|
りんりんポタリングフォト
「富士五湖の河口湖、西湖、精進湖、本栖湖と白糸の滝サイクリング」
|
2012年6月23日(土) ミニベロ(折りたたみ自転車KHS F-20R STI)
コース:(輪行にて)富士急行電鉄 河口湖駅 〜 河口湖 〜 西湖 〜 精進湖 〜 本栖湖 〜 白糸の滝 〜 JR見延線 富士宮駅 〜 自宅 |
全体図 ※拡大はクリック
|
走行ルート図
|
走行距離と標高図
|
河口湖駅
輪行と言っても、川崎から河口湖となるとやたら遠かった。最寄り駅から3時間30分もの間、電車を乗り継ぎ、やっと着いたときには途中で疲れてしまって、駅員さんに「終点ですよ。」と言って肩を叩かれました。ふーっ。往復だと交通機関の積算だけで7時間を超える距離でした。
河口湖駅の駅舎は立派できれいでした。
【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】
河口湖
出発してスグに河口湖。見通しの範囲をみるだけではそんなに大きな湖でないように感じましたが、走り出すと、東西に延びているため結構大きな湖であることがわかりました。
湖といえば定番のオマル、いえ、スワンも浮いています。
【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】
火の見やぐら
河口湖から西湖へと分岐する地点にある火の見やぐら。
見上げると、霧がかかっているというべきか、暗雲が垂れ込めているというべきか、空がすっきりと晴れません。
【マウスを当てるとアート画像になり、クリックすると拡大します】
文化洞トンネル
河口湖からちょこっとのぼった先にある文化洞トンネル。特にこれといった特徴もありませんが、とりあえず1枚パチリ。
【マウスを当てるとアート画像になり、クリックすると拡大します】
西湖湖畔キャンプ場
富士山周辺には、キャンプ場があまたにありました。その中でも最初に気になったのがここ西湖 湖畔キャンプ場。
キャンプ場の看板の立っている築山を回り込むと、すぐに西湖の湖面がありました。標高の900mを越えているので、下界よりも5〜6度は低いでしょうから、夏のキャンプにもうってつけ。子育てもおちついてきたことだし、夫婦だけでキャンプというのも、そう遠い日でもないのかも。
道路を挟んだ場所には、Cafe Lac(カフェラックであってレイクではない模様)というカフェもあって、ヒメマスやワカサギを賞味できるとのこと。いいかも。
【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】
西湖
西湖をのぞき込むと、横一列に何かが並んでいます。マウスを写真に当てるとわかりますが、みなさん釣り船に乗ってヒメマス、ワカサギ釣りを楽しんでいるようです。
【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】
霧に染まる山々
朝も9時を回りましたが、山の斜面にはまだ霧が立ちこめています。このまま霧が晴れないということは、場所によっては霧雨かも、というイヤな思いが脳裏をかすめます。
【マウスを当てるとアート画像になり、クリックすると拡大します】
野猿
大阪の箕面の公園では、よくみかけた野猿です。箕面のサルは、観光客が自動販売機でジュースを買うと、さっそうと走り寄ってきて、自販機のジュース取り出し口に手をのばして、奪い去っていったものですが、このサルはそこまで人慣れしていないような感じでした。
【マウスを当てるとアート画像になり、クリックすると拡大します】
カヌー
湖岸にヤケに人が集まっているな、と目を凝らしてみると、子供がカヌーを漕いでいます。ワオッ、楽しそう!!
【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】
サイクリスト
1日を通して、あんまり見かけなかったサイクリスト。西湖を眺めながらフッと振り返ったときに、遥か後方を走ってきていることを確認したので、撮影ポイントを探し、カメラを構えたまま待機して撮影しました。
一瞬にして通過してしまう高速走行をされていたので、全員がブレブレにぶれてしまっていますが、手ぶれではありません。静止しているものはきっちりと写ってますから。。。
【マウスを当てるとアート画像になり、クリックすると拡大します】
青木ヶ原樹海
富士山山麓にきたのだから、ちょっとは樹海にも足を踏み入れてみないとネ。ということで、青木ヶ原樹海に入ってみました。といっても、道に迷ってしまうのがコワイし、熊がでてきやしないかとビクビクもので、30メートルも入ってませんが。。。
ちょっと樹海に入るだけで、観光マップには載らないような風穴というか、穴ぼこがそこここにあります。油断しているとボコッと落ち込みそうです。
【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】
精進湖
本日富士五湖の中で3つ目の精進湖。この頃からなんども前カゴ付きのママチャリで来ておられた外人さんと抜きつ抜かれつを繰り返していました。
こちらはあっちで写真、こっちで写真とあちらこちらで撮影している間に抜かれ、ママチャリでゆっくり走っているので、追い越すというパターンです。
【マウスを当てるとアート画像になり、クリックすると拡大します】
上九一色村
この上九一色村の石板を撮影しているときにも、その外人さんに抜かれました。写真にマウスを重ねると表示される写真の右端にわずかに写り込んでいます。
黒いTシャツにスキンヘッドの方です。ママチャリの前カゴには、ビジネスバッグが収まっていましたので、数日の出張の合間にサイクリングを楽しんでいるようです。
【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】
本栖湖
本栖湖は上からおがんだだけで、観光ズミとしました。
【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】
ソフトクリーム(湖仙荘)
観光の足を引っ張ったのが、このアイスクリーム。「濃厚バニラ」ということだったので、目をひいたのですが、しっかりおいしかったです。お店湖仙荘さんですので、もし機会があればご賞味を。
今日は他にももう1本、アイスクリームを食べましたが、そちらは「朝霧高原の自然濃厚特性バニラ」と書いてあったにもかかわらず、軽い植物性油脂のような感じで、もさっとした安っぽい味がしていました。。。
せっかく食べるなら、この湖仙荘さんの方がいいでしょう。
【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】
富士ドクターズビレッジ分岐
利用させてもらったことがある富士ドクターズビレッジへの入り口がありました。立ち寄ってみたかったものの、上りが見えたので、とりあえずパス。
この後、ポツリポツリと雨が落ちてきたので、最寄りの集落に入り、雨宿りができる屋根を探しました。それから1時間。雨宿りを続けましたが、一向に止む気配がありません。既に雨に濡れてしまっていたことから、寒さをガマンできなくなり、出立を決意。
タオルをスナップザックに入れ、その上からウィンドブレーカーを羽織ることで少しでも寒さ対策になればと、いろいろ工夫をして下りを開始しました。
【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】
白糸の滝
下り一方なので、早い早い。あっという間に白糸の滝。腹も減ったし寒いしで、温かい食べ物を物色していると、ニジマスを焼いている女将がいました。
【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】
ニジマスの塩焼き
話を聞くと、地元富士宮で自ら養殖※しているニジマスを丁寧に下ごしらえして塩焼きしているという。そんなこんなで、なんだかんだと話をしてから、頂きました。
ウマイ、うまい、美味い!!
食べて正解。女将が言うには、ちゃんと下処理してあるから頭としっぽも食べられるよ、ということだったので、結局、背骨を残した以外は、なにも残さず、完食!!
出所もはっきりしており、とってもおいしい鱒、しかもとびっきりデカイ!!
これが400円で食べられるなんて、感激もんです。超おすすめできます。
※鱒はこちらで養殖 くぬぎ養鱒場(TEL/FAX 0544-58-1613) 静岡県富士宮市精進革1001-1
【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】
富士宮焼きそば
最近、どこのイベント会場に行っても目に付く「富士宮の焼きそば」。
その中でも野菜たっぷりのお店に当たったようです。山盛りの野菜の中にやきそばがあるという感じで、これも美味かった。
お水が欲しい人は、湧き水を柄杓で汲んでのむといいらしい。柄杓で湧水を汲むというのもなかなか、オツでした。
【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】
【本日の標語】
いつもと違うところへ遠征したのなら、あっちでモグモグこっちでモグモグ
【本日のおやつ】
1.おにぎり3個
2.ニジマスの塩焼き 400円
3.ソフトクリーム×2個 350円、300円
4.富士宮の焼きそば 500円
【おみやげ】
なし
自宅を 5:03出発
富士急行電鉄 河口湖駅を 8:35出発
JR見延線 富士宮駅に 14:53到着
自宅に 19:21帰着
本日の走行距離: 61.94Km
本日の平均速度: 20.5Km/h
本日の走行時間: 3時間01分04秒
-----