ランドナー の頁へ  最初の頁へ戻る  アルコールストーブの頁へ

りんりんポタリングフォト
「二子玉川駅から旧砧(きぬた)線跡をめぐるノスタルジック探訪ポタ」




2010年9月25日(土) シクロクロス

コース:(自走にて)自宅 〜 東急田園都市線 二子玉川駅 〜 砧(きぬた)線跡遊歩道 〜 中耕地駅跡 〜 砧線軌道跡 〜 歩道の線路模様 〜 吉澤駅周辺 〜 砧本村駅跡(以上 砧線) 〜 多摩川堤防 〜 多摩水道橋 〜 二ヶ領せせらぎ館から二ヶ領用水沿い 〜 久地合流点 〜 津田山から平瀬川沿い 〜 神木 〜 自宅
全体図 ※拡大はクリック
全体図
走行ルート図
走行ルート図
走行距離と標高図
走行距離と標高図



     



 今日のコースは、家族が持ち帰っていた冊子「HOTほっとTOKYU Sep.2010 特集砧線跡を映画Colorfulのシーンでたどる二子玉川ノスタルジック探訪」をなぞる形でポタリングします。



 砧(きぬた)線跡の遊歩道は、高島屋SCの北側の、国道246号線と接する車道の1本北側にありました。閑静とまではいかないものの、車道側と比較すると雲泥の差の歩きやすさ(走りやすさ)。
 
 歩道には、砧線跡であることのイラストも。
★本日のポタリングフォト!!【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】



 最初のお立ち寄りスポットは、創業1967年(昭和42年)の西河製菓店。

 豆大福126円は、このお店の看板商品。
 そもそも今日のポタリングの企画は、前述の「HOTほっとTOKYU Sep.2010(略)」に掲載されていたこのお店の豆大福を食べたいと言った家族のリクエストによるもの。

 他にもおはぎやあんころ餅、みたらし団子も購入。いずれも美味でした。

【画像をクリックすると拡大します】



 砧(きぬた)線中耕地駅跡。今は単なる歩道となっていますが…。
★本日のポタリングフォト!!【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】



 歩道に埋め込まれているイラスト。マンホールにもイラストがついていたりします。
 イラストから駅や線路の幅を考慮すると、この遊歩道全体が軌道だったり、駅部分になっていたようにみえます。
 
 イメージとしては住宅の真横をすり抜けている江ノ電のような感じだったのでしょうか。
★本日のポタリングフォト!!【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】



 「砧線軌道跡」を示す彫像。
 
 遊歩道に建てられていながら、車道側を意識した表記になっています。実用よりも見栄えを取ったという、配置ですな。

★本日のポタリングフォト!!【画像をクリックすると拡大します】



 しばらく行くと、鉄骨1本の柵がでてきます。この鉄は軌道(レール)を再利用したものだそうですが、デザイン的に真っ青に塗られてイメージチェンジしたせいで、すぐにはわかりかねました。
 
 ところどころ、こういった「往時を偲ばせる仕掛け」があるので、砧線が惜しまれつつ、廃線となったことが推察できますね。

★本日のポタリングフォト!!【画像をクリックすると拡大します】



 歩道をよく見ると、レールと枕木をかたどった線路の模様になっています。

★本日のポタリングフォト!!【画像をクリックすると拡大します】



 砧線の吉沢橋駅付近を通り越すと、2010年7月10日の「NHK ゲゲゲの女房 調布深大寺でそば食い親子ポタ」でも走った野川を渡ります。
 
 「HOTほっとTOKYU Sep.2010(略)」には、「砧線の電車が渡った野川に架かる橋を、今は東急バスが渡ります。」と説明されていました。
★本日のポタリングフォト!!【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】




 橋の中程には、「野川を渡る吉沢の鉄道風景」や路面電車のモニュメントがありました。
★本日のポタリングフォト!!【マウスを当てると別画像になり、クリックすると拡大します】



 東京都市大学グラウンドを過ぎると、2本平行になっている分かれ道となります。砧線はこの右側を走っていたとのことなので、右側へ。

★本日のポタリングフォト!!【画像をクリックすると拡大します】



 ほどなく終点の砧本村(きぬたほんむら)駅のあった鎌田二丁目南公園。
 
 進行方向にこのまま進むと、駒澤大学にあたるので、左折し多摩川の堤防へあがります。

★本日のポタリングフォト!!【画像をクリックすると拡大します】



 台風一過で、午後からの遅めのスタートになったためか、サイクリストは少なめ。お子さん連れで散歩する方がちらほらいる程度でした。

★本日のポタリングフォト!!【画像をクリックすると拡大します】



 台風がすぎた後の空気は、汚れた空気を一掃するようで、川面に反射する光でまぶしいくらい。

★本日のポタリングフォト!!【画像をクリックすると拡大します】



 交通安全教育センターでは、オートバイの教習が行われていました。
 単車がたくさん集まっていたので、どこぞの方々が集会でもやっているのかな!?と思いましたが、しっかり指導者っぽい白バイが紛れていました。

★本日のポタリングフォト!!【画像をクリックすると拡大します】



 もしかしたら、今日のテーマに最もふさわしい「ノスタルジックなバス」です。

 SCHOOL BUSとありますが、どこかの私立学校の送迎用でしょうか。その割には、学校名がありません。路線バスとして活躍していたバスかもしれません。

 こんなバスに乗っていた学生さんは、このバスをみると「超、チョー、懐かしい」でしょうね。
★★★本日のポタリングフォト!!【マウスを当てるとアート画像になり、クリックすると拡大します】



 登戸周辺の小田急線河川橋下では、バーベキューを楽しむ若者でいっぱいでした。
 
 昔はこういった集団は、年配の方もたくさんいて、集団を指揮する方がおられて統制がとられていたものですが、近年は若者だけの集団がゴミの処分などのルールも無視する形で、「好き放題」に騒ぎまくっていると見ていますが、偏見かもしれません?

 まぁ昔であっても、ルールを無視する熟年者もたくさんいたというのも、事実ですし。

★本日のポタリングフォト!!【画像をクリックすると拡大します】



 若者がバーベキューを楽しんでいる頃、イソイソと仕事にいそしむミニパトがいました。
 
 当然レッカー車も横に控えており、ミニパトの警官が駐車違反の手続きを済ますと、流れ作業的にレッカー移動の対象となり、みるみるうちに堤防から駐車違反車両が消えてなくなっていきました。

【画像をクリックすると拡大します】



 多摩水道橋に落ちる夕陽で1枚ショット。

★★本日のポタリングフォト!!【画像をクリックすると拡大します】



 いつもは、早朝すぎて開館していない「二ヶ領せせらぎ館」へ入ってみました。
 
 二ヶ領用水のパンフレットがあったので、100円で購入。これを使ってまた近場ポタをすることにします。

【画像をクリックすると拡大します】



 二ヶ領用水沿いに走っていると、元気なバナナの木が植わっていました。
 
 今年2010年は猛暑日がたくさんあったので、熱帯地方よろしく、たっぷりの栄養をたくわえられたことでしょう。

★本日のポタリングフォト!!【画像をクリックすると拡大します】



 久地合流点。
 
 相変わらずたくさんの鯉が泳いでいました。一網で20匹は採れそうです。泥水でもないので、臭みはすくないかなぁ、などと。

【画像をクリックすると拡大します】



 渋柿でしょうか?
 今の時期、柿は真っ青なものがほとんどでしたので、もしかしたら柿ではないかもしれません。
 
 そうそう、そろそろ銀杏の季節ですね。思い立って、いつも銀杏拾いする樹の下へ散歩にいったところ、2〜3粒落ちていました。よーっし、今年も銀杏拾いをがんばるぞーっ。

★本日のポタリングフォト!!【画像をクリックすると拡大します】




【本日の標語】
 楽しいバーベキュー、ぺろっと裏には駐車違反の罰則も!
 
【本日のおやつ】
 1.なし
 
【おみやげ】
 1.豆大福 105円×2個(通常126円を特典割引後価格)、おはぎ126円?×2個、みたらし団子84円×1本、あんころ餅115円×2個
 2.パンフレット「川崎歴史ガイド 二ヶ領用水」100円
  
自宅を     14:21出発
自宅に     15:05帰着
本日の走行距離:22.37Km
本日の平均速度:14.4Km/h
本日の走行時間:1時間32分48秒
-----

 
 

ランドナー の頁へ  最初の頁へ戻る  アルコールストーブの頁へ