![]() |
ザックザック「じゃがいも堀り」 |
秋のさつまいも堀りは、私も幼稚園のときに行った覚えがあります。ところがじゃがいも掘りとなると、全く記憶にありません。ただ、父が庭でやっていた菜園のじゃがいもを掘った覚えならあります。ところが先日、家内が「じゃがいもの花のあとにできる実はまずくて食べられない」と歴史で習ったと発言し、私はじゃがいもに花は咲くけれど実はつかないと主張し、百科事典を広げられて見事負けてしまいました。じゃがいもの花には、実がつくって知ってます?
じゃがいも堀りの風景 | 写真の説明 | |
1. | ![]() |
地上部が枯れてみすぼらしくても立派なじゃがいもができています。ちゃんと掘ってごらん |
2. | ![]() |
あっ、じゃがいもが見えてきた |
3. | ![]() |
パパァ、大きなじゃがいもが掘れたよーっ |
4. | ![]() |
5株くらいからでもこんなに沢山のじゃがいもができていました |
じゃがいもを掘ったあとの畑は、できればクワで耕しておきたいものです。それも収穫の一環ですし、クワをにぎることも私たちには楽しみの一つです。もし耕す気があるのなら、長靴や上着の着替えもお忘れなく。
|