーコンの塊も切って入れてみました。


ごっち さん  (10代)  男性  2004年10月8日 18時05分23秒

焼き麩をつくろうと思うんですけど、グルテンだけを、とりだして冷凍保存にしたりできるのでしょうか?


さく さん  (20代)  女性  2004年10月7日 23時10分52秒

ぴさんへ> 早速の返信ありがとうございます。 酵母エキスはブドウ(実も皮も)から作りました。3日間くらい何の変化も見られなかったのですが、4日目くらいから泡がでてきてプシュッと開けたときに音がするようになり、5日目には泡だらけでした。 酵母エキスも全粒粉も計ったのですが・・・ 問題の一時培養のカタマリですが、膨らんでいます。ボールにいれてラップをしておいたのですが、表面が乾燥気味だったので、ひっくり返しておきました。(裏はベトベトしていましたので。) もう少し様子を見てみると同時に、残りのブドウで酵母エキスにもう一度挑戦してみます。(このワインの香りがやみつきになりそうです。)


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年10月7日 20時54分32秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

カウンタですが、TOPページのものが来場者数です。 また、左側のメニュー下に表示されるものは、来場者が50万くらいまで、生きていたカウンタで、そこ頃は、のべ参照ページ数をあらわしていました。 1人の方が4ページをみると、TOPページは1カウントUPし、左ページは4カウントUPするという仕組みでした。 しかしながら、その構成のときには、左側のメニューをクリックするたびに、左ページをリロードしており、常に左ページは一番上のものばかり表示していました。 この動きになんどかクレームがあり、左ページのメニューをクリックしてもリロードしないように変更しています。 この変更により、1人の方が4ページをみても、TOPのカウンタも左のカウンタも1しかカウントUPしないようになり、今では過去の遺物になっています。 m(_"_)m


み〜ふ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年10月7日 19時56分39秒

こんばんは^^200万からさらにさらにUPのカウンターわかりましたm(__)m 本ページ左メニューの下段にあります04246175カウントとの 見分け方が分らないでおります(^^ゞ


まりっぺ さん  (20代)  女性  2004年10月7日 14時26分33秒

はじめまして、まりっぺともうします。 ぴさんのサイトの感想はす、すごい! 度肝ぬかれてしまいましたあ! これから、すこしずつのぞかせてくださいね♪ よろしくお願いします。


まりっぺ さん  (20代)  女性  2004年10月7日 14時26分24秒

はじめまして、まりっぺともうします。 ぴさんのサイトの感想はす、すごい! 度肝ぬかれてしまいましたあ! これから、すこしずつのぞかせてくださいね♪ よろしくお願いします。


まりっぺ さん  (20代)  女性  2004年10月7日 14時26分14秒

はじめまして、まりっぺともうします。 ぴさんのサイトの感想はす、すごい! 度肝ぬかれてしまいましたあ! これから、すこしずつのぞかせてくださいね♪ よろしくお願いします。


sato さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年10月7日 14時08分15秒

200万突破 おめでとうございます。  私も カウントの 場所 探してて  今 みつけました。    top の 一番下なんですね。      一度 終わらせて 又 開いてみたら  数秒で アット  いう間に 増えてて  すごい 面白いです。    本 出版されたんですね。   本屋で 探してみます。    これからも よろしく お願いします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年10月7日 12時37分27秒
HomePage:http://www.ajiwia.com/

サクさんへ>   80ccの発酵エキスは、計量されましたか?  100gの全粒粉も計量されましたか?  一般に小麦粉では、粉100gに対して水50ccを越えると、べちゃつくはずです。かたまりになったということは、水分量(発酵エキス)が少ないと推測されます…。  ですが、だからといって、即、培養に失敗するものでもないはずです。そのまま様子をみられてはいかがでしょうか。   ところで、3つの方法のうち、ぶどうの皮から作られているのでしょうか。 とりあえず、今の季節はこの方法が、一番おすすめできます。


サク さん  (20代)  女性  2004年10月7日 09時37分46秒

はじめまして。 パン作りに興味があってここにきました。 酵母の作り方をみてぶどうからつくったのですが、酵母一時培養のところで80ccと100gの全粒粉を混ぜたのですが、ホームページに書いてあるようにベタベタになりませんでした。 一つのかたまりになってしまいましたが、失敗でしょうか??? 今のところそのかたまりのまま酵母一時培養をしています。 アドバイスをお願いします


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年10月7日 00時07分14秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

昨日、近くのスーパーで、非常食としてラーメンを30食買いました。 さすがにこれだけ大量に買うときって、レジで恥ずかしいんだよねぇ。   自己紹介欄にも書いているけど、ラーメン類は、好きだけど、買い込み時に赤くなっているのが自分でもわかる…。  でも、地震があったりすると、ラーメンは、一番燃料効率がいいので、ストックをもっておいて損はないと思います。  備えあれば、憂いなしってことで。 ヽ(^。^)丿


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年10月7日 00時02分17秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

puapuaさんへ>   この時期、ぬか漬けの菌たちには、ベストコンディションのはず…です。  でも冷蔵庫になれた菌(ぬか床)にとっては、塩分濃度が低めになっているかもしれなくて、ちょっと、一概には言えないかも…。  ぬかと塩って、ちょこちょこと頻繁に足ししていると、ご飯が頻繁にもらえるわけですから、菌にとっては都合がいいかもしれませんが、 我が家では、塩は塩ずりで毎回加えているモノの、ぬかは、減ったことを確認してから加えているようです。   まぁ、適宜っちゅうことで… m(_"_)m


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年10月6日 23時57分50秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

揺れましたねぇ…。 Hi-net 高感度地震観測網 http://www.hinet.bosai.go.jp/ の超即時震源情報 最大振幅分布図によると、日本全体が 揺れていることがわかります。 うーん、ヤバそう (^_^;


puapua さん  (30代)  女性  2004年10月6日 16時40分41秒

ぴさん。はじめまして。いきつけの定食屋が閉店するときに、美味しくって大好きだった、糠づけをどうしても食べたくってわけてもらった「ぬか」を美味しく食べつづけるためにどうすればいいのかと思って、検索してこのサイトを見つけました。素晴らしいです。こんなに充実したサイトを作られているぴさん、尊敬です。すごく参考になりました。ありがとうございました。少しづつ、ぬかと塩を足して一生懸命かき混ぜていますが、もらったときより美味しさが減っている気もしますし、冷蔵庫にいれているせいか漬かり方も遅く少し不安な今日この頃です。ぬかと塩を足すときは多めに足したほうがいいのでしょうか、それとも少量づつ、頻繁の方がいいのでしょうか。


信濃の山猿 さん  (50代)  男性  2004年10月6日 09時45分38秒

昨年から手打ち蕎麦、うどんに励み、最近ピザを始めた、中年暇人です。貴ホームページから「糠漬け」を学び、9月25日に仕込み、やっと糠が発酵してきた感じです。こんなに多くのノウハウをまとめられた方に敬意と驚きを捧げます。


名無し子 さん  (20代)  女性  2004年10月6日 02時59分53秒

「マヨネーズを作りたい」と突然思い立って検索し、見つけたのがこのサイト。 マヨはうまくできました。混ぜるのに根性がいりましたけど。とりあえず混ぜ続けろって感じで頑張りました。 芋団子も作ってみて、じゃがいも料理の中でかなりおいしいと思いました。 これからも「これまで作るの?」というレシピを楽しみにしてます。


ちか さん  (30代)  女性  2004年10月5日 23時41分53秒

新ショウガをたくさんいただいたので何か作ろう・・・と検索してたどり着きました。 カルピスとかヤクルト、今度作ってみようっと!!


Olive さん  (40代)  女性  2004年10月5日 23時01分27秒

ぴさん、はじめまして! 昨日、生のいくらが安かったので買ってきて、お魚屋さんに聞いたら醤油とお酒に漬け込めばおいしいよ!と膜から手でほぐしてそのまま調味料の中へドボン。今朝、味見をしてみたら、生臭くって、口に残るなにか…、はっきり言ってまずい…。で、検索していたらぴさんのレシピにたどり着き。 お湯で洗うなんて、知りませんでした〜。あの浮かんできた膜が、生臭さと口に残るあれだったんですね〜。で、レシピ通りして、今晩食べてみたら、ものすごく美味しかった〜〜〜! まずはお礼までm(__)m


み〜ふ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年10月5日 17時48分09秒

ぴさん 200万HIT!!! おめでとうございます。彡(ノ^ ^)ノ Congratulations ヘ(^ ^ヘ)☆彡 TOPの左下段に 420万を超えてカウントされておりますが 200万HITのカウンターは どこに置かれているのでしょうか?探せないでおります^^;他に類を見ない 『男の趣肴ホームページ』を よく参考にさせて いただいて おります。今は・・と言えば 早春2月に仕込んだお味噌が熟成し 食卓にあがっております。6キロの大豆使いましたが 友人に配り 喜んで貰っています。来春は あと1キロ分大豆を増やそうかと 考えております。機械を出したりしまったりが 面倒なこともありますが 味噌つくりは 楽しいです。^^『男の趣肴ホームページ』に感謝しております。年齢のところ 「フフッ ないしょ」になりましたか〜(*^▽^*)ムフッ 私は はじめから 「フフッないしょ 」できました〜^^; 益々のご繁栄をお祈り申し上げます。200万HIT\(^_^)/ばんざーい^^


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年10月5日 12時47分23秒
HomePage:http://www.ajiwia.com/

祝! 200万アクセス突破… って、自分でいうのは… 


高野英二 さん  (60代)  男性  2004年10月4日 23時53分15秒

【電子レンジと野菜】/私はブロッコリは好きでも嫌いでもないのですが、青野菜として栄養豊かな食品であると聞いていますので、結構頻繁に食べていました。ところが、ある日新聞に混じって配達されたアメリカの無料情報誌の記事を読んで愕然としました。/「電子レンジは健康増進に役立つ野菜のフラボノイド抗酸化物質を破壊してしまうだろうか?最近の研究によれば、その答えは『イエス』だ。しかし、さらに進んだ研究によれば、そう心配することはないことが判明した。/'Harvard Health Letter'(ハーヴァード・ヘルス・レター)のテストによれば、ブロッコリを蒸した場合、それに含まれるフラボノイド抗酸化物質の11%が失われる。圧力を加えた調理法だと54%が失われ、茹でた場合は81%が失われる。電子レンジでは97%が失われる。/新鮮な野菜の抗酸化物質を無駄にしないためには、大さじ二、三杯の水を加えて電子レンジにかける。冷凍野菜には水を加えない」/私はブロッコリを茹でて食べていました。栄養分をお湯に溶かして捨てていたことになります。もったいないことをしていました。一株のブロッコリを二分間電子レンジにかけてみました。やや青っぽい味ですが、これが抗酸化物質を食べる味なのでしょう。ほうれん草のおしたしもこの方法を使ってみました。150gのほうれん草を洗い、葉に水分をつけたまま(水を切らないで)二分間調理して流水にさらし、おしたしで食べました。心なしか、これも茹でるより新鮮な味がしました。


み〜ふ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年10月4日 13時10分45秒

大変ご無沙汰しております。アルミ鍋に関して思うことが あります。 ぴ さんの時代に ご経験はあるやなしや・・・アルミのお弁当箱が梅干の酸で 穴をあけてしまったこと 思い出される方も いらっしゃるかと存じます。 アルミホイル 気になるところです。ある料理番組で 白身魚ときのこ類の ホイル焼きが調理されていました。お料理の先生曰く アルミに酸は よくないので かんきつ類はアルミホイルから お皿に移してから お使い下さい・・・と。 ある物事 ひとつにとらわれ うかつに過ごして しまいがちな私です。 アルミホイルは よく使います。酸との関係・・・それだけは 忘れてない私です。 PS 最近 活性酸素について 少し関心を持っています。電子レンジの使用は 食品を温める までに留め レンジでもって調理する は 止めております。 書店には レンジクックの本がたくさん並んでいます。 便利ではありますが インスタント食品と共に 日常的に 使用 摂ることを避け・・・すべて手作りとは いかないまでも スローフードに帰る・・・を考えたいです。私の年齢に どうこう・・思いませんが 若い人たちに 未来へ向けて 健康な食生活を営んでいただきたく 思っています。 


ばぶ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年10月4日 07時06分56秒

こんにちは。こちらのサイトにお世話になりっぱなしのばぶです。 つい先頃、当地ドイツの自然食品ショップで、にがりフレーク(固形)を発見!原産地の記載がないのですが、おそらく以前アジア諸国から日本へ輸入されていたものが、日本食ブームのこちらへも流れてきたのでしょう。 早速これで豆腐を作ってみたのですが、薬局で買ったMgCl2+MgSO4で作るほうが、なぜか甘く美味しくできるんですよ。これから研究の余地がありそうです。 海外住まいのお仲間の皆さんで、にがりの入手に困られ、でも ぴ さんほどに凝るパワーのない場合は(^^;)、薬局に駆け込むのが手っ取り早いです。天然にがりの微妙な成分までは求めるべくもありませんが、かなりのレベルのお豆腐ができますよ。 あと、中国食品店でかんすいを発見しましたので、いずれかんすい入りのラーメン麺にトライしてみたいと思っています。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年10月3日 16時02分09秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

あすかさんへ>   練りごまはこちら http://www.ajiwai.com/otoko/make/goma_fr.htm


あすか さん  (20代)  女性  2004年10月3日 10時04分37秒

はじめまして(*^_^*) 練りゴマの作り方を教えていただきたく書き込みさせてもらいました。 白ゴマも黒ゴマも作り方は同じですか?一番簡単な作り方詳しく教えてください。


nao さん  (20代)  女性  2004年10月2日 14時09分24秒

始めまして! ベーコンの作り方が知りたいと思って、ここにたどり着きました。 写真付の説明、とても参考になります。 ベーコンが燻製だったとは知りませんでしたので(^^; 道具の準備をしないといけなくなりましたが、今までも他に作りたい物がありましたので、いつかは燻製の道具が欲しいと思っていたところでした。 ひとつ教えてください。ベーコンに擦り込む塩と下漬け用の塩は沢山ってことですか? ここにはその他、興味を引くレシピがたくさんありますので、どんどんチャレンジしていきたいと思います!


マダムヤン さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年10月2日 02時21分38秒

び さん♪早速のお返事、ありがとうございます! 料理しながら、この鍋大丈夫かな?と無駄な心配をするくらいなら、 び さんのように私も一掃しようと思います。 ほんとにありがとうございます。相談してよかった〜! でも、料理番組見てるとイタリアンのシェフなんかはほとんどが アルミの鍋やフライパン使ってますよね? 日本料理でもアルミの雪平は当たり前ですしね。(何故プロは雪平の取っ手を外してつかうんだろ?今、関係ない疑問だ〜) お店ではアルミで家ではステンレス使ってたりして・・・ それから、フッ素樹脂のフライパンもなにがしらの害があると聞いたことがあるんですが・・・ でもこれだけは手放せないなあ〜


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年10月1日 08時55分39秒
HomePage:http://www.ajiwia.com/

マダムヤンさんへ>   アルミニウムがアルツハイマーの要因である「説」は、日本では主流のようですが、海外ではそうでもないようです。   我が家では、アルミの鍋は一掃しましたが、気が付けば、おにぎりを包むのに、アルミ箔を頻繁に使用しており、統一性がありません。   かなり昔からアルツハイマーの要因として議論されてきたようですが、未だに諸説あるようです。
  ただし万一、本当にアルツハイマーになった場合に、あの時にアルミの鍋をステンレスに変えていたら、 こうはならなかったかもしれない…と少しでも後悔するような恐れがあるなら、アルミ鍋をステンレスに買い代えるくらいは、 安い買い物(価値のある買い物)かもしれませんね。  後悔先に立たず…ですから。。。
でも、ステンレス鍋って、熱効率は悪いし、焦げ付きやすいし、かといって、銅鍋は緑青がこわいしで、なんとかならないものかと…。


マダムヤン さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年10月1日 02時05分25秒

びさん、みなさんこんばんは♪ またまた質問でございます。 アルミ=アルツハイマーのような話を聞いたことがあります。 私はアルミの業務用の鍋を使っているのですが、不安です。 どなたか教えてくださいませ。


ニコ さん  (30代)  女性  2004年9月30日 12時08分20秒

いつも参考にさせてもらってます。 ハム、ベーコンとかにも挑戦したいけど、準備が大変そうですよね。 これからもがんばってくださいね。


お腹すいた さん  (20代)  女性  2004年9月30日 00時21分08秒

ドイツ在住です。突然、日本のシュークリームが食べたくなり、検索していたらこのHPにたどりつきました。普通のレシピだと、手に入らない調味料がたくさんあって、食べたくても作ることができなかったのですが、ここのレシピだと1から作ることができるのがいいですね。ラーメンたべたい・・・


suzuki さん  (30代)  女性  2004年9月29日 14時29分32秒
HomePage:http://members2.jcom.home.ne.jp/krd/

「イカの塩辛の作り方」で、検索してたどりつきました(^.^)新鮮なイカを頂いたので、今日作ってみます。画像入りでわかりやすく、とても参考になりました。ありがとうございます。


ス−チャン さん  (50代)  女性  2004年9月28日 09時03分26秒

マリオさん 少しでも参考になれば と 寄らせて頂きました。私も7月にこちらのレシピからぬか床をおこしました。夏の暑い間の床の育て方等を相談しましたら ぴさんから親切なアドバイスを頂き(もし良かったら開いてみた下さい7月21日です)ぴさんの教えを守り育てています。今は乳酸菌も育ちとても美味しいぬかずけが出来嬉しくて毎日お箸ではなく手でかきまぜています。床にかつお節の残り、にんにく、鷹の爪りんごの皮、ビ−ルの残り、だし昆布、とか入れています。夏の暑い間は円形のタッパ−(隅々まで混ざられる)に入れて冷蔵庫に入れましたが、今は木製の桶?樽?に移して外に出しました。ふたはガ−ゼみたいな薄い布をぬらして軽く絞り、ピシャリとはりつけるようにしています。参考になるでしょうか??


マリオ さん  (40代)  男性  2004年9月27日 21時38分27秒

ぴさん さっそくアドバイスありがとうございます。 タッパと言ってもだいぶ深さのあるものなので けっこう混ぜてるつもりなんですが。。昨日、箸を使って空気が入るよう相当 かき混ぜました。少しは よくなったようなんですが。。一日経つと また少し匂ってました。やはりまだ一ヶ月ほどなんで 乳酸菌?が育ってないんでしょうかね。。 アドバイスを参考に 毎日、かき混ぜて 順調に発酵するよう頑張ってみます。ぴさん ありがとうございました。


雑 さん  (40代)  男性  2004年9月27日 16時57分02秒
HomePage:http://www.zakkokudou.com

何なんだこのHPは見つけてビックリ。ほかのレシピページいらないじゃないか。すっごい充実度。尊敬します。さっそくオキニページに登録です。 ホント感動しました。


sato さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年9月27日 10時23分20秒

いつも 楽しいHP ありがとうございます。    劣等生の私も  嬉しくなっちゃう ぴさんの世界です。   PC 始めて 一年以上   まだ プリンターもデジカメも できないですが  でも  世界が パーーーッと  明るく広くなり 道が目の前に見えるようになりました。      初めて自作の本当の梅干も まだ食べてないですが  目の前で 輝いてます。    こんなに安く 簡単にできるなんて・・・・   毎年  やりたいです。    次は 沢庵かな・・・   蒔いたばかりですが。       お聞きしたいのです。  私も ダッチオーブン  使って 簡単なの 作りたいですが  D2 で 3000円で売ってたので かまわないでしょうか?   ふつう いくら位のが 便利なのでしょうか?     店員に聞けば良いんですよね。    こんど 聞きます。    ありがとうございました。   


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年9月27日 01時51分48秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

マリオさんへ>   タッパーだと、よく混ぜたつもりでも、容器からこぼれることを懸念することが多く、躊躇してしまうことがあるようです。  当サイトでお勧めしている方法は、「徹底的」に混ぜる方法です。考えられる問題としては、混ぜ方がまだ少ないのか、乳酸菌そのものが育っていないのかどちらかです。  前者の改善であれば、10分間以上、泡だて器で混ぜているつもりで、空気を送り込んでやってください。1日だけでも効果は高いですが、3日以上やると、てき面に、効果が現れてきます。  後者の改善ということになると、うーん、…。 ヨーグルトでも混ぜてみますか?? (おっと、未経験です) 


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年9月27日 01時44分48秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

68さんへ>   納豆は大豆以外から作ること自体は不可能ではないようですが、 香りとねばりがいろいろと異なるようです。  どこかのサイトさんで、実験された結果をみたことが ありますが、ケッコウ、化学実験じみた味のようでした。


マリオ さん  (40代)  男性  2004年9月26日 13時31分11秒

毎度、いろいろ参考にさせて頂いております。先日、初めてぬか床に挑戦し今、一ヶ月ほど経ちました。タッパで作ったのですが。。どうしてもアルコール臭が抜けなくツーンとした匂いが気になります。ぬか床の作り方を参考に対処はしたんですが。。なかなか消えてくれません。タッパ(食パン2斤並べた程の大きさ)で一日、ふたを閉めて完全密封しているせいもあるのでしょうか? まだ1ヶ月なんで発酵が完全ではないせいですかね〜?最初は半分新品のぬかと市販の発酵されたぬかを 合わせて作りました。なにかアドバイスありませんか?宜しくお願いします。


68 さん  (50代)  女性  2004年9月26日 07時07分55秒

度々お世話になっています。豆腐、納豆、きな粉は途切れなく作っています。(豆腐はおからがたまりすぎて中断してますが)今、当地大豆が姿をけしてしまいました。(あらゆるものが突然町からなくなる)で、豆腐、きな粉は大豆でなきゃだめでしょうが、納豆は大豆以外の豆(インゲン系)では出来ないものでしょうか?大豆独特の成分が必要なのでしょうか?自分で試せばよいのですが、まずは、ぴさんにお伺いしてからと思いまして。


のり さん  (20代)  女性  2004年9月26日 05時02分08秒
HomePage:http://norinori99999.hp.infoseek.co.jp/

なんでも作ってみる!!っていう行動力凄いですね。 友達に紹介されて見に来たのですが、感動しました。 いま、イクラがシーズンなので、イクラの醤油漬けを作ってみました。 邪道かもしれませんが、 子供向けにお酒を煮るのが面倒なので、 みりんと醤油と市販の”白だし”で漬けてみました。 イクラの色が醤油の色でワインレッドより深い色になり過ぎるため、 白醤油が欲しかったのですが、入手が難しいので白醤油を使った調味料白だしで代用しました。出汁の代わりの意味も含めてです。 みりん4:白だし2:醤油:1の割合で漬けてみました。醤油は香りと色づけ程度です。かなり甘めの味付けになりましたが、子供は喜んで食べてくれます。お酒を煮るのが面倒な方はいかがなものでしょう? やっぱり邪道ですか?


もっちー さん  (30代)  女性  2004年9月25日 23時12分01秒

「赤しそシロップ」の作り方を探してやってきました。 花粉症や咳に効くと、親戚から分けてもらったものの、来年は自分で作りたいな〜と思って。 今年は梅酒・梅味噌ともにおいしく出来上がり、嬉しいです(^ν^) これから風邪の季節、予防もかねて「かりんシロップ」を 作る予定です。結果は又後日に。 来年(鬼が笑う?)しその時期になったら、レシピが出回るのでしょうか?チョコチョコお邪魔させていただきますね。


(30代)  男性  2004年9月25日 13時42分00秒

Googleから来ました。生イクラをGETしたので、今晩イクラの醤油漬けに初挑戦します。大変参考にさせていただきました。ありがとうございます。 


piroko さん  (30代)  女性  2004年9月24日 19時34分33秒

イクラの醤油漬けを 今、漬け終わりました。 明日が楽しみです♪♪♪ ありがとうございました。


ほしの まい さん  (40代)  女性  2004年9月24日 09時59分00秒
HomePage:http://www.hoshinomai.com

こんにちは。なんとかカルメ焼きを作りたいと、悪戦苦闘の3日間を過ごしました。カルメ焼きをキーワードに検索して見つけたこちらのサイトに書かれていることも、しっかり読んで、ああでもない、あ、卵と重曹の混ぜ方がたりなかったのか。。とか。。試行錯誤しながらやってみているのですが、どうしてもどうしても満足のいくものができません。 どうしたらいいのか途方に暮れています。どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?


ゆ さん  (20代)  男性  2004年9月24日 07時00分31秒

アメリカの大学に在籍している日本人学生です。この夏からはじめた一人暮らしにやっとなれてきたので料理に挑戦してみようと思ってます。このまえもこのページを参考に手打ちうどんを作ったらものすごく喜ばれました^^日本人の友達の誕生パーティーとかで日本を味わえるものをいろいろ作ってみようと思ってます。これからもおもしろいのがあったらどんどんUPしていってください。


ぐりこ さん  (30代)  女性  2004年9月23日 15時23分29秒
HomePage:http://www5e.biglobe.ne.jp/~gokui/

こんにちは、何度かカキコさせていただいている者です。 我が家も手作り大好きなので、何かの作り方がわからないと、こちらのページなら載っているのでは……、としょっちゅう拝見させていただいています。  今日は子供たちと近所の山へ栗拾いに行って来ました。今年は栗の当たり年なのか、すでに3,4回栗拾いに行っていて(いずれもタダで拾えるナイショの場所(^.^;)……)もうゆで栗、栗ご飯は食べ飽きたとゼイタクな子供たち。  で、栗の甘露煮を作ってみようかと思ったのですが、ご存じですか?渋皮煮はつくったことがあるのですが、甘露煮、しかもお正月まで保存してきんとんに使いたいと思っているのですが、保存のきくレシピをご存じの方、教えてください!


ぐ〜坊 さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年9月23日 10時05分00秒
HomePage:http://www.geocities.jp/masaki_quirigua/

1年ほど前から利用させてもらってます、このHP。私は中米グアテマラの片田舎に住んでいるので日本のものが手に入りにくい(あることはあるけど、高いので手が届かない)ので、このHP、ほんとありがたく、バイブル的存在です。 私がいるところは牛がたくさんいて毎朝おいしい牛乳が飲めます。いつかおいしいチーズの作り方を教えていただければありがたいな・・・・なんて思っています。 ほんとに楽しいHPです。


高野英二 さん  (40代)  男性  2004年9月22日 13時08分55秒
HomePage:http://www2.netdoor.com/~takano/

68さん、ありがとうございます。実は、餅米+レンジで作ろうかと思って食材店に行ったのですが、Mochiko+レンジで出来るというので、方針変更したのです。Mochikoを製造・販売しているKoda Farmからも「普通のお餅を作るなら、餅米とモチ・クッカーをお勧めします」という返事を貰いました。食材店のレシピは「Mochiko:2カップ、水:2カップ、1/2-1 teaspoonの塩、1 teaspoonの砂糖を混ぜ、ラップにいくつかの穴を開けてレンジにかける」というものでした。私は一分毎に全体を混ぜ、四分で餅を作ってしまいました。これは短か過ぎたようで、次回は倍の時間にしてみようと思っています。それで駄目なら、68さんのお勧めの餅米にトライしてみます。「油揚げ」は私の過去の書き込みのように、オーガニック豆腐は先ず駄目で、アメリカでは中国系の凄く固い豆腐を選ばないと膨れません。


樹莉 さん  (10代)  女性  2004年9月22日 04時41分47秒
HomePage:http://members.goo.ne.jp/home/sakyoujuri

「美味しいたこ焼き」の作り方を調べていたらここに辿り着きました! そしたら、ものすごい量の作り方があるのに気がついてびっくり! 「こんなものまで作れるんだぁ!」と驚きました(@@;) うどんとラーメンは、手作りした事がありましたけど・・・。 これを参考にして、将来良いお母さんになれるよう頑張りたいです♪


68 さん  (50代)  女性  2004年9月22日 04時41分27秒

久しぶりにのぞいてみたら、高野英二さん<mochiko>で、でお餅を作ろうと四苦八苦?の書き込みを見て10何年も前の自分を思い出してしまいました。 高野さん、お餅たべれました?<mochiko>で出来ました?私も食べたい一心で<mochiko>なら出来るはず!!!とほんと色々やってみましたが・・・・・あきらめました。〈今は、油あげがそんな状況です〉でも、多々の失敗で<mochiko>の事は何でもきいて!っていう感じです。で、たどりついたのが<電子レンジ餅>ですが、ご存知ですか?<mochiko>でわなく餅米で作るのですが・・・餅米が手に入れば、超簡単に出来ます。 もち米150g〜160g  水120cc位 を1時間ぐらいつけて置いてから、ブレンダーに2分ぐらいかけて〈滑らかになるまで〉耐熱ボールに移しラップをして2分加熱し混ぜ、もう一度2分位過熱で出来上がり。手に水をつけて好みの大きさにするか、ビニール袋に入れてのし餅状に。焼餅もお雑煮も私はこれで結構満足しています。


樹莉 さん  (10代)  女性  2004年9月22日 04時41分03秒
HomePage:http://members.goo.ne.jp/home/sakyoujuri

「美味しいたこ焼き」の作り方を調べていたらここに辿り着きました! そしたら、ものすごい量の作り方があるのに気がついてびっくり! 「こんなものまで作れるんだぁ!」と驚きました(@@;) うどんとラーメンは、手作りした事がありましたけど・・・。 これを参考にして、将来良いお母さんになれるよう頑張りたいです♪


ばぶ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年9月21日 17時52分23秒

ぴ さん>アサヒコムにジンジャーエール、掲載されましたね!今偶然見つけて、なんだかうれしくなっちゃいました(^-^)。


guitar さん  (20代)  女性  2004年9月21日 06時05分09秒
HomePage:

アメリカ、ペンシルベニア州に住んでいます。 この近くには日本食素材の専門店がなく 油揚げを売っているお店まで車で2時間かかるので、 来週末に油揚げ作りに挑戦してみようと思います。 レシピ参考にさせていただきますね♪


蕪があがりました さん  (40代)  男性  2004年9月20日 07時32分07秒

貴HPで「いもだんご」を作り子供たちに食べさせたら、私の「蕪があがりました」ありがとうございます。ほかにもチャレンジしてみたいです。


きんぎょ さん  (20代)  女性  2004年9月20日 01時50分47秒

ぴさんへ お返事ありがとうございました。あれからパソコンが壊れてしまって、なかなかこちらに訪れることができなくて、お礼が遅れてしまいました。。。ごめんなさい。 実は、今やっとぴさんのお返事を読むことができたんです。でも、ちょうど白菜が出回ってきた頃ですし、お年寄りの方と白菜の浅漬けに挑戦しようかと思っています。(確かにキムチは無理かもしれません。。。w) かるかんやニッキ水なんて皆さん喜びそうですし、また参考にさせてもらいますね。


メルモ さん  (30代)  女性  2004年9月19日 14時22分21秒
HomePage:http://dt_sai3@hotomail.co.jp

毎年梅ジュースを作っていますが、今年は男の趣肴のレシピを参考にさせていただきました。香りが逃げずとても美味しくいただけました。また、いくらの醤油づけの作り方でお湯を使ってほぐすとは驚きでした。今度は是非試してみたいと思います。塩辛も作ってみましたが、食塩を図るのが面倒で、失敗してしまいました。残念。作らずとも見ているととても楽しく、何か作りたくなる気分にさせてくれるので、これからもがんばってください。


kouchan,a さん  (40代)  男性  2004年9月17日 18時12分20秒

まだパソコンを始めて1週間なので皆さん方と同じ様にコメントは、出来ませんがこういった男の趣味みたいなホームページを見ることが大変うれしく思えます。これからも、もっとパソコンを理解して少しでも皆さんと男の趣味について楽しみたいと思います。ちなみにこのコメントを入力するにも30分もかかってしまいまひた。


しぐま さん  (30代)  女性  2004年9月14日 02時06分05秒

初めまして、現在海外長期旅行中の者です。 がんもどきが作りたくてネット検索していたら こちらのサイトを見つけ、さっそく今日作ってみました! 大和芋が高くて買えなかったんですが、何とか他の材料が 揃ってたので手順通りに作ってみたら、、かなり美味しい!! これはきっと、大和芋が入ってたらもっと美味しいのだと思います。また近いうちにチャレンジだ♪ 美味しいサイトをありがとうございます☆


とりの さん  (30代)  女性  2004年9月13日 04時06分56秒

始めまして 普段知ってるけど作り方は知らないものがかかれてあってとても興味深かったです。 何回作っても失敗したカルメ焼きの作り方が書いてあって助かりました。 また挑戦してみます。 お茶の手作りというのも心惹かれました^^ 来年の新緑時に試してみたいと思います。


田中素子 さん  (40代)  女性  2004年9月12日 19時48分55秒
HomePage:http://www.asahiduru.co.jp/

はじめまして。田中素子と申します。 造り酒屋です。 すばらしいサイトです。 楽しいです。


高野英二 さん  (50代)  男性  2004年9月12日 19時19分53秒

ぴさん、ありがとうございます。白玉粉のお勉強もさせて頂こうと思いますが、現在食べたいのは磯辺巻きやお雑煮が出来るお餅なのです。'Mochiko'も二箱ほど購入して待機している次第です。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年9月12日 19時01分20秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

高野さんへ>   おひさしぶりです。その節はお世話になりました。  餅粉と白玉粉は、厳密には、異なるものの、違いといえば、白玉粉の方には、細かく削る工程が多いくらいですよね。  この餅粉/白玉粉は、 和菓子 レシピ QA さんを読むと、「原料米の品質によって仕上がりに大差が出ます。」とあります。もしかしたら、そんな差が影響したのかもしれませんね。  さて、お餅を作ろうとされたようですが、白玉では代わりになりませんでしょうか。  白玉は、お湯の中でゆでるので、蒸かして作る餅に比べると、比較的安定した品質にできるような気がします。  実際、餅米から餅を作るときも、吸水が不十分だと餅米を蒸かすときに、芯が残る場合もありますし、杵でつくときに、水分量を加減する必要もありますが、白玉では、かなりテキトーにしても失敗はありませんでしたから…。  さてその白玉でしたら、当サイトにもつぎのような記述をしています。  「白玉粉を耳たぶのやわらかさまで水を加え、練り上げたものを細かくちぎって手のひらで丸め、熱湯でゆでます。」これで浮いてきて、3〜5分もゆでればできあがりです。  ここのポイントは、耳たぶくらいのやわらかさであって、包丁で切れるくらいのやわらかさです。  もし、流れてしまうようなら、水分量が多すぎると言うことですし、 包丁で切ったあとに、手のひらでまるめたときに、ひび割れができるようなら、水分量が少なすぎると言うように判断してもらって、良いと思います。  我が家では、普段はあずきとアイスクリームで食べますが、木目が細かいので、餅として、きな粉にまぶしてもおいしいはず…です。


高野英二 さん  (60代)  男性  2004年9月11日 22時23分16秒
HomePage:http://www2.netdoor.com/~takano/

アメリカ製の餅米の粉'Mochiko'でお餅を作ろうと思っているのですが、なかなかうまく行きません。どなたか、「これなら絶対」という作り方をお教え下さい。あるサイトで「親戚から聞いた作り方」というのを読んでやってみたら、'Mochiko'と水の分量がいい加減らしく、パサパサでとても練れないものになりました。自分で作りもないで伝聞を掲載した筆者を信じた私も馬鹿でした。'Mochiko'の製造元のサイトには、単純素朴なお餅の作り方は載っていないのですが、混ぜものを無視して作ってみました。電子レンジ利用の簡単な方法はいいのですが、今度は'Mochiko'が多過ぎて噛むのが大変な代物が出来ました。お助け下さい。


けい さん  (20代)  女性  2004年9月11日 15時31分40秒

海外在住のものです。あぁ、これが食べたい!という時に活用させていただいてます


(60代)  男性  2004年9月11日 14時21分19秒

今日は 小生61歳の男性です。このたび蕎麦打ちに挑戦中。「男の趣肴」 HPを参考にして作りました。  60の手習いにしては上出来で、蕎麦打ちにはまっています。 2,3の質問ですが、よろしくお願いします。 @ つけ蕎麦のつくり形は理解できましたが、温かい汁蕎麦はどのようにすればよいのでしょうか。蕎麦を茹でてその後はどのようにするのですか。又 暖かい汁蕎麦用の出汁はどのように調合するのですか教えてください。 A チョット慣れてきましたので、変蕎麦を打って見たいと思います。ゆず蕎麦、抹茶蕎麦、其の他簡単な変蕎麦の打ち方を御指導ください。よろしくお願いいたします。


いとしげ さん  (10代)  女性  2004年9月10日 17時21分02秒

ぴさん 早速のお返事恐れ入ります。 1キロ採取して100グラムの葛粉とは根気のいる作業ですね。だから金槌でたたきのめすという工程が入っているのでしょうか。 とにかく試してみます。ありがとう御座いました。 お礼に・・・私の年齢を10代にしてみました。喜んで頂けると嬉しいんですが(笑


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年9月10日 08時59分02秒
HomePage:http://www.ajiwia.com/

いとしげさんへ>   過去の書き込みから引用します。
「葛根 葛粉 製法」で検索し、こちらのサイト を見つけました。 葛根をすりこぎですりつぶすのではなく、繊維成分を金槌などでたたきのめし、細胞壁をぐっちゃぐちゃにしたものを、水に浸せば、でんぷん成分を抽出できるような気がします。  試してないのでなんとも言えませんが…  (^_^;)  m(_"_)m


keyaki さん  (30代)  女性  2004年9月9日 22時46分06秒

はじめまして 麦芽糖を作ろうと思い、検索してこのホームページにつきました。大根の香りのする水あめができました。ジャガイモと大根で甘い水あめができたときには、不思議な気持ちになりました。こんな変化に気がついた昔の人の柔軟な考え方に、初めて口にした人の勇気に、敬服しました。 このホームぺジにも感謝です。お名前は?○○さんと書けばいいのでしょうか?


いとしげ さん  (40代)  女性  2004年9月9日 20時06分15秒

初めまして。 今年の夏に糠床を腐らせて捨ててしまいました。捨てた後にこちらのサイトを知った次第です。今年から新たに糠漬けに挑戦し○○年ものの糠床ですと自慢しようと楽しみにしております。 糠床の他に作りたいものがありましてお願いにあがりました。 「葛餅」を作りたいと思っているのですが、どうしたらいいのでしょうか。道端に葛の枝が伸びて採取したいのですが、その後がわかりません。なんでも本葛粉で作った葛餅はもちもちプルンで絶品と聞きました。是非是非載せて下さい。お願いします。


みー さん  (30代)  女性  2004年9月9日 10時13分34秒

オーストラリアで暮らしています。 日本食料品は手に入りますがちょっと高めです。 こっちに来てからいろいろと手作りするようになって、 (必要に迫られて)手作り食材にとても興味がわきました。 リンクでたどり着いたこのHP。 すごすぎです。 感動しました。 友達にもすぐメールで教えました。 これから利用させて頂きます。 それと お好み焼きソースの作り方などリクエストしてもいいですか?


しの さん  (30代)  女性  2004年9月8日 16時44分59秒
HomePage:http://www.shiningstyle.co.nz

こんばんわ。私はニュージーランドに暮らしているため、日本食材の手作りが欠かせません。毎回活用させていただいています。 ところで質問ですが、どなたか「アズキバー」の作り方をご存知な方、いませんか?井村屋さんのアズキバーが懐かしい。。。 情報お待ちしています。


ひよこまめ さん  (40代)  女性  2004年9月7日 19時41分35秒

はじめまして。気を抜いているうちにシンナーの様な臭いを放つようになった糠床を復活させたくてこちらで色々教えていただきました。新しい糠を加え、何度もかき混ぜて空気を入れたり、少量のヨーグルトや鷹の爪を入れたりして面倒を見続けたところ、お陰様で臭いが消え、今夜やっと野菜をつけたところです。面倒を見ないとすぐクサる・・まるで我が家の夫と息子のようだわ〜。


ひでさん さん  (40代)  男性  2004年9月7日 11時37分05秒

はじめまして。 秋から冬に向けてのおでんの季節を思い出し材料を安く仕入れる方法はないかと調べておりましたところ貴ホームページにたどりつきました。 色々読ませていただきましたが通常ではなかなか製法がわからないレシピも多く大変役に立ちました。 今後もお世話になると思いますが宜しくお願い致します。


ハッピー さん  (30代)  女性  2004年9月6日 17時58分22秒
HomePage:http://www.happyaroma.jp

はじめまして。 カルピスって作れるのかなあーと探していたらこちらにたどり着きました。カルピスどころか、いろんなものを手作りできるー、奥が深い!!感激してます。 実は私も手作り大好き派で、せっけんやとんぼだまなど作っています。 カルピスぜひ作ってみます。パスタも作りたい。 ありがとうございまーす。


トロケン さん  (40代)  男性  2004年9月5日 14時53分42秒

仕事でカナダに来て早二年。日本食料店に行けば大抵の物は手に入るけれど、とにかく高い!大阪生まれ、育ちやから、お好み焼きは大好き。 けど、ソースの種類は少ないし、おまけに賞味期限の切れてるのんも、平気で置いてたりする。そこで、なんとか手作りでけへんかと、探してたらここを見つけました。なんとか、参考にさせていただいてがんばって作ってみます。


ばぶ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年9月5日 03時13分13秒

ぴ さん>海外で納豆&味噌造り、やってますが、当地は欧州のため、中国産の大豆が手に入ります。従って、残念ながらネ さんの参考にはなりません・・・ただ、お住まいの地域によっては、手近なお店で手に入らなくとも、ネット通販という手もあるかも知れませんね。日本では黒豆で納豆を作ったりもするようですが・・・。それと、海外ではなく日本で、ですがこのようなかたもいらっしゃるようです。こちらで紹介されています。あまり成功とは呼べなさそうですが・・・。


ふじこ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年9月4日 16時00分15秒

生春巻きの作り方を検索しててたどり着きました。 まさか、皮まで手作りできるとは。 これからゆっくり、拝見させていただきます。


華 さん  (40代)  女性  2004年9月3日 22時02分47秒

ぴさんへ ありがとうございました。参考にして試してみます!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年9月3日 06時12分15秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ネさんへ> 
 日本とは異国の地に住まわれる方々から、大豆以外の豆で納豆や味噌を作られる、、、という書き込みをここでよくみますが、その後の お知らせに覚えがありません。

ゲストのみなさま> 
 いろんな豆でチャレンジされているかとは思いますが、どんな出来映えだったか、教えていただけないでしょうか。


ネ さん  (20代)  女性  2004年9月3日 03時09分14秒

初めまして、今海外に住んでいて、大豆が手に入らないのですが ブラックアイという種類の豆で納豆を作る事は可能なのでしょうか? インド系のお店に行けば、いくつか豆の種類がありますが、このブラックアイというのが一番大豆に近いように見えました。 宜しくお願いします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年9月1日 20時30分10秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

華さんへ>   干しプルーンの作り方ですが、残念ながらネット上には見つけることができませんでした。  ところでカリフォルニアプルーン協会さんに次のような説明がありました。  「定義から云えば、プルーンは乾燥したプラムです。全てのプルーンはプラムから出来ますが、プラム全てがプルーンにはなりません。種のついたまま乾燥させても発酵しないプラムだけがプルーンとなります。 しかし、全てのプラムがそうなるわけではありません。カリフォルニア プルーンは南フランスを原産地としたダジャン種です。」 ふーん、つまり、普通は乾燥途中で、発酵してしまうので、そうならないように、ノウハウがある、、、ということかな。説明の中にある、ダジャン種というのが、その特殊な品種ってことなんでしょうか。。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年9月1日 20時17分36秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

kazuyoyoさんへ>   最中の皮の作り方(工業的工程)が関口屋商店さんのページ http://homepage1.nifty.com/monaka/sub-9-tukurikata-21.htm で紹介されています。 他には、みつかんないんだよねぇ…。 


とら吉 さん  (30代)  女性  2004年8月31日 22時30分56秒

はじめまして。今まで2回程ぬか床をもらってはダメにしてしまい、また先週ぬか床をいただきました。今回こそと気合いを入れて朝、晩混ぜています。こちらのHPで教わる事がたくさんあり、参考にさせていただいています。細かくて分かりやすいHPに大感謝です!また分からない事があった時はこちらに遊びにきますね☆


kazuyoyo さん  (40代)  女性  2004年8月31日 19時47分20秒

いつも楽しく見ています。手作りは、いいですね。 それで、和菓子の最中の作り方を、教えてください。 ぜひ、お願いします。


華 さん  (40代)  女性  2004年8月31日 19時44分27秒

はじめまして。私の家ではプルーンが取れますが、たくさん取れて困っています。そこで、『干しプルーン』を作ってみようと思いましたが、初めてなのでどう作ったらいいのかわかりません。教えてください!


くりちゃん さん  (30代)  女性  2004年8月31日 19時18分29秒

 我が家の一年坊主の夏休みの自由研究に、マヨネーズをつくらせてみようと思い、こちらのページにたどり着きました。  マヨネーズは卵から出来ていることを、知る機会になったらなー、と思ったからです。  ほとんど親のための研究ですけどね!  手作りできるものがこーんなにあるのー、(たとえばウスターソース!!)と驚きです。  またアクセスしますね。出会いに感謝、始めたばかりのインターネットに感謝しながら・・・。   親ばかくりちゃんより。


ごんぶと さん  (40代)  男性  2004年8月31日 16時30分17秒

こんにちは〜 ゆず胡椒を検索してたどり着きました。 我が家のゆず胡椒は亡き母が作って置いたものをずっと使ってましたが 色が黒っぽくなったので ゆずが実を付けたらトライしようと覗いてみました。 驚いたことに、賞味期限は180日、自家製は早めになんですね。 母の作った物はもう8年ほどたってます。 鍋物をするたびに小さじ1杯くらいずつつかってましたが 本来のゆず胡椒の味とはかけ離れてるのかもしれませんね。 次回トライして、どう違うのか楽しみです。


(50代)  男性  2004年8月30日 12時56分46秒

妻に作ってやろうとおもいます


岡山桃子 さん  (50代)  女性  2004年8月29日 23時58分12秒

季節の野菜をじか栽培しています。たくさん取れたとき保存して起きたいのです。


小学生の娘のpapa さん  (30代)  男性  2004年8月29日 07時42分20秒

娘の小学校の夏休みの宿題で 「えびせんべい」の作り方を調べて、親と作ってみよう! ってのが、有るそうです。 (昨日、娘から聞いた。夏休み終了まで後3日^^;) Googleで”えびせんべい” ”作り方”で検索したら ここが上から2番目でした。作り方の説明は丁寧ですし、写真までついている。今日、材料を買ってきて作成します。 本当に感謝!ありがとうございます


(30代)  女性  2004年8月29日 06時07分58秒

友達からここのホームページを紹介されました。手作りでここまで色んな食品が作れるとは思いませんでした。出来たものを買うのは手間が省けて楽ですが、色んな添加物が入っているため、体によくないなぁと思いながらもつい作り方がわからず買ってばかりいました。これを参考に、有機農法の食材でより安全で安心して食べれる、健康な体作りに励もうと思います。


(30代)  女性  2004年8月28日 15時24分33秒

生筋子を買ったものの「いくらのしょうゆ漬け」の作り方が曖昧で検索してたどり着きました。ほかのもののつくりかたもとても興味深く見せていただいています。何かつくろうかなあ・・・


simo さん  (30代)  男性  2004年8月28日 13時02分50秒
HomePage:http://www5.ocn.ne.jp/~chikusui/

初めて書き込みします。 約一年前にNHKでこちらが紹介されて以来のファンです。 先日実家からかぼすをたくさんもらい、どうしようかと考えていたのですが、こちらのHPを見て、ポン酢造りに挑戦。 何とか美味しくできました。 本当に見ていてワクワクするサイトですね。 また何かに挑戦しようと思います。


あさくら@猫大好きフリスキー さん  (30代)  男性  2004年8月27日 23時32分22秒

練乳を検索しててお邪魔しました。 とってもステキな人だと予感させるhpの内容ですね。 濃い内容に、凄い、感動って久方ぶりに思いました。 オイスターソースってほんとに牡蠣のソースだったんですね。 最近料理を覚え始めたので参考にさせて頂きます。


ゆっきー さん  (20代)  女性  2004年8月27日 21時20分11秒

初めて書き込みます。南の島のフローネの生活を昔憧れていて、いろいろ検索いたらここにたどり着きました。たくさんのことに挑戦しているんですね。すごいなあと思いました。とりあえず、果実酒作りから試そうかと思ってます。


ぱんだ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年8月26日 12時20分12秒

ばぶさん、ぴさん、ありがとうございます。 すごいですね、1日で返答いただけるなんて感動しちゃいます。 さっそくまずはジャムに挑戦してみます。


北海道のエゾリス親父ですゥ〜! さん  (50代)  男性  2004年8月26日 10時34分53秒

「手打ちうどん」を検索していて流れ着きました いろいろ参考になります。これからもいろんなものをお願いします。 私からのアドバイスがあります。これから「いくら」作りのシーズンになりますが、生すじこをほぐすのには、「バドミントン」のラケットを使うと超簡単です。(バドミントンは100円ショップで売っているようなおもちゃで十分です。もちろん必要な部分は、ネットの部分だけです。柄の部分は持ち手用に10センチほど残して切断してしまいます。持ち手も不要であれば残す必要はありません。)使い方は、ボールにネットを乗っけます(1個だけですよ、念のため。乗っからなければ、手持ちでもOK。)ネットに筋子の皮の裂けている部分(卵が剥き出しになっている部分)をネットに接するように置いて、上から力をいれて全体をこすりつけます。卵がつぶれてしまうようなことはありませんのであんしんして行ってください。こうすると、卵を水にふれさせないで処理できますし、ものすごく簡単です。札幌中央市場の魚ののプロの方たちが自宅で「いくら」を作る時の方法です。おためしあれ。


みにりゅう さん  (30代)  女性  2004年8月26日 08時58分27秒

小4の長女が夏休みの自由研究としてこちらでもしょうかいされている「手作りガム」「ニッキ水」を作っていました。とても新鮮だったようで大喜びしていました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年8月26日 08時36分55秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ぱんださんへ>    プルーン 作り方で検索すると、 カリフォルニア プルーン協会さんに プルーンのレシピ が見つかりました。 ばぶさん ありがとうございます。


ばぶ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年8月26日 01時51分56秒

ぱんださんへ> ジャムにするのはいかがですか?私は面倒なので皮ごとジャムにしちゃいますけど、少々渋みがでるので、苦手なかたは煮てはがれたところで拾い出してもいいですよね。


ねこパパ さん  (40代)  男性  2004年8月25日 22時46分59秒

はじめまして! 生パスタを検索していて見つけました、とっても素晴らしいHPですね、わたしは調理師をしてますが一杯参考になる事があり感動していますこれから仕事の方にも役立たせていただきます。 また遊びに来ます。


ぱんだ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年8月25日 14時34分20秒

はじめまして。ネットサーフィンしてて流れ着きました(^^) 充実したHPでびっくりです。 ところで、実は、うちにプルーンの木があって、いっぱい実っています。しかし生で食べる以外にどんな食べ方があるのかわからず、毎年たくさん捨てています。とてももったいないので、どなたか教えていただけませんか?干しプルーンにできればとも思うのですが、方法がわかりません。どなたか、お助けください!


(30代)  女性  2004年8月25日 09時58分05秒

添加物の多い既製品を使わず手作りで 手間と時間を惜しまないところがすてきです。参考にしたいです


えいこ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年8月25日 07時32分01秒

初めまして。内容がとても充実していていつも感激しながら読ませていただいています。実は実父(80歳)も、ぴさんほどではありませんが、手作りが趣味です(味見担当の家族も年季が入っています)。ここ数年は庭で蜜蜂に取り組んでいます。さて、今日は天ぷらをカラりと揚げる我が家の方法をご参考までにお伝えします。と言いましても「衣に酢を入れる」それだけです(もうご存知かも知れませんね)。35年以上前に海外在住の日系人の方に母が教わったそうです。では、これからも更新楽しみにしております。


Mi◆ko さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年8月24日 13時46分02秒
HomePage:http://park3.wakwak.com/~gourmande/

初めまして。 ウスターソースを検索して、こんな素敵なHPへたどり着き、 感激してます。 食物アレルギーを持ってる自分と子供の為に添加物のない手作りを目指して何でも作ろうかなぇ〜なんて思ってますが、ココに来てビックリです。 これからも、チョコチョコ覗かせていただきたいと思います。 m(_ _'')m(ぺこ)


ガイス恵美 さん  (40代)  女性  2004年8月22日 16時28分20秒

アメリカに住む友人にこのホームページを紹介してもらいました。私もスイスに16年以上住み、必用に迫られて、納豆、キムチ、味噌など自分で作って来ましたので、たいしたことはないとタカをくくっていましたが・・・・。御見それいたしました。 すばらしいH.P.です。早速他の友人にも知らせます。 何でも簡単に手に入る日本でこれを実行される方たちもすばらしい!!日本へ帰るたび心配になることが多いのですか、ひそかにこういう動きが個人から発信されている事に、希望が生まれました。(ちょっと大げさ?)どうもありがとうございます。


昇り龍七変化 さん  (20代)  男性  2004年8月22日 01時55分56秒

手打ちうどんの作り方を探していてこのサイトを見つけました。 そして、サイトに目を通し始めたらあっというまに3時間が経過・・・。 なんというか、クールでありながら、熱い管理人さんにぞっこんです。 こんな面白いサイトってちょっとないなって思いました。 これからも更新、頑張ってください!! 一ファンとして応援しています。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年8月20日 00時03分56秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

どすこいさんへ>   教育関連の目的でホームページ上にかかれてある料理レシピの内容をご利用になられたいとのこと。  了解しました。  あと、できれば、メールなどで小学校名など教えていただけると、幸いです。他にも教師の方などで、同様のお申し出があれば、メールでいただければ、うれしいです。(本人が喜ぶために知りたいだけです)  よろしくお願いします。


まさ さん  (30代)  男性  2004年8月19日 22時50分27秒

はじめまして。 以前から拝見させていただいておりましたが、初めての書き込みです。つい先日、会社の事務員が「ゆで卵うまく剥くには?」と私に聞いてきました。私「うまく剥くには水の中で剥けば簡単だよ」・・・ 数日後「うまく剥けました」とのことです。 もし、うまく剥けずにお困りの方試してみてください。新鮮な卵でもきれいに剥けるかと思います^^。誰か書いてるかな?(探すの面倒で マテ><


どすこい さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年8月19日 20時23分46秒

すばらしいホームページに感動しました。 今度、小学校の先生方に紹介したいと思いますが、ホームページ上にかかれてある料理レシピの内容を印刷して、配布してもよろしいものなのでしょうか?教えてください。


vl さん  (20代)  女性  2004年8月19日 13時19分05秒

かなり感動しました。 もうじき新しい家庭を持ちます。 味噌とか作ってみようかな。


あきな さん  (30代)  女性  2004年8月19日 11時18分44秒

こだわりや さんへ 汐吹き昆布できたんですか〜?でもPCが壊れてしまったとのこと、大丈夫ですか?保存データとかバックアップいけてるんでしょうか?故障だけは勘弁して欲しいってトコですよね。で、ネットカフェでの書き込みしてくださっているということで、わざわざありがとうございます。PCの購入予定は?近い将来でしょうか?それともしばらく待ってないといけないでしょうか?テキストだけでも、よければ伝授願えれば嬉しく思います。よろしくおねがいしま〜す!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年8月19日 08時24分14秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

puriさんへ>    Japan Thru Young eyesさんのページに、枝豆で作る「 ずんだもち」がありますが、これはいかがでしょう。ちょっと枝豆の香りのする、お餅です。


puri さん  (40代)  女性  2004年8月18日 22時39分20秒

はじめまして。 こちらのおかげで食卓が豊かになって感謝しております! あのですねー・・・ 今日枝豆をたくさん、本当にたっくさんいただきまして なにか保存食か調味料にできないかなって・・・。 春先にそら豆をいただいた時には トウバンジャンのレシピで実践し 今でもおいしく利用しておりますもので・・・。 枝豆は茹でて食べる・冷凍する 他にないものでしょうか?よろしくお願いします。


まかろに さん  (10代)  女性  2004年8月17日 22時00分08秒

わかりました!シナモンだけでもどうにかして、母を喜ばせたいです(^-^)


satoru さん  (30代)  男性  2004年8月17日 14時40分20秒

いやーーー!参りました、感激です、こんなサイト探してました、これから活用させて頂きます、もともと何をされてた方なんですか?興味心身です、 見学、何てことはできるのでしょうか?


美味しんぼ さん  (20代)  男性  2004年8月16日 11時36分55秒

塩辛を検索してやって来ました。地味ながら非常に充実した内容ですね。「男の」というところにひかれてしまいます。


Br さん  (10代)  女性  2004年8月16日 08時20分37秒

初めまして。ブラジルから書かさせてもらってます(^^) こちらに載ってたレシピでウスターソースを作りました。初めてのわりには結構美味しくできたので感謝です!! 来週頃マヨネーズも作ってお好み焼きなんかを家族におもてなししようと思ってます^^) これからも色々参考にさせてもらいます☆


ばぶ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年8月16日 03時59分58秒
HomePage:

相当以前からこちらの掲載レシピを参考にいろいろ作らせていただいております。最近は味噌、納豆、豆腐など大豆製品にすっかりはまっています。 ぴ さん&高野さん> 私はドイツのebayでこれまでいろんなものを売り買いしてきましたが、こちらでは最後のギリギリラスト1秒まで入札を受け付けるようですよ。 高野さんの書かれたコツ以外にも、「入札一覧」をチェックして、現在最高価格をつけている人がどの程度の値段を付けているのかを推理する、なんてのも入札価格を決める参考になりますね。


アゴアゴ さん  (20代)  女性  2004年8月16日 00時38分17秒

ジンジャーエールを作ってみようと思っています。 材料を全部買ってきて(24時間営業スーパーはありがたい!!) どんな味になるのかワクワクしてます。 くちびるも胃もビリビリきそうですね。


(20代)  男性  2004年8月15日 21時21分37秒

手打ちうどんをつくりました。妻にも好評でした。 次は何を作ろうか考え中です。


こだわりや さん  (40代)  男性  2004年8月15日 20時55分29秒

あきなさんへ>当方PCが壊れてしまい、ネットカフェにて書き込み中です。汐吹き昆布は完成したのですが画像処理もできずネットカフェのPCにPHOTSHOPでも勝手にインストールしてやろうかと・・・新しいPCが買えるまで(いつになることやら)しばらくお待ちを・・


sato さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年8月14日 17時56分29秒

又 笑わせて頂きました。  今日も一日 あと少し これで 元気に 乗り切れます。    料理 だめな私も  こちらでは 楽しく過ごせます。    ありがとうございました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年8月13日 01時05分18秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

まかろにさんへ>   シナモンだけでもなんとかなりませんか。  どうしてもスティック状のものが入手できないなら、粉末状のものをほんの少量いれればよいかと思います。  生姜と砂糖だけでは、風邪ひきさん用の和風になってしまうので…。


まかろに さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年8月12日 11時51分56秒

ジンジャーエールを作ってみようと思うのですが、シナモンやクローブがありません。この2つを省いて作ったら味は落ちてしまうのでしょうか?


Cartouche さん  (40代)  女性  2004年8月12日 00時20分49秒
HomePage:http://www.dreambeauty.com/cartouche

 お中元に魚久さんの粕漬けを頂き、堪能しました。又食べたいのですが、自腹では中々買えないため自分で作ろうと思い”粕漬けの作り方”で検索したところ、ここに来て、びっくり!!すっごいですね。 手作り大好きなので、これから色々とトライさせていただきます 因みに私の最近のヒットはマーマレード。無農薬の夏みかんが手に入ったので、お菓子の先生に伺って作ってみたところ、ほどよい苦味のある、市販のものとは違う味わいのものができました。 私のサイトに作り方を載せてあります。  それでは又お邪魔します。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年8月11日 01時42分23秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

高野さんへ>   なーるほど。  貴重なノウハウをありがとうございます。  やっぱり入札は直前ですよね。  今回はデジカメを落札したのですが、締め切り間近になると、 案の定、価格がぐんぐん上昇してしまいました。  それでも価格.comの最安値の値段の75%で買えたので、満足してます。これからは出品についてもやってみようか、、、などと考えてます。


TOM.Y さん  (20代)  男性  2004年8月10日 20時00分23秒
HomePage:

このサイトを参考にして梅干を作りました。家内は副産物のゆかりに大喜びでした。塩の量を間違えて多めになってしまったせいか、かなり塩辛い梅干になってしまいましたが、市販の梅干と比べると、旨みが全然違います。昔の梅干ってこんな感じだった気がします。半年の熟成期間終了が待ち遠しくて仕方ありません。「梅仕事」という言葉があるそうですが、いい言葉ですね。こんなに手間ひまかけて作られるものだとは知らなかったので、いい経験になりました。楽しかったので、また来年も挑戦したいと思います。


あきな さん  (30代)  女性  2004年8月10日 12時47分48秒

こだわりや さんへ おひさしぶりです。6月22日に汐吹き昆布の作り方を書き込んだあきなです。そろそろできたかなと他人任せなヤツです。書き込みを読んでいたら、「汐吹き昆布を天日干し中に大雨が降ってびしょ濡れに・・・再度作り直しますのでしばらくお待ちを・・・」ということで。これを読んで、ちょっと汐吹き昆布の難しさを垣間見たようで。。。ちょっぴりひるんでしまいました。でも、でも、なんとか私も作ってみたいので、よろしくお願いしまーす!完成まで首を長〜くして待ってます!


高野英二 さん  (60代)  男性  2004年8月9日 13時27分37秒

ぴさん。私はアメリカ版のeBayオークションだけですが、その経験談を。数日前から入札するのは、徒に値段を吊り上げるだけなので、得策ではありません。締め切り十分前までは何も行動しません。その時点でまだ値段がこちらの予算内(か、ウヒヒという値段)であればログインし、パスワード等を入力してスタンバイします。次のタイミングはインターネット接続方法によって異なると思います。電話回線ですと遅いので五分前ぐらいに値をつけないと遅いかも知れません。高速回線やケーブル接続なら三分前(あるいは二分前)でもいいはずです。とにかく、ぎりぎり最後に値をつけます。最低の入札価格が$40.00だとしますと、私の場合、$40.16などと半端を足します。他の人は$40.00と入札して及ばないわけですが、私が$45.00と値をつけているのではないかと踏んで諦めてくれるのです。最近、三分前に私が最高入札者になったものの、二分前に他の人にさらわれたことがあります。慌てて再入札しましたが、締め切りに間に合いませんでした。eBayの場合、予定時刻より数分前に締め切ってしまうようです。


Chavele Tomoko さん  (30代)  女性  2004年8月8日 08時17分48秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/chavele/

「ソーセージの作り方」を知りたいと思いましたので、こちらのサイトを私のHPのリンク集に加えさせて頂きました。他にもお料理の種類が多く載っていて、皆さん私を含めてお料理がダメな人達には最適のページだと思います。男性よりもお料理が下手な私もサイトを見ながら練習したいと思います。


いわさき さん  (30代)  男性  2004年8月7日 22時06分48秒

「油揚げの作り方」 で検索したらTOPで表示されて、そこから来ました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年8月7日 10時08分03秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ただいま管理者はヤフーオークションに入り浸り状態で不在中。。(^_^;   今週からオークションに入札しはじめた初心者です。  ルールやしくみがわからず、とりあえず、チャレンジ中で、現在同じジャンルの商品を3つも入札中。 全部落札したら、家内にどういいわけして、お金を用立てしようか、、、。  みなさん、なにか買われたこと、あります?


tito さん  (70代)  男性  2004年8月6日 16時04分34秒
HomePage:

 ティトウと発音します。 子供の頃、祖母が僕につけた名前です。  もうすぐ79歳になる多趣味老人です。 今日たまたま「男の趣肴」のページを発見して、世の中奇特な人もいるもんだな、と一人で、感激し、有難がり、喜び、楽しんでいます。    これから先も大いに頼り、教えてもらいたいと思います。 本業のほうも御忙しいでしょうが、僕みたいに楽しみ、頼っている人がこれだけいる訳ですから頑張って下さい。  


野舞 さん  (40代)  女性  2004年8月5日 22時16分56秒
HomePage:http://www12.plala.or.jp/Cha-Cha/

こんばんは。 いつも、『あっ!なんだっけ?』って言う時に、こちらのHPで助けてもらってます。(^_^)v 今日は久しぶりに遊びに来たので、ご挨拶にと寄らせてもらいました。 ゆっくりとプロフィールなども見て来ました。 これからも、私の『あっ!』っと言う時には、こちらに飛ばせてもらいますのでよろしくお願い致します。


ス−チャンです さん  (50代)  女性  2004年8月3日 23時57分42秒

先日糠付けの事で お尋ねしましたら、ぴ−さんから丁寧なお返事頂き本当に嬉しくておっしゃる通りにあの手この手で乳酸菌を育ててます。今は驚く程の美味しい糠付けが出来て、床に出し昆布、鷹の爪、にんにくかつお節等〜も入れましたら一層、甘みも出てきました。たなぴ−さんの床いかがですか??


ねこむすめ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年8月3日 11時41分58秒

あら まあ、最初の部分が届き損なって、訂正分だけ届いてしました。 何処か押し間違えたのですね。 あらためて、はじめまして。 イカの塩辛のつくりかたで、たどり着きました。 塩辛は無事、大変美味しくできました。 手作りは大好きで以前はよくしましたが、最近は忙しく食事つくりぐらいしかしていませんでした。 砂糖や、塩、鰹節、チョコレートにはびっくりして、よろこんで、母にも報告したのです。で、前便のような次第となりました。 ところで、豆腐を作るときにがりではなく、海水を使うやり方があるのをご存知ですか?とても美味しいのですよ。温めた豆乳に大豆の7割(だったと思う)の海水をいれるのです。きれいな海水が手に入る人はやって見てください。 それでは、またね。


ねこむすめ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年8月3日 11時32分24秒

先ほど書き込みをしている途中で間違ってエンターキーを押してしまいました。訂正しようとして出来ませんでした。(届いているのでしょうか) 母が「なんて閑な」というようなことを言うので、「そうじゃなくて、なんて元気な、活力に溢れた人だろうと思う。」と、とにかく、砂糖や鰹節にはびっくりだった、ということです。ごめんなさい。 それでは、また、しばしば拝見させて頂きます。 有難うございました。


ボタ さん  (40代)  女性  2004年8月2日 08時14分13秒

結婚21年めにして、この夏、糠どこに初めて挑戦しました。糠どこの扱い方がわからず、パソコンでさがしたら、このページが出たのよ。おかげで無事きゅうりのヌカズケを食べれました。大好きなガリはハナマルマーケットで作り方がわかったのですが、これまた大好きな紅生姜はわからず、探してたら、また、このページにたどりつき、今、冷蔵庫で、梅酢につかって、6日目の生姜が完成をまってます。このページはたくさん、マニアックねたが載ってておもしろいです!


maymay さん  (20代)  女性  2004年8月1日 23時54分59秒

はじめまして。 梅干の作り方を探していてこちらへたどり着きました。 おかげさまではじめての梅干作りは大成功。今は冷蔵庫で熟成させつつちびりちびりと食べています。 私も添加物などを気にするあまり、自分で作っちゃおうかな、と思うことも多いのですが、ココまで色々されていてしかも趣味!だなんて本当にすごいと思います。  今は妊婦ですので食べ物には本当に気を使います。また寄らせていただきます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年8月1日 23時19分13秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

きんぎょさんへ>   白菜漬けなどはいかがでしょう。2〜3日で作れますが、、、。  でもお年寄りに対して、白菜漬けの作り方をお教えするというのも、恐れ多いような気もします…。  キムチというのも、刺激が強すぎそうだし…。  当サイトだと、「凝る」というキーワードに一致するものは多数ありますが、必ずしも「簡単」というわけではないので、難しいテーマです。 m(_"_)m  


きんぎょ さん  (20代)  女性  2004年8月1日 19時42分21秒

はじめまして。老人施設でお年寄りと一緒に漬物を作りたくて、調べてたらココに着きました。簡単に作れてすぐ食べられるお漬物の作り方はご存知ないですか?いきなり質問ですいません。。。


ヨーコ さん  (40代)  女性  2004年7月29日 20時23分41秒

マダムヤンさんへ> とろみを長持ちさせるために、私はコーンスターチを片栗粉代わりに使っています。自然食品のお店で売っている、遺伝子組み換えでないものなので安心です。片栗粉でつけるとろみよりは若干ソフトですが、中華丼などのように取り分けて食べるわけにはいかない料理の場合には特に便利ですよ。


ピラリン さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年7月29日 13時31分36秒

自分の頭の固さにショック。餅米を水に浸してミキサーにかけて電子レンジで餅を作るのはやってるが、ミキサーにかけた状態を乾燥させると白玉粉!!気が付かなかった!!家のミキサー直ぐ止まる。もっとパワーの有るミキサーが欲しい!


のあん さん  (30代)  女性  2004年7月28日 10時18分29秒
HomePage:http://members.goo.ne.jp/home/nor71

こんにちわ。ヨーグルトつくりたくて検索してこのページに来ました。 早速つくりましたが、簡単・おいしくて大成功。 毎日ヨーグルトを食べる私にはとってもありがたく、節約になりそうです。 しかい、このページ、すごいですね。プロなんですか?びっくりです。


マダムヤン さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年7月27日 03時05分37秒

びさん!お返事ありがとうございます。 そんな化学変化がお皿の上で起きていたとは〜〜〜。びっくりです。 確かにお店へ食べに行くときは、お皿に取り分けるからとろみがもつんですね。 片栗粉の量が少ないのかな?とか、片栗粉を入れてからの熱の通し方が間違ってるのかな?と、長年の疑問がはあ〜〜っと晴れました。


HAL さん  (20代)  女性  2004年7月26日 23時24分18秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/halspring9000/

とある理由で料理できなくなっちゃったけど、 自炊復活させたくて。 とりあえず、温泉たまご好きなので検索して飛んできました〜。 ここ、楽しいですね〜。 ってか、通ですね〜。 また遊びに来ます☆


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年7月26日 07時53分27秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

マダムヤンさんへ>   中華のとろみが食べていくうちになくなってしまうとのことですが、 これは、胃のなかの作用が、お皿で起こっているからです。  中華のとろみはかたくり粉のでんぷん質によるものですが、 唾液にはアミラーゼというでんぷんを分解する酵素が含まれています。  中華をお箸やスプーンで食べているときに、少なからず唾液が付いたまま、お皿に入れていることになり、唾液中のアミラーゼがとろみを分解してしまうのです。  とろみを維持したい場合は、とり箸などを使うようにして、 唾液がついた箸等を直接料理につけないようにしたり、唾液がついた箸で皿を混ぜないようにするといいようです。(後者の方法では、とろみは徐々に消えていきます)


マダムヤン さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年7月26日 02時46分17秒

素晴らしいHPですね。 男の方で、あくまでも趣味というのは驚きです。 私、料理がお仕事の主婦ですが、情けないことに、最近わからないことがあり、質問させてください。 中華をよく作ります。中華につきものの、片栗粉の使い方についてです。とろみをつけたくて片栗粉で最後閉じるのですが、料理が出来上がって食べて行くうちに、とろみがなくなってしまうんです。 ごちそうさま!までとろみを持続させるにはどうすればいいのでしょうか? 教えてくださいませ!


くろやぎ さん  (10代)  男性  2004年7月25日 18時33分12秒

料理好きの中学生です。 このサイトをみつけて面白そうなので たまに寄らしていただこうかと思います。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年7月24日 16時32分42秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ひめ@キッチンひめさんへ>   リンク更新しました。  ついでに画像も最新のものに置き換え、サイズを原寸にしました。  ご連絡ありがとうございました。


ひめ@キッチンひめ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年7月24日 14時05分07秒
HomePage:http://www.kitchen-hime.com/

ご無沙汰しています。 相互リンクいただいています、「キッチンひめ」のひめです。 このたび、サイトURLが変わりました。 恐れ入りますが、リンク先の変更をお願いします。 今後ともよろしくお願いします。


ピラリン さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年7月24日 12時12分07秒

マンガ「おい ピータン」を読んでいたら、坦々麺が食べたくなった。ネットを検索したら知らない調味料が・・・。美味しい坦々麺の作り方教えて。


APE さん  (30代)  女性  2004年7月23日 22時51分19秒
HomePage:http://abekumiko.at.infoseek.co.jp/sekitamori.html

はじめまして。 うぱさんのサイトからお邪魔してます。 「手打ちうどんの作り方」を見ただけで感動!してしまいました。 (う〜んもっとじっくり食事に手をかけねば…) →今夜は煮豚に決定。 一度に全部は拝見できませんので またちょくちょく 遊びに参ります♪では。


nikky さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年7月22日 16時02分59秒

はじめまして!いかを大量にをもらい、突然塩辛を作りたくなったのでレシピを検索していたらこちらのサイトに辿り着きました。スンバラシイ!!サイトですね。レシピを見つけ次第すぐにでもとりかかるつもりでしたが、はやる気持ちを押さえて冷凍庫にしまいました。他のページもみるのが楽しみです!毎日きちゃうかもね。フフ


ラン さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年7月21日 23時31分46秒

こだわりやさんへ>。うき粉のご指導ありがとうございます。遅れましたが御礼を述べさせていただきます。パソコンの修理で2ヶ月かかってしまい、やっと手元に戻ってきたので探したら返事がかかれていたので、早速明日にでも作ってみます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年7月21日 20時46分30秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

 ただいまトラブル対応中で、自宅で監視中です。。。  ピラリンさんへ>   ガス台の上に七輪ですか。なぁるほど。食卓で七輪を使うと、一酸化炭素警報装置が作動して、「空気が汚れています。空気を交換してください。」 みたいなメッセージが10分ほど出っぱなしになって、 大変でした。 ガス台の上なら静かに調理できますね。 まぁ、またキャンプのときにでも、存分に七輪料理とするか。 今度はロッジで、ラクラクキャンプだぁ。


ピラリン さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年7月21日 20時10分13秒

面白い!! 梅干しを検索していてたどり着いたのだが私以上に好奇心が大きいみたい。 毎回干したのを夜、漬け液に戻すかどうか悩むのだが、どっちでも良いのか。南高梅なので皮が柔らかいから今年は戻さず作ってみます。 我が家も食事は手作り中心で外食はほとんどしない。 ガス台の上に七輪が置いてあって、焼き物に利用してる。備長炭で焼くと肉でも魚でもグレードup 鰹節を作るのにはビックリ、私は何処のが美味しいか探すだけ。もちろん毎日削ってる。出汁昆布と出し殻はふりかけに再利用。あっちこっちから催促が来ていて、出し殻も貴重だよ。 このくそ暑さを利用して、甘酒を作るか。天然酵母のパンには気温が高すぎだよね。今度「卵ボーロ」の作り方も挙げて。 脈絡もない文章だけど暑さのせい。これからもよろしく。


hanada さん  (50代)  男性  2004年7月21日 15時06分50秒
HomePage:http://takaraya.yos.co.jp

早速のお返事ありがとうございます。 びさん、はじめ皆さんで作ってこられたページですので あまりにも厚かましいお願いでした。 辛子明太子の作り方を簡単に要約するようなかたちで 使わせていただけますでしょうか。 写真等は使わないようにします。 宜しくお願いいたします。


ス−チャン さん  (50代)  女性  2004年7月21日 13時25分01秒

早速 のお返事有り難う御座います。おっしゃる通りに 様子見つつ大事に育ててみます。美味しい糠付けが出来ると楽しみです。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年7月21日 00時20分46秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ス−チャンさんへ>   ほんっとに暑いです。  ぬか漬けは夏場でも、昔の家屋でいうところの「冷暗所」であれば、問題ないはずですが、 我が家のように真夜中の室内温度が32℃を越えているようなところは、例外ではないかと…。  つまり、いくら「暗所」であっても、集合住宅の場合は、「冷」となっているかどうかは、アヤシイものです。  作りたての若いぬか床がたどる経過は、ざっと次のようなものです。
 1.雑菌が繁殖する
 2.硝酸還元菌が繁殖しはじめ、硝酸還元菌が生成する「亜硝酸」が雑菌を滅菌する
 3.乳酸菌が繁殖しはじめ、乳酸菌が生成する「酸」が硝酸還元菌を含む雑菌を滅菌する
 4.乳酸菌が自分自身が生成した強い酸性のために、滅菌されていく。
 5.強い酸の中でも、めげない酵母菌が活動を強め、ぬか床として完成する。
とまぁ、こんな具合です。
ぬか床を作って4日目がどの工程にあるのかは定かではありませんが、 若いぬか床ということからすると、項番1.の状態であってもおかしくはありません。気温が高ければ高いほど、雑菌には好都合となってしまいますので、乳酸菌が劣勢にある恐れがあることを考えると、 冷蔵も仕方なし、、、というところでしょうか。
これはあくまでも、机上の検討であって、「ブツ」である、ス−チャンさんのぬか床をみないと何とも言えませんが、一般論として、参考にしてください。
 乳酸菌が優勢にたってからが、ぬか床の本領発揮というところですから…(乳酸菌が優勢に立つまでは、あの手この手で、乳酸菌を育て、出番を待ってやる必要があります…)。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年7月21日 00時08分04秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

hanadaさんへ>   参考にされるのは一向にかまいません。 ただし、画像の流用とか、説明文の転載も含むのでしょうか。 当サイトは、ゲストの意見を元に、わかりやすく説明文を置き換えたり、説明を追加したりと、流動的に変化させているだけに、転載はちょっと躊躇するのですが。。。  また一度御サイトを見せていただけないでしょうか。  よろしくお願いします。


ス−チャン さん  (50代)  女性  2004年7月20日 18時02分01秒

私も こちらのレシピで糠床を作りました。まだ4日目ですので 毎日混ぜているだけです。まもなく食べれる様になると楽しみですが こんなに 暑いと床は 冷蔵庫に入れた方がいいでしょうか??今作っていらっしゃる方どうされてますでしょうか?


hanada さん  (50代)  男性  2004年7月20日 17時06分48秒

こんにちは HPは意見させていただきました。 私は福岡の会社でオンラインショップを担当しております。 最近、明太子のHPを開設しましたが、そこに辛子明太子の 作り方を掲載したいと思っております。 厚かましいお願いですが、こちらで掲載されている辛子明太子 の作り方を掲載させていただけませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。


きゅみ さん  (40代)  女性  2004年7月20日 03時16分21秒

今まで幾度か糠床を失敗し、市販のものでごまかしてきましたが、どうもいまいちでした。このホームページに巡り会って、もう一度挑戦しようという気になり注意事項を守りながら何とか食べられる様になってきました。家族も「市販のお漬け物より美味しい」と言ってくれます。ホント、このホームページに出会えてよかった。感謝です。他の色んな作り方も度々参考にさせて頂いております。ありがとうございました。


ロボハシ さん  (40代)  男性  2004年7月19日 19時39分57秒

 家内の仕事の帰りが遅いものですから、料理の本やら、インターネットのレシピを見てこそこそと作っています。  初心者なので、素材から作れるようになるのは、まだまだ先のことでしょう。時々拝見させてもらいながら頑張ります。


68 さん  (50代)  女性  2004年7月19日 14時16分00秒

度々お世話になってます。暑中お見舞い申し上げます。日本は暑そうですねーこっちは涼しいよー。赤道には近いけど海抜が2千メートル以上の地なので。避暑にいらっしゃい!!歓迎しますよ。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年7月19日 03時30分53秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

毎日暑いっすねぇ〜。  寝苦しくて午前3時に目が覚めたので、温度と湿度を測ってみたら、室内は31.8度、67%でした。 ちなみにWeatherEyeによると、千葉は28.0度のはずなので、 寝苦しいのは我が家だけ!? みなさん、体調を崩されませんように…。


雷や さん  (40代)  男性  2004年7月18日 14時55分49秒

「ゆで卵」を検索していたら、ここにたどり着きました。とても楽しく、わかりやすい構成なので、それ以降お気に入りに入れてときどき拝見しています。どうぞこれからも頑張ってください。


ももすけ さん  (20代)  女性  2004年7月17日 22時02分43秒

中学生の頃、チョコレートをつくりたくて、明治とかに聞いたんですけど企業秘密とかで教えてくれず、唯一聞けた材料すらも手に入らず、ずっとつくりたい思いをひきずっていたのですが、今日たまたまここにヒットしてかなり感動!!!10年越しの思いがかないそうです。 とってもステキなページですね。いろいろトライしてみようと思います!ものつくるのはやっぱりたのしい☆


にゃこ さん  (20代)  男性  2004年7月17日 20時28分33秒

はじめまして!ためになるページありがとうございます! にんにくが大好きなんでにんにくの醤油漬けつくりました!これからが楽しみですw 1Kのミニキッチンなんで手間のかかるものはあまり出来ませんが、柚子こしょう、イカの塩辛等 いろいろチャレンジしたいと思います これからもがんばってください!!!


ksnfmk さん  (20代)  男性  2004年7月16日 23時55分59秒

 初めましてです。去年の暮れ、そば打ちに挑戦!このときにこのHPを参考にさせてもらいました(結果は聞かないで)。どのレシピも非常にチャレンジャブルで魅力的なものばかりでいつか私も、と。おもってしまいます。先日、夏バテ予防に甘酒でも。と、米麹づくりにチャレンジしたのですが、結果惨敗。腐らせてしまいました。今度は貴HPを参考に最チャレンジの予定です。


(20代)  女性  2004年7月14日 19時25分38秒

こんにちは、初めまして。 色々な料理のレシピが載っていてビックリしました。 こちらで勉強して、少しでも作れる料理の数を増やしていけたらな、と思います。 宜しくお願いします。


たなぴー さん  (30代)  女性  2004年7月14日 09時12分48秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/tanapee/

ぬか漬けの検索でヒットしました。 一ヶ月前から、初めてぬか漬けに挑戦しています。 漬物が塩辛く、 塩分を控えようかと悩んでおりました。 しかしこちらで塩分を抑えることよりも 旨味を増すことの方が良いと知り、 迷いが消えました。 今日も山本リンダの「狙い撃ち」のリズムで 娘(8)と息子(6)の合唱の下、 ぬか漬けを混ぜてます。 ♪ぬかちゃん、ぬかちゃん、ぬか漬けちゃ〜ん


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年7月14日 08時45分47秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

Bluemoonさんへ>   種麹には、真っ白のものと、豆麹に使われることが多い緑色のものがあります。当サイトの 醤油醸造 のページの項番8にこの緑色の麹がでてきますので、比較の上、麹屋さんに確認されることをお勧めします。 たぶん有害ではないとは思いますが、念のため…。


Bluemoon さん  (40代)  男性  2004年7月13日 20時46分31秒

いつも楽しく拝見しております。 今回は、種麹についてお伺いいたします。糀屋さんで種麹を購入したのですが、麹表面全体に緑色のカビの胞子の様なものが付着していました。この種麹を使って、米麹を作っても大丈夫でしょうか?ご存知でしたらお教え下さい。又、種工事の保存法についてもご存知でしたらお教え下さい。


ぶっち さん  (20代)  男性  2004年7月13日 15時00分06秒

たくあん 最高!! By 


しょう さん  (40代)  男性  2004年7月13日 12時34分27秒

簡単な醤油のレシピを探して行き着きました。 試行提供のレシピが知りたいのですが、どこかに掲載していないでしょうか?


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年7月13日 07時57分05秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ヨーコさんへ>   畑もいろんなところにこつがあるようです。  無農薬で虫が食べたモノを良しとしたとしても、 うどんこ病などの病気で、実が熟す寸前で枯れてしまうこともあります。  連作を嫌う野菜、病気に弱い野菜、すぐに虫に食い尽くされる野菜、酸性に弱い野菜など、どれか1つでもひかかってしまうと、 豊作にはつながりません。 (;_;)    農家の方々を尊敬するばかりです。。。 w(゚o゚)w     かといってそれにへこたれずにがんばれば、なにがしかの成果がえられるのも事実で、そのしょぼくれた成果(青果)で、喜んでいるのが現状かも…。 ヽ(^。^)丿 


はま さん  (20代)  女性  2004年7月13日 04時55分53秒

キムチのご回答ありがとうございました。 これからさっそく作ります!


ヨーコ さん  (40代)  女性  2004年7月12日 22時17分14秒

教えていただいたサイトを元に「きゅうりのキューちゃん」をつくってみました。あの古びた色はどうして出るのだろう、しかも歯ごたえを残しながら…と思っていましたが、2分だけゆでるのがカギだったとは。おかげさまで添加物の味(なぜか海外で暮らすと鼻に付くようになってしまいます)のしないものができあがりました。このままでも充分においしかったのですが、少し味が濃かったので研究しようと思います。ありがとうございました。ちなみに使用したのは「レバノンのきゅうり」。フランスで通常見かけるのはお化けのようなサイズですが、これはもろみきゅうりとしてもおいしく食べられます。なお、むしケーキは日本に行くまでガマン。これまでスポンジケーキの生地を蒸したりしてみたのですが、どうもあの味には近づけなかったものですから…。ところで、枝豆植えていらっしゃるのですね。こちらでも中国産の冷凍物が手に入りますが、あまりおいしくないので来年は植えてみようと思っています。ガーデニングも畑仕事もほぼまったく経験なしですが、難しいでしょうか。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年7月12日 20時57分28秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

こだわりやさんへ>   汐吹き昆布がびしょ濡れ、、、 (゚o゚)ゲッ!!  (;_;)    首をながーくして待ってマス。 V(^0^)V  神奈川と東京、茨城は大雨が降ったようですが、千葉はカラカラ。  おかげで、畑に植えた枝豆が枯れ始めました。 もう、だめかも。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年7月12日 20時44分45秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

えみりさんへ>   サンノゼ、、いいなぁ。まえーっに行ったときは、まだ日本にOutBackがなくって、好んでOutBackに行きました。リブアイステーキと、フライドオニオンがうまかったっす。  また、しばらくバスに乗って、丘(名前わかりましぇーん)の上の方にあるワイン館??にも行きました。アメリカ人経営のお店ではなかったような…。  あと、ラスベガスに行ったときに、ラスベガス大全を私も利用しました。  すっごく使えました。えみりさんのサイトをみて、あちこちで共感しました。今後もお寄りくださいな。


こだわりや さん  (40代)  男性  2004年7月12日 18時03分59秒
HomePage:http://www.tees.ne.jp/~kodawari/

まさとさんへ>残念ながら「男の趣肴」さんは、料理のレシピ集とはちょっと方向性が違うので私たちもお手伝いができません。悪しからず。少し他のサイトを検索してみたところ http://www.cookpad.com/recipe/ で「お題」から子供向け等のレシピがありますのでいかがでしょうか。  ぴさんへ> 汐吹き昆布を天日干し中に大雨が降ってびしょ濡れに・・・再度作り直しますのでしばらくお待ちを・・・


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年7月12日 08時23分35秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

まさとさんへ>   ちょっと回答に悩んだので、遅くなりました。男の料理でgoogleを検索してみました。 一度いっぱい書き込みましたが、思い直してばっさり切り落としました。申し訳ありません。 まさとさんの置かれた状況を私が理解しきっておらず、当サイトの考え方を押しつけるのは適切ではないと判断しました。 m(_"_)m 


(40代)  男性  2004年7月11日 22時17分11秒

料理好きには面白そうです。


ヒロ さん  (40代)  男性  2004年7月11日 15時00分51秒

私も「料理は科学である」と信じるエンジニアリング系料理人の一人です。 先日、オイルサーディンを作ってみようと思いこのサイトにたどり着きました。 出来上がりは塩味がちょっときつめになりましたが、アンチョビ感覚でパスタに使ったら最高でした。 ところで、私はちょっと変わったやり方でイカの塩辛を作っています。私は、沖漬けの漬汁のようなものに肝を漬けています。こうすると冷蔵庫で何ヶ月も保存がききます。古漬けになって水分の抜けた肝は、そのままご飯にのせてもうまいですが、これを塩辛作りにも使っています。塩を控えても日持ちするようです。 でも、冷蔵庫の中でイカの肝をプカプカ浮かせるビンは、妻からは嫌われています。


えみり さん  (30代)  女性  2004年7月11日 07時50分15秒
HomePage:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/7632/

ロサンゼルス在住です。最近うどん打ちに凝っているのですが、日清製粉さんの「うどん用の小麦粉」が切れて適当に混合でうどんを打っていたときにこのサイトに到達しました。やっぱりアメリカの粉だと、All Purpose Flour 1; Bread Flour 2の割合で作るのが良いようです。 ちなみに最近作っているホームベーカリーを利用するパン焼きでは説明書だとBreadFlourだけで作るのですが、私はAllPurposeと1;1で混ぜています。それでようやく普通のパンに出来あがる様な気がします。


まさと さん  (30代)  男性  2004年7月10日 21時54分18秒

はじめまして。私 四月に離婚して息子とふたりで暮らしています。仕事の都合で食事はいつもコンビニ弁当です。簡単にできる子供むけの料理教えてください。


えんもえもん さん  (30代)  女性  2004年7月10日 11時19分41秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/ikupororon/

主人が好きな煮豚を作りたくて、検索していたらここにヒットしました。すごく、おいしそうで・・・(^¬^)ジュル 今からさっそく挑戦してみます。 他にも色々なレシピがあって、とてもわかりやすいです。 お気に入りに貼らせてもらいます。 ありがとうございました☆⌒(*^-°)v


0子 さん  (40代)  女性  2004年7月10日 08時54分17秒
HomePage:http://mypage.naver.co.jp/soitgoes/

私の手作りは、味噌、らっきょう、キムチ、デザート類、石鹸、編み物、パッチワーク、洋裁等々で、自分でも多趣味!と自負していたのですが、なんか半端じゃないご様子にしゃっぽを脱ぎました。 探し物に重宝させていただきたいサイトですね。


mameko さん  (10代)  女性  2004年7月9日 23時06分19秒

はじめまして★私は大学2年生で食品栄養学を学んでいます。 調理学実験のレポートのためにネット検索していたらHITしました。 ぴさん凄いですね(>_<)感動です。砂糖の働きや、マヨネーズの作り方、参考にさせていただきました!!!食品の特性や原理を、実際の調理に理論的に利用されていますね。勉強になります。趣味でここまで…どうやって知識をつけてこられてのですか?経験だけではなく、やはり勉強されたとおもうんですけど…。 これからもお世話になります(*^_^*)本当、大学で勉強した食品の調理性が目に見えて面白いです(←そして自分の知識のなさに凹みます・笑)!!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年7月9日 08時17分33秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

はまさんへ>   キムチの水切りですが、日本の白菜を日本の風土で水切りした場合のレシピになっていますので、はまさんのように乾燥した地域にお住まいの方の場合への表現としては、好ましい表現ではありませんね。  白菜を5時間水切りをした状態は、水がたれてこないだけでなく、白菜の葉っぱと葉っぱの間に幾分隙間ができるくらいの感じであって、決してぱさぱさの状態まで乾かすわけではありません。  この水切りは、余計な水分があると、キムチヤンニョムが水っぽくなってしまうので、それを防ぐ意味合いで実施するものです。  しっとりだけど、白菜から水がしたたることはない、、、くらいの感じまで水切りすればよろしいかと、、、。 (*^_^*)


はま さん  (20代)  女性  2004年7月9日 03時42分57秒

こんにちは。キムチの作り方で質問させてください。 レシピの白菜の水を切るところで「切り口を下に向けた状態で5時間以上置き」とあるのですが、住んでいるところがとても乾燥しているため、5時間以上おいてしまうとパサパサになってしまいます。白菜がどんな状態(下を向けても水がたれてこないとかほんのちょっとぱさぱさした状態とか)ならばOKなのでしょうか?教えてください.


りばー さん  (40代)  男性  2004年7月8日 17時22分26秒

こんにちは。はじめまして。 私も料理について、ぴさんの何万分の一か?の興味をもっておりまして、今日偶然立ち寄ったこちらのサイトに大変な感銘を受けました。 (「砂糖の製造」で検索したんです) 私も年に何回か良いスルメイカが入手できると、ワタを絞って塩辛風に和えて食べます。・・・大抵、我慢できる強い意志が無いので熟成を待てずにすぐ無くなります。(笑) また寄らせていただきます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年7月7日 23時28分16秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ろにさんへ>   いっちょ、キャンデーのレシピにいちごジャムや、マーマレードを加えてみてはいかがでしょう。  おいしいかも… ←と、他人まかせモードですみません。試したことがないので、もしうまくいったら教えてください。 


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年7月7日 23時16分33秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

yukomamaさんへ>   いかの塩辛は作ってから冷凍しても遜色ない出来映えにはなります。 ただ、いかの塩辛は単に塩と混ざっていればいいというわけではなく、 キモに含まれる酵素の働きでもって、タンパク質を分解させ、 うまみを醸し出している、、、というシロモノです。  そういうことですので、冷凍後、解凍した後、レシピどおり、冷蔵状態で何日か攪拌する必要が残ります。  ただし、冷凍後、解凍したら食べたくなるというのが心理というモノじゃぁないかなぁ、、、と考えますので、その手順はあまりお勧めするものではありませんが、強い意志でガマンができる方であれば、どっちでもかまわないかと…。 ヽ(^。^)丿


yukomama さん  (40代)  女性  2004年7月7日 16時05分04秒
HomePage:http://これから作りたいです

拝啓 海外から書いております。在外生活12年その間、フィジー・サンフランシスコ・バングラ・オーストラリアと渡り歩いています。 どうしても日本食が恋しい時には手作りですね〜。私も、納豆・豆腐・味噌・しょうゆ・干物・アンパン・カレーパン・かりんとう・どら焼き大福とありとあらゆるものを手作りしてきましたが、こんなにすばらしいサイトを知っていたら、一人で苦労しなくても良かったのにと感動しています。 今後も新しいレシピを増やしてくださいね。 ところで、カレーパンは、手作りがサイコーですよ。 それから、納豆は、発酵器を使わなくても、オーブンを暖めたものに、 電球を入れるなどしても使えますよ。中にはコタツで応用している人もありました。(ちょっと臭い気がしますが。。) それと、イカの塩辛の作り方の所で、イかの塩辛を作ってから冷凍するのはどうなんでしょうね〜? ぜひ教えてください。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年7月6日 19時43分29秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

20代) 男性さんへ>   葛については、2004年5月20日 08時29分41秒の書き込みをご覧ください。


ろに さん  (10代)  女性  2004年7月6日 18時04分09秒

キャンディーの作り方ですが、フルーツ味は作れませんか?


ステラ さん  (30代)  女性  2004年7月5日 20時48分45秒

 煮豚を作ろうと偶然このページに出会いました。 とてもわかりやすくて 助かりました。   これからもお世話になりますので 頑張ってください。     新しいお料理を期待しています。


WAK さん  (30代)  女性  2004年7月5日 03時57分31秒

海外ド田舎在住です。ふと「味噌を作りたい」と思い麹の作り方を探していてここにたどり着きました。懇切丁寧な説明に小躍りして喜んでます。少しづつ楽しんで読破していきますね。地元の購入できそうな店の見当もついたので、帰国時に種麹を買い込んで自家製味噌にトライします!!ありがとうございます。


(20代)  男性  2004年7月5日 00時31分42秒

葛粉は葛の蔓から作られるときいたのですが、作り方を知りたいです


えもん さん  (20代)  女性  2004年7月3日 02時24分03秒

ジンジャーエールの作り方で検索してたどり着きました。 他にもこんなに沢山種明かしレシピがあるなんて!すごくワクワクします。色々挑戦したいです!


keek さん  (30代)  女性  2004年7月2日 14時53分21秒

海外在住(しかも田舎)なのでなかなか日本食材が手に入らないので、油揚げなどのレシピ挑戦してみるつもりです。すごいですね、とても感心しました。これからも遊びにきますね。


あん さん  (40代)  女性  2004年7月2日 11時13分20秒

桑の実を検索していたら、ここにたどり着きました。桑の実ジャムの作り方見てたら、砂糖の作り方まであったので、手作り大好き、収穫物大好きな私は、時間も忘れてここのHPに釘付け! わーこんなのも手作りできるんだ!と感動!! また来ます。


ゆめ さん  (20代)  女性  2004年7月1日 18時23分21秒

かるめ焼きの検索から<br> たどり着きました。<br> すーごーい!!<br> 私も手作り大好きなので<br> 休日に1つづつぜひ挑戦してみます。<br>


てつ さん  (20代)  女性  2004年7月1日 12時55分56秒

はじめまして(^O^) 以前から覗かせて頂いてました。とても研究熱心ですね!! 実家から『ちまき』とそれ用の黄な粉が送られてきて、黄な粉がどうしても余ってしまい何か使えないものか?と考えていた所、発見しました。 早速、わらび餅を作って主人に出したらとても喜ばれました♪ 簡単で美味しくてウレシクなっちゃいました♪ ありがとうございます(^^) 今、パン作りにハマっているので今度はコンデンズミルクを作ってみたいと思います。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年7月1日 12時32分56秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

JUNEさんへ>   いえいえ、動作に問題があるのは初めてのことじゃないので、 当サイト側の作り方の問題かもしれません。  そもそも、最初にいい加減な内容のものをアップしてしまったので、 それがゲストのパソコン内部のキャッシュに溜まってしまっているようです。  「更新」なり、「強制更新(CTRL+更新)」していただければ、 本来のページを再読み込みに行きますので、正しい表示ができるかと。。。 m(_"_)m


ちえちゃん さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年7月1日 12時20分17秒

はじめまして。 食いしん坊のちえちゃんです。 ベーコン用の豚バラ仕込みました。暑いからちょっと心配ですがトライします! そして、今日のお昼はお好み焼きです。じゃがいもすり入れるのはチヂミ風ですか?楽しみです。


JUNE さん  (30代)  女性  2004年7月1日 11時48分10秒

すみません。先ほどのプリンですが、、、画面の上の方はクリックしてプリンがでてました。 確認せずにごめんなさい。m(_ _)m


JUNE さん  (30代)  女性  2004年7月1日 11時44分50秒

いつもすっごく利用させてもらっています。 今回プリンを楽しみにクリックしたのですが、シュークリームが開いてしまいます! シュークリームをクリックしても、シュークリームが開きます。。。。 プリンは作るなということでしょうか? ちなみにジンジャーエールは、「これが本物?!」と友人の間で大好評でした。 お客さまに出して、優越感に浸れる一品だと思います。


dharma さん  (10代)  女性  2004年7月1日 03時02分48秒

はじめて遊びに来ました。ガムって作れるんですね。びっくりしました。また遊びに来ます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年6月30日 08時34分23秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

アー坊さんへ>   お子さん、元気ですか。  新居におじゃましたいなぁ、、と申しておりました。  うちのジャガイモもそろそろ掘ろうかな。


アー坊 さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年6月29日 21時40分38秒

 以前、日のあまり当たらない庭にジャガイモを植えたと、報告しましたが・・・そのできばえは・・・ 1つの種芋から2つのじゃがいもができたという、なんとも効率の悪いものでした。(笑)・・・雨が降った翌日にはきのこが生える庭なので、シイタケ栽培にでも挑戦するか!  


ギズモ さん  (30代)  女性  2004年6月29日 21時16分58秒

野球観戦をしながら酒とアテをちまちまやるのが大好きで、「料理が好き」というよりは「アテ作りが好き」ってカンジの私です。 今日、安くて旨い魚屋で「刺身でもOK!」と書かれたスルメイカをみつけ、購入したのですが…。 5ハイも入ってて、とても一人で一気に食べ切れない。 刺身として食べる以外は処理して冷凍するなり、翌日炒めて食べるなりしようと思ったのですが、開いていくと旨そうなワタがとろとろでてくるもんで。 こりゃー、じっくり漬け込んで塩辛として食べたいっっ、って思ったんです。 でも作ったことなくて検索していたらここにたどりつきました。 参考にさせていただきたいレシピが満載で嬉しく思いました。 上手に塩辛ができあがったらまた報告に寄らせていただきます♪


あやぴょん さん  (30代)  女性  2004年6月29日 14時14分36秒

はじめまして!紅しょうがを手作りしたくて色々探しているうちに このホームページに到着しました。 写真つきで丁寧に説明してくださっているので 紅生姜だけでなく、他のものにも挑戦してみようかなっと 思っていまーす。(^o^) でも、とりあえず、紅生姜を完璧にしあげなくっちゃ♪


sato さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年6月29日 12時23分18秒

 早速の アドバイス ありがとうございました。  塩抜きという手があったんですね。   これなら 梅 無駄にせずにすみますね。      追加より 簡単そうですし そうします。    今年こそ  梅干  成功しそうです。  よかったです。         適当に  塩 入れるなんて  今から考えると   無謀ですよね。           最近  らっきょう 好きになりました。     去年  畑で作ったのに  いつのまにか   とけたのか  消えちゃいました。   らっきょうなら  梅より 丈夫?  そうだから  どうとでもなる気がするので    追加しちゃおうか  これから のんびり 考えます。       これで  今年は  自作梅干  食べれそうです。   ありがとうございました。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年6月29日 08時23分47秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ヨーコさんへ>   きゅうりのきゅうちゃんですが、 大垣市レクリエーション協会 さんに きゅうりのキューちゃん としてありました。
木○屋の蒸しケーキとメーカー指定となると…。 (^_^;)    ちょっと前に、大きめのコーヒーカップに粉と卵、砂糖、ふくらし粉を入れて、レンジでチンするカンタンな方法で作ってましたが、食材というわけでもないので、せっかく研究して作ったレシピをポイしてしまいました。蒸しケーキというおしゃれな感じでなくって、蒸しパンっていう庶民的なモノでしたけど…  m(_"_)m
蒸しパンならこちらにあります。その他はこちら


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年6月29日 08時05分50秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

satoさんへ>   梅を追加で足す??   すみません、調べましたが、なんとも言えません。  予測モードで答えることを許してもらえるなら、ばんばん 書くんですけど…。   で、ここからはっきり言って予測モードです。  塩は重い、、即ち、溶けた塩水も重い。  もし梅をどうしても足したいなら、梅壺の底に新しい梅を入れる必要があるやに「感じます」  でもお勧めできません。
 先週のNHKのためしてガッテンでは、梅干しを食べるときに塩抜きする方法が紹介されていました。  どちらかというと、こちらがお勧めです。
 「梅干しはたっぷりの水につけて(できれば2,3回水をかえて)塩抜きします(ぬるま湯だと2〜3時間、常温の水だと半日くらいが目安です)。 」ということです。
 らっきょうですが、食材の中でいなごの佃煮に次いで、苦手です。  未だに克服できていません。 (^_^;)    くさややふな寿司、ブルーチーズが大丈夫でも、らっきょうは…。 m(_"_)m


ヨーコ さん  (40代)  女性  2004年6月29日 04時35分07秒

あぐさんへ> ご飯好き、とのことですので、圧力鍋での炊き方もご紹介させてください。  http://www.penchan.com/kaji/cooking/gohan/index.html に詳しく出ています。また、 
http://www.panettone-mother.com/page020.html を参照して食パンを作っています。ここに出ている「パネトーネマザー」は入手困難なため、自然食品店にある酵母(粉末タイプ)で代用しています。難点は1つ、パン屋のバゲットなど買う気にならなくなってしまい、週に1〜2度はパン作りが義務になること(笑)。
 ぴさんへ> うどんもそばもとってもおいしくできました。ありがとうございます。ところで、「きゅうりのきゅうちゃん漬け」、木○屋の「むしケーキ」の作り方をご存知ですか?両方ともインターネットで検索してみましたが、おいしいレシピがなくて。たまにど〜しようもなく食べたくなるものですから・・・。


sato さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年6月28日 23時34分13秒

懲りずに 今年も 一週間前  梅干作りはじめました。 はかりが こわれてたので  適当に 塩入れちゃったら  だいぶ  入れすぎちゃったみたいです。        梅を足せば   良いような気がするのですが・・・   どうでしょうか? それと らっきょうの塩漬けも  ものすごく しょっぱくなっちゃって   これも らっきよう 足せば  良いような気がするのですが・・・   どうでしょうか? 以上2点について ぴさん  どうぞ よろしく お願いいたします。


エジソン2404 さん  (40代)  女性  2004年6月28日 20時22分48秒
HomePage:

とても楽しく読ませていただいてます。大豆グルテンについて見ていたところ、このHPを見つけました。料理が得意でない私にとって、衝撃的で、やってみようと心うごかされたHPです。どんどん参考にして、料理の楽しさを味わっていきかいです。


todomatu さん  (50代)  男性  2004年6月28日 18時49分31秒
HomePage:

以前より楽しんで拝見してます。 レシピに添っていくつか作ってみました。? 養蜂に興味を持っています。(日本ミツバチ) 一度載せて下さい。


todomatu さん  (50代)  男性  2004年6月28日 18時47分20秒
HomePage:

以前より楽しんで拝見してます。 レシピに添っていくつか作ってみました。? 養蜂に興味を持っています。(日本ミツバチ) 一度乗せて下さい


スギノカズミ さん  (30代)  女性  2004年6月28日 13時01分47秒
HomePage:http://whitemint.moo.jp

初めまして!天然酵母を作ってみたいと思いまして、 検索しましたら、このページにたどりつきました。 実際作り方を見て、大変そうなので、天然酵母を作るのは断念 しましたが、私もスローフード大賛成なので、応援したいと 思いまして書き込みました。 小さい頃から、チョコレートを手作りするのに、 なんでチョコレートを溶かすんだろう?という疑問が あったんですが、カカオ豆から作ってらしたので、うれしく なりました。 私は餃子の皮を手作りして、そのおいしさに感動しました。 餃子の具より皮がおいしいんです。 クリームシユー等もルーを使わない方が好きです。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年6月27日 02時41分25秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

咲さまさんへ>

 ねじりん棒って、てっきり床屋さんのマークのことかと思った、、、。 (^_^;
  ねじりん棒を水あめから作るんですか?   水あめは、麦芽から酵素をとりだし、その酵素でもって、 でんぷんを糖分に分解するなどします。他にも胃腸薬を使う方法もあります。  当サイトの方法では、麦芽がなかなか入手できなかったので、 大根の酵素を利用して、同様のことをやっていますが、結構時間がかかるので面倒だったりします。  10代ということですので、学校で作るのかな、、? と推察したりしますが、大変かも。。。  ちなみに、水あめさえ作ることができたなら、 A misty rose さんにねじりん棒の作り方がありました。ただし、きな粉の量ですが、「きな粉棒」として調べると、水あめに対してきな粉が8割くらいとしているレシピが多かったようです。
いつの時代って?? 食べたことなかったので、わかりません。。。 m(_"_)m
そこでとりあえず、駄菓子屋さんへ行って、ねじりん棒を見つけましたが、 315円の大袋のものは食べきる自信がなかったので、 横にあった37円の小袋のきなこ棒(右写真)を買いました。食べてみたら、結構イケました。歴史はありそう、、、。 それでさらに調べたところ、 こだわりのふる里の味 なつ菓子屋さんが、駄菓子の歴史に関する質問に答えていました。この調子で調べれば、もっと見つけられるかと思います。


咲さま さん  (10代)  女性  2004年6月26日 21時52分05秒

今度、「ねじりん棒」を作るんですけど、そのためには、水あめが必要です。全部自分で作らないといけないので、作り方を教えてください。あと、よければ、ねじりん棒って、いつの時代の食べ物ですか???


山野辺 仁 さん  (70代)  男性  2004年6月26日 20時43分17秒

若い頃から山登り専門、馬鹿の一品料理で進歩が見られません。  近頃ではそれも手抜きが多く、日帰りハイクでは駅弁やコンビ二利用 が専らです。根が横着ものですから料理教室など勧められても今更恥ずかしくて出られません。が、せめてレパートリーに1つ位増やせたらと 少々あせり気味です。


あぐ さん  (40代)  女性  2004年6月26日 17時58分45秒

ヨーコさん、アドバイス頂きありがとうございました。もともとご飯食いなので、強力粉は中華麺を作るために探していました。55と65どちらもおいしく出来ました。そばつゆにレモン汁とごま油の『中華ドレッシングもどき』で冷やし中華もグーです!’丸いタイプの白米’探してみます。(*^_^*)


農家の妻 さん  (30代)  女性  2004年6月26日 11時53分24秒

はじめまして最近このサイトにお邪魔した者です かなり感動しております。さっそく、ぬか漬けにチャレンジしたのですが、いくつか疑問があります。(製作して5日目やっと食べられるとワクワク!)私は精米所からぬかをもらってきて、そのまま使用しました 炒りぬかを使った方が、よかったのでしょうか?あとぬかの補充の時も熱湯でねってから補充するのですか?あの感触がたまらないので、暇があれば、かき回してま〜す


かおりん さん  (30代)  女性  2004年6月26日 11時19分38秒

カナダ在住30歳の新米主婦です。昨日、初めての豆腐づくりに挑戦しました。日本から豆乳ジューサーというものを持ち帰り、早速豆乳を絞ってにがりを加えて作ってみたのですが・・実際出来上がったお豆腐はすごく苦かったんです!!ジューサーに付いていたレシピを見て、その分量通りに作ったのに、です。「なぜだろう??」という疑問を抱きながらたまたまこちらのHPにたどり着きました。また気をとり直して明日挑戦してみます(^0^)それとこちらのHPにあった味噌づくりにも挑戦してみようかなと思っています!


ビギナー さん  (50代)  女性  2004年6月26日 09時28分20秒

さっそくありがとうございます。これで楽しみがふえました。私にとってこのページは虎の巻になりそう!なんでもわかっちゃう! 次の休みにはミリンを作ろうとおもいます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年6月26日 07時57分18秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ビギナーさんへ>   当サイトと相互リンクしているMARINE_GOURMETさんに鶏とキノコとアーティチョークのパエリアがありました。 ほかにもgoogleにあるようです。まずここ その次


ビギナー さん  (50代)  女性  2004年6月25日 13時49分28秒

お尋ねします。アーティチョーク昨年より栽培しています。残念ながら食べ方がいまひとつ解らない!茹でて、蒸してカラシマヨネーズをつけて・・・。何をもって美味しい!というのでしょうか? これ以外の味わい方があるのでしょうか?収穫の時期に、問題あり!なのでしょうか?  悩める日々を送っています。お助けを!


さすらいの駐妻 さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年6月25日 12時38分46秒

はじめまして。 海外生活十ウン年。こちらを知ってからはずっとこちらのページで教えて頂いて色々作って豊かな日本食生活を送っておりました。このたび晴れて帰国しましたのでご報告を。 海外生活者の救世主!様です。感謝してもしきれません。本当にありがとうございます。インターネットのある世の中に生まれて本当によかった・・・・。数え切れないくらいの友人、知人にこちらをお薦めしました。世界の果てからみんな感謝しています。ご本、是非読ませて頂きます。さっそく書店へ参りましょう。(日本語の本が身近に買えるようになり、嬉しい浦島花子です。)これからもいろいろ教えて下さいませ。


パコラ さん  (30代)  男性  2004年6月25日 05時32分34秒

とても参考になりました。昨日たまたま自宅でベーコンを作っていたので確認のために拝見しました。また、チーズを作ろうと思っていたので参考になりました。海外に住む予定なので(アジアの貧困国)、入手困難なものは自分で作れるようにと思っています。できれば、今度ナンプラ−の作り方を研究して頂ければと思います。御一考下さい。


いわのり さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年6月24日 15時28分20秒

数日前からこのHPを見つけ、初めての書き込みをしてみました。 こんだけたくさんのものに挑戦しているとは、恐れ入ります。先日、子供会でパン焼き体験を企画しましたので、今度は手打ちうどん!と思って検索したら、このHPにぶつかりました。 私も多趣味なおじさんだと思っていましたが、ただただビックリしています。今度、レシピを使わせてくださいませ。


花也 さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年6月23日 00時37分17秒
HomePage:http://hananari.hp.infoseek.co.jp/index.html

あ、お名前の誤変換を見過ごしてしまいました>備讃<ぴさん、ですね。ごめんなさいm(_ _)m


花也 さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年6月23日 00時35分31秒
HomePage:http://hananari.hp.infoseek.co.jp/index.html

ぴさん、初めまして。アンチョビを自分で作ってたんですがアンチョビとオイルサーディン違いってなんだろ?とネット検索でここにたどり着きました。備讃のオイルサーディンの作り方を私のHPで紹介した所、常連さんに先手でオイルサーディンを作られてしまい、張り合って続いて作った私ですが、また3人目が見事に完成させて「美味しい♪」と大好評です。うちの掲示板でブームになってしまいました(笑)こんな楽しい思いを共用させていただけて、とても感謝してます。ありがとうございました。またお邪魔させて頂きます。


jingle さん  (30代)  女性  2004年6月22日 15時32分17秒

んー。おもしろい。地元に手作りっぽいジンジャーエールを出してくれるお店があり,自分で作れたらいいなぁ,と思っていました。ぜんぜん味が違うんですよね!また見にきまっす。


あきな さん  (30代)  女性  2004年6月22日 11時36分18秒

汐吹き昆布のレシピを教えて頂きたくて、10日ほど前に書き込みました。"ぴ さん"、すぐにお返事をいただいてありがとうございました。 そのまま忙しさにかまけていて、今日アクセスしてみたら、汐吹き昆布に昆布茶まで話が飛躍してくれていて、"こだわりやさん"の「昆布製作中」という中間報告もあって、私の書き込みに動いてくれている人がいるということにとても嬉しく思っています。レシピ、首を長〜くして待ってます。よろしくおねがいします。この10日ほどの間に私の他にも汐吹き昆布のレシピを待っている人もいましたので、そんな書き込みを拝見させていただいて重ねて嬉しく思っています。 美味しい汐吹き昆布お願いしま〜す!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年6月22日 08時30分01秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

海人さんへ>   暇の定義が難しいですが、私の場合、暇だと寝てしまいます。  仕事で忙しくって、夜中の1時に帰宅するようなことが連続していた時期に限って、3時まで料理して「ウサ」を晴らし、3〜4時間寝て、仕事にでてました。。。 w(゚o゚)w  22時〜23時の間でコロンと行って5時起きしている今とは大違い…。 (^_^;)   精神的に無理しないことが一番のようです。


海人 さん  (20代)  男性  2004年6月21日 23時32分17秒

はじめまして!最近自分の無趣味っぷりにうんざりしており、 何かないいいものはないかと、あれこれ試しております。 今やっているのは、ビーズアクセサリー、ヘンプアクセサリー ワイヤークラフトをはじめています。 暇は自分で作るものをモットーに、これからもあれこれと興味を もったことには首をつっこんでいこうと思っています。 次は、七輪での陶芸に挑戦してみようかなと思っています。 これからも参考にさせていただきます。


幸さん さん  (10代)  男性  2004年6月21日 17時37分17秒

はじめまして。趣味で料理をしようと思い、初心者でも作れるレシピを探してこのホームページを見つけました。今は進路のことで忙しいのでまだチャレンジできていませんが、ひと段落したら家族に実験台になってもらおうと思います。そのときはぜひ参考にさせてもらいたいと思います。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年6月20日 11時11分33秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ヨーコさんへ>   (゚o゚) ギクッ 見すかされてーらッ ヽ(^。^)丿  


ヨーコ さん  (40代)  女性  2004年6月20日 04時20分50秒

あぐ さんへ> ぴ さんから適切な回答がありましたが、同じフランス(私は南仏ですが)在住のよしみで付け加えさせてください。自然食品のお店で見かける粉は通常T65〜150で、数字が小さくなるほど精製の度合いが高くなります。T150が完全な(?)全粒粉、T65は白い粉、と書いてあります。玄米→白米、と同じような感覚ですね。私は基本的に有機食品を食べていますが、全粒粉のパンは苦手なのでT65と酵母で食パンを作っています。お菓子もだいたいT65ですが、ホットケーキはこれだとふくらみが悪いのでスーパーで買ったT45、と使い分けています。また、お米は以前デザート用をスーパーで買っていましたが、自然食品の「丸いタイプの白米」というのを見つけて以来、ずっとこれです。圧力鍋で炊くと、日本のご飯に負けない味になりますよ。 ぴ さんへ> こだわりやさんからの汐吹き昆布と昆布茶、楽しみにしています。両方とも浅漬けの材料にあると重宝なので・・・。ところで、このところ年齢の欄が「ないしょ」になっているので、もしかして同じ年かなぁ、と親近感がわいています。


hatutake54 さん  (20代)  女性  2004年6月20日 02時53分36秒

はじめまして、私は今妊娠9ヶ月目の妊婦です。最近病院に定期検診に行くたびに蛋白が出てるから塩分は控えめに、と耳にタコができるくらい言われて食事のたびにおかずに関して神経質になったり、大好きなお菓子も必死の思いで我慢していたりしました。特に塩気の多いお煎餅は食べないようにしてました。でもここのホームページに偶然たどり着いて、自分でこんなに簡単にお煎餅が作れるなら塩分を調整して作っちゃえばいいんだ!と感動しました。レシピも丁寧でわかりやすいし、本当にいいページを拝見させていただきました!


るう さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年6月20日 01時57分31秒

ひさびさに、来ました。 いつか、『地豆豆腐(じーまみどうふ)』の作り方もお願いします。


syaro さん  (50代)  女性  2004年6月19日 16時48分02秒

梅ジュースの作り方を参考にさせていただきました。 上出来です♪ これまでは世間で言われている作り方で作り、失敗ばかりしていました。 それで今回は「きっと何かが違うはず」と思ってwebを検索してこちらのサイトにやってきました。 \(^o^)/♪ 本日第5日目にして完成いたしました。 梅1:砂糖1.5で作ったので砂糖の溶けがイマイチ。 毎日朝晩ガンガンゆすったのですが、すっかり溶けるにいたりませんでした。 しかし、昨日あたりからビンの中が発酵準備段階に入っているように思われたので、今日思い切って加熱しました。 発酵を止めるためと砂糖を溶かすために。 加熱は80度まで加熱する、という記載しかなかったのでアクを引きながら適当に加熱していましたら、80度になったとたん、濁っていた液が透明になってきました。(ああ、感動! 自家製ではどなたにもご馳走になったことがない、まったくアルコール臭のない梅ジュースが出来上がりました。 大変うれしいです。ありがとうございました。 おいしいものができるときはどんな苦労もうれしいですねえ!♪ルンルンです (まったく苦労はしてないんですが・・・)


ま〜 さん  (30代)  男性  2004年6月19日 11時31分37秒

はじめまして。 こんなサイトを探してました 作りたいけど記憶が確かでないものが多く、参考になります


tetuやん さん  (40代)  男性  2004年6月19日 10時19分46秒

PCは始めたばかりです。母の介護をして6年に為ります。腎臓で 透析してるので、市販品は使えなくて、ほとんど、手作りしてます。減塩は、むずかしいところです。料理は好きなんですが、レシピがなかなか増えなくて。HPをうろうろしてたら、此処に辿り着きました。簡単で、美味しい物、難しい所です。色々と、参考にさせて貰います。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年6月19日 09時32分01秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ヨコハマシルクさんへ>   どぶろくいいですねぇ V(^0^)V  でも日本では公然と作るとお縄になってしまいます。  (;_;)  


ヨコハマシルク さん  (60代)  男性  2004年6月19日 09時24分10秒
HomePage:http://mrsilk10@hotmail.com

手造り味噌は大変参考になりました、この秋に作りたいと思います、 尚 個人的に少量のドブロクを作って楽しんでいます、簡単に作れて美味しいですよ。


もっち さん  (30代)  女性  2004年6月19日 02時30分35秒

はじめまして。最初は納豆の作り方を探していたのですが、このHPを見ていたらいろいろ作りたくなってしまいました。日頃から手作りを心がけているのですが、陶芸も趣味にしている私としては、まさに探していたHPって感じです。今のところ日常的に作っているのはヨーグルトとパン、あとプランター菜園で10種類くらいハーブや野菜を育ててます。先日は収穫したシソでシソ酒とシソジュースを作りました。手作りっていうのは出来上がるまでのワクワク感がいいですよね。出来上がりも毎回微妙に違ったりして、それがまた楽しい。自分で作った野菜などを自分で料理して自分の作ったお皿に盛り付けるなんて、最高ですよね!また来ます!


てーこ さん  (30代)  女性  2004年6月19日 01時45分11秒

はじめて拝見しました。私などには思いもよらないものまで手作りされていて、ただただ感動です。こんな風に食生活を楽しみたいものです。現在イギリス在住です。他の海外在住の方も言っておられるように、手に入らないものがたくさんあるのですが、管理人さんのように作っちゃえばイイものもたくさんありますよね。これからも楽しんで作ってくださいね(おいしいものとホームページと両方)。


よいちょ さん  (30代)  女性  2004年6月19日 00時18分19秒
HomePage:http://www12.plala.or.jp/yoicho/

はじめまして、こんにちは。ポップコーンの作り方を探してこちらにたどりつきました。水飴、カルメ焼きなど、懐かしい興味深い作品がたくさんですね!事後報告で申し訳ありません、リンクさせていただきました。よろしくおねがいします。


りゅう さん  (30代)  女性  2004年6月18日 21時25分47秒

先日、お友達になった方が、大好物なのは『プリン』だと言っていたので、早速レシピを参考にして作りたいと思ってます。


hirakazu さん  (50代)  男性  2004年6月18日 17時12分50秒
HomePage:http://h_kitahara@kitasho.co.jp

全く何も出来ないのですがまもなく58歳御前崎に死に場所を 見つけて4年ほど前から晴耕,晴釣雨呑を夢見て準備してます。 大変参考になります。謝々 失敗でしたがこんにゃく、茶手揉み、 野菜作り、果樹の植え付け結構楽しんでます。では又


あぐ さん  (40代)  女性  2004年6月18日 15時39分42秒

ぴ さん、早速ご返事をいただき本当にありがとうございました。まわりの知人(フランス人)に聞きまくっていましたが、まともな回答に出会えずこちらに書き込んでみれば、遠い日本からそれも即教えていただけるなんて、グスッ(うれし涙)(:_;)。ぴさんの汐吹き昆布、わくわくしながら待っています。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年6月18日 08時35分36秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

あぐさんへ>   小麦粉のおはなしさんの海外の小麦粉事情というページに詳しく記載されています。 タイプはグルテンの量ではなく、灰分を基準にしているとのことで、タイプの数値が大きいほど強力粉になるというわけではないようです。タイプ55の粉がパン用、タイプ45の粉はケーキ用ということですから、タイプ55の粉が強力粉に近いがグルテンの力は弱くどちらかというと純強力粉、タイプ45の粉が薄力粉に近いという感じでしょうか。フランスでは食パンに使うようなグルテンの強い強力粉は一般に売られておらず、フランスパン用途の小麦粉になるようです。ちなみに、「タイプ80、110、150の粉は灰分が多い粉か全粒粉」という説明でした。


あぐ さん  (40代)  女性  2004年6月18日 04時02分02秒

こんにちは。こんな楽しいページにめぐり合えて感激です。北フランスの田舎に住み始めて7年になりますが、気に入ったお米を見つけるまで3年、今ではほとんど一日二食はご飯の快適な生活を送っております。(ちなみに使っているのはデザート用のおこめです)おせんべいが食べたくて上新粉の検索中に見つけました。冬にヒーターをつけるようになったらTryしま〜す。今探しているのは強力粉です。フランスのスーパーで売っている小麦粉のパッケージをよく見るとNo.45,55,65と三種類あり、65が強力粉と思い込んでいましたが、先日自然食品店でNo.120というのを見つけて以来わけがわからなくなっています。お店のご主人の話では、「フランスには強力、中力、薄力の区別はない」と言うのですが・・・。どなたかご存知でしょうか?


おれさま さん  (50代)  男性  2004年6月17日 18時37分55秒
HomePage:http://行田市

はじめまして。PC初心者の小心者です。ビール好きで無趣味ですが 数年前に冷麦のつゆについて市販のものを、水で薄めるだけでは物足りないと思い適当に昆布、削り節(混ざり節)でだしをとり適当に砂糖を足したりして、つゆが出来てしまいました。これが結構家族に評判がよくて−お店やさんみたい−と言われて、その気になっている単細胞のお調子もんです。PCを暇つぶしで検索していたら貴ホームページに出会っちゃったんで皆さんの仲間に是非入れてもらいたく一時間かかってこのコメントを書いています。家族に内緒で腕を上げ、ビックリさせたいです。これから宜しくお願いします。


ki-ko さん  (50代)  女性  2004年6月17日 11時17分06秒

ありがとうございました〜蜂蜜梅、早速つくります(^^♪


こだわりや さん  (40代)  男性  2004年6月16日 23時03分33秒
HomePage:http://www.tees.ne.jp/~kodawari/

ぴ さん>現在、汐吹き昆布製作中。一週間ほどお待ちくだされ。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年6月16日 21時39分45秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ki-koさんへ>   蜂蜜梅の作り方については、下記の 2004年5月19日 08時18分31秒 の書き込みで紹介しているサイトがあります。 梅漬け(まろ梅)の作り方です。


たら さん  (20代)  男性  2004年6月16日 15時51分02秒

はじめまして。兼業主夫はじめたばかりの者です。 膨大なレシピを少しずつ生活に取り入れさせてもらいます。 作ったら感想を書き込みますね。…書き込みなかったらサボリです(^^;


ki-ko さん  (50代)  女性  2004年6月16日 11時04分12秒

蜂蜜梅の作り方を探していてこのHPにたどり着きました! レシピの多さにびっくり!あれも、これも・・・作りたいと 心ははやるのですが、まず、ずーと探している「蜂蜜梅」の作り方をご存知ないでしょうか?漬け込んでいる梅干の塩抜きして・・・とか青梅を炊くとか・・・色々聞くのですがはっきり しません。


なおっぺ さん  (40代)  女性  2004年6月16日 07時38分27秒

ホームページ見て感激!!しました。納得のいく小麦粉の説明ありがとうございましたすごく参考になりました。グルテンから焼き麩が出来るのなら「生麩」はできないのかしら?多分小麦粉のグルテンで作ると聞いたような気がします。片っ端から手作りしてみたくなりました


アンニン さん  (30代)  女性  2004年6月15日 16時35分03秒

 はじめまして。今住んでいる韓国でもマヨネーズ売ってるのですが、日本のとは違い、味が薄くて私には物足りないです。明日の夕飯の時に作ってみようと思います。また、ちょくちょくおじゃまさせていただきます。それでは。  


うたたね さん  (20代)  女性  2004年6月15日 11時53分37秒

手作りに感動しました。参考にしますありがとうございます!


ゴロ寝でござる さん  (50代)  男性  2004年6月15日 10時51分23秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/goronedegozaru/

はじめまして。ラムネの材料が知りたくて検索していたらたどりつきました。 「ラムネ」自作してみたくなりました!また参考にさせていただきます。


(40代)  男性  2004年6月14日 16時19分21秒

rentaru


えの さん  (30代)  男性  2004年6月14日 02時10分42秒

ドイツに住んでいます。日本のモノは高価であるためできるだけ自分でまかなうようにしています。 今回は「ぬか漬け」について参考にさせていただきました。 ありがとうございます。


橿原のたーさん さん  (60代)  男性  2004年6月13日 22時58分02秒

私の信条 自分の食べ物は自分で作る。 食材も可能な限り、自分で作る。 野菜は播種からを基本とする。 野菜等は商品になるまでのプロセスがわからない(不安がある) 食材を作る技術があれば世相の変化に対応が出来る。 私の考えにあったホームページです。これから見ます。


わーい さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年6月13日 20時21分59秒

 お返事ありがとうございます!管理人様の丁寧な対応に感激しております。勝手なお願いにわざわざレスを付けていただき、本当に恐縮です。それにしても私が考えていたような石鹸は灰汁ではできないのですね。どおりで作り方を探しても見つからないわけだ・・・。これからも楽しい企画を期待しております。がんばってくださいね。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年6月13日 15時45分03秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

こだわりやさんへ>   化学調味料を使わない汐吹き昆布の作り方は、ネット上でみつけられなかったので断念していたのですが、教えていただけるととっても助かります。   ぜひお願いしたいです。   昆布茶も大歓迎です。  日本のモノをもっともっと充実したいです。  でも、そんなことも知っているこだわりやさんは、すごい、、。  ありがとうございます。メールアドレスは shuko4@になってますので、よろしくお願いします。


K.K さん  (20代)  男性  2004年6月13日 00時37分22秒

初めまして そばを作った時に出る湯でそば湯を飲むのが好きな者です そばの作り方で、伸ばし方が非常に参考になりました 


sato さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年6月12日 14時53分54秒

ぴさんのページ 読んでるだけでも 楽しいのに お返事頂いて とってもうれしいです。         これで 勇気100倍  自信出てきました。      読んでるだけでも    楽しく満足ですが でも   やらなきゃもったいない  やったら さらに 面白いと  思ってきました。     


PEACH さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年6月12日 13時40分46秒

手作り味噌で検索し、初めてHP拝見させて頂きました。感激の嵐です! 幼い頃から手作りが大好きなのですが(料理、お菓子、石鹸を主に)もっと調味料や粉から自分で作ってみたいと思っていた矢先の運命的な出会いでした。挑戦してみたいレシピだらけです! 先日「麦焦がしなら麦茶を粉にすればはったい粉になるのでは」と、麦の種類が違うかなとも思いつつ試してみたんです。でも使用した麦茶が深入りだったのでちょっと苦味が強くなってしまいました。(クッキー、パンに混ぜるとおいしかったのですが)良い方法があれば教えて頂けないでしょうか… これから早速上新粉と片栗粉にチャレンジしてみます♪楽しみです!


ゆかり好き さん  (40代)  男性  2004年6月12日 10時53分43秒

はじめまして! 蜂蜜梅干で検索してこちらにお邪魔しました、 たいへん役立つHPで感心しました、また参考にさせて頂きます


めーみ さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年6月12日 10時14分39秒

はじめまして! バター作りで検索したらここのHPにたどり着きました。 色んな手作りがあってすっごく面白くて役立つHPですね。 さっそくお気に入りに登録させてもらいました。 色んな手作り、私も挑戦したいと思います。


てると。 さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年6月12日 10時02分24秒
HomePage:http://potato4.hokkai.net/~teruy/

 リンク完了しました。  関東地方は人口密度が高くてどの線がどこと結びついているのか分からなくなってきましたが、アバウトな物なのでお許しを。  こんごともよろしくお願いします。

 -------------
 ぴです リンク、ありがとうございました。


こだわりや さん  (40代)  男性  2004年6月12日 04時52分40秒
HomePage:http://www.tees.ne.jp/~kodawari/

ぴ さん>無添加の汐吹き昆布は本当においしいんですよ。写真撮りしながらレシピを作りますから是非UPしましょうよ。出来次第メールで送ります。ついでに昆布茶もどうですか?


わやちゃん さん  (30代)  女性  2004年6月12日 04時31分14秒

はじめまして!本当はかなり前からちょくちょくおじゃまさせて いただいてました。 何かひとつぐらい手作りしてからと思っていたんですけど なかなか書けなくて・・・。スミマセン。(T~T)しくしく でもなんとか一つ作ってみました。干しいもなんですけど 意外と上手に作れました。これが結構我が家で好評でして・・・。 これも写真入で解りやすいレシピのおかげです!!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年6月11日 12時44分53秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

あきなさんへ>   塩昆布 今昔物語(3) さんに概要があります…。「うまみ調味料などを混合した粉末調味料をまぶして」とあるので、この調合がポイントになりそうではあります。  うーん。 「調味料」というキーワードだと、グルタミン酸ナトリウム(商品名で代表的なものは味の素やハイミー)などをまぶすことになるでしょうか…。  (^_^;)  この時点で、当サイトのポリシーからは、外れてしまいます。。。  m(_"_)m 


あきな さん  (30代)  女性  2004年6月11日 11時02分20秒

塩昆布の作り方(レシピ)を探していますが、どこにもありません。 このサイトを拝見させていただいて、数々の手作り素材にビックリしました。それで、是非、塩昆布の作り方もご存じではないかと書き込みさえていただきました。 伝授いただきたいのは、千切りにした昆布に白い塩をまぶしてある乾燥タイプの昆布です。「潮吹き昆布」だとか「汐吹き昆布」だとかいうようです。この作り方を是非、教えていただけますようお願い致します。


ともりん さん  (30代)  男性  2004年6月11日 00時26分32秒

趣味程度に妻の邪魔をしながら料理を嗜んでおります.今まで作った中では,中華まんが一番かな.娘が喜んで食べてくれました.本HPを楽しませていただきます.ではでは.


もも さん  (40代)  女性  2004年6月10日 16時34分32秒

トマトを沢山頂いたのでケチャップを作ろうかと検索をしていましたら、このページに出会いました。こりゃケチャップどころの騒ぎではない・・・まだ全部は見てませんが、作りたくなるものがい〜っぱいです。楽しく拝見させて頂きました。ありがとうございます。


erisama さん  (40代)  女性  2004年6月10日 12時29分14秒

昨年パソコンを買ってまもなくこのページを偶然みつけました。以来なにかにつけて参考にさせて貰ってます。去年は天草を沢山いただいたのでトコロ天を作りました。今回は2度目の味噌作りにあたり復習のために眺めていたのですが、ウスターソースも味醂も作ってみたいといつもながら目移りしてしまいます。添加物や農薬の事を考えると頭の痛い昨今ですが、家族の健康を守るためにも少しでも安全、安心な食生活に励みたいですね。これからも楽しいレシピ、よろしくお願いします。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年6月10日 08時26分58秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

satoさん、てるとさんに同じようなことを指摘されてしまいました。 「ほんといろいろあって」 「縦横無尽の趣味の世界!」  うーん、HP製作側としては、本来避けるべきところなので、 イタイところです。 (^_^;)    でもやめられないんだなぁ。これが。 (^^ゞ     かっぱえびせん症候群ということで、ご容赦いただければ幸いです。 (笑)   とりあえず、料理をトップに置くことで、それなりにポリシーはとおしているという認識を自己満足ながら持っており、「おまけも充実しているサイト」的にご理解いただきたいです。  \(^o^)/  


てると。 さん  (50代)  男性  2004年6月10日 06時34分33秒
HomePage:http://potato4.hokkai.net/~teruy/

 縦横無尽の趣味の世界! 感心しました。 私のHPも多趣味なので、少し縮小しようかと思っていたのですが、こちらのHPを見てから考えを変えることにしました。(笑)  私自身、陶芸にはまってしまったことから、七輪陶芸やミニ窯にも興味があり、いつかは挑戦しようかと思っています。七輪の修理などは自分で始める時には大変参考になりそうです。 他にも凧作りのコーナーもあって親近感が湧きました。(*'ー'*)ふふっ♪  これからは料理コーナーを利用させていただこうかと思っています。


sato さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年6月9日 15時06分03秒

毎日 見させていただいてます。 せんべい 石鹸、、、私にもできそうだから そのうちやってみたいです。  でも ぴさんのページは ほんと いろいろあって  新興住宅地で 小さく暗くしょぼくれて生きてる私を 大きく明るくやる気一杯にさせてくれます。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年6月9日 12時34分19秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

keri-さんへ>   和風ドレッシングの作り方は、ゴーゴーママドットコムさんにありました。当サイトでも焼き肉のたれは作りたいのですが、ドレッシング類をレシピ化する予定は…  m(_"_)m


keri- さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年6月9日 12時11分09秒

和風ドレシング。教えてください


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年6月9日 08時15分51秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

わーいさんへ>   鹸化価の表の最下部の説明のとおり、「苛性ソーダ(NaOH)を使うと固形石けんとなり、苛性カリ(KOH)を使うと液体石けんとなります。」ということです。  水酸化ナトリウムを使うと石けんは固化しますが、水酸化カリウム系では石けんは液状のものになります。  灰汁は主に炭酸カリウムですので、期待されるような固まった石けんにはならないのです。(一部海草の灰汁を使えば固まるらしいですが…)  それで、昔はどうしていたかというと、灰汁を直接洗い物につけ、こすりつけることで、汚れの油脂成分と乳化させ、洗浄していたようです。


わーい さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年6月8日 23時55分18秒

 石鹸サイトからのリンクでこちらにたどり着いて以来ちょくちょく拝見させていただいてます。残念ながら作ったことはまだないのですが、いつか作りたいと思っているものがたくさんあります。(味醂はそのうち絶対作るつもりです。我が家はあまり砂糖を使わないし何より、おいしそ〜)  さて突然ですが今日はお願いがあって書き込みいたしております。実は管理人様も石鹸の作成をなされていますが、苛性ソーダを使わず昔ながらの灰汁を使った石鹸にチャレンジしていただけないものでしょうか?  石鹸サイトから飛んできた私ももちろん石鹸を作っており、そうこうするうちに灰汁を使った石鹸を作成したみたい、と思うようになったのですが、これがまたネットで探してもどうしてもレシピ・作り方が見つからない、分らないのです。  理科が苦手だった私、実際に石鹸を作ることはできてもどうやって石鹸になるのかなんて理解不能です。だから灰汁から石鹸を作るレシピなんてどう作ったらいいのか・・・。  もし興味がございましたらぜひチャレンジしてください!!(勝手を言ってゴメンナサイ!)


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年6月8日 21時45分00秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

cawachittiさんへ>   当サイトの作り方では、火炉の工程でストーブ等の熱源を用意する 必要があることから、他の方法を探してみました。 上新粉から作る方法ではなく、残りご飯から作る方法ですので、 蒸かす工程も省略できるので、お手軽だと思います。 また火炉の工程を電子レンジのチンで代用しているので、 当サイトの紹介文も、この方法に変えようかと思うくらい…  (^_^;  
次のサイトとなります。 煎餅(せんべい)のホームページさん 


cawachitti さん  (30代)  男性  2004年6月8日 18時41分06秒

楽しく拝見させていただいております。家庭でも手作りできてしまうというのは料理好きにはたまりません。 早速、ぴさんのレシピをもとに「せんべい」を作ってみました。 1つ質問させてください。 焼きあがったところ芯がのこってしまい歯が折れそうなせんべいのなってしました。 この失敗の考えられる原因は何でしょうか?アドバイスのほうよろしくお願いいたします。 ちなみに蒸し時間、ポイントとなる火炉の温度時間もまもりました。ただ、こねてから水にさらす際、40度にすぐになってしまったので数十秒ほどしかさらしませんでした。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年6月8日 12時32分57秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

田中さま>   管理人のぴです。 申し訳ありませんが、当HPには「商用サイト」との相互リンクを目的としたページは用意しておりません。どうぞご容赦ください。


田中幸 さん  (20代)  女性  2004年6月8日 11時29分58秒

はじめまして。 不動産の達人 不動産調査 さくら事務所の田中幸と申します。 サイト拝見し、面白くて一気に読んでしまいました。 現在男だって楽しもう!というカテゴリでの 相互リンク先を探しておりまして、 宜しければ相互リンクさせていただければと思い メールを差し上げた次第です。 大変お手数ではございますが私どものサイトをご覧いただき お返事をいただけましたらありがたく存じます。 http://www.sakurajimusyo.com/
何卒ご検討の程、宜しくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 さくら事務所は、国内で初めて
 「個人向け不動産コンサルティングサービス」
 をスタートさせた、業界NO1のリーディングカンパニーです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 不動産の達人 
 株式会社 さくら事務所 田中 幸 
 TEL:03-3661-5277 FAX 03-3661-5285
 tanaka@sakurajimusyo.com
 http://www.sakurajimusyo.com/
┏■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  私たちの目的は
  「人と不動産のより幸福な関係を追及し、
  その思想を世の中に広める事」・・・本気です!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■┛


ToriTori さん  (30代)  男性  2004年6月7日 22時28分47秒
HomePage:http://plaza.rakuten.co.jp/nagasaki/

最近、七輪陶芸をはじめました、いろいろ参考にさせていただいております。 これからもちょくちょくよらせていただきます


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年6月7日 18時30分39秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

whitesamuraiさんへ>   アイスクリームは練り込みをしっかりとするにこしたことはありません。 練れば、ソフトな食感になります。 当サイトの方法は簡易な方法ではありますが、若干シャーベット状になるので、手間暇をかけられるなら、そのレシピどおりにされてはどうでしょう。


whitesamurai さん  (30代)  女性  2004年6月7日 17時51分11秒

こんばんわ。また、質問させてください。アイスクリームの作り方についてですが、練り込みをするときに、よくした方がいいとかいてありますが、ミキサーなどで、してもいいのでしょうか? ホームページ通り、フォークでしたほうがいいのでしょうか?


かつき さん  (20代)  男性  2004年6月7日 15時54分35秒

初めてたどり着いたときは、うどんを打つのに興味があって来ました。今では週に3回はうどんを食べるほどハマってます。 ところで、梅ジュースを作る項目で、青梅に竹串で穴を開けるか螺旋状に皮を剥くとありますが、自分は青梅を1度冷凍して砂糖に漬けています。この方法でも2日間ほどで水分がたっぷり出た状態になります。


なな さん  (30代)  女性  2004年6月6日 15時53分29秒

こんにちは。梅雨ですね〜。梅雨といえば、梅ジュースの季節ですね。 今年もおいしくできるかなぁ。楽しみです。 ところで、簡単にできる杏仁豆腐の作り方をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?市販のものは 甘すぎてしまい、1歳半の子供に食べさせるには不安があります。


やすなり さん  (30代)  男性  2004年6月6日 15時10分56秒
HomePage:http://eisuke-nikki.cocolog-nifty.com/blog/

はじめまして。先日、潮干狩りにてマテ貝をとってきました。 たくさんとれましたよ。 とっても丁寧なマテ貝採りのページ、参考にさせていただきました。


いずぴん さん  (20代)  女性  2004年6月6日 00時04分06秒

はじめまして!ぬか床の作り方を調べたくて、ここにたどり着いた のですが、いろんなレシピの多さにびっくりです。 説明も丁寧でわかりやすかったです。 またいろいろ参考にさせていただきますね。


チェリー さん  (30代)  女性  2004年6月5日 12時51分09秒

ビスケットに入れるための、カッテージチーズの作り方を検索しておりましたらこのホームページを見つけました。丁寧な説明でわかりやすく勉強になりました。 これからもちょくちょく参考にさせていただきたいと思います。


イル さん  (50代)  男性  2004年6月4日 16時56分40秒
HomePage:http://www.geocities.jp/yottene39/

偶然たどり着き、興味深く拝見しました。というよりまだほんの一部しか楽しんでいませんが。 失礼な感想になるかもしれませんけど、直感的にとても他人のように思えません。スケールはチャチなんですが一度私のサイトを御覧いただければ幸いです。検索は「居るをたのしむ」です。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年6月4日 07時59分05秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

(20代)男性さんへ>   ご迷惑をおかけしています。 まず、薫製ですが、ぜひいろんな缶でお試し下さい。火の心配の少ない冷薫だと、段ボール箱でやる方法もネット上に紹介されている はずですので、なんらかの方法で薫製は可能です。   まぁスタンドでもらえるオイル缶がベストです。 \(^o^)/  
「手作り食品」をクリックしてプリンの写真がある方から入ると、シュークリームになってしまいますとのことですが、この動きはやはりパソコン内のキャッシュを表示しているためのようです。  「シュークリーム」の表示がでている画面でマウスを右クリックして、「最新の情報に更新」を選択してみてください。フレームページで表示している右ウィンドー(http://www.ajiwai.com/otoko/make/pudd_fr.htm)内の左側メニューのない実体ページ(http://www.ajiwai.com/otoko/make/pudding.htm)を更新できます。 ちなみに、このプリンのページは、左のメニューをクリックすることで次々に表示してされるものが実体になり、フレーム表示しているものは、フレームの虚像?のような関係になります。(この説明でホントか???)益々こんがらかるかも…  (^_^;)  m(_"_)m   ※場合によってはパソコンのキャッシュを強制更新する必要があることもあります。 CTRL+更新ボタン もしくは、I.E.のインターネットオプションメニューで、インターネット一時ファイルのファイルの削除 を実施することになります。  m(_"_)m


ゆず さん  (30代)  女性  2004年6月3日 19時43分19秒

はじめまして。いつも楽しみに拝見しています。 作りたいものがたくさんあってわくわくしてしまいます。 中でもジンジャーエールとザワークラウトは、何度も作ってすっかりリピーターです。 ところで、管理人さんはシバースというメーカーの「ジンジャージャム」をご存知でしょうか。 ほのかな生姜の風味と甘さのバランスが絶妙で、自分でも作ってみたいと思い チャレンジしてみたのですが、出来上がったものは生姜が辛くて固くて大失敗でした。 一晩水にさらして、小一時間煮込んだのですが…美味しい作り方を教えていただけると嬉しいです。 それではこれからも貴サイトの更なるご発展に期待しています。


(20代)  男性  2004年6月3日 17時31分14秒

プリンの件ですが、左側のリスト部分から入ると、ちゃんと表示されますが、「手作り食品」をクリックしてプリンの写真がある方から入ると、シュークリームになってしまいます。更新しても同じですね。僕は 料理しない人間なのですが、ここのページを見てるといろいろ試してみたくなりました。特に燻製は、缶が高いからという理由で諦めていたので、ぜひやってみたいですね。これを機に料理好きになれるといいな。


ちむ さん  (40代)  女性  2004年6月3日 17時27分57秒

はじめて見せていただきました。お料理のレシピも、しっかりファイルにしまいました。趣味のページでくわがたを飼育されている方がいらっしゃいましたが、我が家では主人がスズムシのお世話をしていますが、増えすぎて今年は悲鳴を上げています。衣装ケースが四箱・・・。どなたか、飼ってやろうかと思われたらメールで連絡下さい。待っています。    duo8vnandpf@yahoo.co.jp


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年6月3日 07時53分03秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

(20代)男性さんへ>   ご指摘ありがとうございます。 プリンのページは4/9にアップし、4/13にご指摘いただいた事項の誤りに気づき、修正したつもりでした。  残っている箇所があるのかもしれません。  一応グレップで探したのですが、わかりませんでした。もう少し詳しく教えていただけないでしょうか。
 (もしくは、見ていただいているパソコン内のキャッシュを表示しているのかもしれません。このボタンでジャンプ後、更新ボタンを押してみて再度表示されるか試してみてもらえませんか。)
 あと、底の方が泡状になる件ですが、追記しようと本文をみましたら、こつ※4にそれらしきことが記載してありました。 わかりにくかったのかもしれないので補足し、赤字にしました。


(20代)  男性  2004年6月2日 22時43分34秒

管理人さん>プリンの所が、シュークリームになってますよ。 昔、母親がよく家でプリン作ってましたが、簡単でおいしいですよね。 でも、底の方が泡状でブツブツした食感だったので、その解決策が書いてあるといいなあ。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年6月2日 07時47分06秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

空(くぅ)さんへ>   アロハシャツですが、ベビーカーカバーと違って自分で型紙をおこすのは難しいように感じます。   襟の始末の部分で、型紙がないと思いつかないようなことをしています。   丸い襟にしちゃえば、なんとかなるかもしれませんが…。 型紙はネット上でも販売してますし、本もありますから、最初はそちらを利用される方が失敗がないかと思います。  


momo さん  (30代)  女性  2004年6月1日 01時36分21秒
HomePage:http://www.members.aol.com/youborimomo/

とっても読者(というのか?)に優しいページで、嬉しかったです。 以前から納豆作りをしていていろいろと試行錯誤してましたが、今回このページを参考にしたところ、なかなか素晴らしいものが出来ました。ありがとうございました。次回は”千枚漬け”に挑戦したいと思います。  このページ内容のすごいとこは日本以外(私は在パリ)にいても、また特別に専用の道具(?)なしでも”手作り食品”は作れる。というところです。 見ず知らずの私達にご親切に(?)ありがとうございました。 追伸:ぴ さんって、本当に才能(人間として)のある方なのですね。


空(くぅ) さん  (10代)  女性  2004年5月31日 20時49分00秒

初めまして☆ アロハシャツの作り方を検索していたらここに辿り着きました! いきなりで失礼だとは思うのですが、アロハシャツはどうすれば作れるんでしょうか…?やっぱり型紙とかないとダメなんですかね…? 初めてで、いきなり質問してしまってすいません;; でわ、失礼します!;;


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年5月31日 12時42分46秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

のほほんさんへ>
 Farmタカリン・高林農園さん とフルーツハウスこすもさんを参考にすると 「とうもろこしのゆで方」は、次のようになるようです。
 1.ゆでるまで皮はつけたままにしておき、購入時に皮を剥かない。
 2.時間がたつと甘みがでんぷんに変わってしまい甘みが減るので、とにかくできるだけ早くゆでる。
 3.水1リットルに大サジ2杯の塩
 4.水からゆでる。
 5.沸騰してからゆであげる時間は、ピーターコーンで18分程度、キロロ、キャンベラ、恵味は8〜10分、味来は3〜5分と品種によって加減する。
 6.シワシワになるのを避けるには、ゆであがってから、熱いうちにラップで包む。
ご質問の「とうもろこしの蒸し加減」ですが、とうもろこしの皮を1枚だけ残して塩をまぶし、皮がある分だけ2〜3分ほど時間を長めにとり、 焼きとうもろこしの時は、皮を2枚ほど残し、焦げすぎるのを防ぐといいそうです。


ノヴァ さん  (20代)  男性  2004年5月31日 00時57分47秒

楽しい! 見てると自分でもチャレンジしたくなります! 画像たくさん&わかりやすいテキストがウレシイですー。 まだこのページを見つけたばっかりなんで「手打ちうどん」しか作ってないですが、ゆくゆくはコンビーフやビーフジャーキーを!!とおもってます(笑) ほんっと何でも1から作ってしまう管理人さんには脱帽です! これからも「えっ!? こんなモノまで!?」っていうくらいスゴイのを作ってください!


のほほん さん  (30代)  女性  2004年5月31日 00時03分58秒

スイートコーンの季節になりましたが、とうもろこしの蒸し加減がわからないのです。何分くらい蒸すんでしょうか??


シャル さん  (20代)  女性  2004年5月30日 17時44分35秒

はじめまして。 私は今日からぬか漬けをすることにしました。きっかけは、テレビでぬかどこの通販をやっていたのを観たからなんですが・・・・。 ここでは、ぬか漬け以外にも、うどんなどいろいろな、作り方がのってますよね。また、参考にして私も挑戦してみたいと思いました。 ありがとうございました。


じょん吉 さん  (40代)  男性  2004年5月30日 12時07分39秒

はじめまして、 食べる事がとっても好きで、よく自分でも作ってみたりしていますが、作り方が判らなかったりで、失敗もたくさんあります。 今後このHPを参考にさせて頂きたいと思いますので、宜しくお願いします。


ローズマリー さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年5月29日 15時24分43秒

もの凄く充実した内容で、興味深く拝見させていただいています。3ヶ月ほど前、ミルクキャンディー、そして、梅雨に入る前の貴重な上天気の今日、ココア入りミルクキャンディーを作ってみました。前回は、ちょっと煮詰め方がたりなかったのか、歯にくっついてしまいましたが、今日は大成功!!とても美味しい物が出来ました。ありがとうございます!!また、色々挑戦していきたいです!


マグマ さん  (30代)  男性  2004年5月28日 08時46分35秒

このページには夢がありますね。感動しっぱなしです。文章からも ぴさんの人柄がにじみでております。また来ます(^^)


(60代)  女性  2004年5月27日 12時28分17秒

本に見る価値あり、と書いてありました。一寸覗かして下さい


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年5月27日 08時10分21秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

miya.さんへ>   食べ物のイラストにぜひぜひ挑戦してみてください。  で、せっかくだからどっかの挿し絵にさせてもらえると、うれしぃなぁ。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年5月27日 08時07分55秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

こだわりやさんへ>   ありがとうございます。この方法をみて思い出しました。 あぁ、せっけん作りの牛脂の取り出し方とおんなじ…。  すみません、お手数をおかけしました。


miya. さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年5月27日 01時29分19秒
HomePage:http://www3.ocn.ne.jp/~pagemiya/

わぁ♪まさか。イラストのご感想をいただけるなんて♪とてもうれしかったです(*^^*)ありがとうございました☆今度のオフの日には食べ物のイラストにも挑戦してみようかなと思いましたヽ(^o^)丿おせんべいのアドバイスありがとうございます!ストーブがないのでえびせんべいにチャレンジしてみようと思いました☆桜海老はいつもきゅうりとわかめの酢の物に入れています♪甘エビはお刺身でしか頂いたことがないのでえびせんべいなんてなんだかワクワクします♪今、少しずつサイトを拝見させていただいているのですが本当にすごい情報満載ですね!すごいです(^v^)お料理好きにはたまりません〜〜〜(*^^*)あ。ご存知かもしれませんが(*^^*)かっぱえびせんを荒めに砕いてたこ焼きとかお好み焼きに入れるとおいしくてお気に入りです♪(*^m^*)


こだわりや さん  (40代)  男性  2004年5月26日 23時46分04秒
HomePage:http://www.tees.ne.jp/~kodawari/

のぶさんへ>  ラードの作り方 豚肉または牛肉の脂身を購入します。適当に細かく切って水を1カップほど入れた(焦げ防止のため)フライパンで弱火で熱します。脂身が縮みきったら漉して再び液体を火に掛けます。泡立ちが減ってきたらトロ火にし、水が蒸発した残りがラードです。水が残っていても、ボールに移し冷蔵庫で冷やして上部に白く固まった部分だけを残せばきれいなラードが出来上がります。簡単に作れますよ。


みくまま さん  (20代)  女性  2004年5月26日 23時14分47秒

始めまして。以前ポン酢の作り方を調べていてこのページに出会ってから、お気に入りにいれていて、よく拝見させていただいています。昨日、旦那と手打ちうどんを作りました。極太のうどんになってしまいました。きり方が太かったのが反省点です。またチャレンジしたいと思います。手打ちうどんもとっても参考になりました!!


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年5月26日 21時21分01秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

のぶさんへ>   煮こごりとラードの差、、、ですね。。。 うーん、宝庫にいろんな記述があるみたいですが、 なにしろ、有料サイトなもんで、門前払いを食らいました。。。 (^_^;  精製ラード(H12.12.19 農林水産省告示第1673号) とかにもあるようですが、エラーがでてしまって、、、m(_"_)m


のぶ さん  (50代)  男性  2004年5月26日 14時20分17秒
HomePage:nobuy@hotmail.com

はじめまして。ボリビア在住 ラードの作り方を調べていたら・・・ 早速煮てみたのですが、プルンプルンの油?のプリンみたいな物が出来上がってしまったのですが、どうすればラードが出来るのですか?お教え願います。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年5月26日 12時58分02秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

miyaさんへ>   HP見させていただきました。アットホームな雰囲気の楽しいイラストですね。  さてせんべいですが、カッチンコッチンになるのを避けるために、ホイロという工程をしっかりとやる必要があります。 ストーブがあればいいのですが、この季節にストーブというのもなんですし…。  で、えびせんべいの方をお勧めしたいと思います。  簡単、失敗なしです。  桜エビを使っていますが、甘エビをちょっと薄切りにすれば、 同じようなモノができるかと思います。


miya. さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年5月26日 03時23分33秒
HomePage:http://www3.ocn.ne.jp/~pagemiya/

はじめまして☆こんにちは。 おいしい「せんべい」がないかなと検索していてたどり着きました! 「せんべい」って作れるのですね! すごく勉強になりました。 感動してしまい書き込みまでしてしまっています!ヽ(^o^)丿 お気に入りに入れさせていただきましたので またちょこちょこお邪魔させていただきます♪ これからも楽しみにしています!


ken さん  (40代)  男性  2004年5月25日 15時02分38秒
HomePage:http://page.freett.com/marks5/

失礼ながら、こちらのサイトを知りませんでした。「ぬかづけ」を 作ろうと、突然(何かと思いつきで動くタイプなもので・・)思い立ち、検索したところ、めぐり合う事が出来ました。 大変参考になりました。 これからも時々お邪魔します。          Kenでした。


ぴ さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年5月25日 12時26分20秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

大豆のふきこぼれって大変ですよね。 周りは汚れるわ、火が消えることもあるわ、でたいへんでした。 でも灰汁もあんまり取りすぎると、うま味をとっちゃうことになるので、 ほどほどにするのが良さそうです。  実は、大豆を漬けておいた水で煮るのも、同じ理由だったのですが…。 なんか変わったこともおきているみたいですね。   もどし汁を使えば、溶け出た栄養も逃さずに使える、、、というだけの理由だったんですけど、これもまた何かあるのかもしれません。 料理の不思議っちゅうことで…。 (^_^;)  m(_"_)m


ヨーコ さん  (40代)  女性  2004年5月25日 07時58分41秒

圧力鍋で大豆を煮る方法を教えていただき、ありがとうございました。先にアクをとってしまうと、本当にウソのようにふきこぼれしなくなって感動しました。ところで「大豆をつけておいた水で煮る」のはなぜですか?実はアクを取っていて少なくなった水(湯)で圧力をかけて煮、その時は全くふきこぼれなかったのですが、焦げ付きが不安で1度火を止めて圧力を抜いた後に水を足し、再び圧力をかけて煮たところ、結構ふきこぼれました。なんだか化学の実験みたいですが・・・。


高野英二 さん  (60代)  男性  2004年5月23日 12時41分04秒

《アメリカ・カナダの油揚げ用豆腐情報》韓国系のPulmuone製Premium Firmというのを試してみました。全然膨らみませんでした。揚げると低温でも固くなり易い。中に隙間や穴が多く、理想的な豆腐ではありません。


マテ さん  (30代)  女性  2004年5月23日 04時34分51秒

何度かおじゃまさせて頂いてましたが、初めて書き込みします。だって何度読んでも感動してしまいます〜。国際結婚でフランス地方暮らし故、身と心の必要に迫られて手作りの喜びを覚え出した私にとって、このサイトは一筋の光です。お豆腐と納豆を作るようになりました。次はうどんと味噌に挑戦してみます! これからも陰ながら応援しています。


たか さん  (30代)  男性  2004年5月22日 21時47分16秒

粕漬けの作り方は無いかと検索してみたら・・・ な、なんだ!?このHPは!!! すばらしすぎる!


みんない さん  (30代)  女性  2004年5月22日 11時38分06秒

はじめまして。 シクラメンの夏越え方法を探していてこのページをみつけました。 休日にぴったりな内容ですね。 これからも時々のぞかせてください。 では失礼します。


しほりん♪ さん  (20代)  女性  2004年5月21日 21時49分48秒

ありがとうございます!! 早速、ぴさんの説明どおり、味噌の切り返しをしました。でもきちんと味噌ができるのかどうか不安です。イマイチ自分を信用できないというか…。とりあえず、できあがるのを気長に待ちます(笑) 本当に丁寧なご指導ありがとうございました!!


whitesamurai さん  (30代)  女性  2004年5月21日 19時22分29秒

ぴさん、お返事どうも有り難うございました。もう一度、頑張って、葛粉、作ってみます。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年5月21日 08時24分49秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

しほりん♪さんへ>   すみません、わかりにくい説明でしたので、本文を修正しました。 ポリ袋は2枚(できれば3枚)用意し、1枚を容器全体を覆うために使用し、残り2枚を容器の内側に入れます。  味噌は一番内側のポリ袋に仕込み、ポリ袋を閉じます。 この上に重石を置き、2枚目のポリ袋と3枚目のポリ袋をゴミの侵入を阻止するために閉じます。  味噌は仕込んでいる最中になにかと周りを汚すので、3重にしています。
 味噌からでるアルコール等の成分が充満するまでの期間中に、カビが繁殖してしまうのを最小限に抑えるために、味噌の切り返しを終えた後は、味噌の表面に一握り(結構多いようですけど、全体量に比べれば少ないです)の塩を振りかけておくことをお勧めします。


しほりん♪ さん  (20代)  女性  2004年5月20日 21時19分07秒

こんばんわ! お返事ありがとうございます。 また質問なのですが、このポリ袋ぴっちり方式は内側のポリ袋の口を閉めてその上に重石を乗せるのでしょうか? 写真ではポリ袋が味噌樽から出ているのですが、それは外側のポリ袋でしょうか? それと、入れ替えた際、再度塩を振りかけた方がいいのでしょうか? 質問ばかりで本当に申し訳ありません。


ぴ さん  (50代)  男性  2004年5月20日 08時29分41秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

whitesamuraiさんへ>   「葛根 葛粉 製法」で検索し、こちらのサイトを見つけました。  葛根をすりこぎですりつぶすのではなく、繊維成分を金槌などでたたきのめし、細胞壁をぐっちゃぐちゃにしたものを、水に浸せば、でんぷん成分を抽出できるような気がします。
 試してないのでなんとも言えませんが…  (^_^;)  m(_"_)m


ぴ さん  (30代)  男性  2004年5月20日 08時22分07秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

しほりん♪さんへ>   青カビ、赤カビ、白カビは、麹とは違って悪モノです。 これらのカビが発生した場合、取り除いた後に、残った味噌を全て 別の容器に移し、仕込み容器をきれいに洗った後、清潔な布で水分 をふき取り、35度程度の焼酎で表面をぬぐいます。  この後、味噌を再度その容器に仕込んで秋まで待つことになります。  できれば、当サイトで推奨しているポリ袋ぴっちり方式にしておくと 安心かと…。 (^_^;)    当サイトが推奨している方法では、発酵途中に黒カビなどに覆われたことはありません…。(発酵完了後は、アルコールの生成が少なくなるのできちんと冷蔵するなどの対処が必要です)


しほりん♪ さん  (20代)  女性  2004年5月20日 03時09分47秒

初めまして! 素敵なホームページですね!! 私は料理があまり得意ではないのですが、味噌作りに挑戦してみました。 2月に仕込んだのですが、実は仕込んだ事をすっかり忘れていて、つい昨日思い出したので味噌を見たところ、黒いカビや白いカビが上全体に生えていました。 一応全て取り除きましたが、そのカビが残っている気がしてあまりいい気分ではありません。切り返しをした方がいいとは思いますが、取り除くのを見落としたカビと一緒に切り返しをしそうでならないのです。 ぴさんのカビのお話で、麹カビがとても大切だと理解しています。 そのカビを取り除き切れずに、万が一口に入ってしまっても大丈夫なのでしょうか? それと、ラップを味噌の上に敷いて、その上に重石を乗せてしまい、そのままの状態で置いてたのですが、やはりさらにその上に蓋をすべきだったのでしょうか? 教えて下さい。 ぴさんのレシピをもっと早い段階で知りたかったです…。


さわむら まこと さん  (20代)  女性  2004年5月20日 00時04分16秒

バターを手作りしたくて検索してたらここへ来ました。 ぴさんに惚れました(*゜□゜*)!! ついて行きます〜!!


whitesamurai さん  (30代)  女性  2004年5月19日 22時50分44秒

ぴさんのレシピを参考に、ポン酢を作ってみました。柚子もすだちも、手に入らないので、変わりに、レモンとライムで作ってみました。庭に、レモンとライムの木があって、沢山実がなっていたので、丁度よかったです。こっちは、これから鍋の季節なので、このポン酢を使うのが、楽しみです。  質問があります。乾燥した葛根が手に入ったのですが、それから、葛粉を取り出すのは、どうしたらいいのでしょうか?すごい繊維質で、すり鉢ですっても粉にはなりません。ジャガイモからでんぷんを取り出すような方法でするんでしょうか?


ぴ さん  (30代)  男性  2004年5月19日 08時18分31秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

カフェオレさんへ>   梅漬け(まろ梅)の作り方というタイトルで、蜂蜜梅干を紹介しているサイトがあります。 ほかにも、蜂蜜を後入れするレシピもありましたが、 蜂蜜は塩と混ぜる前の方が味がしみ込むかと思い、 こちらを紹介しています。  「さ(砂糖)し(塩)す(酢)せ(醤油)そ(味噌)」ですから…。 (^_^;)


カフェオレ さん  (40代)  女性  2004年5月18日 23時21分48秒

 最近よく見かける『蜂蜜梅干』の作り方を探しています。梅の蜂蜜漬けでなく、梅干に蜂蜜を加えているやつです。  検索してみると通販はよくあるのですが、なかなか納得いくレシピは無いのです。  もしや、ここにくれば・・・とここにおじゃまいたしました。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年5月18日 08時08分23秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

tazuさんへ>   1点追記です。  今回、味噌の色で疑問に思われているようですので、本来、仕込み後1〜2ヶ月経ってから実施すべき、「切り返し」もされていないように見受けられます。  切り返しもお忘れなく…。


tazu さん  (50代)  女性  2004年5月17日 20時57分30秒

早速のお答えありがとうございます。本文をきちんと読んでなかったということで申し訳ありません。もう一度、味噌には眠ってもらうことにして土用が過ぎた頃を楽しみにしたいと思います。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年5月17日 16時31分36秒
HomePage:http://www.ajiwai.com

こだわりやさんへ>   いつもながら、ありがとうございます。  新しいお店のHPができあがるのも、楽しみにしています。


ぴ@ 今日は地域の健康診断でお休み中 さん  (30代)  男性  2004年5月17日 16時29分35秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

tazuさんへ>   味噌は発酵食品です。 本文にもありますが、"4 【熟成】  熟成期間は、秋に仕込んでも、春に仕込んでも、「一夏を終えた土用の丑」以降となります。"  です。   つまり、真夏の高温の季節に発酵するわけで、秋から今(春)までの季節の温度では、十分に発酵がすすんでいるとは言い難いわけです。  気長に待ちましょう。  ちなみに、当サイトのレシピの分量だと、秋口にはやや薄目の色の味噌ができあがりますが、麹の量が少ないレシピを採用した場合、熟成に1年を要するものもあります。   また、着色を濃くしたい場合は、これも本文にありますが、"赤味噌では大豆が褐色になる成分を煮出さないようにするために蒸し、比較的高温または長期間熟成させ、切り返しを行うことで空気に触れさせます。"   という説明のとおり、切り返しを頻繁に行えば、味噌が空気に触れ、濃い茶色に仕上がります。  お勧めとしては、切り返しはレシピどおりにしておき、食べるに従って、だんだんと茶色に色づく味噌を味わう方法です。  わざわざ着色させなくても、自然と着色していくので、その頃合い頃合いに応じた味噌の味を味わうわけです。  (とは言っても、仕込んだ量が少ないと、着色する前に、食べきってしまう場合もありますが…。)


tazu さん  (50代)  女性  2004年5月17日 15時10分37秒

楽しく拝見させていただいています。半年ほど前、たまたま古い城下町にドライブに行ったところ、麹屋さんがあったのです。麹の専門のお店です。そこで友達と味噌造りに挑戦してみました。作り方はそのお店の、おばちゃんに教わったのと、このページを参考にしました。でも、最近封を開けてみたら、全然味噌になっていないのです。白っぽいままですしですし、味噌の香りと言うより麹のままと大豆のつぶしたのと言う感じです。これは何がいけないのか分からずに困っています。麹が多すぎたのでしょうか?熟成が足りないのでしょうか?


パンダ さん  (30代)  女性  2004年5月16日 23時42分27秒

ぴ さん アドバイスありがとうございます。 その後、再度挑戦してみたところ、発酵方法(今回は発泡スチロール箱とミネラルウォーターのボトルを使用)を変えたら粘りも味も大変よいものができました。 圧力鍋の使い方にも慣れてきた(納豆作りの為に購入したもので使い慣れていなかった)のもプラスになったようです。 他の食品もぴ さんのレシピを参考に挑戦してみたいと思います。ではまた。


なつき さん  (30代)  女性  2004年5月16日 16時04分13秒

ぴさん、私の質問に窮して書き込みに歯止めをかけてしまった(?)ところ、みなさんにお声をかけていただいてありがとうございます! こだわりやさん、ご回答ありがとうございます。コーンスターチは試してみていたんですが、あの独特のふわッとしっとりした食感にこだわっていたもので。片栗粉入りや薄焼き卵でも再々挑戦してみます。 マグロについては、そんな薬品(変色止め)があるんですね!いわゆる防腐剤のノリでしょうか?恐いですねぇ…  マグロの種類でも差があるんですね。今度はマグロの‘種類’にこだわって食材探ししてみます。 ありがとうございました。


ゆいボン さん  (20代)  女性  2004年5月16日 15時43分52秒

思わず「すごーい・・」と感激してしまいました。奥さんやお子さんは幸せですね!いいなー。


こだわりや さん  (40代)  男性  2004年5月15日 15時00分54秒
HomePage:http://www.tees.ne.jp/~kodawari/

お答えします。 まず伊達巻き用の玉子ならば片栗粉やコーンスターチ等で十分かと思います。海老のすり身等を入れると美味しいのですが、それならば魚のすり身も入れることが出来てしまいますね。もっとも薄焼き玉子を冷えてから使用すればつなぎはなくても伊達巻きは作れますよ。マグロの変色については変色を止める薬品がありますが安全のためあまりおすすめできません。味は落ちますが再冷凍が一番でしょう。また、本マグロよりもインドマグロ、バチマグロ、トンボマグロ等の方が変色は遅いようです。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年5月15日 03時53分14秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ゲストのみなさま>   管理者のぴです。 なつきさんのご質問に答えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。


なつき さん  (30代)  女性  2004年5月14日 15時53分39秒

はじめまして。 ただいま日本在住、‘かつて’と‘近未来’は再び海外在住予定のものです。 海外では入手しにくい食材の代用品、自分で作るレシピ等など検索中にこちらに到着しました。 国内外の皆さんが楽しく、色々工夫なさっていて、目からウロコがぼろぼろ落ちるようなお話や今後もっともっと参考にさせていただきたいレシピに感動しまくっております。 そんなアイデア&工夫&創作力豊かな皆様に、新参者がいきなり質問で恐縮なのですが、私の目下の研究課題についてご意見いただけましたらうれしいです! よろしくお願いします。
@ 伊達巻をすり身、はんぺんを使わずに作る方法ご存知ですか?
南瓜フレークを使う方法など、他のHPでは拝見したのですが、外国でそんな便利なものはなく、結局ゆで南瓜の裏ごしからはじめなければいけなくて。マッシュポテトでも試してみましたがどうもいただけません、 粉っぽくて。最終目標は、その伊達巻で巻き寿司にしたいのです!日本ではすっかり目にすることがなくなったようですが、花デンブやいろんな具の入った伊達巻のお寿司、外国人の友達にもウケるだろうな、と夢をふくらませているのですが。
A 寿司ネタのまぐろの変色を抑える方法って…ないものでしょうか?
外国人は日本人に何か作ってというときはたいていお寿司。ド素人モノながら、なんとか工夫をしてみたいところなのですが、はやり見た目も赤く鮮やかなマグロを使いたくて、でも、すぐに食べるならいいのですが、うちで用意して持って行って…と、時間が経つと刻々とあの美味しそうな鮮やかな色が変化してしまって…。 何かいい方法をご存知でしたらご伝授くださいませ。


ねるねる さん  (50代)  女性  2004年5月14日 15時40分00秒

ぴさん、ありがとうございました。  う〜ん、悩みます。 でもすこしだけ作ってみます。 米麹作りって目が離せなくて卵を温めている親鳥みたいな気分になります。 やがて生まれ出る雛に期待して暑い日は麹のためにクーラーを入れてがんばってみようか!!


ぴ さん  (30代)  男性  2004年5月14日 08時03分57秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ヨーコさんへ>   大豆を圧力鍋で煮るときの注意点についてのご質問ですが…。  まず、前日から水でふやかした大豆は、その水のまま火にかけます。 このとき圧力はかけないのがポイントです。 沸騰すると、大豆からたくさんの泡がたってきます。 圧力がかかっていると、この泡のせいでふきこぼれがおきるのです。 この泡(灰汁)を3分〜5分ほど、ていねいにとっていると、新たな灰汁はでてこなくなります。 そうなってから圧力鍋に蓋をして、圧力をかけるようにすると、大豆のゆで汁が吹きこぼれることは、かなり減少します。 お試し下さい。(本文へ追記しました)


ぴ さん  (30代)  男性  2004年5月14日 07時59分24秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ねるねるさんへ>   米こうじから味噌作りをはじめるには、梅雨に近い高温多湿の現在、厳しいものがありそうです。麹は発熱と放熱のバランスを30度前後に維持するのが適温ですが、 外気温が30度では、若干温度が高いようです。この場合、35度〜40度程度で平衡状態になるような気がします。この温度帯は、ご存じのとおり、納豆菌が繁殖する温度帯に近くなりますので、米こうじから作ろうとすると、納豆菌が繁殖することを十分覚悟の上での作業となります。 また、むやみに30度に維持しようとして、放熱ばかりに気を取られていると、2つめに重要な「多湿」な環境をおろそかにしがちですので、注意してください。  なお、米こうじさえ完成させることができたなら、味噌の仕込み自体は真夏を除き、いつでも可能です。この場合、夏前に仕込んだ味噌は、やはり土曜の牛を越えた秋頃にできあがりとなります。  成功をいのります。


はみんぐ さん  (50代)  女性  2004年5月14日 01時19分30秒

桜の花の塩漬けがきれいな色に出来ました.ちょうど日本から来ているアメリカでの学生さんが卒業時期に当たり,さくら湯を作って庭でお祝いしました。ありがとうございました〜


ヨーコ さん  (40代)  女性  2004年5月14日 00時22分20秒

1ヶ月ほど前に「粕漬け」でヒットしてたどり着きました。海外に住んでいるので、本当にありがたい限りです。粕漬けのおいしかったことといったら・・・。 情報量の多さはもちろんのことですが、レシピ紹介にあたっての清潔感が嬉しいです。男性が作られているとは思えない・・・と言ったら失礼になりますね。それに奥様の影の協力もほほえましい限りです。キッチンを占領されても大目に見てあげられる主婦はそれほど多くはないのですから。 さて、1つ質問させてください。大豆を圧力鍋でゆでるとき、いつもお湯がふきだし、その掃除が大変で困っています。ステンレスのザルを豆の上にかぶせてみたりもしていますが、劇的な効果もありません。何か良い方法をご存知ですか。


赤峰 和正  or captain KAZZ さん  (50代)  男性  2004年5月13日 15時55分00秒
Email:greenfields@ nifty.com  HomePage:http://homepage2.nifty.com/greenfields

最近、農園のホームページが出来上がりました。 まだ未完成ですが、少しずつ追加していきます。 よろしく。


ねるねる さん  (50代)  女性  2004年5月13日 15時13分43秒

御無沙汰してます。 花粉症が治ったようでよかったですね。 相変わらず麹の質問なのですが宜しくお願いします。 昨年作った味噌をおすそ分けしたら、今年もぜひ欲しいという友人が多数名乗り出てまいりました。  どうやら今年1月に仕込んだ味噌では足りなくなりそうなので、今から作りたいと思ってますが、麹菌で米麹を作り、味噌を仕込むのに今の季節でも隊丈夫ですか?  日中は28度くらい、夜間は15度くらいですが、室温で麹を育てても平気ですか?  もし作れるとしたら、みそはどの位寝かせば良いのでしょうか?  


sato さん  (50代)  女性  2004年5月10日 13時49分31秒

楽しくて 役に立つことばかりで いいホームページに 出会えました。  とっても充実してて 感心を超えて 愉快で 笑ってしまいました。  私と同じ人間とは思えないくらいです。 パソコン始めて まだ 3ヶ月ですが、  楽しい所ないかなあ、、、と   探してたら ここに出会えました。 キャンプ 楽しそうですね。  家族は 関心ないのでさが  一人では   大変そうで  ちょっと残念です。 私は  車で30分の所に  自家用畑 200坪 借りてやってます。 収穫物が  こういう楽しい役立つことに つながるんだなあ と   うれしいです。 これからも いつまでも  つずけて下さいますよう  どうぞ よろしく お願いいたします。 sato


親くま さん  (20代)  男性  2004年5月9日 22時49分22秒

はじめて、拝見しました。 麩の作り方、でヒットしました。 小麦粉の応用(うどん等)はいろんなページで見受けることが できたのですが、コンテンツの充実に驚いています。 手作りの料理は大好きです。今後も参考にさせてください。 また、小生もこんなホームページをぜひ 作ってみたいです。


tiger さん  (40代)  男性  2004年5月7日 14時07分19秒
HomePage:http://soo2959@ hanmail.net

感動!!


ぴ さん  (30代)  男性  2004年5月7日 09時45分26秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

管理者のぴです。GW中キャンプに出ており、お休みしておりました。質問をいただいたみなさま、お待たせしてすみません。さて、時間が経ってしまった質問から順に答えていきたいと思います。

ふしゃーぴーさんへ> 
 スキムミルクは、半量程度の水で溶かしてからお湯を加えて適温にするという方法もありますが、メーカー指定の方法が最もきれいに溶けるようなので、それに従うことをおすすめします。

さくらさんへ> 
 「へしこ」はパス (^_^;) わかりましぇーん。

まりあさんへ> 
 「ぬか床を腐らすと寿命が7年縮む」 ということですが、本当にそうだとすると、我が家は夫婦そろって、寿命が尽きているかもしれません。 (^_^;)  気にせずにがんばりましょう。 塩を敷き詰めるのは、好気性の細菌の活動を低下させためで、一冬くらいは大丈夫です。また、冷蔵庫に入れる方法では、各種、いろいろな菌の活動を低下させることができるので、1週間は大丈夫ですが、もし気がかりであれば、表面に一握り程度の塩を振る方法を併用しておけば、万全です。

みんこさんへ> 
 七輪陶芸の実施場所ですが、集合住宅ではやはり近隣の方への配慮が必要になります。洗濯物が出ているときにはやらないとか、炎が目につきやすい夜間はやらないとか、まぁ、ご近所とのおつきあいの程度を考慮して、判断されることをおすすめします。なお、火力としては、約50cmくらいまでは、近づくのが困難なほど高温になりますので、せまいベランダではやはり厳しいものがあると思います。ちょっと広めのベランダであっても、なるべくガラスから距離をおく必要があります。火事の危険性もつきまといますので、何事も「自己責任」の心構えの下で実施することになります。

パンダさんへ> 
 納豆の粘りがでない要因のひとつとして、過剰な水分が考えられます。納豆菌をつけたあとにしっかりと水切りすることが必要です。極端に言えば、納豆の表面はカラカラに乾いているように見えるくらいでもオッケーです。醤油のページを見ていただきますと、豆麹をつくる工程があるのですが、この豆麹は小麦粉を加えているためにほとんど水分がないように見えます。ところが発酵するに従い、納豆に含まれる水分が出てくるため、水分が補給されるような状態になるのです。納豆菌をつけたあと、水分を徹底的にザルで切ってから挑戦してみてください。

kazuさんへ> 
 スパゲッティーの麺が固くなってしまうということですが、??…。 麺を既定よりも太く作られたようですので、うどんの経験から判断しますと、麺の太さの割りには、ゆで時間が短くなってしまっている恐れがあります。 麺は太さによってゆで時間を調節する必要があります。 kazuさんが固いといわれているのは、うどんでいうところの芯です。芯は、小麦粉が十分に加熱できていないことに起因してできていまうので、もう少しゆで時間を長くされることをおすすめします。スパゲッティーの麺では1〜2分でゆであがりますが、うどんのようにちょっと太いだけ(約4mm)でも、ゆであがりまで15分〜30分と、かなり時間が長くなるのです。

NEOさんへ> 
 重石はみそにあがってくる「たまり」をだすためのものです。たまりがあがってこないと、大豆が余計な空気に触れ、酸化してしまうからです。 かといって重石が重すぎると、味噌の旨みが全部液体になってでてしまい、大豆のカスを食べることになってしまいます。 そこで、重石の重さとしては、全期間に渡って、たまりがひたひたにあがってくるくらいに、適宜調節してやることになります。 重さとしては、「大豆が水に浮かんでこない程度」をイメージしてもらうと良いかと思います。


まめ さん  (30代)  女性  2004年5月7日 06時06分02秒

おひさですw(^^)w お蔭様でピッカリリが美味しく出来ましたm(__)mマイルドな新感覚ピクルス、といった感じですの〜♪ あれからヨーグルトも順調に?失敗なく作れるようになりました。ヨーグルトから作るチーズ、これも挑戦して『菊川玲さんの簡単チーズケーキ』に変化しての食♪ まだジンジャーエールが未ですが・・・近いうちには挑戦ですっv(^^)v 発酵食品で家族もなんだか健康。 いま、緑のぺペロンのためのジェノバペイスト用、バジルが日に日に育っています。びさん、花粉だったんですか、どうかお大事になさってくださいませ。


らり子 さん  (30代)  女性  2004年5月6日 23時26分20秒
HomePage:

アメリカ暮らし3年目。納豆を手作りできないかな?と 思い立ち、このサイトを発見しました。 ポットを使うアイデアが素晴らしいですね! それに紹介文が楽しくて、大受けしてしまいました。 アメリカ帝国は テロをまたずに 食生活と薬で、自滅するのでは? と、思わされます。 戦争のきちがいぶりは 食に一因ありかも。 成人病に悩む 肉食の友人たちに、 何とか スローフードの美味しさに 目覚めて欲しいと 思うのですが… 彼らは 日本人と違って、身体の声を聞く という事をしません。(風邪だから 鍋にして大根おろしをたっぷり食べよう、とか) 鮭茶漬けの頁を見て、日本人の私も忘れていた 本物の美味しさを思い出しました。 何とか 脳こうそくの友人に 納豆に 順応して欲しくて、美味しい食べ方を研究してます。


NEO さん  (30代)  男性  2004年5月6日 12時52分13秒

こんにちわ!味噌つくりに挑戦中ですがひとつ質問があります。 重石は、何時まで置くのでしょうか? 最終的に食べられる状態までしたままでよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。


ぽんちゃん さん  (20代)  女性  2004年5月6日 01時24分44秒

はじめまして。今日私は飴の実演販売をみました。 もしやコレは・・・おうちでできるんじゃないかしら???って おもいまして、色々検索していて発見しました・・・めぐりあっちゃいました・・・ここに! きっと子供も喜ぶはず!!!是非試してみます!!


たさろう さん  (30代)  男性  2004年5月5日 22時48分42秒

はじめまして。手打ちうどんで探したところここにたどり着きました。 GWはじめに本を参考に手打ちそばを作ったのですが、結果は散々でありまして、家族からもいきなりそばは無謀すぎると。で、こちらを参考にさせていただきまして、作ってみました。今度は嫁さんからも及第点が出ました。今後もいろいろ挑戦したいと思っております。また参考にさせていただきますんでその際にはまたよろしくお願いします。


kazu さん  (30代)  男性  2004年5月5日 19時46分19秒

いつも拝見し、いろいろと参考にさせていただいてます。GWに何か作ってみようと思いスパゲッティ麺作りをやってみました。少し太めなんですがゆでてみました。食してみたところ麺が固くなってしまい小麦粉を変えてやってみましたが同じでした。麺の固くなるのはなぜか教えてください。おねがいします。


ゆうり さん  (20代)  女性  2004年5月5日 16時02分12秒

はじめまして。「かつお節」で検索してきました。 最近、薫製にはまってかつお節も手作りしているのですが・・・ 少し、ぴ さんの燻温と違うのでありゃと思いまして。 私は一番火:チップなし 90〜95℃ 60分 二番火:チップあり 110〜115℃ 60分 三番火:チップあり 105〜110℃ 70分 四・五番火:チップあり 100〜105℃ 80分 六〜十五番火:一日おき チップあり 温度は少しずつ下げ、 時間をのばしていく という手順で作っています。水分も25%くらいになるそうですが、地方によって結構、違うものなんですかね。


N.M. さん  (30代)  男性  2004年5月5日 08時16分19秒

チョコレート関係でたどりつきました。豆から作ってしまうなんてすごいですね!


パンダ さん  (30代)  女性  2004年5月5日 02時53分52秒

とても楽しいHPですね!大好きです。 さて、納豆のレシピを参考にさせて頂きました。 前回作った時は、発酵しすぎてしまったようで失敗しました。 今回、あと5時間ほどで発酵完了というところなのですが、 前回と比べると白い膜が全然張っていません…。失敗の可能性大です。今回は、前回と違う方法での発酵、炊飯器を睡眠保温というボタンでつけっぱなしにしての発酵でした。先ほど計ってみたら50度ありましたので、熱すぎたのかな???。。。 一応成功した友人宅の納豆も、前回の失敗納豆もそうだったのですが、粘りがあまりなくて、これも研究課題なのですが、ぴ さん、もし粘りを出すコツがありましたら、アドヴァイス頂けますでしょうか? 納豆作りは奥が深いですね、、。 よろしくお願いします。


OGT さん  (40代)  男性  2004年5月4日 08時16分57秒
HomePage:http://www.fides.dti.ne.jp/~angie/udon.html

初めまして。福岡のうどん好きです。手作りのうどんを検索していてここに出会いました。 何でもやってしまわれるのには、本当に驚きました。 せっかくですので当家のコンテンツで紹介させていただきましたので、事後ながら報告いたします。 今後のご活躍にも大いに期待します。


ゆりりん さん  (30代)  女性  2004年5月4日 01時26分21秒

我が家は主人の両親が農業を営んでいます。昨年からミニトマト(プチトマト)を始めました。で、最盛期になると結構割れてしまう物がでて、もちろんこれは市場には出せません。でも実はとっても美味しいんです。そこでケチャップにしてみようと思い立ちネットで探していてこのページに辿り着きました!!今日早速作ってみましたが、子どもたちに好評で主人の両親もとっても喜んでくれました。いろいろ手作りするのが好きな私にとって、大変興味の沸くページに巡りあえてうれしいです。他のものにも挑戦してみたいです。また美味くできたら、書き込みします!


ビギナーさん さん  (50代)  女性  2004年5月3日 21時20分17秒

今年の1月初めての味噌を仕込みました。正直いって疲れました。 豆を煮るのが大変、もっと簡単に考えていたのに1日仕事になってしまいました。でも、でも、楽しみはあと数ヶ月後にくるのです! 去年はお茶を作りました。その節は大変お世話になりました。次は何に挑戦しようか思案ちゅうです。


hi-nikoniko さん  (30代)  女性  2004年5月3日 03時55分15秒

アメリカ住んでいます。うどんをスーパーで見つけて食べて見ましたが、「ん゛??」という感じだったので、自分で作ろうと決心しました。うどんの作り方をサーチしてここにたどりつきました。アメリカ人の主人もうどんは大好きなので、ここのレスピを参考に作ってみます!


みんこ さん  (30代)  女性  2004年5月2日 17時55分18秒

広島風お好み焼きを検索して、たどり着きました。とてもわかりやすくとても美味しくできて、本当に感謝しています。そして、興味深いレシピばかりに圧倒されました!お気に入りのHPです。陶芸もやったりして興味があります。窯とかも作れちゃうんですね!!是非いつか真似したいです。集合住宅なので煙とかが、心配ですが?その辺はどうですか? これからも色々な情報 楽しみにしております!


高野英二 さん  (60代)  男性  2004年5月2日 13時16分52秒

《フードプロセッサ購入予定の方へ》もし練り製品(蒲鉾、さつま揚げ、がんもどきなど)を作る気になっておられるのであれば、ドウ・ブレード(パン生地を練る刃)が付属した機種を選択されるようにお勧めします。ドウ・ブレード無しで、メタル・ブレードで練り製品を作っていた時は、練りが足りず、含め煮にすると箸でつまむのが大変なほど脆いものが出来ました。蒲鉾はそうヤワではありませんでしたが、市販のもののように凝縮されたものではありませんでした。最近、上の三つをドウ・ブレードで作ってみたところ、全て自分でも驚くような出来栄えになりました。胡麻のように摩る必要がある時にはすり鉢でしょうが、練るのはパン作りと同じ作業ですから、すりこぎで大汗をかくよりフードプロセッサに任せる方が快適です。


こだわりや さん  (40代)  男性  2004年5月2日 06時49分45秒
HomePage:http://www.tees.ne.jp/~kodawari/

ラン さん >へ  こちらのHPの焼き麩のページの《”の”ばかりが続いてすみません》手順3で”水に溶けだしたでんぷん”が浮き粉です。強力粉で作っているので量は少ないですが、たくさん欲しければ薄力粉からがんばって焼麩を作ってみましょう。きっと嫌になりますから(笑)代用としてはサツマイモでんぷんをよく使います。市販されている安い方のわらび粉です(高いのは本わらび粉) 大体ワラビ粉100gに熱湯150ccぐらいで耳たぶぐらいに捏ねてちょっと寝かせた後に適当に切って延ばせば良いでしょう。


ラン さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年5月1日 23時40分23秒

私も色々と作るのが好きなのですが、びっくりしました。醤油とか味醂とか家で作るのではなく、買うものだと思っていただけに、家でつくれるんだぁ思いました。焼き麩を作るときに一緒に「うき粉」なるものが作れると、何かの本に書いてあったんですけど。作り方をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?お店で食べた「うき粉」で作った餃子の皮が透明で綺麗で家でも作ってみたいんです。お店にも売ってないし。手作りで挑戦してみたいんです。


タカ さん  (40代)  男性  2004年4月30日 23時25分21秒

お好み焼きを作るのに参考にさせていただきました。 小麦粉200gで店で食べる3000円分程のお好み焼き が出来たのには驚きました。家族3人腹一杯です。 ありがとうございました。残った小麦粉で今度はうどん に挑戦したいと思っております(^_^)


高野英二 さん  (70代)  男性  2004年4月30日 02時45分35秒

《アメリカ・カナダの油揚げ用豆腐情報》ハウス食品系列のHinoichi Firm(本社所在地:カリフォーニア州)とAzumaya Firm(本社所在地:マサチューセッツ州)を試してみました。AzumayaはNasoyaと同系列の中国系メーカーです。どちらも膨らみませんでした。中国系なら膨らむというものでもないようです。どちらもExtra Firmを製造・販売しているようですが、現在のところ入手出来ません。


ひめチワワのママ さん  (20代)  女性  2004年4月29日 18時20分58秒

はじめまして、生春巻きの皮を探してここにたどりつきました。色々見させていただいたら、たくさんのレシピに圧倒されてしまいました。でも、これを機に「私は料理が下手だから・・・」とあきらめずに色々と挑戦してみたいと思います。 またお邪魔させていただきたいと思っているので、よろしくおねがいいたします。


馬場一輝 さん  (10代)  男性  2004年4月29日 13時22分47秒

ここをみていろいろなことに挑戦できるようになっていました。


美智子 さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年4月28日 21時54分36秒
HomePage:http://www.megaegg.ne.jp/~michiko

早速行って見て即、実行しました。 ワラビ 筍 こんにゃく の煮物とても美味しく出来ました。 ワラビが良い色に出来上がり家族に好評でした。 有難うございました。


まりあ さん  (20代)  女性  2004年4月28日 15時17分25秒

はじめまして♪まりあと申します。 去年、義母にぬか床を分けてもらい、初ぬか漬に挑戦していました。夏場はおいしいぬか漬けが使っておいしくいただいていたのですが、秋口の出産時のぬか床の対処が悪かった為、復活不能の状態にまでしてしまいました。1週間程度ならかき混ぜた後、冷蔵庫の野菜室に入れておくだけで大丈夫、と聞いていたのですが、出産を終えて帰ってくると異臭と白いカビちゃんでいっぱい(@ _@ ;) 主人にももう復活できないな〜といわれ、ぬか床を捨てました…。はじめからうまくいくはずは無いとは思っていましたが、「ぬか床を腐らすと寿命が7年縮む」などいわれ、かなり凹みました。 今年もぬか漬けを食べたいので、義母にぬか床を分けてもらい、チャレンジしたい気持ちでいっぱいなのですが、また腐らせたら…という不安もあります(。_ 。)_ ここは、冬場のぬか漬けの対処法を求めてやってきました♪ 粗塩で正面をしきつめておく方法で、何ヶ月ほど置いておくことは出来るのでしょうか? また、1週間程度の留守ならば、冷蔵庫で本当に大丈夫なのでしょうか? 教えてください☆


さくら さん  (20代)  女性  2004年4月28日 12時29分31秒

はじめまして。さくらです。 ぜひ挑戦していただき、HPに作り方を載せて頂きたいものが あります! それは、「へしこ(サバ・イワシの糠漬けみたいな感じ」です。 福井物産展で、食べて以来、大好きになりました。 ご飯のおかずとしても、お酒の肴としても絶品だと思います! 私へしこ」を作ってみたいと思って、色々なHPを検索しましたが、 あまりヒットしません・・・。 どうか、よろしくお願いいたします!!


あすま さん  (20代)  女性  2004年4月27日 21時40分53秒

柚子胡椒のレシピを検索していてこちらへたどり着きました。 ぴサンは色々な料理に挑戦されているのですね!スゴイ! 父の知り合いから毎年時期になると柚子胡椒を頂いているのですが すごく美味しいので父は自分でも作ってみたくなったようです。 ですが、肝心の青唐辛子がなかなか手に入りません。 青唐辛子で検索してあるお店から取り寄せたのですが、 それは青唐辛子というよりもシシトウでした。 辛い事は辛いのですが、香りが全然違います。 青唐辛子はどうすれば手に入るのでしょうか? どなたかご存知の方、お教えください。


ミミの父 さん  (40代)  男性  2004年4月27日 18時28分03秒
HomePage:http://www3.ocn.ne.jp/~i-katsu/

はじめまして、yahoo検索「タバスコ」からやって来ました。 ちなみに二つ下の「手作りタバスコソーセージ・・」は私です。 材料の分量が詳しく驚いてます。いい加減にタバスコもどきを作っていましたが、今年はレシピを参考に本格タバスコに挑戦してみます。ちょうどトウガラシの苗も3本植えたので、育つのが楽しみです。赤くなる前の緑でも試してみますね。 他にも興味のあるレシピがたくさんあるので、これからも覗きに来ます。


ふしゃーぴー さん  (30代)  女性  2004年4月27日 15時55分40秒

しょっちゅう来させて頂いてるのですが 初めて作ってみましたーヤクルトです が。。。 スキムミルクが溶けないんです。なぜーーー 古かったのかなぁ 10分間かき混ぜ続けながら沸点を保ってたんですが やっぱり溶けず… 醗酵後も林檎風味なヤクルト?!とモロモロという微妙な結果でした 夫とともに「ヤクルトをたっぷり飲める!!」と思ってたので 諦めきれず、今度は低脂肪乳でやってみようかと思っています んーーーなんで溶けなかったんだろう???


ぴ さん  (30代)  男性  2004年4月27日 12時58分40秒
HomePage:http://www.ajiwai.com/

ワラビのあく抜きの仕方はこちらにありました。 http://o-yaski.hp.infoseek.co.jp/warabi-akunuki1.htm


美智子 さん  (10歳未満)  女性  2004年4月26日 20時48分03秒
HomePage:http://www.megaegg.ne.jp/~michiko

以前 オイルサーディンでお世話になりました。 今日ワラビを頂きました。 上手なゆで方をご指導下さい。


ななはな さん  (40代)  女性  2004年4月26日 20時46分30秒

最近中華系でテンメンジャンとコチュジャンを作りました。豆板醤を良く使うのでここに詳しく載っていて今度作るのが楽しみです。直ぐ作りたいのですが解らない事がありまして、重石をして1ヶ月置いておきますよね、それは常温で良いのですか?それと完成して冷蔵庫で保存して どのくらいの期間もちますか?宜しくお願いします。


美智子 さん  (10歳未満)  女性  2004年4月26日 16時41分24秒
HomePage:http://www.megaegg.ne.jp/~michiko

以前 オイルサーディンでお世話になりました。 今日ワラビを頂きました。 上手なゆで方をご指導下さい。


pon さん  (30代)  女性  2004年4月26日 04時49分55秒

オイルサーディンの作り方を探していて、 こちらにたどり着きました。 私が作りたかったものが沢山あり、 今後も参考にさせて頂きます(笑)


ほっほ〜 さん  (30代)  男性  2004年4月26日 00時20分01秒
Email:arei02@ yahoo.co.jp 

大変興味深く拝見しました。日々の食生活を充実させるための参考にさせていただきたいと考えております。今後も斬新なレシピを期待しております。


KMHR さん  (30代)  女性  2004年4月25日 23時23分57秒

フライパンでパンを焼く方法は無いかなと検索して何故かここに辿りつきました。素晴らしいHPですね〜。見ているだけでも楽しいです。またお邪魔させていただくと思います。


drnaob さん  (40代)  女性  2004年4月25日 14時33分15秒
Email:drnaob@ yahoo.com 

渡米してはや3年半、料理の本はしっかり何冊も持ってきたものの、お菓子の本までは手がまわらず、「シュークリームってどう作るんだっけ?」とGoogleったところ、この「男の趣肴」サイトに行き当たりました。ありがたやありがたや。(^^)甘い物好きの 110Kgの主人に作ったりやしょー。


高野英二 さん  (60代)  男性  2004年4月25日 13時46分42秒

《さつま揚げ》前回、冷凍のcod(タラ)で締まりのないさつま揚げを作ってしまいましたので、蒲鉾で成功した生のsnapper(フエダイ)を買って来ました。今回の最大の興味は私の米国製フードプロセッサーには付属していなかったドウ・ブレード(パン生地を練る刃)を、日本から輸入して使うことにありました。私はぴさんのように“すり鉢中毒症候群”ではありませんので、出来ればフードプロセッサーだけで済ませたいのです。【改行】  ぴさんのレシピは非常に素晴らしいのですが、前回の試みではやや甘い味が濃かった感じでしたので、砂糖の量を減らしました。塩2%、砂糖3%、片栗粉4%としました。ニラはないので万能ネギ、紅生姜もないので只の生姜を刻んで入れました。【改行】  今度は非常に素晴らしいさつま揚げが完成しました。揚げ立ては醤油も何も要らないぐらい美味しかったです。ぴさん、ありがとうございました。【改行】  ドウ・ブレードを使えば、蒲鉾やがんもどきなど、捏ねる作業は全てフードプロセッサーにお任せ出来そうです。


ホムラ さん  (20代)  男性  2004年4月25日 11時55分50秒
Email:tsu12@ cs.puon.net 

インスタントのパスタ(乾麺)に飽きて 手作りの麺作りの検索してたらここに当たりました ここっておもしろいですね♪ 作り方も図入りで丁寧だしわかりやすいです! いま、とりあえず冷蔵庫で生地を寝かしながらメールしてます このあともこのHPのなかのやりたいことをみてちょくちょく作りたいと思います


sanae さん  (40代)  女性  2004年4月24日 18時29分28秒
Email:k-sanae@ sea.plala.or.jp 

このサイトを見て手打ちうどんを作りました。 とってもおいしかったです。 今日パスタマシーンを買ってきました。 ぱすたに挑戦します。 今後もいろいろ参考にさせていただきます。


(20代)  男性  2004年4月24日 00時41分27秒
HomePage:

このHPを見てぬか漬けはじめました!!


(70代)  男性  2004年4月23日 17時52分07秒

まだ良く見てないのでコメントできません。 改めて後日感想を述べさせていただきます。 


はみんぐ さん  (50代)  女性  2004年4月23日 13時00分57秒
Email:hmb.com 

cookpad.comに頁を持っています.桜の花の塩漬け方法を探していたら,同じメンバーさんがこちらを教えてくれました.それで今作っています.アメリカ在住でとっても貴重な桜です,来年もまた来年も作ってみたいので,レシピを自分なりに少しアレンジをして保存しておきたいのですが,それは出来ますか?お返事をいただけたら大変うれしく思います


crosawa さん  (20代)  女性  2004年4月22日 10時41分47秒

桜の葉を塩漬けしたくて、ネット検索したら、こちらのHPに出会いました〜。いろんな食べ物のつくり方がたくさん有り、感心しました。こちらのHPを「お気に入り」に入れて、いろいろと試してみようと思います(*^口^*)ウィルキンソン・ジンジャエール!!私も大好きです。名前が覚えられなくて、「苦いジンジャーエールください、。」と注文していました。「(^д^;)ここ来たおかげで覚えられそうです。あは。花粉症お大事にぃ〜〜〜〜。失礼します☆


ひとち さん  (40代)  女性  2004年4月22日 01時12分10秒
Email:hitochi@ bp.iij4u.or.jp 

はじめまして。時々お邪魔しています。今、オイスターソースを作成中です。3月にYahooで検索した時にはレシピはHitしなかったのですが、試しにのぞきに来て思わず「ヤッタあ」でした。ありがとうございました。早速、東京湾にカキを採りに行きました。剥きカキ500gでのスタートで、現在濃縮中です。


pititi さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年4月21日 08時00分36秒
HomePage:http://www

はじめまして、去年にヤフーを通じココへたどり着きました。 今回初めて投稿します。 海外に住んでいるので、日本の食品が恋しくなり、自分でつくるようになりました。ここを見つけて本当うれしいです。 それにしても、ものすごい範囲でいろんな研究しているのですね。ただただびっくりそして感動してます。 駄菓子屋でみた、うちわのお菓子?いや、、せんべいというのかよくわかりませんが、、最中の皮?っぽく、うちわの形をして、手持ちのところは、爪楊枝がさしてあり、表側には、粉砂糖をといたようなもので、絵がかかれてありました。 あの作り方をご存知でしょうか? これからもいろんな挑戦されることを楽しみにしています。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年4月21日 07時52分54秒
Email:shuko4@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

ねむいです。 一般的には、花粉症の季節といえば「スギ」なので、もう終わっている方が多いかと思いますが、「スギ」の季節が終わってからも5月半ばくらいまでちょっと症状の異なる花粉症がでます。 これがおちつくまで、次の更新を一時おやすみ中…。


ゆきお さん  (30代)  男性  2004年4月19日 00時07分17秒

はじめまして。大阪のゆきおいいます。 YAHOOO!で「カッテージチーズ」を検索し、このHPに来ました. 本日はじめてカッテージチーズを作ってみましたが、このページの通りにやったら本当に簡単に出来ました。 ちなみに私の場合、本文中の「ゴムのような固まり具合…」というのがきになり、40度でやってみました。 完成直後はクリ−ミーな仕上がりで、「少しやわらかすぎ?」と思ってましたが、冷蔵庫に入れてしばらくしてから見てみると,市販品のような、少しボソボソ感のある仕上がりになりました. また、完成直後はどうしてもレモンの酸味が抜けきらずきになっておりましたが(振り洗いは4〜5回してみたのですけど)、時間がたつと結構とんでしまうものですね。 味付けは、塩、ニンニク、パセリを少々いれて、クラッカーにのせていただきました。 非常に満足しています。次はどれを試してみようか、楽しみになっています。


senbei さん  (10代)  男性  2004年4月18日 17時09分24秒

ウィルキンソン・ジンジャエール愛好会から辿り着きました。 映画やゲームの影響でBARに憧れるようになり、「二十歳になったら小粋にウイスキーでも・・」と考えています。 十代でいるのもあと4年程、ここでいろいろおつまみを作る勉強をしていきたいです。


senbei さん  (10代)  男性  2004年4月18日 17時09分05秒

ウィルキンソン・ジンジャエール愛好会から辿り着きました。 映画やゲームの影響でBARに憧れるようになり、「二十歳になったら小粋にウイスキーでも・・」と考えています。 十代でいるのもあと4年程、ここでいろいろおつまみを作る勉強をしていきたいです。


めがね橋 さん  (60代)  男性  2004年4月17日 18時57分19秒

すばらしいホームページに出会えました。 男の料理、楽しいですよね。 チョコチョコ、覗かせていただきます。 宜しく。


wani さん  (30代)  女性  2004年4月17日 00時20分08秒
Email:CXC06632@ nifty.com 

突然で申し訳ないのですが、「局方クエン酸」について教えていただけないでしょうか。これは無水クエン酸?クエン酸ナトリウム?クエン酸一水和物???すみませんがどなたかよろしくお願いします。


chacha さん  (30代)  女性  2004年4月16日 23時46分26秒

かなりピリピリの強めな炭酸水の造り方ご存知ないですか? ソーダサイフォンは微炭酸になると聞きましたので。 やっぱり重曹&クエン酸で作るしかないのかな?


ならこ さん  (30代)  女性  2004年4月16日 14時23分32秒
Email:takami-7@ m3.kcn.ne.jp 

すごいなあ、の一言です。よくぞここまで色んなものの手作りに挑戦されたなあと尊敬してしまいます。今までヨーグルト、梅干し、たこ焼き、ポテトチップスなどのレシピを参考にさせていただきました。どれも大成功です。ありがとうございます。 ところで、雑穀米にはチャレンジされたことはないですか?市販されている雑穀ごはんのもとでもいいのですが、たっぷりいろんな豆などをいれようと思うと結構高いんです。そこで自分で配合して炊きたいと思うのですが・・・。もし、ご存じでしたら教えて頂きたいです。 これからもいろんな手作りに挑戦してくださいね。そしてホームページに載せてください。期待しています。


はま さん  (20代)  女性  2004年4月16日 05時25分34秒

先日、ハイグルテンフラワー(Hi-Gluten Flour)という粉でうどんを作り、大大大成功しました!!中力粉では得られなかったコシがあり、うどんの透きとおり方も全然ちがいます。家族にも大好評で、今日の夕飯もうどんの予定です。海外に住んでいる方におすすめです! ちなみに『Hi-Gluten Flour』はオーガニック系のお店で$0.60/lbくらいで買いました。


かおるん さん  (20代)  女性  2004年4月15日 00時23分38秒

こだわりやさん、ぴさん、ありがとうございます。 加熱後のものだと、酵母菌とかってだめなんですねぇ・・・。 あしゃはかでした・・・。 底のほうからふつふつと炭酸のようなものが湧き出ていた、ジャムが、今はなぜか分離して、透明な部分と果肉の部分に分かれていて、見た目はきれいなので、ほんとにだめなのかなぁ・・・などと思うほどなんですが、仕方ない・・・あきらめます。


68 さん  (50代)  女性  2004年4月14日 23時43分21秒

練りゴマ作りですが、きな粉作りの要領で、ミキサーで出来ますよ。少量は出来ませんが・・・・200g以上?(計った事ないからちょっと??ですが)ミキサーのモターのご機嫌を伺いながら?(焼け付かないように)ですから、ちょっと暇がかかりますが・・・・汗はかかなくてすみます。私はそのあといつもゴマ豆腐を作っています。練りゴマはねっとりしてるのでたらして容器にうつしても、ミキサー内に残ります、そこに水を入れてかくはんしてミキサー内の練ゴマをとかし?茶漉しを通して鍋にうつします。吉野葛の代わりに、タピオカスターチで作ってます。吉野葛は長時間冷蔵庫に入れると、モッチリネットリ感なくなり硬くなってしまいますが、タピオカは一週間位(それ以上は試した事ない、残らない)モッチーーリのままです。お試し下さい。


まな さん  (20代)  女性  2004年4月14日 16時37分29秒

遅くなりましたがぴさんありがとうございました! 早速練りごまを…すり鉢がねぇ(汗) 出直しっすね^^;


ティアラ さん  (30代)  女性  2004年4月13日 11時58分05秒
Email:aju@ nifty.com 

すごいですねー。 大感動でした。今日は鬱々としていたので小麦粉をたたきつける料理なんてないかなーと思って 検索していたらここにたどり着いてしまいました。 気分がすっかり晴れそうです。ありがとうございました。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年4月13日 08時02分50秒
Email:shuko4@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

はっつあんさんへ>   はっつあんさんが言われている「麹を継代」するという方法で作る麹を「共麹」もしくは「友麹」と言います。  種麹から米こうじを作る過程は、当サイトでも紹介していますが、 納豆菌などの雑菌との戦いになります。つまり、米こうじを作る過程で、いろんな雑菌が混ざる恐れがあるのです。  友麹では、米こうじを作るときに混入した雑菌が、さらに増殖する懸念があり、品質を保つことが難しくなります。このため、現代(江戸?〜現在)においては、友麹で米こうじを作ることはまれで、麹専門業者から種麹を購入しているようです。  ですので、品質にばらつきがでることを覚悟の上ということで話を進めます。  今年、当サイトで紹介している桜井麹店の女将さんから聞いた話では、種麹と言っても、100%麹菌というわけではないそうです。 麹菌100%だと、均一にまぶすことが難しいなどの取り扱い上の理由から米粉(だっけ?)を混ぜ込んでいるというわけです。  ですので、麹の表面の菌だけを取り出すという面倒なことはせず、まるっぽのまま粉砕&すりつぶして、「取り扱いの容易な種麹」として利用してはいかが、かと思います。


はっつあん さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年4月12日 22時20分41秒

びさん  麹菌から起こした麹を継代するような形で麹を起こすことが可能でしょうか?もしくは、麹の表面の菌だけを取り出す方法ありますか?お教えください。


まめ さん  (30代)  女性  2004年4月12日 14時07分42秒

びさん、こだわりやさん、どうもありがとうございます。とっても参考になってます@ ^^@  材料がそろったので、早速今日からしこんでみますねV^^V 我が家もすこしずつだけど手作り王国化中です(今年から趣味が高じてついに?ハーブ染めまではじめてしまいました。ハーブだけでなくて パプリカとトマトも栽培中だったり)。手打ちうどんも美味しかったです〜。作ることも奥が深い・・・その分手間はかかるけど、充実です♪


ぴ さん  (30代)  男性  2004年4月12日 12時29分11秒
Email:shuko4@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

こだわりやさんへ> ありがとうございます。
かおるんさんへ>   腐敗している可能性が高いです。 梅ジュースなど、生のまま仕込んだモノは、酵母菌が生きており、雑菌に比べて優勢に立つことが多いのですが、加熱して作るジャムの場合は、酵母菌が優勢になるとは考えにくいです。 この場合、人間にとって有用な発酵ではなく、人間にとって有害な腐敗が進行している と考えた方が安全です。 殺菌方法としては耐熱容器などにいれ、加熱する方法が一般にとられますが、一旦腐敗したものは、たとえ殺菌しても毒性までを無毒化できる わけではありませんので、危険だと思います。 残念ながら、お勧めとしては、ゴミ箱へポイです。


こだわりや さん  (40代)  男性  2004年4月12日 02時17分34秒
Email:kodawari@ mx1.tees.ne.jp  HomePage:http://www.tees.ne.jp/~kodawari/

かおるん さん  >へ 酵母菌?ではなく腐敗菌だと思いますが・・・ぴ さん あとはよろしく m(._.)m


こだわりや さん  (40代)  男性  2004年4月12日 02時03分26秒
Email:kodawari@ mx1.tees.ne.jp  HomePage:http://www.tees.ne.jp/~kodawari/

まめさん> ぴ さんのヒントで解りました。ピッカリリとピカリリの違いですね。どちらも殆ど発音は同じですから原材料のピッカリリの事と思っていました。僕の記憶によるとピッカリリ(原材料)を使った調理名を聞かれて原材料を聞かれたと思いピカリリと答えてしまったためにイギリスでピッカリリとという料理で通用してしまったと聞いたことがあります。ピカリリは日本で言う惣菜と考えて良いと思います。パンに挟んで食べたり不思議とご飯にも合いますよ。ぴ さんから紹介されたサイトのレシピは完璧です。できあがったら鶏肉と一緒に炒めたりゴーヤ風にニガウリと炒めても美味しいですよ。


かおるん さん  (20代)  女性  2004年4月11日 00時55分45秒

ちょくちょくこちらにお邪魔しつつもかきこは初めてでございます。 私も料理が大好きで、こちらのHP見ながら色んなものに挑戦もしています。 そこで、ちょっと質問なんですが・・・。 自家製のジャムが、冷蔵庫の中で、発酵を始めてるんです。これって、酵母菌の力ですよね?何か、使い道がないか考えているんですけど、いいアドバイスがあったら教えてくださいな。 お願いします。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年4月10日 23時00分39秒
Email:shuko4@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

まめさんへ>   さなえのヴィネガーオーシャンさん に「ピカリリ」があります。参考になりますでしょうか。。。 (^_^;)


ぴ さん  (30代)  男性  2004年4月10日 22時52分49秒
Email:shuko4@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

壱成爺さんへ>   当サイトのゲストにカヌー愛好家の方がおられます。 お店も開いているようですので、ご覧になられてはいかがで しょうか。 リンク部屋のアウトドアの分類にリンクもあります。


まめ さん  (30代)  女性  2004年4月10日 22時06分41秒

びさん、こだわりやさん、ありがとうございますm(^▽^)m ピっカリリ、ピクルスのひとつではあるんですけど・・・一応レシピはあるんですが、小麦粉を使うピクルスらしくて 味のイメージが沸かない T・T; アレンジも思いつかないの・・・。 参考までにレシピです_★カリフラワー(大1個)と どじょうインゲン(300〜500g)は軽く茹で一口大にする。キャベツ(大半玉)は細切、玉ネギ(大1個)はスライスし、半カップの塩で一晩 下漬けする。酢(1L)、砂糖(150g)、ターメリック粉(3T)、マスタードと粒胡椒(適宜)を強火で30分煮る。火を細くして 水溶きした小麦粉(半カップ)を入れ、とろみが出たら火からおろす。下準備した野菜を水洗いし、よく水分をきって混ぜ合わせる。殺菌済みのビンに入れ、しっかりふたをしてねかせる。・・・・・です。


栄太朗 さん  (10代)  男性  2004年4月10日 21時55分56秒

こんばんわ。さきほど「ぬか漬け」で検索してここに来ました(笑) 当方まだ16歳の高校生ですが、ぬか漬けを始めたんですよ♪ 父は2年前に脳梗塞をおこし、現在も意識不明で 今年母が死んで、現在唯一の肉親の兄(21)と二人暮しです。 親がいなくなると、食生活の厳しさ(笑)が身にしみます。 このサイトめっけて感激しました。活用させてもらいますね☆


壱成爺(いっせいじいじ) さん  (60代)  男性  2004年4月10日 18時49分49秒
Email:bdkdh055@ yahoo.co.jp 

最近60歳になり前職を退職して 近所の大学で守衛さんをしています 何か同慶の方はいないかと ホームページを検索して貴ホームページを 見つけました 筍ほりも茨城の龍ヶ崎で体験して懐かしく読ましていただきました 私は家内から趣味を見つけて何かやったらと嫌味を言われる位 仕事が趣味の人間でした  手作りのカヌーをテレビでみて これなら自分のテレトリーに一致すると思うので どなたか手作りのボートかヨットの経験をお持ちの方とお話ができたらと思いメールいたしました  でもこのページは食べ物の趣味の方だけで場違いですね 


こだわりや さん  (40代)  男性  2004年4月10日 04時28分15秒
Email:kodawari@ mx1.tees.ne.jp  HomePage:http://www.tees.ne.jp/~kodawari/

ぴ さんへ> ピッカリリというのはピクルスの材料になっている小さなキュウリの名称です。要するに美味しいピクルスの作り方とアレンジの方法を聞いているようですね。作り方は辛口ならば基本的にフレンチドレッシングに漬け込むと考えればよいかと思います。もちろん漬け液は美味しいものを作りましょう。(ワインビネガーと水、同量・フェンネル・ブラックペパー・ホワイトペパー・粒マスタード・鷹の爪・天然塩)材料はこんな感じかな。甘口が良ければ砂糖を足して・・・アレンジはしたことがありません。ごめんなさい。ぴさんの作ったマヨネーズにこのピクルスを刻んで入れてタルタルを作ったら美味しいでしょうね。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年4月9日 22時25分04秒
Email:shuko4@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

まなさんへ>   胡麻豆腐の作り方のページの中途までのレシピが練り胡麻になります。  本文にもその旨を追記しました。うまいと思います。ぜひ作ってみてください。この練り胡麻を使った、胡麻ドレッシングもウマイです。


まな さん  (20代)  女性  2004年4月9日 19時08分28秒

はじめまして ここへは何度かお邪魔しているのですが書き込みは初めてです(^_^;)なんとなく照れくさくてw ここにあるレシピでいくつか作ったことがあるのですが(簡単なものだけどw)どうしても知りたいレシピがあるのです… 練りごま これ、作るの難しいですかね? よろしければご教授願えると嬉しいですm(__)m


高野英二 さん  (10歳未満)  男性  2004年4月9日 11時16分24秒
HomePage:http://www2.netdoor.com/~takano/

ぴさん、おっしゃる通り、自家製油揚げの出来栄えは豆腐の適不適にかかっているような気がします。実は、私もぴさんから新しい製法を教えて頂く度に、以前に失敗したものにも挑戦しているのですが、やはり駄目です。
というわけで、北米およびカナダ在住の自家製油揚げ愛好家の方々と情報を交換出来れば…と思います。私が試すことが出来たのは、以下のブランドです。
Nasoya(本社所在地:マサチューセッツ州)オーガニック豆腐で美味しいのですが、FirmもExtra Firmも全然膨らみません。
Mori-Nu(森永乳業の子会社。本社所在地:カリフォーニア州)独特の小型の紙箱に入っているもの。これは全て絹漉しのようで、Firmであろうと何であろうと膨らみません。
The Soy Shop Inc.(新興食品公司。本社所在地:ジョージア州)このパックは黄色いカヴァーで「新興」という文字が入っています。中国式のFirmしかないようですが、これは完璧に膨らみます。ただ、最初から穴が開いていたりして、綺麗な油揚げにならないのが欠点。ジョージア製なので、西海岸やカナダには出回っていないかも知れません。この製品を購入する時は、賞味期限が10日〜2週間あるものを選びましょう。
遠出したら目新しい豆腐を仕入れたいと思っていますが、とりあえず以上です。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年4月9日 08時46分31秒
Email:shuko4@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

高野さんへ>   油揚げですが、何度か失敗した豆腐でリトライしてみましたが、やっぱり失敗でした。 で、成功した豆腐でリトライするとやっぱい成功します。 ということで、豆腐の生地の適不適が、油揚げの出来映えに大きく影響するような感じでした。 どんな生地の豆腐でも、完璧に作る方法はないかなぁ。。。 豆腐によってうまくできたり、できなかったりするのでは、 作り方が悪いのか、豆腐のせいなのか、見分けがつかないですから、がんばる気合いの入り方も変わりますよねぇ・・・。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年4月9日 08時42分17秒
Email:shuko4@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

まめさんへ>   ピッカリリ?? って感じです。すみません。ゲストの方、お助けください。 「よりおいしい漬け方、アレンジした食べ方ってありませんか?」というご質問を受けています。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年4月9日 08時40分17秒
Email:shuko4@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

オニオンさんへ>   小麦粉作りは、ゲスト任せの企画になってまして、こちらとしては 机上の計算と、わずかな検証をしたのみにとどまっています。 ゲストからのコメントも何件かもらっており、プロから一般の方までの コメントを反映した形で現在のものとなっています。 私としては、遊び気分でやり始めた企画ですので、結構テキトーな感じで楽しんでいますが、これで完璧か、、と言われると、本文にもあるとおり、でんぷん特性が異なる面があるなど、厳しいものがあります。 まぁ、テキトーの範疇では、楽しく、いろんな特性の小麦粉が簡単に作れる、、、というご理解をいただければ幸いです。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年4月9日 08時31分17秒
Email:shuko4@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

のぼさんへ>   焼き時間ですが、粘土や釉薬、窯の大小によって大きく左右されるようです。 また急激な温度変化は割れの原因になることから好ましくありませんし、ここは何度かやってみて、その粘土や釉薬、窯に適した時間を探すことになるかと思います。 こういった自分なりに「極める」ということを楽しむつもりでやるといいと思います。


のぼ さん  (50代)  男性  2004年4月8日 17時04分21秒
Email:sayama7@ ybb.ne.jp 

色々な物に取り組んでいらっしゃり、驚きに耐えません。また内容の深さに感服しました。 七輪窯については自分でもチャレンジして見たく早速、本を注文しました。(未だ手元に届いていませんが) この窯で焼いた場合、素焼きで90分、本焼きで50分と以外に短時間で焼いておられますが、今もこの時間で焼いておられますか? (随分と短時間で出来、手軽ですね。) 私も、七輪窯元に成りたく思います。


(50代)  女性  2004年4月8日 13時10分25秒
Email:chaigau@ yahoo.co.jp 

このHPを知る前に、自分流に塩つくりをしてみました。海水をろ過して、ひたすら煮続けて、最後に、わずかに残った水分を勝手に、にがりと決め、掬い取った塩の結晶を天日で干してみました。塩がおいしいかどうかよりも、自分で作った塩を、散歩の途中で見つけて摘んだタラの芽をてんぷらにし、付けて食べ、最高の気分でした。しかし、にがりを使って豆腐を作ってみたら、とんでもなく塩辛い豆腐が出来て、疑問を感じ、このHPを発見!硫酸カルシウムを取り除く行程が抜けていたのがわかりました。再挑戦が楽しみです。今年は自分で作った塩で梅干を作るのが、目標です。これからも、このHPを楽しみにしています。ありがとうございました.


ネットスケートボーダー さん  (30代)  男性  2004年4月8日 06時51分01秒

ここまでやれるあなたは、偉い!人様のお役にもったてるみたいだし。脱帽ー。


(40代)  女性  2004年4月7日 21時41分21秒

 アンチョビとオイルサーディンの違いが知りたくて、うろついておりますと、ここに入って来ました。「あ〜そうだったの!!」という感じです。どうもありがとう。  他にも興味深いことがいっぱいあるみたいなので、ちょくちょく来させていただきます。  


オニオン さん  (50代)  女性  2004年4月7日 20時39分37秒

なんなりと書かせてもらいます。 しかしおもしろいところですね。 ひとりの男の人生みたいですね。 私のペンネームはいため(られ)ればいため(られ)るほど味のでる玉葱で、故郷からずっと離れたところで色々な物つくりにチャレンジしております。 小麦粉つくるの大変でしょうか。


ゼウス さん  (40代)  男性  2004年4月7日 12時51分12秒

はじめまして。 「はじめての方は記帳を・・・」という箇所がありましたので 挨拶も兼ねてカキコミを致します。 本当に久しぶりにインターネットに接続しました。 (3年ぶりぐらいか・・・) これから自分で簡単な食堂をしようと思っておりますので とても参考になります。 これを機会に度々利用させて頂きますので宜しくお願い致します。


まかろに さん  (10代)  女性  2004年4月6日 16時39分26秒

そういえば、私もよくうどんを作るんですが、市販のものより、ちょっと黄色がかってるんですよね。市販のものは(安い小麦粉を使っているもの)漂白剤が入った小麦粉を使用しているから、あんなに白くなるそうですよ。恐いですよね。なんだか、市販のものを食べる気がしなくなりました。


まめ さん  (30代)  女性  2004年4月5日 23時53分20秒

そういえばなんですが 今年はピッカリリ(ピクルスのひとつなんです)を漬けてみようと思っています。よりおいしい漬け方、アレンジした食べ方ってありませんか?


壱成爺 さん  (60代)  男性  2004年4月5日 18時16分00秒
Email:bdkdh055@ yahoo.co.jp 

趣味はと聞かれると困ってしまう年代で 定年になり真剣に何かないか と 探しております 戦後の食料難の時に食べていたうどんを思い出しながら 打ってみましたが 市販のうどんと同じで こしがあり のど越しの良い うどんを打ちたいと思い サイトをさがしていました


まかろに さん  (10代)  女性  2004年4月5日 14時47分05秒

そうですかー。でも、お菓子系は結構レシピ知ってるので、いつでも言ってくださいね。


高野英二 さん  (80歳以上)  男性  2004年4月5日 13時44分09秒
HomePage:http://www2.netdoor.com/~takano/

  ぴさん、油揚げ製作法の更新感謝いたします。
早速、改訂された手順に従ってトライしてみました。ぴさんの写真のような巨大なクレーターは出来ませんでした。これは以下のいずれかの理由によるものでしょう。
(1) 豆腐の種類が異なる、(2) 水抜きが完全でなかった、(3) 揚げる時間の違い
私の場合、今回は低温の段階でかなり膨れました。ですから、ぴさんがお書きになっておられるように、高温は縮まないように揚げる(サイズを定着させる)という感じでした。豆腐を1.5cmの厚さにスライスしたものが、揚げた後冷めると、周囲は1cm、半分に切った切断面は5mmという薄さになりました。
実は冷める前に一つだけ包丁で中を裂いてみました。これを甘辛く煮含めてみたのですが、たまたま「すしのこ」という粉末すし酢があったのを思い出し、インスタントいなり寿司を作ってみました。サイズといい口当たりといい、かなり豪快ないなり寿司でしたが、ヒマラヤの山中で食べれば感激することは間違いないという具合でした。ともかく、ぴさんの製作法でいなり寿司も出来るということは証明されたわけです。
ぴさんのプロジェクトとしては現段階で一件落着ではないでしょうか?私は巨大クレーターが出来るまで頑張りますが:-)。


(20代)  女性  2004年4月5日 08時15分40秒
Email:はま 

初めてキムチを作りました。韓国産の唐辛子を買いに行けないので、メキシコ産で作ってみました。使った食材も人参、大根、ネギ、ナンプラーなど手に入れられるものだけでしたが、まあまあおいしいものができました。でもやはり韓国産唐辛子と比べると甘みがないですね…。韓国人が作ったキムチと食べ比べると明らかに違いがわかります。今度はちゃんと韓国産を使って作ってみたいと思います。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年4月4日 23時18分29秒
Email:shuko4@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

まかろにさんへ>   返事が遅くて済みません。 グミ、、ですか。 そのうち興味がでるかもしれませんが、今はうーん、って感じです。  m(_"_)m


ぴ さん  (30代)  男性  2004年4月4日 23時15分43秒
Email:shuko4@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

本日油揚げの作り方を更新しました。Bestではないかもしれませんが、薄揚げとしてはこんなもんでGoodと言えると思うのですが…。  どうでしょう?  ヽ(^。^)丿


まめ さん  (30代)  女性  2004年4月4日 16時50分28秒

びさんはじめまして♪ キムチ、作ってみました。買ってきたものよりもものすっごく 美味しくてw(^O^)w 家族中夢中です♪ ヨーグルトも作ってみたら、やっぱり美味しい。まろやかですしミルキーな風味が。(今日気づいたんですが作り方が新しくなったんですね) でもヨーグルトはまだ たまーに失敗してしまいます・・・ずぼらだからか時間を置きすぎて・・・−−; 暖かくなってきたし、次は本物?ジンジャーエールを作ってみようと思っています。ウィルキンソンのジンジャーエール、我が家もファンなのですよ〜。 これからもお邪魔しまぁすV(^・^)V


なかさん さん  (30代)  男性  2004年4月3日 18時45分01秒

はじめましてm(__)m 彼女の作るお好み焼きが、科学の実験でもしてるようなので・・・(笑) 作り方を探していて、ここのHPを見つけました!^^ ちょっとだけしか見てないんですが、一生懸命料理に取り組んでいることが、こちらにも伝わります。 また遊びに来させてください〜(^o^)/


ぴ さん  (30代)  男性  2004年4月2日 12時44分11秒
Email:shuko4@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

ひよこさんへ>   分離せず、またしばらくおいた後も油分がしみ出てこないようであれば、混ぜ方としては問題はありません。 あとは黄身に対する、酢や油の分量に左右されるくらいです。 酢に対して油が少ないと、やわらかいできになり、油を適量に入れるとしっかりと固まったマヨネーズになります。 また黄身は、マヨネーズを作る上で酢と油を分離させない「縁結び」 みたいな役割ですから、黄身が重要なアイテムになります。 これらの条件がそろえば、マヨネーズって何からできているんだろ? みたいに、油の存在感が「控えめ」になるんですけど…。 あと、香辛料を入れるとさっぱりとなるかもしれません。 私はここんところ、シーズニングソルトに凝っており、シーズニングソルト入りのマヨネーズも作ってみました。 家内にはなかなか好評でしたが、こどもはマヨネーズ!!!と思ってかじりつくと、期待と違う香辛料の香りがして、不評でしたが…。


ひよこ さん  (20代)  女性  2004年4月2日 11時48分01秒

ぴさんへ ちょっと気になったんですが、”しっかり混ぜるとオイルの感じはなくなり・・・”と書いてますが、もしかしてオイルと玉子が分離せずきれいに混ぜれた後も攪拌し続けるってことでしょうか? 私はきれいに混ざった時点で終わりとしたんですが・・・ どうなんでしょうか?


美涼 さん  (40代)  女性  2004年4月2日 00時43分42秒

はじめまして:山口県在住の主婦です。 子供のおやつを作るために、中力粉を探していてたどり着きました。 小麦粉に関しての実験(?)を読んで、楽しそうな方だと思い、トップページに来ました。そうしたら、もっとワクワクしてしまいました。 今日は、遅い時間になったので、またゆっくりを拝見させていただきます。自分で作ったものって、美味しいですよね。 よろしくお願いします


ぴ さん  (30代)  男性  2004年4月2日 00時18分32秒
Email:shuko4@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

ひよこさんへ>   手作りのマヨネーズがおいしくなかったということですが、、、うーん、原因がわかりません。2003年3月11日 16時59分48秒のゲストの書き込みでは、おいしくできたということですし。 マヨネーズはしっかり混ぜるとオイルの感じはなくなり、 オイルを混ぜるほどに、不思議なことにしっかりと固まります。 サラダ油の感触が残るということは、逆にオイルが足りない?? よくわかりません。すみません。


ひよこ さん  (20代)  女性  2004年4月1日 16時09分15秒

ホームページを見てマヨネーズ作りに挑戦しました。 しかし、市販品よりおいしくなかった;; サラダ油を食べてる感じで吐きそうだった。 しかも、酢を少しでも多く入れると強烈な臭いもだめでした。 きれいに混ぜる事が出来ただけに原因がわからないんですけど、もしかして市販品には味でかてないんでしょうか??


まかろに さん  (10代)  女性  2004年4月1日 10時34分48秒

こんにちは☆ 新中3のまかろにです! よろしくおねがいします。 このHPにはよ〜く遊びに来ますよ。 私は料理が大大大好きなんですが、そんな私にとってはこのHPは本当に最高です!! ところで、私もいくつか変わったもののレシピを知っているんですが、管理人の『ぴ』さん。グミなんか、作ってみませんか?簡単でとても美味しいですよ♪他にもいろいろとありますが…。 まぁ、今日はこれくらいにして、またかきこ(書き込み)させてもらいまぁーす(>■<)♪♪


smile さん  (40代)  女性  2004年3月31日 18時56分13秒
Email:noriko.9@ nifty.com 

はじめまして。札幌の手稲区という田舎に住む主婦です。「○○・作り方」で検索すると、必ず出会うので、よく寄らせていただいてます。 今年、近所の農家の方から畑を借りて、調理用トマト「なつのこま」を種から植え、ケチャップを作ろうと思っており、HP、大変参考になりました。有難うございます。 生活クラブのトマトケチャップ、奥様もお好きなようですね♪私も大好きです。 負けないようなおいしいケチャップを作りたい!と思っております。 ところで、HPに出ていたトマトは、生食用のトマトでしょうか(桃太郎とか)?お味のほうは、いかがでしたか?


AQUAの旦那 さん  (40代)  男性  2004年3月31日 15時34分15秒
HomePage:http://www.aqua-nc.com/

初めまして、かみさんから教えられて色々と見させていただきました。 海外在住のため趣味というより必要に迫られていくつか作った事がありますが、 今後何か作る必要がでてきたらすぐに参考にさせていただきます。 さしあたって役に立ったのは「チャーシューは長時間つけ込むと肉が堅くなる」 という知識です。やはり長くつけ込んだ方がうまかろうと今まで一昼夜つけ込ん でいました。昨日さっそく50分つけ込みで作りました。えびせんは大小二つの フライパンを用意して小さい方には海岸で拾った小石を入れて加熱し、一気に 両面焼きで作っています。ラーメンやソバはパスタマシンをフル活用しています。 次に暇ができたらウスターソースを作ってみます。かまぼこも作りたいです。 ちくわは作らないのですか?  ああ、長くなってしまいました。うちのサイトは旅行系なんですが、なぜか 「旦那の物置/旦那の晩飯」というところにパスタマシンで作る中華麺と言った 記事もありますので、お暇がありましたら覗いてみてください。 それではこれからも頑張ってください。 P.S. ゴミメールと通常のメールを分別するには、件名に何かの決まり文句を必ず 書いてもらって、それが書いてないメールはゴミ箱直行にメールソフトを設定す るといいですよ。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月31日 08時29分50秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

油揚げ作り、ごくろうさまです。 市販のぷっくりと膨らんだ油揚げですが、高野さんがおっしゃっているとおり、豆腐自体が異なるということを豆腐屋さんに聞いたことがあり、またネットで質問した際にも、「シロウトが市販品と全く同じように膨らんだものを作ることは難しいです、、、」という回答を得たことがあります。このため私としては、厚揚げの薄いものでもまぁいいか、、と思っていました。 しかし、高野さんがここまで探求されるとなると、こちらとしても豆腐から作ってみたくなってきました。
豆腐との違いは、豆乳の濃度と、にがりの濃度だということです。
豆腐作りの豆乳は、大豆1kgから豆乳を5リットル程度作りますが、 油揚げ用の豆乳は、10〜15リットルもの量まで薄めます。
大豆は1kgのものが2.5倍程度に膨らみますから、豆腐の場合は呉と同量の水(2.5リットル)を加えて、 仕上がり分量を5リットルにしていることになりますが、 油揚げの場合は呉の3倍〜5倍(7.5〜12.5リットル)の水を加えることになります。
また、にがりは濃いものを使うという記憶がありますが、 こちらは定かではありません。ただ、豆乳濃度が薄くなっている分、 豆腐の形に固めようとすると、やはり2〜3倍の濃さになるような「気」がします。
また、にがりの投入温度は、豆腐と同じ70度。
できあがりとしては、食感の固い豆腐になるということでした。 また、実際にやってみて、確認したいと思います。


高野英二 さん  (70代)  男性  2004年3月30日 13時18分00秒
HomePage:http://www2.netdoor.com/~takano/

アラビスさん。
  >いつの日か素敵な『お稲荷さん』誕生を応援しています。
  あまりにも沢山の油揚げを作ってしまったので、半分ぐらいを甘辛く煮てみました(おいなりさんのように)。確かに、今回膨れたものは煮た後、“しなーっ”と(あるいは“くたーっ”と)なり、油揚げを煮たものに近くなりました。以前の膨らみが少なかったものは、いくら煮ても“しなーっ”となりませんでした。
  何せ、今回実行した二つ鍋作戦の180℃に豆腐を移しますと、ぱぎゃぎゅぽぽぐぐっ!と油が煮え立ち、薄切りした豆腐の四方に1cmずつ伸びるのです。小さいお鍋を使うと悲劇です。
  ただ、おいなりさんへの期待は薄いです。おいなりさんを作る時は菜箸を豆腐の上で転がすことで中を袋にするわけですが、自作の油揚げではそうなりません。包丁で慎重に割けば出来ますけれども。
  ヒントを頂いた豆腐屋さんに御礼と報告のメールを差し上げました。お返事には「油揚げ用の生地には、ふわ〜っと柔らかく・大きく揚がる様に、食品添加物として炭酸カルシウム(Calcium carbonate)が、入れられています。市販の豆腐からでは、残念ながら限度がありそうです」とのことでした。こうなると、豆腐作りから始めなくてはなりませんが、ちょっと億劫です:-) 


アラビス さん  (30代)  女性  2004年3月30日 10時54分10秒

ここのGuest Bookもかなりの盛り上がりで、ぴさんもますます手作りの腕が上がりますね。 私は7年半ぶりの里帰りお暇旅行を目の前にして、準備に忙しく、最近はすっかり料理が手抜きになってます。 今は久しぶりのお袋の味と本場の日本食を楽しみにしています。 <br> さて、ママさんからの片栗粉のお話で、私が使っているのは”Arrowroot Flour"というのです。 ヘルスフードなどのお店で手に入るはずです。  <br> Mr.高野の油揚げ挑戦は、ちょっとお見事ですね。 いつの日か素敵な『お稲荷さん』誕生を応援しています。 <br> はまさんのパン作り、私はカナダですが、最寄のMillを探してみられるか、全麦を手に入れて、自宅でMillされるのもいいのではないでしょうか? 最近知人経由で燐州の無農薬品Mill会社を知って、玄米・大豆などをグループ注文中で、楽しみにしています。 地元のストアよりも新鮮な商品が手に入るので、スーパーの品物に比べると全然違うはずですよ。 


ママ さん  (30代)  女性  2004年3月30日 10時06分13秒

ぴさんへ> 最後まできちんと読まずに書き込んでしまいました。ご免なさいです。これからも色々な料理に挑戦してくださいね。楽しみにしています。


テツ さん  (30代)  男性  2004年3月29日 12時36分19秒

ご無沙汰しております。先日、広島風お好み焼きにチャレンジしました。が、火加減が悪かったせいか、生地がうまくいかず、家族からは新手の焼きそばと言われてしまいました。(^^;   思い直して昨日普通のお好み焼きをつくりました。いつもは『長いも』を使うのですが、『ジャガイモ』でもイイと書いてあったので、『ジャガイモ』でやってみました。これが好評で、広島風の時は進まなかった子供達の手が、今回は止まることなくアッという間に売り切れました。お陰様でリベンジ出来ました。(^_^) 我が家では肉もエビも一つのボールに入れて混ぜてから焼きますが(関東風か?)びさんのように肉を焼いてから乗せる方が(関西風か?)おいしそうなので、今度はこれを試してみます。 p.s.広島風は、ほとぼりが冷めてからにしようと思ってます。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月29日 11時04分31秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

ママさんへ>   ありがとうございます。 はい、かたくり粉の作り方の注意書きにありますとおり、ユリ科のカタクリの根からとったものが、本来のかたくり粉です。  日本のかたくり粉という表記のある商品でも、カタクリからかたくり粉をとったものはほとんど見かけません、、というか見たことがありません、ので注意書きを併記の上、じゃがいもでんぷんをかたくり粉と称しています。 また日本では、じゃがいもでんぷんという呼び方が一般的でない為、かたくり粉と表記せず、じゃがいもでんぷんと表記した場合、どういった商品を買えばいいのか、わからなくなってしまうという弊害もあります。おかしな話ですね。原材料をみればわかることですが、スーパーでそこまでしている方は、私自身以外では、ほとんど見かけません…。(^_^;)


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月29日 10時57分30秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

一部の方からおしかりを受けました。 メールを送っているのに返信がない、、というものです。 申し訳ありません。 最近、メールは見ておりません、、、というか見る気がしません。 一日に25通以上のウィルスメールがゲストから届くのです。 10日で250通です。一日に2万ビューですから、そのデータがゲストのパソコンに残っており、ウィルスに感染したゲストが私のメールアドレスに送信しているものと思われます。  ホームページを公開してそこにこのメールアドレスを掲載している以上、ウィルスが届くことは致し方ないことなのですが、 これを毎日読んでいるわけにもいかず、メールを読むことをあきらめました。  つまり、10日〜1ヶ月に一回程度の割合でしか、読まず、読む前にはウィルスメールをタイトルでソートしてから削除して、クリーニングしないと本当のメールが探せないといった状況です。  メール本来の趣旨からはずれますが、業務用メールと私用メール、そしてここのWeb用のメールアドレスを使い分け、転送を停止することで、このような対応をすることになりました。 メールをだしても返信が来ないというゲストには、大変申し訳なく思っておりますが、ご容赦ください。  その点このゲストブックはできるだけ参照し、必要な折りには返信するように心がけております。  以上ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。


ママ さん  (30代)  女性  2004年3月29日 10時46分22秒

こんにちは、初めてカキコ致します。TAOさんのページのリンクから飛んできました。本当に色々な物を作っていらして感心致します。私も海外在住組なので、旦那と日々色々な物に挑戦していますが、まだまだ他にも手作りできる物があったと思いました。 細かいとは思ったのですが、一つだけ気になったことがあったので・・・もしかしたら「釈迦に説教・・・」大きなお世話かもしれませんが・・・(笑) このページではジャガイモでんぷん粉を片栗粉と称しているようですが、片栗粉は片栗の植物から取れる粉のことで、ジャガイモからとれる物はあくまでジャガイモでんぷん粉ではないでしょうか。まあ、用途などは一緒だし、違いはないですが。。。海外でもSATARCH=でんぷん粉となっていて、「ジャガイモでんぷん粉」「トウモロコシでんぷん粉」「タピオカでんぷん粉」などと分けて売っていますし・・・ね。どうしても気になってしょうがなかったので、書きました。日本を離れると日本にしかないものとその違いがよく見えてしまうんですよね。。。


高野英二 さん  (60代)  男性  2004年3月29日 10時22分35秒
HomePage:http://www2.netdoor.com/~takano/

《油揚げを作る》
  ぴさんのご努力に助けられた上で、アメリカでどこまで“本物”に近づけられるかテストを重ねています。ぴさんがご使用の豆腐では“本物”のように中にブツブツと穴が開き、軽くパサパサした口当たりが得られるのかも知れませんが、私のこれまで試みでは全て中は(薄いけれども)豆腐のままでした。
  私のウェブサイトの読者のお一人が豆腐屋さんでしたので、「何かヒントを」とお願いし、温度に関するヒントを頂きました。豆腐の厚みなども変えて色々テストした結果を御報告します。
  ・豆腐を水切りします。私が持っている電子レンジ調理の本には「まないたで水抜きはもう古い」とあり、お皿に乾いたキッチン・ペーパーを敷き、豆腐を乗せて3分加熱するという方法が出ていました
  ・豆腐は水切りした後、1cm、1.2cm、1.5cmとスライスしてみました。私が使った豆腐で仕上がりが良かったのは1cmと1.2cmでした。
  ・豆腐屋さんのヒントにより、二つの鍋を用意します。一つは100℃。ぴさんがお書きになっておられるように揚げ始めて3〜4分すると豆腐が浮いて来るので、裏返す(この段階では膨らまなくてもよい)。もう一つの鍋の油を180℃にしておき、低温で揚げた豆腐を移す。ぶわーっ!と膨らむ。揚げ過ぎると固くなるので、若干キツネ色になったら裏返し、すぐ取り出す。
  これですと、私が希望していたように中にブツブツと空洞が出来、いい口当たりになりました。まだ完璧ではありませんが、前よりはずっとよくなりました。


はま さん  (20代)  女性  2004年3月29日 09時12分06秒

アメリカでうどんやパンなどをいつも手作りしています。 先日、『もっと高くて上質の小麦粉を使ったらもっとおいしいものができるのでは…』と思い近所のスーパーへ探しに行ったところ、うちのような田舎のスーパーでは普通の中力粉、強力粉しか置いていなくそのまま帰ってきました。 どなたかアメリカで売っている小麦粉で『これはおいしい!』というものがあったら教えてください。


シュークリーム さん  (30代)  女性  2004年3月28日 12時23分36秒

ぴ さん ! 早速、チョコーレートの作り方についてのコメント有難うございました! 参考になりました。 また、今後ともよろしくお願いしま〜す。


高野英二 さん  (50代)  男性  2004年3月28日 11時42分10秒
HomePage:http://www2.netdoor.com/~takano/

とろろ芋が残っているので、再度がんもどきを作ろうと思いました。各種の野菜を刻んでいるうちに、自分ががんもどきを作ろうとしているのか、薩摩揚げを作ろうとしているのか分らなくなってしまいました。両者は、メインが豆腐か白身魚であるかの違いだけで、具はほとんど同じなのです。
  冷蔵庫には豆腐も生の白身魚も揃えてあったので、どっちに転んでもよかったのですが、早めにとろろ芋を使うべきだという前提に立ち返り、がんもどきに決定。しかし、練って丸める段階でも、無意識に薩摩揚げのような形に丸めていて、慌てて全部握り直しました。お笑い下さい。


るう さん  (30代)  女性  2004年3月28日 02時58分27秒

はじめまして。 前から覗かせていただいてましたが、書き込みは何か一品作ってからと思っていたら今頃になってしまいました。 煮豚と鶏チャーシューを作ってみました。とっても美味しかったです。 でも、どうしても鶏チャーシューのほうを煮詰めすぎてしまいます。煮詰め加減が難しいですね。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月28日 00時49分56秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

シュークリームさんへ>   カカオ油脂の代用となる油脂ということのご質問ですが、チョコレートメーカはなんらかの代用品を使い、高価なカカオ油脂の割合を減少させることでコストダウンを図っているとのことです。  しかしそのあたりは企業秘密…。 そもそもカカオ油脂の特徴は体温の37度までは固形できわめて安定しているにも関わらず、口の中に入れた瞬間に溶け出すというソフト感があります。これと同じ油脂となると…??  すみません、思い当たりません。 ちなみに、ココアを単純に説明すると、カカオ豆からカカオ油脂を除いたモノということになります。 またホワイトチョコレートは、普通のチョコレートのうち、ココア成分が無いモノです。 ということは、この2つをテキトーに混ぜ合わせれば、チョコレートになる???  もうちょっと詳しいことは、現在製作中のチョコレートのページを参照してください。


さっちゃん さん  (50代)  女性  2004年3月27日 10時59分53秒
Email:gsay-kato@ mx9.ttcn.ne.jp 

焼き豚の後の後始末ですが、どうしようもない頑固な油汚れをおとすときに、私は、薬局で苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)を買ってきて、(印鑑が必要)水溶液(お湯に苛性ソーダを入れる)を作り、油汚れを溶かします。以前は、よく石鹸を作っていました。 豚の毛のブラシで、換気扇を洗っていたら、ブラシも、溶けちゃったので、強アルカリは、油もたんぱく質も溶かしちゃうのかと、大昔中学校で習った理科の復習をしてしまいました。


シュークリーム さん  (30代)  女性  2004年3月27日 01時27分40秒

はじめてこのサイトを拝見しました。。。とにかく、すっごいですね〜。職人の域・・でもすごく参考になりました。明日は土曜日!私も是非、何か1品作ろうと思いました! ところで、、チョコレートの作り方ってわかりますか? 以前、ココアとコンデンスミルクをまぜたら、味的にはすっごくかすってたんですが、それを固めるためにはどうしららいいんでしょうか? カカオ油脂なんてそばにはないですし、身近にあるもので代用できないでしょうか?


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月26日 20時45分31秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

山田さんへ>   いつぞやはお世話になりました。  教えていただいたデータの更新を完了しました。 今後ともよろしくお願いします。  P.S.開園時間ですが、御サイトにも17時までのような表記がありました。一応ご連絡まで…。


山田 聡 さん  (30代)  男性  2004年3月26日 18時15分09秒
Email:chumon@ yasai-jp.com  HomePage:http://yasai-jp.com

ご無沙汰しております。 横須賀で”たけのこ掘り園”を営んでます。山田です。 ピーさんのHPを拝見ひて当園に電話を頂ける方が、年々増えているようです。 そこで内容変更のお願いがあります。 1 開園時間 午前10時〜午後3時 2 期間 3月下旬〜4月上旬 700円      4月上旬〜4月中旬 600円      4月中旬〜4月下旬 500円 3 電話番号 0468−48−6568  お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。 また今春に横須賀方面へ起こしの際は、是非ともお立ち寄りください。


しし座 さん  (30代)  男性  2004年3月26日 03時19分44秒

すばらしいサイトですね。感動いたしました。毎日チェックいたします。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月25日 12時36分29秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

アー坊さんへ>   焼き豚の汚れに限ることではないのですが、「北海道弁でいう水でうるかす(関西弁で、「ふやかす」これって標準語?)」か、「炎で焼いて炭化させてしまう」という強行手段もあります。 ただし後者は、前者に比べてリスクが高く、余計ひどくなる事例が数多にあります。 (…だったら言うなってか、、、(^^ゞ   ) でも、焼き肉用の網の手入れの方法としては、焼いてしまうのが一番だと思います。焼いた後は、ティッシュに油をしみこませ、広げて、網を覆うように包み込んでおきます。  今回は、魚焼き器の網ということなので、ちょっと扱いが違って、 やっぱり「うるかす」のが正解かと思います。  ←まわりくどーっ!  m(_"_)m


アー坊 さん  (30代)  女性  2004年3月25日 10時29分34秒

 はい、あのアー坊です。元気にしてるかな?など思いつつ「Guest Book」と「What'New」を見ています。この間から同窓会の日に生まれた長女が蕁麻疹になり、特に食について考えさせられました(結局アレルギーの原因は不明のまま)。で、少しでも安心なものを、また手入れが楽そうなものを(実は大変だったりして)と思い、我が家の小さな菜園にジャガイモを植えました。痩せこけた土、日が当たりにくい場所ですが、今から楽しみにしています。  PS焼豚の後の金網の汚れが落ちないので只今奮闘中です。  


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月25日 08時44分21秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

アー坊さんいらっしゃーっい、、ってあのアー坊だよね。 早いもので、同窓会からもう1年が経とうとしてます。 なんか1年があっという間すぎて、こどもばかりがでかく なっている…。  ホントはこっちもデカクなっているんだけど…。  あ、お子さんも元気ですか。 こないだは、ポコさんにも紹介してもらったみたいで ありがとう。 また家内のケータイにでも連絡してやってください。 では。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月25日 08時40分33秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

高野さん、はまさん、ありがとうございます。 もうちょい、がんばってみます。 おばんざいと平行して進めようかな、、(*^_^*)


アー坊 さん  (30代)  女性  2004年3月24日 22時17分15秒

 育児休暇が終わるまでに、せっかく教えてもらったこのサイトで何か一つでも作ろうと焼豚に挑戦しました。私は大の肉嫌い。でも子供らには肉料理をと…。で、子供らに食べさせたところ、「かりかりしてる」と長男。「もっとお肉ちょうだい!」と言いながら口をクチャクチャさせる次男でした。うちは両面焼グリルなので、加減したつもりでも焼き過ぎていたみたい。…残念!    


はま さん  (20代)  女性  2004年3月24日 05時47分16秒

水餃子を皮から手作りするとうまいですよ〜。 私は自己流で作っていますが、ぴさんに是非レシピ化してほしいです。タレのレシピもあったらすごくうれしい!! それからこの間、肉まんを作ったら失敗してしまったのでぴさんにレシピを作ってもらいたいです。


高野英二 さん  (40代)  男性  2004年3月23日 23時54分32秒

ぴさん。ネタがないとのことですので、「男の出刃ン」に使えるかも知れないネタを提供します。 使って頂けなくても、ここを御覧になっておられる「男の趣肴」愛読者の皆さんには役に立つでしょう。

  「美しいカツ丼の作り方」です。 「おいしいカツ丼」は誰にでも作れるでしょうが、プロのような美しいカツ丼はなかなか出来ません。 要するに、溶き卵のあしらいが美しくならないのです。 Googleで「カツ丼、作り方」で検索すると3,890件ヒットしましたが、そのトップ200に「卵をどうかけるか?」の正しい方法が書かれたものは一つもありませんでした。 以下は、親元が大衆食堂をやっている友人から教わった“秘伝”です。私は小さめのフライパンを使います。

  カツを汁で煮込んだ後、卵を溶きます(あまりかき混ぜない方が、白身と黄身の模様が綺麗です)。 次が秘伝です。溶き卵の容器を目の高さぐらいに上げ、それを揺すりながら卵を細い滝にして落下させます。 アル中の人のように手を揺らし続けなくてはいけません:-)。カツの全面をカヴァー出来るようにむらなくかけます。 フライパンに蓋をし強火のまま少し待ちます。火を止め、余熱で卵とじを完成させます。

  これですと、カツの上に綺麗な卵の薄膜が出来、素人が作りやすいぼってりした「卵焼き上乗せ・カツ丼」ではなくなります。お試し下さい。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月23日 12時41分48秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

管理者のぴです。 ここんところ、次のネタがなかなか見つからず、困っていたのですが、 昨日家内から、おばんざい(一般にいうところのお総菜)のアイデアがでた。 そうだな、食材に次いで、市販品に席巻されているのは、 おばんざいだよな、、、と妙に納得してしまった次第です。 ところがネットを探しても、なかなかこれといった「本格的な」おばんざいがみあたらない。 ネット上にあるのは「高級」なおばんざい、、、というか総菜ばかり。 京都でいうところの本当の「おばんざい」は、どこにでもある素材に、ちょこっと手を加えただけの「簡単」というか、なんてことはないもののはずなんだけど…。 京都出身のばぁちゃんに頼んでみるか。。。


高野英二 さん  (30代)  男性  2004年3月22日 14時02分14秒
HomePage:http://www2.netdoor.com/~takano/golf/golf-j.html

ぴさん。がんもどきを作りました。ただし、折角工夫して頂いた「海外版・がんもどき」ではありません。  昨日、同じ町の日本婦人数人と往復三時間のドライヴで、日本食材の買い出しに出掛け、とろろ芋、ぎんなん、きくらげ、ひじきなどが全て入手出来たのです。いずれはこれらの素材も使い果たしますので、その時は「海外版」のお世話になる筈です。  しかし、「ゴルフボール大にしたものを丸めて平らにする」とは、よくぞ云って下さいました。私のサイトの一つ「ゴルフ80を切る!日記」(上のリンク)は、世界中の日本人ゴルファーに愛されているホームページです。私にはゴルフボールの大きさは目をつぶっていても分るわけです:-)。  美味しいがんもどきが出来ました。ありがとうございました。塩小さじ1/3は健康にいいのでしょうが、私には一寸物足りず、次回は小さじ1にしてみようかと思いました。  前回の「かまぼこ」は、こちらの日本婦人たちをびっくりさせました。このがんもどきにどういうコメントが付くか、楽しみです。


こだわりや さん  (40代)  男性  2004年3月22日 12時50分11秒
Email:kodawari@ mx1.tees.ne.jp  HomePage:http://www.tees.ne.jp/~kodawari/

ねるねるさんへ>塩麹ならば魚介類の麹漬けに使えば簡単に美味しく作れますよ。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月22日 08時10分56秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

ねるねるさんへ>   味噌用途として混ぜ合わせた塩麹の使い道ということですが、 当サイトで「麹」「こうじ」といったキーワードが付く頁は、 味噌、みりん、甘酒、べったら漬け、醤油、豆板醤、かぶら寿司 となり、今後かんずりを予定しています。 ここでこれらのレシピで塩の割合を比較してみると、味噌と同等の塩分を含むのは醤油と豆板醤だけになります。 ところが醤油は、米こうじではなく、豆こうじを使いますし、豆板醤は米こうじを使うことができるものの、必要な量はほんの少量です。 有効な使い方としては、豆板醤ぐらいの紹介になるのですが、はける量としては、ご期待に応えられるほどのものではありません。   m(_"_)m


まっつん さん  (20代)  女性  2004年3月22日 04時52分18秒

今海外に住んでいて、やっぱり日本にしかない食べものがどうしても恋しくなっているところにこのページを見つけてすごく嬉しいです!  お料理は大好きなのですが、普段はあまりコンピューターなどでアイディアとかを探すことは少ないのです。 が、これからはちょくちょくココに遊びに来たいと思います。これからは、食べたくても食べられなかった日本のおいしい一品料理が食べられるようになるかもっ。がんばります。  


ねるねる さん  (50代)  女性  2004年3月21日 04時22分00秒

焼き豚は「超おいし〜!」と家族に大好評でした。特に朝自分で弁当を詰める主人は感動してました。 おいしいレシピの数々を本当にありがとうございます。 次は何を作ろうかとつらつらと行き巡らせていただきましたが、食だけでなく、まあ、実に様々なことにチャレンジされてるご様子を伺い知る事ができました! 驚きです! (横須賀市についての考察を興味を持って拝見しました。) そうそう、味噌も無事仕込み終わりましたが、甘酒などに利用するつもりで残すはずの麹を、うっかり忘れ塩と混ぜてしまいました。甘酒も出来ず、べったらにもならずがっかりしてます。なにか利用の仕方がございましたら教えて下さい。 一応冷凍にしてます。 海外で暮らしておられる方の書き込みはいろいろな工夫されていて参考になります。 そしてどのような所におられるのかホームページのご紹介を拝見させていただいてますが、最近の高野英二さんのホームページは深く感動しました。 同じアメリカに住む者として本当に勉強させられました。 いつか訪れたいと深く思いました。


高野英二 さん  (20代)  男性  2004年3月20日 23時40分19秒

ぴさん。連日の調理・更新作業、おつかれさまです。御努力に頭が下がります。  先ず、「ラップで包む」写真ですが、「画像を再読み込み」したらちゃんと表示されました。濡れ衣を着せてしまって申し訳ありませんでした。あのメッセージは削除して下さって結構です。  「がんもどき」の海外版、ありがとうございます。なるほど、じゃがいもに大和芋の代打をお願いし、ぎんなんの代りにクルミですか。簡単で面白く出来そうです。  なお、前回トライした「薩摩揚げ」ですが、野菜を入れ過ぎたせいか、あるいは氷を入れながらする部分でもフードプロセッサーを使ったせいか、翌日になると箸でつまむと折れるほどやわくなっていました。味付けは最高でしたが、歯応えはおからを食べている感じでした。次回は弾力を出すため、汗をかいてすり鉢ですってみようと思っています。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月20日 20時58分35秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

本日がんもどきを国外でも入手できそうな材料で作ってみました。  材料としては、にんじん、玉ねぎ、しいたけ、クルミは歯ごたえが感じられる程度にサイコロ状に切り、軽くゆでました。これに豆腐をにぎりつぶしたもの、じゃがいもをすりつぶしたものを加え、揚げました。  大和芋もきくらげもぎんなんも、何一つとして入っていない「がんもどき」でしたが、家族の評判も上々でした。  在外邦人の方におすすめしたいです。  高野さん、いかがでしょう?


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月20日 16時02分10秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

高野さんへ>   「ラップに包んで加熱」の写真の件ですが、おっかしぃなぁ。ゲスト(高野さん)のパソコンに保存されているキャッシュ画像が表示されているためですが、その現象が発生しないように、画像の更新日時まで変更してあるのですが…。 とりあえずリロードもしくは、キャッシュのクリアをしてもらえると、新しい画像を表示するはずです。(ネット上には、あるべき画像がアップ済みです)


高野英二 さん  (10代)  男性  2004年3月20日 14時49分22秒

ぴさん。「油揚げ」最新版をプリントし、前ヴァージョンと見比べて見ました。大変更の一つは、「脱水してから薄切り」(変更前)、「薄切りにして脱水」(変更後)の違いだと気がつきました。  脱水する前の方が柔らかくて切り易いでしょうし、切ってから脱水の方が時間が短縮できそうですね。 「失敗につながる事象」の分析と「ポイント」も懇切丁寧な解説で、これからの参考になります。ありがとうございました。


高野英二 さん  (60代)  男性  2004年3月20日 14時01分00秒

ぴさん。「油揚げ」の改訂版、拝見いたしました。ピアノ線による薄切り器や、温度の選択など、非常に作り易そうに変貌した感じです:-)。  私はぴさんから御助言を頂く一方だと思っていますが、色々考えるのは好きですので、何か思いつきましたら、また書き込ませて頂きます。  今回思ったのは、ところてんをプッシュするような「豆腐切り器」を考案出来ないか?です。しょっちゅう油揚げを作るのなら、ちゃんとした道具があってもよさそうだと感じました     P.S. 「ラップに包んで加熱」の写真が「煮物」に化けています。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月20日 11時06分18秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

高野さんへ>   油揚げの作り方をまた更新しました。でも薄いデスねぇ…。 今回のポイントは豆腐の薄切りの仕方です。 ピアノ線などの細い針金を使うことで、均一な薄さにカットできるようになりました。  加熱方法については、その必要性を再考しました。何のために低温の油で揚げ、次に高温の油で揚げるという2度揚げを行うのか、、、という点です。今回はいきなり高温にしてみたところ、思いの外、膨らんでいるのが本文の写真でもご覧になれるかと思います。  また、今回高野さんのアイデアでラップに包んでチンする方法も本文で紹介させていただいています。  今後ともご助言などいただけますよう、よろしくお願いします。


【お好み焼マン】 さん  (30代)  男性  2004年3月19日 20時53分03秒
Email:taka_san80@ hotmail.com 

元広島人、現在北海道在住です。 筋子を買ってきたのでいくらの醤油漬けを作ろうとしていたので、参考になりました。 今、できあがったところです。 ところで、広島風お好み焼きですが、生地を作るとき卵を入れるとおいしくなりますよ。 さらに山芋をすって入れるとなおいっそう美味しい生地ができあがり、鉄板に広げたとき破れ難くくなり作りやすくなります。


高野英二 さん  (50代)  男性  2004年3月19日 14時23分33秒

油揚げの報告の追伸です。見た目“薄揚げ”で、触った時に固めでがっかりしていましたが、ラップにくるんでレンジでチンしたら柔らかくなりました。しかも、さすがオーガニックという感じで、この'Nasoya Organic Tofu' (Extra Firm)は豆腐そのものが美味しいです。 あまり色にこだわらず、揚げる時間を短縮するのがよさそうです。


ATM さん  (10代)  男性  2004年3月19日 13時01分24秒

ベーコンの作り方で検索したら 一番真上にこのページが出てました。 早速ベーコン作ってみようと思います。 ここにある料理全て暗記+マスターしたらかっこいいだろうなあ〜


HIRO さん  (40代)  男性  2004年3月19日 11時24分53秒

始めまして。漬物大好き人間です。 以前海外留学中、糠の代わりに食パンを利用して漬けた事がありました。食パンのへたの部分を取り除き、ビールで揉みながら糠程度 の状態にします。後は通常の漬け方と同じ。結構美味かったですよ。


高野英二 さん  (40代)  男性  2004年3月19日 05時53分39秒
HomePage:http://www2.netdoor.com/~takano/

アラビスさん、'Nasoya Organic Tofu' (Extra Firm)は全然膨らみませんでした。出来上がったのは昔ながらの“薄揚げ”でした。  昔のアラビスさんのメッセージに「低温のまま揚げ終わってもいいのではないか?」とありますが、その後の結果はいかがでしょうか?おいしい色をつけるだけなら、高温にするというよりも、ぴさんが「さつまあげ」でお書きになっておられるように「古い油を使う」のがいいのかも知れませんね。


sousai2478 さん  (40代)  男性  2004年3月18日 21時58分11秒
Email:SND14169@ nifty.com 

この年になって何故だか糠漬けが無性に食べたくなって、糠床作りに挑戦しました。黴が生えたり異様に酸っぱくなったりとなかなか上手く行きませんが、このホームページを参考に納得のいける糠漬けになればなあ、、、と思います。


高野英二 さん  (30代)  男性  2004年3月18日 17時00分31秒
HomePage:http://www2.netdoor.com/~takano/

ぴさん、がんもどきは当然予定に入っているのですが、今のところ大和芋(長芋)、きくらげ、ぎんなんが入手出来ません。後の二つは無くてもよさそうですが、大和芋は必須のように思えます。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月18日 12時37分24秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

高野英二さんへ>   薩摩揚げもうまいですけど、がんもどきは手作りすると、びっくりするくらいうまいです。市販品とはくらべものになりません。 フードプロセッサーを使うレシピではありませんが、一度お試しを…。


高野英二 さん  (20代)  男性  2004年3月18日 11時17分05秒
HomePage:http://www2.netdoor.com/~takano/

ぴさん、御回答ありがとうございました。  私、このたびCuisinart Pro Plusという中型のフード・プロセッサーを購入し、その利用第一号としてぴさんのレシピによる「薩摩揚げ」を作ってみました。これまた一発で美味しいものが出来ました。感謝いたします。  今回はヒラメを使ってみました。アメリカで入手出来る材料としては"Orange Roughy Fillet"というのがタラに似た味で、なかなか旨いので、いつかこれで薩摩揚げを作ってみたいと思っています。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月18日 07時55分36秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

高野英二さんへ>   まず、m(_"_)m  と申しますのも、当時フードプロセッサーを持っていなかった頃、「かまぼこは手で作るから手作りなんであって、フードプロセッサーを使うなど、もってのほか!!」   で、ある日ひょんなことからフードプロセッサーを衝動買いした後、 「やっぱり時代にあった作り方をしないとゲストも作ってくれないよね…。」 とコロコロと考え方は変わり、今ではフードプロセッサーにどっぷり \(^o^)/   もちろん、かまぼこもフードプロセッサーで作れます。。。というか、 ラクチン簡単にできますので、超おすすめです。 (^_^;)   本文にも追記しておきますね。ところでフードプロセッサーでミンチ状にした場合ですが、この場合もすり鉢でするのは省略しない方がなめらかに感じます。 ゲストで作られたことのある方はどう感じられてます? (どうも私はすり鉢ファンでして、なんでもすり鉢を使う傾向が強いので、単なる好みかもしれません。)


高野英二 さん  (60代)  男性  2004年3月18日 01時26分51秒

油揚げばかり食べるのも身体に良くないと思い(一応、コレステロール無しのコーン・オイルを使っていますが)、つなぎに蒲鉾を作りました。材料は生の"snapper"(フエダイ)です。  ぴさんのレシピ通りにやったら、信じられないくらいに一発で蒲鉾が出来ました。ありがとうございました。小さな容器に詰めて蒸したのですが、引っ張り出すのに苦労しました。次回はオイルをスプレーしてから詰めてみます。  この作業の最大の難点は後始末です。すり鉢に残った細かい魚肉粉が流し一面に散開し、撤退してくれません。そのうち、煌々たる灯りが点いている最中だというのに、御馳走を嗅ぎつけてゴキブリが出て来ました(一匹だけでしたけど)。 ぴさんからお教え頂けるとありがたいのですが、蒲鉾作りのためのすり身作業に、フードプロセッサーを使うのは駄目ですか?粘りが不足するでしょうか?


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月16日 08時09分40秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

石島さんへ>   エバーミルク(練乳)の大量生産の方法のご質問ですが、うーん、工業的には、低圧環境で蒸発を促しつつ、蒸気で加熱するのですが、 家庭というか一般には低圧環境を作り出すことは難しいので、良い案が思い浮かびません。 例えば、ロスということなので、近くにあるシエラネバダ山脈のホイットニ山(標高4,418メートル)にでも登って、沸かしますか。 沸点は86度程度に下がりますので、焦げ付きの恐れも無くなりますし、燃料費も節約できるかも。。。  (^_^;)   m(_"_)m


アラビス さん  (30代)  女性  2004年3月16日 07時56分26秒

Mr.高野、念願の油揚げの成功おめでとうございます。 私もはじめて成功した時のあの『プカぁ〜』浮いてくるあの感激は、海外に住む田舎者でしか味わえませんよね。 次回の報告も楽しみにしています。  フィジー在住のいとさん、納豆作りめげずに頑張ってください。納豆はお腹にも良いし、是非そちらで納豆流行らしてください。私の納豆好きな知人は、とっても高いお金を出して、市販の納豆を手に入れています。 手作り納豆は、経済的で、コツをつかめば簡単だと思いますよ。 それにあの美味しさは市販の物とは雲泥の差です。 茹で大豆をしっかり40度前後まで冷まして、納豆の素を混ぜるのと、温度計を利用しての温度管理が上手くいけば、必ず美味しい納豆様が出来上がります。 Good Luck !


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月16日 07時55分57秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

さくら子さんへ>   「薄く白いカビのようなものがついている」とのことですが、また「ふちのアルコール消毒もしている」とありますね。 当サイトの方法では、ポリ袋に味噌を仕込み、ポリ袋はぴちっと閉じることを推奨していますが、 「ふちのアルコール消毒」をされているということは、ポリ袋に入れられてはいないように推察します。 この場合、酸素が味噌に混入しますので、味噌の表面は曼陀羅模様に、青カビ、赤カビ、白カビがはえる恐れが多分にあります。 極力ポリ袋の口はピチッと閉じるようにしてください。 さて、ご質問の対処の件ですが、多分産膜性酵母だとは思うものの、 気になるようでしたら、取り除きます。 味噌の切り返しが終わった後、塩をひとにぎりほど表面に振りかけ、 表面にはラップ等を敷き詰め、ポリ袋の口をピチッと閉じて下さい。 これにより、ポリ袋内部の酸素が減少し、産膜性酵母の発生を抑え、 また酵母の発酵で生成するアルコール成分で、雑菌を滅菌することができるようになります。なお酵母菌は味噌に含まれる微量の酸素を糧にして、タンパク質をアミノ酸へ分解し続けることが出来ます。


石島 さん  (50代)  男性  2004年3月16日 03時11分51秒
Email:ishijima@ earthlink.net 

ロサンゼルスで香港式中華料理店をやっていますが、エバーミルク(練乳)を、毎日50缶から100缶も消費しますが、値段が高いので、ミルクを利用して大量にじか生産する方法を教えてください。


石島 さん  (50代)  男性  2004年3月16日 03時11分15秒
Email:ishijima@ earthlink.net 

ロサンゼルスで香港式中華料理店をやっていますが、エバーミルク(練乳)を、毎日50缶から100缶も消費しますが、値段が高いので、ミルクを利用して大量にじか生産する方法を教えてください。


さくら子 さん  (50代)  女性  2004年3月16日 02時06分37秒
Email:kazue12@ mti.biglobe.ne.jp  HomePage:http://www5f.biglobe.ne.jp/~atomiya/

はじめまして 桜陶房のさくら子と申します 1月の始めにこのHPを参考にさせていただきお味噌をしこみました 1っ月ほどして酸素補給のためかき混ぜました 今日見ましたら暖かくなったせいか? 上のところに薄く白いカビのようなものがついています 周りには液体もあり変になっているのでしょうか? この白いのは取ったほうがいいのでしょうか? これからますます暖かくなるので心配です ふちのアルコール消毒もしているのですが・・・・ どうしたらいいか教えてください


いと さん  (30代)  男性  2004年3月15日 15時12分23秒

フィジーからの納豆についての問い合わせをした者です。 迅速なご回答、大変ありがとうございます!フォローも万全で、本当にカンゲキです!はい、前回も、冷蔵庫で2-3日置いたのですが、エグ味は変わらず、やっぱりシッパイ..とショゲていました。温度が上がり過ぎている可能性もあるのですね?なかなかみなさんがカキコされているほど簡単に行かず、ブルーでした。もし成功したら、フィジーで初めての納豆生産です!いばることではありませんけど。在住日本人が大喜びすること間違いありません。発酵時間を短くしたりしてみます。またご指導ください。


ねむねむ さん  (30代)  女性  2004年3月15日 11時54分26秒

ぴさん、お返事どうもありがとうございます! 味噌の重石についていろいろ本を読んだりもしたのですが、 諸説ありすぎ、また色々手を加えて雑菌を増やしても・・・と 困っていました。そっか〜、たまりが上がってから軽めにすれば水分も 抜けず、たまりで空気と直接触れなくなってるわけですね! 参考になりました!ありがとうございました!


高野英二 さん  (20代)  男性  2004年3月15日 11時33分23秒

ぴさん、はまさん、アラビスさん、自家製油揚げ出来ました!お三方のお知恵と助言無くしては不可能でした。ありがとうございました。  アメリカではよく見掛ける(と思う)「新興」という漢字が入った黄色いパックの'Firm'をじっくり水抜きしました。  それを卓上ガスコンロで調理。最初の一切れは一寸分厚かったのですが、それでもちゃんと浮いて来て、ちゃんと膨れました。  早速、揚げ立てを細切りして、生姜醤油+ネギ+おかか+ビールで試食。豆腐にくせがあるせいか、やや酸っぱい味でしたが、外はパリッと中は柔らかいという、油揚げらしきものが出来ました。感激です。  もう一個、Walmartで購入した'Nasoya Organic Tofu' (Extra Firm)が控えていますので、後ほどこれのリポートもお届けしたいと思います。  要するに、アメリカでは安くて固い豆腐が油揚げに向いているということですね。  なお、ぴさんのレシピでは「水抜きには水を入れた鍋の底にラップを付けて輪ゴムをかませる」とありますが、豆腐の上にラップをかければ輪ゴムの心配など要りません。私は重めの木の俎板で水抜きしました。  今後の目標は、どうすれば薄く均一に豆腐がスライス出来るか?です。以前はチーズ・カッターを使いましたが、あれは薄過ぎるような気がします。いいお知恵がありましたら、よろしく。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月14日 21時16分03秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

追記です。納豆のページに記載している「納豆特有のネバネバができていたら、発酵を停止させるために、水筒から取り出して冷蔵庫に入れて1日くらい後発酵を行います。」という内容にコメントを追加しました。 納豆のできあがり直後はアンモニア臭が強いものです。 このため、最低でも1日は冷蔵することによって、納豆菌の働きを低下させ、ついでにアンモニア臭が放散するのを待つのです。 そのことをイマイチ説明しきれていなかったので、追加しました。 m(_"_)m  あとは、下記で説明したことも試してみて下さい。 o(^o^)o


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月14日 21時02分01秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

フィジーにお住まいの男性さんへ>   納豆菌はしょう油用の豆麹を作っているときに、いやっちゅうほど、出現した手強い相手です。 麹菌は30度前後で発酵させますが、米麹や豆麹として麹菌が活動をはじめると、自分自身が発する熱(発酵熱)によって、米や豆の内部温度はガンガン上昇します。  当然納豆を作る場合も同様です。クーラーや発砲スチロールを使っていらっしゃるようですので、1人前や2人前程度の少量を仕込んでいるわけではないように推察します。  この場合、納豆になる過程で、納豆菌が発する熱量も膨大になっている恐れがあり、これが納豆内部温度の上昇(例えば、大豆の内側の温度が60度や70度になることは、あっちゅう間!!)の引き金になっていると考えられなくもありません。  一度、発砲スチロールから放熱する熱量と、納豆菌が発する熱量が平衡するくらいの少量で試されてみてはいかがでしょうか。  もしそれでうまくいくようであれば、納豆が発酵しはじめてからの放熱対策を講じることによって、問題は解決するかもしれません。  発酵時間も関係することがありますので、上記でうまくいかないときは、発酵時間を短くしてみてください。  ゲストの方も何か参考になるようなことがあれば、おしらせください。本文への追記等も検討します。


(30代)  男性  2004年3月14日 19時33分17秒

フィジーという国に住んでます。 貴サイト、ホントに感激です。ありがとうございます。 実は、納豆に以前からトライしているのですが、シッパイ続きなのです(4回連続シッパイ)。納豆菌は、ハンズで買った納豆の素を使っています。保温ボトルが無いので、クーラーや発疱スチロールに、お湯を入れたペットボトルと、蒸した納豆を入れてます。清潔操作はかなり気を遣っていると思うのです。 20時間くらい経って覗いてみると、豆に白い膜は張っているのですが、アンモニア臭が強くて、味もエグみが強く、とてもじゃないけれど食べれるモノではなく..。 過去ログで検索してみましたが、やはり温度や時間に問題があるのでしょうか。


ねるねる さん  (50代)  女性  2004年3月14日 14時58分26秒

ぴさま。明日さっそくBlack Beansと出来たての米麹で味噌の仕込みをしてみます! お味の方は半年後にご報告をいたしますね。 どんな味噌になるのかとっても楽しみです。 いろいろ教えていただきありがとうございました。 味噌仕込みの後には焼き豚にも挑戦します。 家族が楽しみに待っていてくれます。 


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月14日 07時47分01秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

ねるねるさんへ>   味噌は結局のところ、「醤」ですので、いろんな食材を漬け込むことで、いろんな風合いの味噌ができます。醤油で言えば、ハタハタを漬け込めばしょっつるになりますし、魚が変わればナンプラーになるようなモンです。  そうそう、そらまめに唐辛子を入れて仕込めば、豆板醤!!  そう考えると、大豆以外の豆を使えば、どんな味噌ができるかを試すのも楽しいと思います。   八丁味噌については、… 調べていません m(_"_)m   あと、麹を作るときに、緊急避難的に実施するドライヤーによる加熱ですが、注意すべき点が2点あります。一つ目はドライヤーの高温の風を直接麹に吹き付けないこと、2つ目はご指摘のとおり、湿度をいかに保つか、、、という点です。前者は吹きつけの風を天井に向かせることで解決しました。後者ですが、麹室が密閉されていれば、米麹から徐々に湿気がでてきますので、一時的に湿度がさがっても、次第に90%以上に復帰しました。このことは、レシピの中でも紹介している「温湿度計」をセットすることで逐次記録し、把握しています。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月14日 07時38分44秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

ねむねむさんへ>   重石は結構テキトーでも大丈夫です。 (^_^;)   ただし、あまりにも重いと、味噌から水分が逃げてしまい、カスを食べることになってしまいます。  そう考えると、水があがってくるまではちょっと重めでもいいのですが、水があがってからは、ひたひたを維持できる程度に軽量化することをおすすめします。


大好き さん  (40代)  女性  2004年3月14日 03時03分03秒

煮豚すごく参考になりました。主人も喜んでいます。


ねるねる さん  (50代)  女性  2004年3月14日 02時47分39秒

ぴさま、ご指導いただいたように、今回は発酵ボックスにしっかりいれて発酵させた所湿度が保たれ美しい麹ができました。ありがとうございました。一緒に麦麹も作ってみましたが、これも上出来でした。さっそく本日味噌を仕込みます。 ところで、ロスではBlack Beansという豆があって日本の黒豆かどうかわからないんですが、これを使ったら八丁味噌(色だけかな?)が出来るかと思って試しに茹でてみたら大豆の匂いはしないのですがとてもおいしいので、味噌に仕込んではと思いますが、味噌は大豆しか出来ないのでしょうか? 八丁味噌は自家製できますか? それから低温発酵の米麹について質問させて下さい。 いつも同じ疑問ですが、低温においての湿度の管理はどのようになさるんですか。 特にドライヤーをお使いになる際はなにか対策でもありますか? さあ、今日はこれから煮豚作りと味噌の仕込みです。 


高野英二 さん  (80歳以上)  男性  2004年3月13日 06時37分23秒

アラビスさん、御助言、ありがとうございます。   >シルクや木綿ではなくあの”Firm"タイプがお薦めです   …そうですか。大きいパックのやつですね?試してみます。  次回は、はまさんの示唆で卓上ガス(ボンベ)・コンロを使ってみます。   >揚げたての油揚げは、しょうが醤油で頂くのが一番ですよね   …お稲荷さんはおいとくとして、油揚げを軽く焼いておかかと生姜、刻んだネギに醤油をかけてビールを呑みたいのです:-)   


アラビス さん  (50代)  女性  2004年3月12日 11時54分38秒

Dear Mr.高野、 お尋ねの自家製油揚げのことですが、私も以前から手作り豆腐などトライしてて、でもどうしてだか油揚げが上手く出来なくって・・・ 確か去年の夏頃、地元の無農薬豆腐というなんとも硬くてボッテリした豆腐を使ってやってみたら、なんとそれらしくいものが出来たのです。 おいなりさんを作れるまで上等な品ではありませんが・・・ だからあのすごく硬くてマズそうな市販の豆腐で、しばらく水抜きされてお試しあれ。 ぴさんのレシピでやったら、温度を上げる前にプカっと浮いてきましたよ。 だからこのコツは、シルクや木綿ではなくあの”Firm"タイプがお薦めです。 揚げたての油揚げは、しょうが醤油で頂くのが一番ですよね。 カナダの片田舎に在住のアラビスでした。


高野英二 さん  (10歳未満)  男性  2004年3月12日 11時31分40秒

はまさん、情報ありがとうございました。参考になります。 なお、私のメッセージの最下行は「アメリカで自家製油揚げ(豆腐ではなく)に成功された方がおられましたら、是非リポートをお願いしたいと思います」の間違いでした。訂正させて頂きます。


はま さん  (20代)  女性  2004年3月12日 05時30分20秒

高野さんへ…私もアメリカの片田舎に住んでいます。豆腐は週に1回のペースで作ってますよ!一度手作り豆腐を食べたらスーパーで買った物なんて食べられません! ちなみに、にがりも大豆もアメリカで購入できますが、カルフォルニア産大豆で作った豆腐と日本から持ち込んだ北海道産大豆で作った豆腐では雲泥の差があります。にがりも少し高い物を使った方がおいしく出来上がる気がします。それから私も油揚げに挑戦しましたが家も電気グリルなので失敗してしまいました。高野さんは鍋をする時に使うカセットコンロは持っていますか?あれを使ってやってみたらどうでしょう?(うちもまだ実験していないのですが…) これまでにうどん、味噌、豆腐、こんにゃく、バター、などを作りました。アメリカならではの失敗もたくさんありますし、これをこうしたらうまくいった!というのももあります。必ずしもレシピ通りにはいかないですよね…。お互いがんばりましょう!


高野英二 さん  (フフッ、ないしょ)  男性  2004年3月12日 00時17分14秒
HomePage:http://www2.netdoor.com/~takano/

自家製油揚げについて アメリカの片田舎に住む高野と申します。往復三時間ほどドライヴすれば油揚げを買うことは出来るのですが、自分で作れれば最も便利です。 実は五、六年前に挑戦したことがあるのですが、厚揚げならぬ“薄揚げ”が出来ただけでした。それも固いバリバリの…。 最近、ぴさんの記事を発見し、再挑戦してみました。こちらの食料品店で買える豆腐としてポピュラーなMori-NuのSilken TofuのうちSoftとFirmの二種類を使ってみました。 ・先ず、豆腐が膨らまない。 ・浮かんで来ない。 ・ガス代が高いアメリカでは電気のグリルが普及しているのですが(当家もこれ)、電気ですと120〜130℃から急激に180℃に上げるということは不可能です。じわじわとしか上がりません。 出来たのは毎度お馴染みの“薄揚げ”でした。ぴさんの記事にも「いなり寿司も出来る」とは書かれてないので、多分中を開けて袋に出来る油揚げではないのだろうと思っています。いなり寿司は出来ないまでも、薄く口当たりの軽い油揚げが理想です。 ぴさんがお書きになっておられるように、「海外の豆腐は凝固剤で固めてある」に該当するのかも知れません(そう固いとも思えないのですが)。 アメリカで自家製豆腐に成功された方がおられましたら、是非リポートをお願いしたいと思います。


ねむねむ さん  (30代)  女性  2004年3月11日 14時08分20秒

いつも楽しく拝見しています!3/3に初めて味噌を作ってみました。今回は1.2キロの豆を1キロの塩と1キロの乾燥糀を使って仕込むセットを購入して利用しました。おおむね上手くいったと思うのですが、重石のちょうどよいのが売ってなくて、やむなく今3キロの重石をしています。 実質4キロ出来あがり量なので、2キロ位が上限かと思うのですが、今からでも重石を変えた方がよいのでしょうか?重石が重いとたまりが多く上がるということ以外になにか弊害があるんでしょうか?せっかくつくったので何とか美味しく食べたいので、よろしくお願いします


由実子 さん  (30代)  女性  2004年3月11日 10時39分21秒
Email:apoint1@ mx10.freecom.ne.jp  HomePage:http://www56.tok2.com/home/yumiko/index.htm

初めて 書き込みします 以前から 飛んできては あの作り方は どうだっけ???と レシピを 参考に作らせてもらってます 今日は、ソーセージを いただいて帰ります(汗)


Oさん さん  (70代)  男性  2004年3月11日 05時51分13秒
Email:bun395u@ mui.biglobe.ne.jp 

台所に立つのは好きですが、私のオリジナルが作れなくて。勉強させて下さい。


ムーミン さん  (40代)  男性  2004年3月10日 13時17分27秒
Email:umeda@ jemsys.co.jp 

凄いH.Pを発見しました。私も物作りには目が無く何でも作ってやろうと言う気持ちでいっぱいです。元々偽者の食品が多く安心して食べられる物がない。それなら自分で作ろう!と言う発想からです。ネットを検索しているうちに発見しました。「男の趣肴」これは正直言ってありがたいです。是非長く続けて頂きたい!まさに一方的な日本人的な発想ですが続けて頂く為に何かお手伝い出来る事はないかと考える次第です。ただ食材には自信があります。例をあげますと牛乳・・・普通の牛乳は常温で何日も放って置くと腐敗しますが、私が進める牛乳は腐敗せずに発酵してヨーグルトになり時間を経て分離して固形化つまりチーズになります。人間が食べても身体には一切害がなく、腸内微生物を活発化させてくれます。これは牛が食べる物により違ってきますが、食べるものを健全にすることで牛が健康になり、抗生物質やビタミン剤等も必要なくなります。これは人間始め動・植物全てに通じるものと考えます。長々と申し訳ございませんでした。 


しょうめい さん  (60代)  男性  2004年3月10日 12時38分30秒

定年後料理教室に通いだして1年4ヶ月になります。料理に興味を持ち出したこの頃です。スローネットからこのホームページを知りました。作り方も大変詳しく是非挑戦してみたいものが沢山あります。このホームページをお気に入りに追加して楽しむつもりです。益々充実したホームページにして頂きたく祈念します。


アゾーレス さん  (50代)  女性  2004年3月9日 08時15分30秒

日本を離れて暮らしている主婦です。先日お客様をするのに胡麻豆腐を検索していてHPを見つけました。私も手作り大好きですが、せいぜいお味噌、梅干どまり。日本に残してきた保存食品が気がかりです。時々見せていただいては楽しんだり、納得したり。


ちゃま さん  (20代)  女性  2004年3月8日 16時46分34秒

はじめまして☆ 仕事中に時間が空いたのでラムネ菓子の作り方を探していたら こんなところまで来てしまいました!! ここはすごいですね!!感動です! 私も気になったものを作ってみようと思います。 なぜ私がラムネ菓子の作り方なんて探していたかというと、彼がラムネ人間なんです(笑) バレンタインもチョコよりもラムネといわれ、いろいろと探し歩いたのですが、最近ラムネが売っているお店って少なくありませんか?? こうなったら自分で作ってみようと思って探していたのです。 結構簡単に出来そうで安心です(^^)v また時間が空いたらおじゃまします♪


とんちゃん さん  (30代)  女性  2004年3月8日 15時02分08秒
Email:kanon.1010@ mx10.ttcn.ne.jp 

初めまして。無農薬の宅配でおまかせ野菜を頼んでたら毎週のようにさつまいもが来て、じゃあ大好きな干し芋をと思って作り方がわからないのでちょっと年上の女の人に聞いたら「ただ干すだけだよ」といわれ、そのまま干したらなんとカチンカチンのパリンパリンになっちゃった。鰹節かってくらい。あれえ??お店で売ってるのと違うーと。今はITの時代なんだからこっちで探せばよかったんですね。検察で出てきてのぞいて見たらすごいじゃあありませんか!!プリントアウトしたのでこのとおりに作って見ますネ!!有難うございました!!!


同棲中 さん  (50代)  男性  2004年3月8日 01時49分31秒

初めまして、同棲中と申します。 いゃ〜驚きですね。嬉しくて読むのがワクワクします。 実は今、蕎麦、うどん、パン等にはまっています。 ですので、此方のレシピを参考に手作りの物を作ってみます。 では、これからも宜しく御指導して下さい。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月7日 20時54分17秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

米麹作りからはじめた味噌を仕込み終えました。 いつも使っているアースノーマットや、電気あんかなどの補助熱源を使用しないかつ、毛布などの保温対策を行わない場合の試行をやったため、米麹は、はじめは20度前後で発酵させることになりましたが、とくにめだった雑菌も繁殖せず、いつもの良い香りのする米こうじになりました。 最後(、、といっても、30時間目)には、このまま低温を継続すると、みそ作りが月曜日までずれ込んでしまいそうでしたので、 急遽保温対策を行いかつ、ドライヤーを麹室内部にセットし、内部温度をリアルタイムに計測しながらコンセントをつないだり、外したりしながら50度弱になるようにあたため、麹表面温度を30度〜35度に保つことで、予定より7時間遅れで出麹となりました。 納豆菌もついておらず、なかなか良好。。 これで、ゲストが麹を低温にさせてしまったときの案内のしかたも勉強できたし、なかなか、いい試行でした。 (^_^;)


菊子 さん  (フフッ、ないしょ)  女性  2004年3月7日 16時28分01秒

カナダに住んでいます。ぴさまのHPは何度かお世話になりました。豆腐作りやソース、うどんなど参考にさせていただきました。3日前に泥棒に入られ、意気消沈・発熱・花粉症に苦しんでいる最中に何故か、こちらに入りびたりたくなり、今日時間をかけて読ませていただきました。本当に驚異に値します! 普通の方の100倍くらいの人生を歩まれているのでは、と改めて驚き、感謝の気持ちでいっぱいです。そもそも、絶望していた海外食生活、こちらで勇気付けられたものでした。これからもとっても頼りにしております。


harry さん  (40代)  男性  2004年3月7日 16時17分29秒

ただいま煮豚を作ってます、いつもぱさぱさした物しかできないので、今から楽しみです。大変わかりやすいレシピで感謝してます。


さっちゃん さん  (50代)  女性  2004年3月7日 08時19分16秒
Email:gsay-kato@ mx9.ttcn.ne.jp 

昨日のヤクルトそっくりさんと、低脂肪牛乳の反応?の結果、 牛乳の色、ヤクルトの味の飲み物ができました。砂糖は、全然入れなかったのに、そこそこ甘くてこくがあります。包装に、Lカゼイ菌使用と表示してありました。 花粉症を治そうと、今色々な菌を体内に入れて、実験しています。納豆、ヨーグルト、酒かすなどですが、腸内のバランスがくずれたようです。カスピ海ヨーグルトの時はもっとひどかったです。


ねるねる さん  (50代)  女性  2004年3月7日 00時28分51秒

ご丁寧なご指導をありがとうございました。 コウジが使えるとのことですので、今日早速大豆を茹でます! 低温の麹作りもアップしてくださるのでしょうか? 楽しみです!!


さっちゃん さん  (50代)  女性  2004年3月6日 20時51分00秒
Email:gsay-kato@ mx9.ttcn.ne.jp 

生たらこから、辛子明太子を作りました。結構手抜きをしながら、作ったのですが(スイマセン)、オイシイの一言です。さいしょは口から火がでそうでした。なくなりそうなので、また、生たらこを買いにいきましたが、もう時期が過ぎてしまったのか、店にありませんでした。次のシーズンまでのお楽しみです。  ヤクルトの作り方ですが、前に自分でヨーグルトを作ったように、鍋に湯をわかし、低脂肪の牛乳を1リットルパックごと(口を開けて少し減らしてから)湯煎し、こんなものかな位の温度になったので、チチヤスのヤクルトそっくりさん(10本で198円)を流し込みました。それを清酒の箱の内側に発泡スチロールを貼り付けた自家製保温箱に入れました。  ヨーグルトの時は、すこし、熱めの牛乳のほうがよく出来ましたが、ヤクルトの発酵、明日の朝どうなっているか?楽しみです。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月6日 20時38分18秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

chunnyさんへ>   柚子こしょうですが、日本の伝統食品編の項番11.に「柚子胡椒」としてアップ済みです。ご覧ください。他にも見つからないモノがあるときは、部分的なキーワードを、トップページのGoogle検索窓に「柚子」のように入力すると、当サイト内の記載箇所を検索することができます。


chunny さん  (30代)  女性  2004年3月6日 19時35分15秒

海外に住んでいるので、いつもこのホームページを見て、イロイロ手作りして、頑張ってます。それで、ぴさんに、どうしてもお願いです。柚子こしょうのレシピも加えてください。もう、食べたくて、食べたくって、考えただけでも、よだれが出てくる状態ですが、どうしても、手に入らないんです。無理なお願いと思いますが、どうぞよろしくお願いします。こっちは、だんだん寒くなってきて、もうすぐ、鍋の季節なので…。どうか、どうか、よろしくお願い致します。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月6日 16時34分44秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

ねるねるさんへ>   「その後の8時間が温度が27度と低くなってしまいました」 「蓋なしで、バットの上に畝をつくってそのまま置いたので乾燥した感じがする」 とのことですが、麹室は30度〜31度に維持するようにお勧めしていますが、麹が30度以下になったということは、麹室に入れておらず、項番14の「枯らし」を実行しているかのように見受けられます。
 当サイトの手順では項番8には、「空気窓を開けたら、上から毛布などをかぶせ加温しておきます。次の工程以降でも作業が終わる度に毛布をかぶせ加温します。」とあり、
また項番13には「麹に栗のような香りがでてきたら、麹室からだします(出麹といいます)。」となっています。
 つまり、米麹が完成するまで、麹室に入れるような手順になっています。これは、麹室に入れることで、「カビ」が好むような湿度の高い状況を維持するためなのです。  (ただし手入れのときには、結露した水分(湿気は空気にとけた水分ですが、結露は空気に溶けきらない水分で、腐敗の元凶になります)を飛ばすために、余分な水分は蒸発させています)
 次に今回作られた麹ですが、表面以外は湿度を維持できていたようで、菌糸がたっぷりあるとのことですので、ミックスすれば普通どおりに使えるかと思います。  といいますのも、味噌の仕込みに必要な米麹というものは、必ず大豆1に対して米麹が1じゃないとダメというわけではないからです。米麹の割合は、0.5〜2までという、幅広い範囲で仕込むことができます。若干発酵過程が異なるだけで、それなりにできあがるのです。  まだ不安なところがあれば、ご質問ください。
 ※ちなみに今回私が仕込んだ麹は、低温発酵に挑戦中です。湿度は90%以上を維持していますが、25度の環境において、ゆっくりと発酵させています。発酵完了までの時間がかかるかもしれませんが、これもひとつの試行…。


ねるねる さん  (50代)  女性  2004年3月6日 11時24分15秒

ぴさま、私も先日米麹を仕込みましたが、今回40時間目くらいまでは、マニアル通りでしたが、その後の8時間が温度が27度と低くなってしまいました。 そのためか菌糸が増えず、状態は変わっていませんでしたので、温度が低い分長くすれば良いかなと思って、もう半日おきましたがまったく変りませんでした。 底は菌糸がたっぷりで米のつぶは見えませんが、上の表面は白いこめつぶがはっきりしてて、パラパラとしております。 みその仕込みに使えるでしょうか。 それから32時間後からはさらし布でくるまないと書かれてますが、蓋なしで、バットの上に畝をつくってそのまま置いたので乾燥した感じがするのですが良いのでしょうか。それとも湿度は高めに保つのでしょうか。 菌糸で米粒がまったく覆われ、一塊になって持ち上げられるほどにならなければだめですか? いまいち完成状態が分からないのです。 ドアップの米粒状態の写真を拝見させていただきたいです。 無理でしょうか。いろいろ伺ってもうしわけありませんが、よしくご指導お願いいたします。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月5日 12時10分33秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

今朝4時に起床し、米こうじを仕込みました。昨夜、冷たい水で4kgの米を洗いましたが、もう冷たくって…。そろそろ、元気に繁殖しはじめたかな、、なんて。  (^_^;)


NAZENADIA さん  (20代)  女性  2004年3月5日 06時32分22秒

フルーチェの試作をしていただいて、有難うございました。早速レシピに従って、作ってみようと思います。正式版のアップも楽しみに待たせていただきます。


越後の人 さん  (50代)  男性  2004年3月4日 17時27分25秒

自分で「うどん」や「ハム」を作ってみたいと日頃から思っていました。大変参考になりました。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月3日 22時46分21秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

NAZENADIAさんへ>   フルーチェの作り方のご質問ですが、本日作ってみました。  材料としては、クエン酸2g、水100cc、みかん1.5個、牛乳200cc、砂糖大さじ2です。    まずクエン酸2gを水100ccに溶かし、これを50度の湯煎であたため、外皮を剥いたみかんを一房ずつばらして入れ、20分〜30分間、ゆっくりと混ぜます。 この液に砂糖大さじ2を加え、牛乳200ccを入れれば、ほぼフル−チェ相当のものができました。正式版のアップは当分先になりそうですので、未完成ながら暫定版をアップしました。今後レシピには手を加えるつもりです。(参考にしたサイトは、http://www.water.sannet.ne.jp/masasuma/alchemst/l03-61.htm#S061 です)


(50代)  女性  2004年3月3日 20時59分03秒

はじめまして!外食するんだったら、自分で作って食べるほうがおいしと思ってる主婦です。参考にさせてもらって、色んな物を作ってみます。


masayan さん  (60代)  男性  2004年3月3日 17時19分46秒
Email:datan.masa@ lime.ocn.ne.jp 

なし


ねるねる さん  (50代)  女性  2004年3月3日 12時59分02秒

下の書き込みで、温度を間違えました。納豆は40度をキープするので四苦八苦したのでした。 31度は麹菌でした。 その前はハムを作る時に温度を気にして、いつもなんだか温度と格闘してます。 


NAZENADIA さん  (20代)  女性  2004年3月3日 02時14分51秒
Email:asadar@ omrf.ouhsc.edu 

偶然、このホームページに巡り会いました。びっくり!感動しました。すごいです。カルチャーショックでした。ところで、現在アメリカで生活していますが、フルーチェって自分で作ることができますか?アメリカでもかなり田舎なので日本の物資の入手が困難です。もし教えていただけたら、とっても嬉しいです。宜しくお願いします。


たんち さん  (50代)  男性  2004年3月2日 23時07分28秒

初めまして。 料理、作っていて楽しい時もたくさんありますが毎日となると・・・ ここんとこマンネリに包まれております。 参考にさせて頂きたいと思っていますが、よろしいでしょうか?


ぴよぴよ さん  (30代)  男性  2004年3月2日 17時39分03秒

はじめまして、海外在住で日本食に困るところによく行きますのでこのページを発見したときの驚きは大きかったです。 今後とも色々な料理の作り方をお願いします。


ねるねる さん  (50代)  女性  2004年3月2日 12時01分55秒

ぴさま、ご丁寧なご指導ほんとうにありがとうございました。 残念ながら種火は自分で付けたり消したりできなくて(手の届かない場所にあります)、でも私は31度にしようと思って、更にボールにお湯を入れて、キャンプで使うようなマグカップのお湯を沸かす、何と言うか、ハンディ湯沸かしのようなもので、さらに温度をあげてました。スイッチを入れたり切ったりして31度を必死にキープ…。次回はこれをやめて仕込んでみようと思ってました。 仰るように納豆の中の温度も計ってみます。 ほんとうにご親切なご指導を感謝します。 以前、麹菌がうまく出来ない時もほんとうに親切に教えていただいたんですよ。 今じゃプロのようですよ! 味噌屋になろうかしら…、なんておもっちゃう位大評判! そして、ハムもです! こちらは日本のロースハムがないので、家族は大喜びします。 でも手間隙かけてやっとつくったのを、あっと言う間に食べられちゃって…。 嬉しいけど、ちょっと悔しいような…。 今後も本当によろしくご指導お願い申し上げます。 ありがとうございました。


ぴ さん  (30代)  男性  2004年3月2日 08時18分52秒
Email:shuko3@ ajiwai.com  HomePage:http://www.ajiwai.com/

ねるねるさんへ>   オーブンを使っていらっしゃるとのことですので、追記します。 オーブンの種火で27度にされているようですが、納豆や豆麹を作る場合には、さらに熱量をだすヤツがいます。 それは、納豆菌や麹菌などの発酵菌です。 醤油の頁をみていただくとわかりますが、発酵菌だけの発熱で大豆の内部温度が60度オーバーになってしまうことさえあります。 豆麹をつくる場合には、この発酵熱をいかに放熱するかが苦労のタネになるくらいですから、オーブンの種火は発酵中期以降は消した方がいいかもしれません。 一度納豆の中に温度計を差し込んでみて、内部温度を計測されることをお勧めします。


wani さん  (30代)  女性  2004年3月1日 22時42分24秒
Email:CXC06632@ nifty.com 

 いやー、すごいですね。感心&感動しました。私は自分で作らないと納得できない性質なので、こちらのホームページはバイブルになりました。作ってくださってありがとうございます。また、皆さんの書き込みも勉強になりますね。でも、今はゆっくり作る時間がなくて‥。早く会社を辞めたい!  とりあえずの目標は、味噌用の麹を買いに行くことです。


Pate さん  (20代)  男性  2004年3月1日 11時22分04秒

自分でもいろいろな料理が出来たらいいな〜って思って情報探してたら ここにたどり着きました。情報量にビックリしました!これからよく参考にさせていただきたいと思いますm(..)mぺこり


ねるねる さん  (50代)  女性  2004年3月1日 02時23分05秒

び さま、アラビスさま、参考になりました。 ありがとうございました。どうやら発酵時間が長すぎたようです。食べ尽くしたら再度挑戦です。なっとうの味については、画期的に売っているのよりおいしい!!ってふうに作れますか? そのためには豆を厳選するのでしょうか。 海外生活をされている方への、私の超おすすめは、味噌です。 おいしい味噌はとっても高価ですよね。作ってみてください。 本当においしくって、もう絶対買った味噌はたべられなくなりますよ。そして作り方も簡単! ロスアンゼルスは当地製の米麹が日系スーパーで売っているのですが、(1パウンド5ドル弱)とってもおいしくできました。 発酵食品の不思議に魅せられた最初です。お友達にさし上げたりして、あっという間になくなってしまったので、次に麹菌を当ページにあったお店から取り寄せ、米麹から作りました。 本当におもしろかったけど、完璧に買った米麹のように華やかな感じではなかったので、再度挑戦します。その時にできそこないの麹がいっぱい出来てしまい、捨てられず冷凍庫に入ってます。 べったらずけにしてみようと思いつつ、まだ眠ってます。 び さんのホームページに出会わなかったら、海外でのこんなおいしい生活はなかったと、感謝してます。 これからもじゃんじゃん試してみます。 私はついつい発酵にオーブンを利用してしまい(種火がついているので庫内は27度位です)、細やかな作業をふっとばしてしまう不精者ですが、失敗もまた楽しんでます。


ram さん  (40代)  女性  2004年3月1日 01時35分13秒
Email:loveryram@ tbc.t-com.ne.jp 

まいった!!私も何でもやりたい人です。食品なら食べたいのでなく作る過程を楽しみたいのです。野菜を作ったり、石鹸を作ったり・・・今はたくあん・キムチ・手打ちそばに挑戦したいと思っていました。参考にさせていただきます。 これからもたくさん紹介してください。


最初の頁へ リンク部屋  
手作り食品 収穫と趣味 新しいできごと リンク部屋    現在のゲストブックへ戻る  さらに以前のゲストブックへ