|
りんりんポタリングフォト
「Vol.1 災害時緊急避難経路 南砂町編」
|
2010年11月3日(水) ミニベロ(折りたたみ自転車)
コース:(輪行にて)南砂町 〜 築地市場 〜 有栖川宮記念公園 〜 恵比寿駅 〜 世田谷神社 〜 駒沢公園 〜 二子玉川駅 〜 自宅 |
全体図 ※拡大はクリック
|
走行ルート図
|
走行距離と標高図
|
本日のルートは、勤務場所の最寄り駅から自宅までを走る「災害時緊急避難経路 その1」
現在勤務場所は、3カ所あり、東京メトロの竹橋駅、日比谷駅、南砂町駅を使っている。また、勤務場所のようにPC配備などはないものの、でかけることのある所としてJR西川口駅があり、このうちの竹橋駅、西川口駅、そして南砂町駅からの徒歩帰宅ルートを実際にミニベロで走行しておこうと思い立った。
GPSは通勤時にも鞄に入れているので、もちろん装着!
★本日のポタリングフォト!!【画像をクリックすると拡大します】
東陽町に向かって走り始めると「今回徒歩帰宅ルートを実践するにあたってのポイントを考えなきゃ!?」と。
そのときに顔を上げた真横にあったのは、全面ガラス張りのビル。徒歩ルート上にガラスが散乱していたり、余震でガラスが降ってきたりすることを考えると、少しでも回避したいところ。
★★本日のポタリングフォト!!【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】
ちょこっと首を横に振ると遊歩道があるじゃぁありませんか。これは使える!!
距離は長くはないものの、道路を地下道で越えていたり、なかなか快適なみち作りです。
★★★本日のポタリングフォト!!【マウスを当てるとアート画像になり、クリックすると拡大します】
洲崎神社
こういうところで休憩を織り交ぜながら、もくもくと歩くことになるでしょう。なんか、屋久島の縄文杉登山のときのようです。10kmの山道を往復20kmをひたすら歩きましたから。
ただ想定されるのは、縄文杉登山のときには早朝でみんなが同じ目的地を目指していたので、人と行き交うことはありませんでしたが、災害に伴う避難の際には、東京から退避してくる方と私のように東京へいったん向かいつつ、退避しようという人の流れがぶつかって、思うように歩けなくなることが容易に想像できます。
★本日のポタリングフォト!!【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】
特に問題になるのが、川に架かっている橋を渡る部分だと思われます。川では人が橋に集中し、にっちもさっちもいかなくなることでしょう。そんなときに火災旋風でも発生したらどうしましょう???
★★本日のポタリングフォト!!【マウスを当てるとアート画像になり、クリックすると拡大します】
さて、今日は祝日でしたので、日の丸を掲げているところをいくつか見かけました。
子供の頃にはよくみかけた日の丸ですが、下町ではいまでも粛々と続けておられる方がいるのですね。
★本日のポタリングフォト!!【画像をクリックすると拡大します】
明治丸
門を開けると明治丸を見ることが出来ます。閉門している写真にマウスを重ねてみて下さい。門を取っ払うことが出来ます。
★本日のポタリングフォト!!【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】
中之島公園
川というか水路というか、周辺域は埋め立て地でもあり、前述の橋を幾度となく越えることになることがわかりました。これでは、災害時には人で混雑してしまったり、橋自体が破壊等で渡れなくなってしまう懸念もありそうです。
橋を迂回して東京都心を大回りするとなると、こりゃ大変だぁ!
★本日のポタリングフォト!!【マウスを当てるとアート画像になり、クリックすると拡大します】
東京スカイツリーもみえます。
★本日のポタリングフォト!!【マウスを当てるとアート画像になり、クリックすると拡大します】
人間ドックでおせわになった聖路加国際病院
続けて使いたかったけれど、人気の人間ドックでもあり、抽選に外れ続けており3連敗中。
★本日のポタリングフォト!!【画像をクリックすると拡大します】
楽しみにしていた築地市場も、祝日はお休み。。。
★本日のポタリングフォト!!【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】
しかたがないので、話題作りと思って場外の「まぐろのみやこ」の店先でやっていたうにとホタテの貝殻焼き500円に惹かれて駐輪し、実際に食べたのは、まぐろ串焼き250円。
でも、これが最悪。冷凍のまぐろを串にさしただけで、バーベキューの網にいったん置いて焼くのかと思いきや、持ち替えただけで炎には3秒も当てず、いきなり手持ちのカセットガスバーナーを使って20秒ほど表面を温めただけの「まぐろの冷凍串刺し」を当然のように、「ハイッ!」って手渡された。
そもそも表面さえ焼きが入っていないばかりか、中は冷凍のまんまで、『生臭い/ぬるい/冷たい』の3層構造のまぐろの切り落とし状態。三崎のポタで頂いた「長井港の水産直売所」のものとは天と地ほどの差があり、絶対に次は食べてやるもんか、と。250円の使い道としてはあまりにももったいなかった。。。
それでもバンバン売れていたので、お店の方も反省する余裕はないんでしょうね。「築地」のお膝元だけに、非常に残念でした。
★本日のポタリングフォト!!【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】
このままでは築地の印象が最悪のまま終わってしまうことになるので、このあと「山長」さんで卵焼き100円を食べて、天然まぐろのあたま500円をおみやげにしようかとさんざん迷ったものの決断せず、口直しを探し始めた。
★本日のポタリングフォト!!【画像をクリックすると拡大します】
まだお昼前だったものの、まぐろも卵も食べてしまったので、空腹とは言えない状態にしてしまっているので、フルには食べることはできない感じ。
いえいえ、大丈夫です。築地すし鮮さんでは写真のようなにぎり1,050円があります。先ほどのまぐろの串焼きで「あぶり」で痛い目にあった直後ですが、「あぶり」を嫌いにならないためにもあえてあぶりに挑戦しました。
こちらはホンットにおいしかったです。手を抜いていません。きっちりと握ってくれました。ネタもシャリもいい感じの味わいでした。すし職人も店員さんもみんなでがんばっているという感じでした。
★本日のポタリングフォト!!【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】
綱町三井倶楽部
家内の友人がここで挙式をあげたことがあります。WIKIによると「島津佐土原藩藩邸跡に三井総領家第10代当主三井八郎右衞門高棟がジョサイア・コンドルに設計を依頼し建築。三井財閥の迎賓館として使われた」とのこと。
★★本日のポタリングフォト!!【マウスを当てるとアート画像になり、クリックすると拡大します】
韓国総領事館をみかけたと思ったら、スグ近くに「韓国食品センター」。
立地からして、高級キムチにちがいない!と、期待感がいっぱいに膨らんだところで、おみやげに1つゲット。家族で食べたら、もう大好評!! いつもは王道キムチという300円くらいの市販品を好んでリピートしていますが、ここのキムチは素直な味わいでした。超おすすめできます!
★本日のポタリングフォト!!【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】
世田谷神社の「さざれ石」
説明文には、「石灰石が長い年月の間に雨水で溶解され、そのとき生じた粘着力の強い乳状液(鍾乳石と同質)が次第に小石を凝固して、だんだん巨石となり、河川の浸食作用により地表に露出したものです。」とのこと。
要するに自然の力だけで、コンクリート状に小石がたくさん固まったものということで、なかなか興味深い。
産地は岐阜県揖斐郡春日村とかで、なんでここ世田谷神社に奉ってあるのか、そっちも知りたい。。。
★本日のポタリングフォト!!【マウスを当てるとアート画像になり、クリックすると拡大します】
駒沢公園
BMXでフラットランドする若者あり。過去にも多摩川でみかけたが、よくあんなにも自転車をクルクル回すもんだな。
★本日のポタリングフォト!!【マウスを当てるとアート画像になり、クリックすると拡大します】
【本日の標語】
一度は歩くか走ってみよう、災害時緊急避難経路!
【本日のおやつ】
1.冷凍まぐろの串ざし 250円
2.あぶりにぎり 1,050円
【おみやげ】
1.卵焼き 100円
2.キムチ 1,050円
自宅を 8:38出発
東京メトロ南砂町駅を10:04出発
自宅に 14:53帰着
本日の走行距離: 36.00Km
本日の平均速度: −Km/h
本日の走行時間: −時間−分−秒
-----